誰が歌っているCD?正しい質問の仕方を教えてください

このQ&Aのポイント
  • 英会話の先生との会話でCDの歌手や演奏者を知りたかったが、正しい質問の仕方を知らずに「誰のCD?」と聞いてしまった
  • 日本語で「誰の?」と聞くと所有者を尋ねていると受け取られるが、歌手や演奏者を知りたい場合は「誰が歌っているCD?」や「どの歌手のCD?」と聞くのが正しい
  • 質問する際に正確な表現を使い、CDの歌手や演奏者についての情報を得られるようにする
回答を見る
  • ベストアンサー

誰のCD?と訊くとき

こんにちは。 喋りも作文も苦手なafter_8です。 言い回しが分からないのでご教授いただきたく。 以前、英会話の先生と話していて(⇒今は習いに行っていないのですが)、 「昨日、CDを聴いたんだけど云々」 「誰のCD?」 という話が出て、歌っている/演奏しているアーティスト名を知りたかったのに、Whose なんたら訊いて、私は「誰のCD?」と訊いてしまったらしく「友達の」と、持ち主が誰であるかを答えられたことがあります。 あっ、そうか、そう来るか・・・、と思ったのですが、正しい質問の仕方を聞かずじまい。 それ、誰が歌ってるCDなの? どの歌手のCDなの? と訊きたいとき、どう言えば良いのか教えてください。 日本語発想で「誰の?」と訊くと、普通は所有者を訊いているのだと受け取られますか? 宜しくお願いします。

noname#37852
noname#37852
  • 英語
  • 回答数1
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

「誰のCD?」って、日本語にしても意味合いはふたつありますよね。「私の。」「じゃなくて、誰が歌ってるの?」なんて言う会話になりそうです。 英語も同様でまぎらわしい言い方です。 Who is the artist? Whose music is it?  Whose music were you listening? Who is singing in it? など、いろいろ言えそうです。 ちなみに、このように意味を取り違えて答えが来た場合、 I mean ~(前出の文) と言って言い直すといいですよ。 「I mean」は、話し言葉でたくさん使われていて、まさに日本語の「じゃなくて」「ていうか」です。 覚えておくと便利!

noname#37852
質問者

お礼

早速ありがとうございました!助かります。 なるほど・・・・理解しました。 >日本語にしても意味合いはふたつありますよね。「私の。」「じゃなくて、誰が歌ってるの?」なんて言う会話になりそうです。 そうですね、日本語でも紛らわしい。 (質問を書いていてちょっと思いました) 英語でも紛らわしいのですね。 なるほど、I mean ~ で言い直せばいいんですね。 “I mean ~”、知ってはいましたが(言われたら分かるんですが)、自分では使ったことなかったです (*_*) ボキャブラリーに加えます・・・。

noname#37852
質問者

補足

おお、今見たら参考になった3件(1/26朝)。 私以外にも役に立った人や、あるいは「そうそうそのとおり」と思った方々がいらっしゃったのですね。 ちょっと恥ずかしかったのですが質問した甲斐がありました。 あとは覚えるだけ!(^^; では、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 作文の添削おねがいします!!

    新高1です! 作文の宿題があるので、添削してください!!    英語の発想がよくわかる表現50               川島 俊介  私は、「はじめに」を読んだだけで英語の難しい表現に対して少し不安が和らぎました。 また、読み終わった後は更に不安が取り除けました。読んでいる間は、疑問に対しての共感と多くの納得をしました。またアメリカ英語とイギリス英語があり、少しずつ違っているなどこの本からたくさん学ぶことがありました。今まで、英訳するにはどうすれば・・・と深く悩んでいましたが、焦らず簡単に考えれば良いと気づきました。これからは、英語の発想がわかってきたのでそこをふまえて、 考えていきたいです。繰り返してしまいますが、この本を読む前は英語に対して身構えていましたが、読んでからは英語の見方が変わりました。この本で取り扱われている例文や言い回しは、実践的だと思うので積極的に英会話で言ってみたり、英作文で使ってみます。

  • CD管理データベースのお勧めソフトありませんか?

    お世話になります。 私、CDを人並みに(500枚くらい)所有しているのですが、 今まで特にタイトル管理をしてきていませんでした。 ですが、クラシックCD等を購入する際に重複していないか心配になってしまうときがあります。 そこで所有CDをデータベース管理したいと思うのですが、みなさんのお勧めのフリーウェア(質がよければシェアウェアでも可)はありますでしょうか? 希望としては ・多項目で検索ができること ・クラシックCDもあるので、タイトル、アーティスト(作曲者)だけでなく、指揮者、演奏オーケストラ等も入力できるもの ・エクセル、アクセスファイルでも可 となっております。 初めての質問ゆえ、不備な点もあるかと思いますがよろしくお願いしたします。

  • 宿題の英語日記

    中学3年生のものです 今日、英語の宿題が出て難しすぎて困ってます 英作文を書くという宿題がでたのですが あいにく、英語はものすごく苦手で何もできません 英語の得意な方、今から言うことを英語に書き換えてくれれば幸いです 私は今日ギターを弾きました 最近ギターにはまっています 好きなアーティストはGLAYです 今、彼らの作った曲を毎日練習しています 早く弾けるようになって バンドを組みたいです お願いします

