• ベストアンサー

任意保健未加入の事故!!

事故にあって過失割合 私:相手=3:7 です(まだ納得していませんが) 現在 入院中です。鎖骨や手首を骨折してボルトを入れる手術までしています。 健保を適用しようと思いますが、過失が自分にもあるため 早く退院して、リハビリもそこそこで現場復帰をしないと 自分の負担が増えるのでしょうか? 入院や通院が増えると、慰謝料や休業補償が減ってしまうのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 117ok
  • ベストアンサー率36% (164/453)
回答No.1

>入院や通院が増えると、慰謝料や休業補償が減ってしまうのですか? これは全く逆です。。。が車には任意保険以外に強制保険(自賠責)が付保されてます。 車検の度、強制です。未加入はありません但し人身事故のみ適用ケガ120万円まで 任意保険未加入、過失相殺には関係なく受け取る事ができます。 今回の事故では120万円を超えると思われる入通院、休業損害、慰謝料です。 相手の方が任意保険に未加入ですと120万円超過部分がもらえない事が考えれれます。 超過部分の負担を(取れない部分を少なくするため)健康保険扱いにし病院治療代負担を軽減した方が得策です。 『健康保険使用治療代と使わない自由診療では約2.5~3倍料金に差が出ます』 尚、人身損害と物損とは分けて行います。物損には過失相殺が適用されます。 物損の支払いは受けましたか?  それも取れないなら120万円超えた人身の方も取れない確立があり。 裁判かけても、金(財産)のない人からは取れないことになります。 病院はあなたの治療をしています。交通事故とはいえ相手から受け取れない場合はあなたに請求されます。

raskers99
質問者

補足

回答ありがとうございます。 相手は任意に加入されています。 任意に加入されていれば、120万を超える入通院、休業損害、慰謝料は手出しというものは無くなるのでしょうか? もし入通院だけで120万を超えてしまう場合 休業損害、慰謝料はもらえなくなるのでしょうか? 対物担当者はバイク(私)54万と車(相手)60万程と言われていました。この場合は 54×0.3=16.2 60×0.3=18 合計 34.2万を自分で負担することになるのでしょうか? まだ 過失相殺に対して割合に納得していないので 物損の支払いはしてもらっていませんが 対人に関して 一応休業補償として 1ヶ月分の支払いを今月末にでも振込みしてくれるといっていました。 入通院が長くなり、120万を超えてしまった場合に 一時的にもらった休業損害を返還することになったりは しませんか? 文章にまとまりがなくてすみません。

その他の回答 (4)

回答No.5

傷害事故の場合の過失相殺が無く受け取れる上限金額は自賠責保険の120万円までです。 この中に医療費、休業損害、慰謝料、交通費が含まれます。 したがって、120万円を超えてしまうと、あなたの過失分30%が減額されると云うことです。 ただし、入院や休業が長引けば、医療費や休業損害額が増加していきますので、金額自体は大きくなりますね。

  • 117ok
  • ベストアンサー率36% (164/453)
回答No.4

▼ごめんなさい訂正 『相殺払いにすれば18,000円で済みます。もちろんバイクはなおりません!』 相手からバイク54万に対し7割=378,000円もらえます。 相手の車60万に対し3割支払い=180,000円 相殺で198,000円もらえます。

  • 117ok
  • ベストアンサー率36% (164/453)
回答No.3

#1、再度失礼いたします。 raskers99さんが任意未加入 #2さんが書かれて居る様に、病院にすくお願いし 遡及して健保治療にされ方が良いです。 できないと⇒ >自分の負担が増えるのでしょうか? ←そうなります。 物損に関してはバイクの修理が未だなら治療完治してからと言う事にし 相殺払いにすれば18,000円で済みます。もちろんバイクはなおりません! 休業損害返還は今の時点で考えるのは?、但し次分はもらえない可能性ありです。 保険会社の出された過失が正しいと思われますが参考に事故状況知らせて頂けますか 他の回答者さんからも、異なるイイ回答が得られるかもしれません

raskers99
質問者

補足

私の事故は http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=1920212 で割合について質問させていただいています。

