• ベストアンサー

こんな親戚関係の人は、いませんかぁ~??

上手く質問出来ないですが、よろしくお願いします。。 例えば、叔父さんの奥さんが、自分よりも年下だったとか・・・。 あるいは、親が再婚した相手は、自分よりも年下だったとか・・・。 こういう関係の場合、呼び方とかお年玉とかどうなるのかな~なんて考えたんですが、もし良かったら、お話聞かせて下さい。(^_^)

noname#4437
noname#4437

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kurio
  • ベストアンサー率29% (424/1462)
回答No.4

>叔父さんの奥さんが、自分よりも年下だったとか・・・。 >親が再婚した相手は、自分よりも年下だったとか・・・。 さすがに年下なのに「お母さん」や「おばさん」と呼ぶのは抵抗ありますよね。 そいう場合は名前で呼べばいいのでは?「○○さん」ってね。 ちなみに私の父親は9人兄弟の末っ子です。ですから父親の長兄(長男)の子供(=私の従兄弟)は私の母親と同い年です。そしてその従兄弟の子供と私が同い年です。つまり完全に1世代ずれてるのです(^^; 従兄弟の子供(私と同い年)からは「おじさん」と冗談っぽく言われることがありますが、基本的には名前で呼んでますよ。 年が違う場合は素直に名前で呼ぶのがベストですね。 お年玉についてもけ年齢を考慮すればよいだけだと思います。

noname#4437
質問者

お礼

>そいう場合は名前で呼べばいいのでは?「○○さん」ってね。 ほんとそうですよね!。〇〇さんって、名前で呼ぶのが一番の礼儀ですよね!。 >従兄弟の子供(私と同い年)からは「おじさん」と冗談っぽく言われることがありますが、基本的には名前で呼んでますよ。 冗談っぽく言われるのは、それだけ仲良いってことでしょうから、ほんと微笑ましいです!(^o^)。 立場じゃなく、年齢なんですね~~(^.^)。。。 とても参考になりました!。kurioさん、回答して頂きまして、本当にありがとうございました!!。

その他の回答 (3)

  • k-841
  • ベストアンサー率27% (129/465)
回答No.3

私のいとこの娘は私の弟より年上です。 年齢の順序関係は 私>いとこの娘>いとこの息子=私の弟 です。 御覧になってわかるように、年代がほぼ同じですから、 兄弟のように付き合っています。 私の母と私のいとこもまた年代が近い(実際は少々離れていますが)ので、 やはり姉妹のように付き合っています。

noname#4437
質問者

お礼

やはり続柄や立場よりも、年齢での付き合い方なんですね。 僕はまだ結婚してないのですが、今年社会人になる甥っ子がいます。 もし僕が結婚して子供ができた場合、その子といとこ(僕の甥っ子)は、18以上も年が離れてしまうので、ちょっと心配になってたんです。 でも、お話を聞いて、それなりに上手く付き合うことはできそうなので、とても安心しました。 なんか、楽しみだなぁ~~(f^^) ボリボリ。 でもその前に、彼女見つけないと、話にならないですね笑!(^^ゞ。 k-841さん、お話を聞かせて頂きまして、本当にありがとうございました!!。

回答No.2

この質問を見てまっさきに小学校の同級生の顔が思い浮かびました。A君は兄弟が多くて、A君のお姉さんはうちの母より年上で、さらにそのお姉さんのこどもがAくんよりも2,3才年上でした。A君にとって、お姉さんのこどもは甥っ子。彼は生まれながらにして、叔父ということになります。当然、叔父さんなんて呼ばれもせず、(お互い○○君と呼んでた)もちろんお年玉をあげることもなかったと思いますが・・。立場(叔父とか叔母とか)よりもやはり実年齢によりけりではないでしょうか。

noname#4437
質問者

お礼

それじゃぁ~、A君にとってそのお姉さんは、もうお母さんみたいなもんですね!。 それに、2、3才年上の甥っ子!!がいるのなら、もう兄弟みたいなもんでしょう(^.^)。でも兄弟というよりは、友達感覚なんかな~??。 親戚の全然いない僕は、結構楽しそうに見えてしまいます!!(^o^)。 >立場(叔父とか叔母とか)よりもやはり実年齢によりけりではないでしょうか。 ほんとそうですね!。おかげで、年齢で見るのが一番良いことがわかりました!。 kisukeblueさん、回答していただきまして、どうもありがとうございました!。 とても参考になりました!。