  • 【MP3】>OS?のアルバム・アーティ~表示変更

    【MP3】>OS?のアルバム・アーティスト表示の変更 WIN-XP SP-3 です。 画像の部分の「アルバムのタイトル」「アーティスト」という名称を、 「フォルダ名」「作者等」に書き換える方法を教えてください。 これは、OS?などの、どこかに「アルバムのタイトル」「アーテ ィスト」という文字列があるので、表示されると思います。 この原本の文字列を書き換えてしまいたいです。 MS-DOS のときのように、●●フォルダのXXという ファイルを開けて、××行目にある「アルバムのタイトル」 を書き換える的な・・・。 OSなどに手を加えて根本的に解決する方法をお願いします。 しかし、ソフトのことはよく解らないので、機械的に”●● 行を書き換える”的なご回答をお願いします。 ------ 理由 ウインドウズメディアプレーヤで・・・。 通販で買った色々なレコード会社の歌手が含まれた大全集 モノ、ラジオCDや、ドラマCDなどの雑多なCDを取り込むと ・・・。 アーティスト情報自体が無いので!「不明なアーティスト」の 無駄なフォルダが出来る。更に、 無駄にフォルダの階層が2段階になってしまったのを、手動 で無駄な、アーティスト&アルバムのフォルダを消す、手間が かかる作業が必要で、うんざりします。(泣) ”アルバム、アーティスト”の単語自体にうんざりしています。 何でも1人のアーティストのアルバムとして強制的にホルダを 作る、嘆かわしいくらいの単細胞な仕様>WMPの作者の単 細胞な脳?には、1人のアーティストが作ったアルバムごとに 取り込むという単細胞的な用途以外は想定していないようで す。 そのうえ、文字化けしていますが、MP3ファイルには、OS ?の働きにより画像のように「アルバムのタイトル」「アーテ ィスト」と出てきます。 この表示を、「フォルダ名」「作者等」に書き換えてしまいた いのです。 【引用】 アーティストとは - はてなキーワード より アーティストとは - 芸術家。 近年では、歌手及び演奏者を美 化、及び神化する言葉として、ミュージシャンではなく、アー ティストと呼ぶようになったが、それは、日本に.... -- 雑多なCD>落語・ドラマCD・ラジオCD・サーキットや鉄 道の走行音は・・・。 「歌手及び演奏者」ではなく、「美化、及び神化する対象の歌 手&演奏者」ではないですね>【ウインドウズの単細胞には閉 口します】

  • なぜ音楽データって作詞者の欄がない?

    MP3などの音楽データやiTunesみたいな音楽再生ソフトでの曲情報って、アーティスト(歌手)と作曲者の欄はあるけど作詞者の欄がないですよね? 演奏者までほしいとは言いませんが、歌手、作曲者、作詞者というのはセットみたいなものじゃないのでしょうか? テレビとかで曲が流れる時とか、CDに書かれてる曲情報とかも、唄うのは誰で、作曲は誰で、作詞は誰と、この3つは必ず書かれてるじゃないですか? なぜ音楽データの世界では作詞者は省かれてるのでしょうか?

  • 英語に関する質問2件(中学レベル)

    宜しくお願いします。 1)私(アラ還)は中学で、肯定文ではsome、否定文・疑問文ではanyを使うと習いましたが、 「もう少しコーヒーをいかがですか?」には "Would you like some more coffee ?" が正しく、ここで"any"を使うと失礼になると聞きます。 ネイティブの方はsomeとanyをどのように使い分けていらっしゃるのでしょうか。あるいは実情として「肯定文ではsome、否定文・疑問文ではany」の原則はもう崩れているのでしょうか。 2)先行詞が「物」である所有格関係代名詞について、"of which" と "whose" のどちらも使って良いようですが、ネイティブの方はどちらを好んで使われるのでしょうか。英作文する場合、自分としては"whose"を使った方が文が簡潔になるので良いと思うのですが。 That mountain the top of which is covered with snow is Mt. Fuji. That mountain whose top is covered with snow is Mt. Fuji.