  • donbe-
  • ベストアンサー率33% (1504/4483)
回答No.2

早急に健保に切り替えて下さい!! 自賠責は120万まで それを超えると任意保険にかかってきます。任意保険では根っこから過失相殺をします。 例えば、治療費 休損 慰謝料など総額200万かかった場合 3割過失なら140万の賠償になります。 自賠責120万+任意20万です。 60万は自己負担 健保でかかれば自由診療の少なくとも半額で済みます。入院されてれば月額50万~70万?健保ならその半額になります。できるだけ遡及して健保治療にされれば良いですね。儲かるのは病院のみ 被害者にメリットはあってもデメはありません。 治療費のみ病院に食われて 結果自分の取り分はわずかなものになりかねません。 >慰謝料や休損が減ってしまう そうゆうことを懸念しますね。

raskers99
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 自己負担=支払い ではなく 自己負担=慰謝料とかから引かれる ということですね。 早速、健保に切り替えの手続きを病院に申請してきます。 事故の割合の回答も ありがとうございました。 大変 参考になりました。

関連するQ&A

  • 交通事故被害者側からの進め方

    過失割合も質問しながらなのですが、事故を起こした後の、進め方がわかりません。 仮に、過失割合を8:2(私が8)を了解した場合、その後どういう様に進めればいいのでしょうか。 また、精神的、肉体的苦痛(全治3ヶ月の入院治療) を含め主婦のため、休業補償などは、慰謝料として要求できるのでしょうか。後遺症は膝骨折のため出てくるかどうかは不明です。

  • 労災保険の休業補償について

    骨折で入院された人が退院して仕事に復帰されたのですが、仕事をしながらのリハビリ中の給付はあるのでしょうか?仕事に復帰されたので最後の休業補償給付支給請求書を申請しようと思ったのですがどのようにすればいいか分かりません。教えてください

  • 交通事故をして

    交通事故をして 過失が7:3になった場合 休業補償? 慰謝料 通院費なども過失の割合に応じて減額されるものなのでしょうか? こちらが3です。

  • 人身事故の補償はどこまで?

    子供(11歳)が自転車で走行中、一時停止を無視して飛び出してしまったところ、右側から来た車に衝突しました。 子供の怪我は足の骨折です。救急車で運ばれ即入院しました。(ボルトで固定する手術をうけました)入院期間2ヶ月位になる見込みです。治療は健康保険でかかってます。できれば、退院し、リハビリが終わるまで仕事を休んで付き添いたいと考えてます。 そこで質問ですが  (1)私の休業損害はどの位の期間認められるか   (いくら働いても申告しなくてもいいように会社で調整してるのですがだいじょうぶ?)  (2)付添看護費と、休業損害は両方請求できるのか  (3)下の子(10歳)を弟夫婦にあずけている場合は?   (学校から直接弟の家までいき、夕飯、お風呂など、みてもらってます。) ということです。 当然、子供にも過失がでてきますので、相手の車の修理費は個人賠償保険で修理しました。 こちらの過失分については、人身傷害補償保険で対応するつもりですが、どこまで補償してくれるかがよく解りません。こちらもあわせてご解答ください。よろしくおねがいします。

  • 交通事故での休業補償

    元旦に交通事故に遭いました。 実家の母の運転する車に乗っていてぶつけられ、足首の骨折、19針縫合の傷、鼻と上顎の骨折をし、鼻の神経の損傷があります。 現在はリハビリをし始めてはいますが、まだ、長時間の歩行や座っている事が困難です。 入院はさせてもらえなかったので自宅療養です。 1月は働けなかったので、保険会社に1月分の休業補償の用紙を提出しました。 私は母子家庭の母親で、二人の子供を養育していますので、仕事に復帰しないとと思い焦っています。 しかし、リハビリに週2回ないしは3回通院する事になりそうなので、復帰をするとリハビリの日は遅刻あるいは有休をとる事になりそうです。 仕事に行かないとと思う反面、復帰をしても会社に迷惑をかけるのでは、とも思っています。 また、復帰をすると休業補償は保険会社から出ないとも聞きました。   自分のかけていた保険からはお金が出ないそうです(入院がなかった為)。 損得で考えてはいけないとは思いますが、こういう状況にいて少しでも金銭的に良い方を考えてしまいます。 遅刻、有休を使いながらの復帰、 もう少し不自由なく動けるまでの休業補償とではどちらが良いのでしょうか?