回答No.1

私の母の従兄弟のもうすぐ50歳になるおじさんなんですが、 私はその人を子供の頃からおっちゃんと呼んでいますが、その人の奥さんは私と10歳ぐらいしか変わらないので、お姉ちゃんと呼んでいます。 ですから、相手の年齢に合わせた呼び方で良いのでは。 ただし公の場では、叔父さんの奥さんや親の再婚相手が年下であってもちゃんとした呼び方をされた方が良いと思います。(叔母とか義母など) お年玉も子供がいた場合は上げるのが普通です。 未成年で結婚していれば大人と同等とみなし上げる必要はありませんが、 普段の付き合い方、血の親さによっては、お中元やお歳暮を贈る必要があると思います。

noname#4437
質問者

お礼

>ですから、相手の年齢に合わせた呼び方で良いのでは。 そうですよね。それが一番良いですよネ!。 >ただし公の場では、叔父さんの奥さんや親の再婚相手が年下であっても・・・。 あ、そっか~~。うっかり忘れてました・・・。 それと、お年玉は、誰からもらってもうれしいですからね!!(^^ゞ。 僕は親戚が全然いないので、よくわからないのですが、お中元やお歳暮って、なんか大変そうです。。。 それだったら、なんでもない時でも、ちょっとしたおみやげ等渡すとか・。その方が嬉しいような感じがするんですが、やっぱ難しいんでしょうね。。。 nyankororinさん、回答して戴きまして、大変ありがとうございました!。

関連するQ&A

  • 結婚式に呼ぶ親戚関係が複雑で悩んでいます。

    結婚式に呼ぶ親戚関係が複雑で悩んでいます。 今年の4月に結婚式を挙げる予定22歳女です。もうそろそろ式の打ち合わせがあるのですが、父方祖父の事で悩んでいます。 •父方祖父母、父が中学生のころ離婚。 •気性が荒い祖父に耐えかねた祖母が1人で家を出て行く。 •離婚後は祖父、父、父妹の3人で暮らし、現在は祖父は1人くらし。 •その後祖母再婚。再婚相手との子供は現在27歳独身男&26歳既婚男(子供3人)の2人。私は1人っ子なので、この2人の叔父がだいすきで兄のように慕っています。 •祖父は祖母が再婚したことも、新しい祖母の名字も知っており、未だにとても根に持っています。 •私と父母は祖母の新しい家族?ともずっと親しくしてきましたが、その事は祖父は知りません。というか、言えません。一度誤って祖母の話をしてしまい、揉めた過去があります。 •祖母は数年前に他界しました。 このような複雑な親戚関係なのです。 私はもちろん祖父には式に参加してもらうつもりです。 しかし問題は祖母の再婚相手側です。 祖母は他界しているため、招待するとなると、再婚相手(義祖父)と独身叔父と既婚叔父家族になります。 母と話し合った結果、さすがに祖父と義祖父が対面するのはまずいということで義祖父は説明した上で不参加という形になりました。 その代わり、ではないですが、義祖父が参加できない分、叔父達には参加してほしいです。 母とも、さすがに祖父も叔父達には文句は言わないだろうという結論に至り、叔父達には式の案内は口頭で伝えました。 すると最近になって父から連絡があり、式の話になったので上記の事を説明すると、「でもじいちゃんは良い気持ちはしないだろうな。何でも呼びたいからといって軽はずみに叔父達に声を掛けるのは駄目だ。」と怒られました。また、「叔父達を呼ぶなら呼ぶで、席の位置などどうするつもりか。」とも問われました。 この場合、叔父達は呼ぶべきではないですか?声は掛けてしまったものの、説明と謝罪をして招待できないと断らなければいけないでしょうか? 祖父はネチネチと愚痴っぽいですが、結婚式で暴れたりはしないといけない思います。ただ、後から愚痴を言われる可能性はありますが…。 どうすれば良いかアドバイスをお願いします。もし叔父達を呼ぶのであれば、どういった点を注意すべきかなども教えていただけると有難いです。新婦友人などの名目にしたほうが良いのでしょうか?既婚叔父は婿養子に行き、名字が変わっているのでもしかしたら祖父は気づかないかもしれませんが、独身叔父のことは気づくかもしれません。ありきたりな名字ですが。 招待状は来月頃送る予定です。 よろしくお願いします。

  • お年玉をあげる関係は?