  • バンドで活動しているが洋楽は聴かない人

    ライブハウスでアマチュアバンドとして活動している人が身の回りに何人かいます。 有料のライブをしていて、それを聴きに行ったり、自主制作のCDアルバムを買って聴いたことがありますが、 歌や演奏はとてもうまいのですが、独自性を感じなくて、オリジナルの歌も、 どの歌も同じように聴こえます。 (アルバムが10曲入りだとしたら、どのオリジナルの歌もワンパターンで歌や演奏はうまいのに、 印象に残る歌がぜんぜんないのです。) ふとわかったのですが、彼らは「洋楽をほとんど、あるいはまったく聴かない。」 とのことです。 ですので、彼らのオリジナル曲はどの歌もJ-POPのプロのアーティストの真似をしただけの感じで 独創的なものを感じない歌が多いです。 それならはじめからプロのJ-POPの歌手のCDを買うかDLして聴いたほうがいいと 感じます。 いくらアマチュアとして実力があるといっても、 やはりプロとアマチュアはレベルがぜんぜん違いますし、ましてや欧米の歌手の歌 (洋楽)と聴いた後で アマチュアバンドの歌を聴くとお粗末に聴こえます。 洋楽は言葉がわからなくても、演奏のレベルがものすごく高かったり、発想も個性的な歌が多いような気がします。 ごくたまに洋楽を聴いていて、日本語の歌だが洋楽風のオリジナル曲や 独創的なオリジナルの歌(例えばエスニックなアラビア風の歌)を作った人がいると 「変なメロディの歌」と言って、けなす傾向があるのです。 さらになかにはお金を徴収して「お客さんに歌を聴いてもらう」というのではなく「客に歌を聴かせやる」という姿勢の人もいいて、そういう人には疑問を感じます。 私にはそういう歌(プロのJ-POPの歌手の歌の真似でない歌)のほうが作った人の個性を感じて魅力的に聴こえ、印象に残ります。 趣味で音楽を聴くのならどんな音楽を聴こうが個人の自由です。 ただアマチュアとして有料のライブをしたり、自主制作のCDを販売して、 まわりの人たちに「ライブに来て。」とか「CDを発売したから買って。」というのであれば、勉強として洋楽も一応聞いたほうがいいと思うのですが、 そうでもないのでしょうか。

  • 例文暗記と英作文について

    私は、学生ではありません。 私は、暗記が苦手なので例文暗記はほぼ一切していません。 文法書や単語帳の例文を暗記・暗唱している人は多いと思いますが、 私の場合は、CDを聞いて、部分的に音が残っている程度です。 without何とか、とか、play aなんとかroleとか。 例文暗記により英作文が引用により楽になるのは分かりますが、 私の場合は、メールでネイティブとやり取りしたりする際、特に困る事はありません。 なんとか言い方を作れるからです。答えが無いと言うか。複数あると言うか。 ふと部分的な英語が浮かぶのが役には立ちます。 それで自分でオリジナルの英文を書いて、言いたいことがそれなりに言えます。分からない単語や熟語は調べますが。 しかし、高校生レベルの英作文問題集を見ると、答えが全然分かりません。 この状態は、どう思ますか? OKでしょうか? 英作文の問題集もこなすのが良いのでしょうか? 目的は、メールや会話での英語コミュニケーションです。受験ではありません。 日本語を英語にする場合は、英語に適した日本語に直してから英語に直す感じのステップですよね? だから余計に難しいと思います。思ったことをそのまま英語に自由に書ける方が楽だと思うし、 英語を話すときに、日本語を作ってから英語を作るわけでもありませんよね? 英作文の問題集って、社会人の人がやる意味あるのでしょうか? こう言う時はどう言うの? って言うのは解決するかと思いますけど。

  • 宇多田ヒカルさんの曲の演奏時間について

    歌番組ではCDに収録されている演奏時間から間引きされた所謂「TVサイズ」で歌うことが多いのですが、宇多田ヒカルさんの場合は別で、ほとんどの番組でフルコーラスで歌っています。 歌番組をTVキャプチャーで録画して好きな歌手の部分を編集して保存しているのですが、他の歌手の場合2分30秒~3分程度なのに彼女の場合4分30秒以上だったので疑問に思い質問しました。 その理由について詳しい方がいらっしゃいましたらお教えいただけますでしょうか? また他のアーチストなどはどのように思っているのでしょうか。

  • くだらないことですが、少し苦痛です

    贅沢でちっぽけな悩みですみません。 結婚を前提にお付き合いしている男性が私の苦手な歌手のファンなのです。 私は1.その女性歌手の声が生理的に受け付けられない   2.歌詞がネガティブで気分が落ち込む   3.歌い方も苦手(母音をやたら伸ばす)   4.元彼もその歌手が好きだった(まだ完全に吹っ切れてないので思い出したくない) で、その歌手の歌を聴くのがつらいです。 ドライブでアルバム2枚分ずっとかけられた時は本当に苦痛でした。 でも、乗せてもらっているし、その方は大ファンみたいなので言えません。 ランダム演奏にしてもらったことがありますが、大部分がその歌手のデータなので1曲飛ばしくらいに出てきます。 本当にくだらないことですが、長時間になると苦痛なのです。 一度「この歌手はドライブには向かないよね~」と遠回しに言ってみたのですが相変わらずです。 自分の料簡が狭くて嫌なのですが、たぶん苦痛なのが顔に出ていると思います。 ドライブの時は逃げ場がないのでドライブの時は少し控えてほしいというのは我儘でしょうか? どうせなら二人ともが快適な時間を過ごしたいというのは思いあがりでしょうか? ちなみに、私の好きなCD持って来てと言われ、データをハードディスクにいれましたが、(一度は聞いた)先日の7時間のドライブでは1曲もかかりませんでした。 この先も続くのだろうか?どうすればいいか? ほんとくだらない質問ですみません。 二人が快適なドライブができるよう、よいお知恵を拝借したいです。 よろしくお願いいたします。