  • 交通事故後の休業期間

    歩行中に車に当てられて、右脚の大腿骨骨折をしました 入院期間は約45日間です チタンの金具が入ったままになります(約1年後に抜去します) 松葉杖で退院しますが、相手側の補償的に退院後の仕事復帰まで何日程度休めるのでしょうか? 以前、手首を折ったときに大丈夫だろうと思って重い物を持ったらズレてしまい、そのままズレた状態ででくっついてしまった苦い思い出があるので、今回はなるべく長く休みたいのですが、相手側の保険会社の補償の兼ね合いを考えてどのくらい休んでも構わないのでしょうか? 1か月でしょうか? それとも3か月や半年休んでも良いのでしょうか? 通常はどのくらいでしょうか? 松葉杖が取れたら復帰しないと駄目でしょうか? お聞きしたいのは休業できる期間です よろしくお願いします

  • 交通事故の慰謝料の相場についてなんですがざっといくら位が妥当なんでしょ

    交通事故の慰謝料の相場についてなんですがざっといくら位が妥当なんでしょう? 交通事故の慰謝料の相場についてなんですが、一昨年の9月初めにバイクに乗っていたところ対向車の車が右折してきて衝突、 過失割合の方は、9.5:0.5で決まりました。 怪我の内容は頸椎捻挫、手首骨折、足小指骨折で手首を手術今もボルトが入っています。入院は3日間、3ヶ月の間、ギブス固定が約1ヶ月、その後病院の方に3ヶ月通院、毎週3、4日程度で合計30日前後通い、その後整骨院に、1年近く通い、月20日間前後の、合計約200日通いました。病院と整骨院、合わせて通院期間約420日、治療日数約230日です。 今も手首に痺れや、力が入らなくなってしまいます。休業補償、物損の方は解決済です。 この場合、手首の後遺症障害の認定申請は出来るのですか?慰謝料の相場はざっといくら位なんでしょうか?

  • 交通事故の慰謝料の相場についてなんですがざっといくら位が妥当なんでしょ

    交通事故の慰謝料の相場についてなんですがざっといくら位が妥当なんでしょう? 交通事故の慰謝料の相場についてなんですが、一昨年の9月初めにバイクに乗っていたところ対向車の車が右折してきて衝突、 過失割合の方は、9.5:0.5で決まりました。 怪我の内容は頸椎捻挫、手首骨折、足小指骨折で手首を手術今もボルトが入っています。入院は3日間、3ヶ月の間、ギブス固定が約1ヶ月、その後病院の方に3ヶ月通院、毎週3、4日程度で合計30日前後通い、その後整骨院に、1年近く通い、月20日間前後の、合計約200日通いました。病院と整骨院、合わせて通院期間約420日、治療日数約230日です。 今も手首に痺れや、力が入らなくなってしまいます。休業補償、物損の方は解決済です。 この場合、手首の後遺症障害の認定申請は出来るのですか?慰謝料の相場はざっといくら位なんでしょうか?

  • 交通事故の慰謝料の相場についてなんですがざっといくら位が妥当なんでしょ

    交通事故の慰謝料の相場についてなんですがざっといくら位が妥当なんでしょう? 交通事故の慰謝料の相場についてなんですがざっといくら位が妥当なんでしょう? 交通事故の慰謝料の相場についてなんですが、一昨年の9月初めにバイクに乗っていたところ対向車の車が右折してきて衝突、 過失割合の方は、9.5:0.5で決まりました。 怪我の内容は頸椎捻挫、手首骨折、足小指骨折で手首を手術今もボルトが入っています。入院は3日間、3ヶ月の間、ギブス固定が約1ヶ月、その後病院の方に3ヶ月通院、毎週3、4日程度で合計30日前後通い、その後整骨院に、1年近く通い、月20日間前後の、合計約200日通いました。病院と整骨院、合わせて通院期間約420日、治療日数約230日です。 今も手首に痺れや、力が入らなくなってしまいます。休業補償、物損の方は解決済です。 この場合、手首の後遺症障害の認定申請は出来るのですか?慰謝料の相場はざっといくら位なんでしょうか?

  • 交通事故をしました。

    交通事故をしました。 過失割合は私:相手=2:8です 相手方の保険担当者から自賠責の120万には慰謝料、休業損害、治療費が含まれていて 120万以内なら過失割合関係なく補償されます と聞きました。 私は専業主婦だと言うと休業損害に代わって1日5700円×通院日数 出ますと言われました。 この5700円×通院日数というのは慰謝料の分類になるのでしょうか? もしくは5700円×通院日数は休業損害の分類で、その金額とは別に慰謝料というのが発生するのでしょうか? 仕事をしている人なら休業損害補償と慰謝料 別々に発生するのでしょうか? よろしくお願いします

専門家に質問してみよう