    元旦には義母の長男家に親戚の一部が集まります。 3年前に初めてそのお宅へお呼ばれしてそれ以来恒例ではあるのですが、子供の少ない親戚で一人だけ叔父の養女という女の子がいます。 いつ養女を迎えたか私が知る由もなく、主人もそういえば・・・というくらいで、一応従兄弟になるのでしょうがよく分かってないようです。 初めてお呼ばれした年に、行く前に念のためにお年玉をあげるような子供がいないか確認して初めて知った次第です。 その年、その場に来ており中学生ということでしたのでお年玉をあげました。 翌年(去年)の来てるかな、と思って用意してましたが来てなかったので、叔父に預けました。 今年も来てるかな、と思って用意してましたが来てなかったので、叔父に預けました。 その時に長男の奥さん(義理の叔母?)が「いいね~、来てもないのにお年玉もらえて~。」と叔父に言ってました。 それを聞いて、自分の子供の時と重ねると「違うかも」と疑問に感じたことがあります。 私は子供の頃、父の実家へ毎年集まるのが恒例で、親戚の子供達はお年玉欲しさに集まるくらいの感じでした。 行かなければ基本的にはもらえなかった記憶があります。 それでも、中学生になってからは顔出しもしなかったと思います。 一度会っただけで名前も歳もハッキリ知らない、主人の従兄弟にあたる女の子に、お年玉は今後どうしたらよいものなのでしょうか? もちろん、その場に来てれば上げれば良いと思いますが、来てない場合はどうでしょうか? 義母にはそういう質問をしてもいつも的はずれな回答しか得れませんので尋ねるつもりはありません。 皆様のお考えを参考までにお聞かせ下さい。宜しくお願い致します。

  • 子持ち再婚同士の財産分与

    お世話になります。 親戚が悩んでいるので質問させていただきます。 自営業で多少財産を持っている叔父子供のある相手と再婚し、お互いの連れ子をどちらも養子縁組しています。(叔父⇔再婚おばの子・再婚おば⇔叔父の子供) ただし、奥さんの連れ子は元夫と暮らしていて叔父とはほとんど交流がないとのことです。 叔父は代々引き継いだ山や土地などがあり、自分の血をわけた子供にだけ相続させたいと思っているようです。 このような場合、遺言などで自分の血統の子だけ(叔母に半分残すのは良いとして)に相続させることはできるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 彼女の交遊関係について

    付き合って2年の彼女がいます、最近彼女が職場のおじさんとメール等のやり取りをしており仲良いのですが。彼女が最近おじさんと二人で食事に行ってきていいか?と質問をしてきました。 相手は既婚者で50代の方です、奥さんや娘さんにも隠れて連絡を取り合っているようでお互い彼氏・妻のいる関係であり、何より仕事の関係で仕方なく二人で行くのは大丈夫なのですが、プライベートでお店を予約し二人で行くのが私は許容することが出来ません… 前置きが長くなってしまいましたが、相手の男性に嫉妬し彼女を送り出せない自分は彼女を束縛しているのでしょうか?

  • 結婚後の親戚付き合いについて・・

    実は、私には刑務所にお世話になっている68歳の叔父がいます。小学4年生までそんな叔父の存在すら知らず、会ったことも数えるくらいしかない程度の叔父です。 その叔父とはもう会うことはないと思いますが、結婚するなら相手には存在は話しておかなければ・・と思い、交際中の彼に3年ほど前に話していました。 付き合って4年・・・そろそろケジメをつけませんか?と話したら、叔父さんの存在が気になって、彼が親に結婚すると言いにくいと言われました。 初めは自分の心の中で留めておこうと思っていた様なのですが、親戚付き合いをきちんとしたいから後々揉めないように両親に話しをしよと思ったらしいです。 私達家族は真面目に生きてきました。 何も恥じる事もなく、他人に迷惑をかける事もなく生きています。 もし彼がご両親に私の家庭の話をしたとして・・たぶん我が家の両親は自分達が悪くなくても、「そんな家庭の娘だと理解して嫁に貰ってくれてありがとうございます」と喜ぶ反面「相手の親族に何か言われてはしないだろうか」と心配もすると思います。自分達に非がなくても何か言われやしないかと思うものです。 彼は来週、自分の両親に話をしてくるそうです。 もし反対されたら・・・ 渋々承諾を頂いたとして・・ 今後、親戚付き合いが上手くいくものでしょうか?

