• ベストアンサー

SEの仕事って?

最近システムエンジニアという職業について知ったのですがかなり大変そうなイメージを持ちました。大変そうではあるがヤリガイのようなもの結構あるんじゃないかと思ったのですが、実際の話はどうなんでしょうか? 徹夜や鬱病は当たり前のようなことも聞きますが。 実際働いてみて労働に見合った報酬を受けているのでしょうか?また、9:00~18:00までと会社概要にある会社でもそんなものは毎日無視なんでしょうか?? SEのここが良い、悪いなどいろいろな方の意見が聞きたいです。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#256877
noname#256877
回答No.1

いちお、SEです。(^^)v どこの企業もそうかもしれませんが、やはり会社によるところが多いみたいです。(すばらしい会社もあれば、とんでもない会社もあるってことです) 今の私のやっている仕事は、やりがいは結構ありますよ。 なんせ、自分が「あ~だ、こ~だ」いった内容が(もちろん、無責任なことはいえませんが)承認されれば、全社的にそのプログラムを使ってくれるんですから。 徹夜・うつ病に関しては、当たり前・・・これは間違いだと思います。(16年この仕事をしてきたが、うつ病にはなってないし、徹夜も数えるほどしかありません) 労働に見合った報酬・・・これも、どこの企業もいっしょ。儲かっている会社はそれなりの給料を出してくれるはずだし、儲かっていない会社はそれなりに・・・。 勤務時間に関しても、期日(スケジュール)に間に合っていれば、定時で帰ろうが、休もうが、いいような気がしますが・・・。 SEだからといって特別な職業じゃないし、あまり難しいことをかんがえないほうがいいんじゃないかなぁ・・・。 ※いいSEになるためには、PGで経験をたくさん積むことが大事だと私は思います。

NEEt2005
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございます!何か希望が出てきた気がします。ysaito0603さんは良い会社を見つけられたのですね!うらやましいです^^ やはりそのように徹夜をあまりしないことや見合った報酬を期待できるような場所を探すのには会社研究などをじっくりやられたのでしょうか??それとも運ですか?

その他の回答 (6)

回答No.7

#3です。 確かにキツイ仕事ですが、ヒマな時期もありますよ。 私の時は、一つの仕事が終わり、次の仕事が始まるまでの間(約2週間)は連続有給とったり、出社しても世間話したり、許可もらってセミナー行ったりできました。 私にとって一番の魅力は「自分が作ったものを使ってもらえる」事ですね。だからユーザの顔が見えない下請けでは私のやりたい事はできませんでした。 仕事をやっていくうちに、自分にとって何が大事なのか解ってくると思います。人間誰でも未知のものに挑戦する時は臆病になるもんですよ。不安があって当然ですので一度やってみましょう。 会社選びは大切ですが、転職が当たり前の業種です。2、3年働いたら業界の事もわかると思いますので自分に合った会社を探せると思いますよ。

NEEt2005
質問者

お礼

ありがとうございます!ユーザーの方に使ってもらうというのはそれほどまでにやり甲斐のあるものなんですね。 忙しさもヒマな時期も両方あるようなところが探せるようにもう少し時間かけてみます。

noname#256877
noname#256877
回答No.6

#1です。 > やはりそのように徹夜をあまりしないことや見合った報酬を期待できるような場所を探すのには会社研究などをじっくりやられたのでしょうか??それとも運ですか? 私が思うに・・・。 確かに「運」といわれればそれまでですが、違いますよ。自分なりに好きになって、自分なりに努力して、そして会社に頼らないでも仕事を確保することができるようにまでがんばった証拠だと思います。 最初から「仕事を確保する」なんてことはできないと思いますので、まずは「仕事を好きになる、努力する」のが一番大事じゃないでしょうか? 1)NEEt2005さんは、何か病気かなにかで残業ができないのでしょうか?それならば、行こうとする会社に相談するのもひとつの手かもしりません。 2)そうでなければ、仕事に没頭できるくらいすきになってみてはいかがですか?(残業も忘れてしまいますよ) # ここ2~3日、職場に来て家のパソコンのメンテナンスばかりしているぐ~たらSEでした。(^^;

NEEt2005
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。私は病気とかではなく今SEというかそちらの方面を希望しているだけなんです。 ただ、SEという仕事はきつい、きつい、きついという話をかなり目にしてしまいまして臆病になってしまっているのです。 確かに仕事が好きになれば残業も苦にならないですね!w そういう解決策には気づきもしませんでした。そうなれるように頑張ってみたいです^^

回答No.5

参考になるかわかりませんが、 SEさんが作ったブログの一つでこんなのがありました。 http://remainder70.com/haken/cat23/ 結構お気楽に、たのしく稼いでいる人もいるみたいですね。

NEEt2005
質問者

お礼

読ませていただきます! ありがとうございます

  • jacta
  • ベストアンサー率26% (845/3158)
回答No.4

私は自称(SEではなく)プログラマですが、似たようなものなので回答します。 > 徹夜や鬱病は当たり前のようなことも聞きますが。 > また、9:00~18:00までと会社概要にある会社でもそんなものは毎日無視なんでしょうか?? 私の場合は自営なので、好きな時間に自分のペースでやっています。もっとも、一度に三人前ぐらいの仕事をやると、休日はもちろん、夜寝る間もかなり怪しくなりますが...。 鬱病については、仕事がきつくてというより、仕事がないときの方が鬱になりそうです。実際にはなりませんが... > 実際働いてみて労働に見合った報酬を受けているのでしょうか? 前述したように自営ですので、「労働に見合った報酬」ではなく、「成果に見合った報酬」をいただいています。 何百時間働いても、「できませんでした」では0円です。どんなに営業をがんばっても、仕事がとれなければ0円です。逆に、平日の昼間からブラブラしていても、きちんと成果を出せば何百万円でも請求します。 一方で、社会貢献につながる仕事の場合には、ときどきボランティア価格(通常の一割以下)で引き受けます。 > SEのここが良い、悪いなどいろいろな方の意見が聞きたいです。 SEならここが良いとか悪いとかではなく、どんな職場でどんな仕事をするかによります。

NEEt2005
質問者

お礼

自営ということは独立なさったのでしょうか? 自分次第という事なんですね。

回答No.3

私はもう辞めてしまいましたが、一番合わなかったのは派遣ですね。 受託業務と言いながら、実質的に派遣会社と同じでした。入社前の説明では、「納品やメンテナンスの為に客先で作業する事がある」という事でしたが、実際には、同業社へ派遣され、そこの社員として発注主の所へ行く事が多かったです。多重派遣ですね。自分の会社へ行くのは月1回でした。 元請、2次請、3次請・・・と多くの会社が同じ現場で作業しますが、当然一番下の会社は単純作業です。 しかし、ここからは実力次第で上へ上がれます。勿論そのプロジェクト内での地位ですが、お客さん(元請の社員など)へ仕事の指示を出したり、教育する事もあります。 作業中は自分の部下でも、お客さんであり、彼らの方が給料が良い、なんて事がありました。 オレはどこの社員なんだろ?会社の方針って何?仕事の評価ってどうやってするの?とわけが解らなくなり辞めました。 でも続けたい仕事なので、自分流のやり方ができるよう、独立するつもりです。

NEEt2005
質問者

お礼

大変な思いをしてもSEという仕事にはそれだけの魅力があるのでしょうね。その魅力について少しうかがいたいです^^ ありがとうございました。

回答No.2

はっきり言って、一部の天才的な人以外は体力勝負の部分が多く、遣り甲斐を感じられなければ、やってられないと思います。 鬱病になってしまう人も確かにいますが、ならない人もたくさんいる訳ですから、自分の性格をよく知り、完ぺき主義、几帳面、仕事熱心も程ほどにして、ストレスを溜め込まない工夫をする必要があると思います。 SEなどの仕事は、システム変更やテストを深夜や休日に行わなければならないので、夜勤や休日出勤は多くなります。開発が遅れれば当然、残業や休日出勤がある訳ですが、それらはある程度、スケジュールできます。 それ以外に突発的なトラブルの対応が入ったりして、その対応を翌朝までにやらなければならない等があると、どうしても徹夜といったことになってしまいます。 最近はどうか分かりませんが、大きなシステムのキーマンとなるSEは、残業が月に200時間という例もあります。200時間という残業は、平日は毎日9:00~23:00、土日も1ヵ月すべて出勤し10時間仕事すると、それくらいになります。 ある程度の大きな会社なら、残業代もしっかり出ますが、下請け、孫請けなどの会社では、サービス残業になってしまうこもあるようです。

NEEt2005
質問者

お礼

やはり大変な仕事なんですね~ 200時間はつらいです、良い企業かどうか見分ける目が必要ですね、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • SEの仕事について。

    自分はシステムエンジニアの仕事に携わりたいと思ってますが、エンジニアの経験はなく、パソコンも基本的なことしかわかりません。 そこで質問ですが入社後に研修や基礎から教えるという会社の場合、 基礎から学んで仕事についていけるものなのでしょうか? 自分のイメージとしてはSEの職場はかなりパソコンに詳しい人達が集まっていて基礎からやっていては到底ついていけないようなイメージがあるのですが、実際はどうなんでしょうか。 それとも結構初心者も多いのでしょうか。 あとエンジニアの将来性についてもできれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • SEとCE

    職種に悩んでいます。 システムエンジニアとカスタマエンジニアです。 私は情報系の学科でソフト・ハード得に好き嫌いというのはないです。 プログラムも多少組めますし、パソコンの自作もできます。 人とのコミュニケーションや対話も大丈夫です。 私が希望しているカスタマエンジニアは法人相手なので基本休日夜間出勤などはありません。 ですが就職となるとどちらの職種が自分のしたいものかがわからない状態です。 ・SEは仕事的にはやりがいがもてるが納期などがあり休日徹夜なども多くあり精神的に辛くなる時がある。 ・CEは慣れてしまえば比較的同じ作業の繰り返しなので精神的には追い込まれないが、移動などは大変だし生涯やりがいをもてるのかが疑問。 と私が思っているイメージです。 実際どうでしょうか?最後は自分の意志だと思いますが決めかねている状態ですのでお互いのメリット・デメリットをアドバイス下さい。

  • SEのイメージ

    SE(システムエンジニア)って一般の人にはどんなイメージで写っているのか興味があります。 率直な意見を聴かせて下さい。 できれば、知り合いにSEがいない人の回答が望ましいです。 可能なら、回答者の年齢と職業も教えて下さい。

  • SEの方の仕事のやりがいは何ですか?

    システムエンジニアをされている方に質問ですが、みなさんのやりがい・モチベーションって何ですか? 私は最近モチベーションがうまく保てません。 結果が見えにくい仕事で、私の会社の場合、システムを人に使ってもらっているところを実際に見ることがほぼありません。 活躍している自分に酔うことでしかモチベーションを保てない仕事だなとか考えてしまったりして、もっと直接人に喜んでもらえるような仕事がしたいと思ったりすることがあります。 同じ職場にも毎日夜中遅くまで頑張っている先輩がいるのですが、何をモチベーションにあそこまで頑張れるのだろうと思ってしまいます。 みなさんは何をモチベーションに働いているのでしょうか。

  • 社内SEとは・・・?

    システムエンジニア(SE)について質問です。通常のSEと呼ばれる職業と社内SEとでは何が違うのでしょうか?今のところ自分の考えでは、社内SEとは自社のシステム開発に携わるといった感じかな?と思っているのですが。 通常のSEと比較して待遇(給料面や労働時間など)や 将来性(管理職への出世や上流工程の仕事が出来るか。長く続けられる仕事かなど。) はどうなんでしょうか?

  • SEやプログラマについて質問です。

    今年、高校に入学しました。 将来は工学系の大学へ進学したいと思っていてプログラミングを学びたいです、 できれば、システムエンジニアかプログラマになりたいと思っています。 まだ詳しくはまったくわからないですが SEやプログラマを詳しく調べてみると、 長時間労働や鬱病で休職をしてる人が多数いるといわれています。 自分の好きな職業に就けたらこれ以上幸せなことはないと思います。 しかし、将来に家族を持つ身としては少し気が引けてしまって、 「このまま理系に進んで勉強を続けてもいいのだろうか」と最近悩み続けています。 そこで質問なのですが、 SEやプログラマはホントに辛い職業なのでしょうか? それについての意見も一緒にお願いします。 できれば、情報系のおすすめの職業もお聞かせください。 勝手な質問ですが回答をお待ちしています。

  • SEの仕事

    システムエンジニアに就職内定が決まっている者です。 他の質問などをみてシステムエンジニアは残業が多いと聞きました。大体どのくらいなんでしょうか? そして残業代は35時間支給と言われました。そのくらいの手当てで収まるような仕事量なのでしょうか? あと他の質問をみさせていただいたところ、土日出勤もある可能性があるとかいてあったのですが、内定が決まっている会社に問い合わせたところ。完全に土日は休みですといわれました。本当のとこ皆さんシステムエンジニア経験のある方などに聞きたいのですが、実際はどうなんでしょうか?就職の説明にはそういわれたけど実際はそんなことなかったとかいうことはありますか?

  • SEに経営学は役立つのでしょうか

    SEに経営学は役立つのでしょうか こんにちは。クリックありがとうございます 私は将来、プログラマーやシステムエンジニアのような プログラミングをする職業につきたいと思っています。 もちろんそのためには情報学も必要なのですが、 経営学を学んだプログラマーやSEには何か利点があるのでしょうか? 教えていただけると嬉しいです。

  • SE(システムエンジニア)の皆様に質問。大卒の専門卒の違い。

    システムエンジニアという職業自体には 色々と調べた結果、非常に魅力を感じており 職業的進路は決定したのですが、 どうも同じSEでも社会に出て、 大卒と専門卒とでは扱いが違う・・・みたいな 意見を聞こえてきたので、実際のところは どうなのかSEの皆様に質問したいと思います。 1.初任給とその後、給料の差。 大卒だと高い、という意見が多いですが 実際はどうなのでしょうか。 2.会社内の扱い やはり大卒の方が会社内でも待遇が良いと 聞いたのですが…。 その他、他にも意見や気付きなど、どんどん してくれると助かります。 よろしくお願いします。

  • 将来はSEか製造業か!?!?

    こんにちは、俺はいま高校2年なんですが、、、将来なりたい職業について悩んでます。 志望大学的には、(夢のまた夢の)東京大学で言えば理科一類に入ってしまえばまだ考える時間が出来ますが、、、システムエンジニアやコンピュータープログラマー、ウェブデザイナーになるか、ICとかの電子回路をいじったりロボット工学とかの言ってみれば物理系か、迷っています。 SEやPGになった場合、ずっと会社に勤めるワケでなく独立しなければ(職業としてやって)いけない、と聞いたのですが、実際のところ現役さんの意見はどうなのでしょうか。 あとはPGは会社に消費される職業だとか、、新しい技術に追いつかなければならないとか、、、 どちらかというとこういう系に就きたいのですが、好きならやっていけるというモノなんでしょうか?不安が多くて怖いです(´・ω・`)

専門家に質問してみよう