• ベストアンサー

派遣時の職歴って教えて貰えるのでしょうか?

初めて質問させてもらいます。 色々見たのですが、自分と同じ様な質問が見つからなかったので、、、。 ノリカで有名な某大手派遣会社に10年程前から登録し、 関東中心に沢山のお仕事を紹介して頂きました。 結婚を機に契約満期で業務終了し地方に越したのですが、 その県にはノリカ派遣の支部は有りませんでした。 担当には、またいつか東京に戻るかもしれないから 登録情報は住所変更をして抹消しない様話をしました。 それから2年程たち、 その県で就職活動(派遣登録)を始めようを思ったのですが、 なまじ1カ所の派遣会社が長かっただけに(自分で職歴書をかかずに済んでいた)派遣履歴を覚えてないんです、、、。 派遣先は当然覚えてますが、年数開始終了年月があやふや・・・。 当時派遣会社を変える気もなく、控えメモもとってなかったので途方にくれてます。 今履歴書を作成してるのですが、朧気な記憶を頼りに作成して、 若干正確では無い職歴書を提出してはいけないと思い、 煮詰まってます。 派遣会社に自分の派遣履歴を聞いて、教えて貰えるモノなのでしょうか? (元自分の担当者は私と同時期に退社してます) もしこの質問を見た派遣コーディの方や関係者がいらっしゃいましたら、教えて下さい。 お忙しいとは思いますが、どうぞ宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kirinmino
  • ベストアンサー率26% (114/425)
回答No.1

こんにちは。 同じところからお仕事ずっと頂いてると、メモもとらないし、長くやってるといちいち契約書を取っておけませんものね。 2年の月日が経ってるんですよね。 ですが データーを残しておいて欲しいと依頼して あるとのことですから、 スタッフナンバーを言って依頼してみてはどうでしょう? 私も他の派遣会社にも登録する為に、自分の履歴を 問い合わせしたことがあります。 その際 スタッフナンバーを伝えてますね。 一度オフィスに電話してスタッフナンバーを伝えてみてください。

mymymy180
質問者

お礼

質問に答えて頂いて有り難うございます! kirinminoさんも問い合わせしてOKだったと聞いて、 思い切って派遣会社に電話してみたら、快く答えて貰えました。 (実は、他所で働く気~?と思われて教えて貰えないと思ってたんです・・・) 短期単発の古い履歴は若干抹消してましたが、 履歴書に必要な派遣履歴は残ってました。 良かったです~~! これでしっかり履歴書作成して、お仕事探し頑張ります!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • sinjou
  • ベストアンサー率13% (492/3662)
回答No.2

糊化は珍しく、2~4年で在籍dateがきっちり消されます。早く電話して聞いた方が良いです。

mymymy180
質問者

お礼

ありがとう御座います! 糊化は早いと知り、すぐに電話しました。 以前、また戻った時仕事したいのでデータ保存をお願いしていたので、 派遣履歴残ってました。 (実はお願いしてても消されてる覚悟でした) 最後に情報保管についてきいてみた所、 稼働してないスタッフでも、履歴保管の依頼や仕事する意志を伝える電話を入れれば抹消しないとの事でした。 駄目もとで電話したんですが、よかったです!! 有り難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 職歴の書き方について。(派遣)

    失礼します。 履歴書の職歴の書き方について教えてください。 転職を考え、履歴書を作成しています。現在、派遣社員として勤務している場合、履歴書の職歴欄にはどのように記入すればいいのでしょうか?派遣会社名と派遣先会社名、両方必要なのでしょうか?

  • 派遣社員としての職歴の書き方

    履歴書に職歴を書こうと思っています。 今までアウトソーシング系の派遣会社一社で登録し、色々な作業場で軽作業の仕事をしてきました。 単発(1ヶ月や2ヶ月)の仕事が数回、一番長く勤めた所で1年10ヶ月。 単発も長期も契約期間満了で終了しています。 この派遣での職歴をどのように履歴書に書いて良いのか迷っています。 あと、職務経歴書も書く場合、履歴書との書き方の違いも詳しく教えていただけると嬉しいです。

  • 派遣社員の職歴の書き方

    履歴書の職歴に派遣社員の職歴をかくときはどうすればよいのでしょう。 ○○(派遣会社の名前)より○○会社(派遣先の会社名)に派遣とかで いいんですかね。 よろしくおねがいいたします。

  • 履歴書の職歴について

    私は現在派遣にて会社に勤務しているんですが今度人材派遣会社の正社員として転職しようと履歴書を書いているんですが、今登録している派遣会社と今度転職したい派遣会社は別で職歴はどのようにかいたらいいのか教えてください。 ○年○月 ○○派遣会社登録 派遣先 ○△会社 ○年○月 ○△会社契約終了 みたいなかんじですか? 違う派遣会社に登録していても派遣会社の名前は公表するべきでしょうか?書き方がわかりません。わかる方、詳しく教えてください。 お願いします

  • 履歴書と職歴書の派遣歴の書き方

    複数派遣会社から複数社への短期派遣歴が4年もあります。 以下の書き方は常識を外れてますか? <履歴書> A年B月 ○○社一身上の都合により退職(←理由不要?) A年C月 △△社登録 D年E月 ××社登録 D年F月 □□社登録 G年H月 ☆☆社登録       (詳細は別紙職務経歴書に記載) <職歴書> A年I月よりJ(今年)年K月まで (←○○退職後K月まで、の方が良い?)  主に※※社、★★社、◎◎社等にて派遣社員及び契約社員として  一般事務・経理事務・入力業務に従事   (↑所属部署まで書くと長くなりバランスが上手くとれません) 履歴書に主な登録先ばかり記入し、 職歴書に(中には履歴書に書いた登録先からではない派遣先も含めて) 主な派遣先だけ書いたのですが、 短期間に登録ばかりしている感じで登録の羅列もおかしい気がします。 かと言って、履歴書に派遣先を書くには、単発もあり、又登録・就業が順番になっている訳でもなく、 年月を書いて派遣先を書けません。 直接雇用で就業していた事もあり、履歴書と経歴書に年月や期間の繋がりを上手く書けません。 社名が長い所もあり一社づつ改行するか、続けて書いて普通に改行するかも難しいです。 又、詳細は別紙と書きながら職歴書にも一文でまとめて書いてしまって、アピールできる経験を積んでいない事が一目瞭然です。 事実なので仕方ないと言われればそれまでですが。 4年も派遣等してるのに1ケ月未満で終了した所もあり長期の経験がなく、 正直、入力が多く職務経歴として別項目を設けても拍子抜けする悪い印象しか与えられません。 それでもその辺りを何とかすっきりまとめて書きたいのですが、事実が事実なだけにわがままで難しい事をしようとするから書けないのでしょうか? 面接だけでも受けたい応募先です。 情けない経歴ですがどうかお力をお貸し願います。お願いします。

  • 派遣の職歴について

    今度、紹介予定派遣の面接を受けることになりました。 履歴書と職務経歴書が必要と言われ、案件の派遣担当者と履歴書と職務経歴書の作成をしていたら、「今まで、同じような仕事ばかりしているので、企業に提出する履歴書は分かりやすい方がいい。」と言われ、これまで4ヶ所の派遣会社を通じ、5ヶ所の会社で働いたのですが、3ヶ所の派遣会社を通じ、5ヶ所の会社で働いたように書かされました。 書かなかった派遣会社ではあまり長いこと働いてないですが、 年金記録には雇用保険の記録が残っているので、調べたら分かると思います。 少し不安になってるので、ご教授お願いします。

  • 派遣の職歴について

    派遣会社に登録していて、この2年ぐらいの間、短期のお仕事に何回か行きました。それぞれの仕事の期間は、3ヶ月~半年ぐらいでした。(1ヶ月以内の仕事を含めると、約5社の会社で働きました) 契約期間が終って、次の仕事の紹介があるまで1ヶ月以上のブランクがあった場合もあります。 今回、転職をしたいと思い、履歴書を書いておりますが、全ての仕事に対し「派遣会社より、○○会社へ派遣」と記入すると、記入欄が足りません。 職歴を省略することは可能なのでしょうか? どのように記入してよいか困っております。 宜しくお願い致します。

  • 派遣社員の履歴書(職歴)の書き方

    6ヶ月間派遣社員として働き、今回転職しようと思うのですが履歴書の職歴は、どのように書けば良いのでしょうか? 登録した派遣会社も記入するべきなのでしょうか? 具体的に教えていただけると幸いです。

  • 日雇い派遣の職歴について

    今度面接に行きます。 私は一番最初にした仕事が日雇い派遣です。専門学校在学中に始め、卒業してからも4年程ですがやっていました。 その後は、固定のアルバイトや就職してました。 そして今回も転職する為に面接に行きます。 それでハローワークに履歴書の添削をしてもらいに行きました。 その時の担当の人に言われたのですが、「日雇い派遣は職歴にはならないし、学生の時に登録したから書かなくていい」と言われました。 その人に言われた通りに履歴書を書き、面接に行きましたが、不採用でした。不採用の理由は沢山あるかと思いますが、今までは日雇い派遣も職歴として、書いてました。もちろん採用もあれば不採用もありました。 近々また面接に行ってきます。ハローワークに言われた通りの書き方か、今まで通りの書き方にすればいいのか悩んでいます。 すみませんが、宜しくお願い致します。

  • 派遣会社に出す履歴書の職歴欄

    明日初めて派遣会社に登録に行きます。 履歴書と職歴書の提出を求められていて、 ただ企業での社員経験が無い場合は職歴書は不要とのことです。 私はアルバイトの経験しかないので職歴書はいらないと考えているのですが、 履歴書の職歴欄は「なし」と書くべきでしょうか? 「なし」と書いてしまうとそれまで何もしてなかったように思われるような気がしてしまうのですが……。

このQ&Aのポイント
  • デスクトップパソコンの買い替えを考えた場合のポイントについて
  • どのメーカーを選ぶべきか、部品の変更が必要か、保証期間についても検討
  • マウスコンピュータ以外で5年保証を提供しているメーカーを探す
回答を見る