  • 親戚

    従兄弟の結婚式が近々あります。もう従兄弟とは10年近く会っていなく、その日仕事があるので休んでまで出る気はありません。私の親としては、どっちでもいいょ。行きたければいきなさい。言われましたが 親をたてて出るべきか…強要されてる訳ではないから行かない方をとるか…悩んでいます。似たような方がいれば参考にしたいので回答お願いします 後追加でもうひとつ質問 学生の際に別の従兄弟からお年玉を毎年頂いていました。その従兄弟が去年の夏から子供ができたため、子供にお年玉を渡した方がいいのか悩んでいます。今私は社会人ため 気持ちで良いから少ない金額でも渡すべきか…特に誰に言われた訳でもないからそのままか… 渡すべきと回答された方どのくらいの金額か、その子がどのくらい成長するまで渡すのか、詳しくかいて頂けると参考になります。 下らない質問かもしれませんがこちらの質問もお願いします。

  • 親戚関係

    親戚関係についてです 結婚3年目で 去年2人目の子供が産まれました。 旦那の妹夫婦も去年結婚して 今妊娠初期らしいです。 去年結婚した妹夫婦に結婚挨拶もされず(旦那は長男)籍入れたから お祝いちょーだーいとの感じで 内心もやもやでしたが私達の結婚式の時頂いていたのでお祝いをあげました。 内祝いはもちろん無しでしたが。 私達の子供にお年玉もなく 出産祝いも貰ってないです。 旦那は長男だからなのか 祝いをあげるき満々でして、 私は貰ってないのにあげないと いけないのかモヤモヤしとるので質問させて頂きました。 余談ですが たまに義理妹が遊びに来るのですが、 毎回のように旦那に 給料の額を聞いてきは、 私の方が稼いでるから〜と 自慢げに話しています。 旦那はそーゆーのはなんとも思わないみたいですが、私からしたらいつも頑張って働いている 旦那に対してマウントとってくる義理妹が すごく苦手です。 その苦手なのも含めてお祝いをあげたくないんだと自分では理解してますし、 ケチなのも理解してます。 こーゆーもやもやがずーっと続くんだと思うと 憂鬱です。 旦那側の親戚関係で離婚する方っているのでしょうか。

  • 親戚か知りたいので教えて下さい。

    私のお爺ちゃんの兄の奥さんと Aさんのお爺ちゃんの奥さんが姉妹です。 この場合、私とAさんは、どのような関係になるか知りたいです。

  • 関係をもってから

    今回も宜しくお願いします。 過去に軽い気持ちで関係を持った人がいます。 付き合ってる人がいたのですが、中々構ってくれず 愛されているかも分からなくて、本当に軽い気持ちです。 相手の男性は当時の私より年下で若く、バーテンをしていて エッチな会話が多かったので大丈夫かと。 しかし、2度程関係を持ったら年下の彼が「エッチしたら好きになってしまう」 と、結婚の話をしだしました。 私は驚いて直ぐ関係を止めました。 そこで質問なのですが、そんな男性は少ないと思うのですが、 関係を持ってから好きになるって事は、風俗で遊んで嬢に好きみたいな 態度見せられエッチしちゃったら、好きになってしまう場合もあるのでしょうか? 最初は疑うかもしれませんが、何回か通うちに 本気になってしまうのでしょうか? エッチしちゃうと気持ち入っちゃうって方回答お待ちしてますm(__)m

  • 再婚相手の年齢について 

    40歳前後で、同じくらいの年齢の奥さんがいた男性が、 自分より年上の女性と再婚しようと思うと思いますか?  年齢に関係なく、その人のことが好きだったら、すると思いますが、 前の奥さんより、若い女性と再婚するケースはよく聞きますけど、 自分より年上の女性と再婚した男性の話しを あまり聞いたことがありません。 周りに、そういうカップルいますか? 実は、私が今好きな人が、私より3歳年下のバツ1で、 前の奥さんは、同い年だったようです。 教えてください。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう