• ベストアンサー

携帯をノートパソコンへ接続時のIPについて

パソコン初心者です。 携帯をノートパソコンに接続して、外出先でインターネットをする場合、 リモートホストやIP、ユーザーエージェントはどのようになるのでしょうか。 サイトのアクセス解析を見たところ、携帯では見れないページのはずなのに、携帯電話からと思われるアクセスがありまして・・・。 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • anmochi
  • ベストアンサー率65% (1332/2045)
回答No.1

 リモートホストとIPは携帯電話会社のもの、ユーザーエージェントはノートパソコンのものになります。  これは、 ・リモートホストとIPはプロバイダが割り当てる。TCP/IPレイヤの情報。  NATを使おうと何をどうしようと、「Webサーバと対話するのは」どこかのグローバルIPのノードだからですな。で、IPアドレスの振り出しというのは、携帯をノートパソコンに繋げて、そこから何かのプロバイダ(携帯電話のパケット通信も含む)にダイヤルアップしているので。 ・ユーザエージェントはブラウザが作る。HTTPレイヤの情報。 だからです。  携帯のフルブラウザ機能という可能性もなきにしもあらず・・・・未確認。

関連するQ&A

  • 携帯からブログにアクセスしてきた時のIPアドレスについて。

    初めまして。 ブログに解析をつけているのですが、(Fc2ブログ) そのIPアドレスやホストについての質問です。 仮にAさんがいたとします。 その方が携帯電話からアクセスしてきた場合のIPアドレスやホストは、この先もずっと同じですか? 例えば3ヵ月後に携帯からアクセスしたとします。 前回アクセスしてきたホスト、IPアドレスは前と同じになるのでしょうか? (同じ携帯電話でアクセスしたものでの場合です。)

  • パソコンと携帯をIPアドレスで振り分けについて

    エージェントによって、ページを振り分けるCGIは良く目にするのですが、IPアドレスによってパソコンと携帯端末を振り分けることはできるのでしょうか? ドコモ http://www.nttdocomo.co.jp/mc-user/i/ip.html AU http://www.au.kddi.com/ezfactory/tec/spec/ezsava_ip.html ボーダフォン http://www.dp.j-phone.com/dp/tech_svc/web/ip.php 使用されているIPの帯域が発表されているので、IPによるページを振り分けるCGIを使用すれば、エージェントで振り分けるCGIよりも完璧性が高くなると思っています。 ただIPの場合は、使用帯域に変更があった場合、振り分けが上手く機能しないのが心配ですが、実際にIPによって振り分けを行っている方はいますか? パソコンからはアクセスをできればさせたくはないので、何か良いアドバイスを頂けると助かります。 それでは、よろしくお願いします。

  • 1.0 というユーザーエージェントを残すアクセス

    最近ユーザーエージェントが1.0とだけのアクセスがいろんなリモートホストからありますが、これはなんなのでしょうか?リモートホストを見る限り携帯キャリアからはありませんので、おそらくPCからのアクセスです。

  • パソコンと携帯のIPアドレス等

    パソコンや携帯でインターネットをしたときにサイトに抜かれる情報としてIPアドレスやリモートホスト情報などがありますが、所有者が同じであればパソコンのそれらの情報と携帯のそれらの情報がどこかで一致することはあるのでしょうか。というのも携帯のメールヘッダ機能からメール相手に、IPアドレス等と「私」が結び付いてしまっていてウェブなどを閲覧したときにメール相手には私だと特定される可能性があるので、メール機能を使わないパソコンであればIPアドレス等の情報と「私」が結び付いていることが恐らくないので、そういった心配はないだろうと思っているのですが、もし前述の情報がパソコンと携帯が一致する部分があるならば、携帯の方で私が判明されていますので、一致する情報からパソコンの所有者も私だということが判明してしまうからです。よろしくお願いします。

  • アクセス解析・リモートホスト別解析での 「IP ADRESS」の意味

    はじめまして。パソコン勉強中の初心者です。 最近、HPにアクセス解析をつけました。 そのなかで「リモートホスト別解析結果」があるのですが、 dionとかいろいろある中に、日にいくつか 「IP ADRESS」というのが 混じっています。 この場合の「IP ADRESS」とはどういう意味なのでしょうか? ご存知の方、教えてください。

  • ユーザーエージェント偽装による大量アクセスについて

    携帯サイトを運営しております。 PHPでユーザーエージェントとIPを取得し、index.htmlにアクセスしてきたら、携帯以外からのアクセスは 403のページに飛ばしています。 ここ最近、ユーザーエージェントを携帯電話に偽装して1秒間に約5回ペースで大量にアクセスしてくる人がいます。 通常であれば、携帯以外のPCでアクセスすると、403のページに飛びます。そこにもアクセス解析を置いており、アクセスがあった痕跡が残ります。 今回の大量アクセスしてきた人も、もちろんすべて403のページに飛ばされてアクセス解析にその痕跡が残っていると思いました。 しかし、403のページにはアクセス解析に痕跡がありません。 ということは、index.htmlの中身を覗かれているということでしょうか?

  • 携帯のIPやホスト

    こんにちは。お聞きしたいのですが、ブログなどでアクセス解析を 付けているサイトがあると思うのですが、携帯からアクセスする場合 FOMAカードは同じもので、機種変更した携帯に以前と同じカードを 差し込んで、また、普段アクセスしているブログに訪問する場合、 機種変前のIPやホストなどの情報は同じですか? 機種変しても、同一人物だと分かるんでしょうか?

  • アクセス解析について

     アクセス解析のサービスがありますが、特定のURLへアクセスした、リモートホストやIPアドレス、またその回数などが分かるようになっていると思います。  で、そこで指定するURLなんですが、例えば、今、自分がアクセスしている、この「教えてgoo」のこのページを指定すると、ここにアクセスしたリモートホストやIPアドレスというのが、誰にでも分かるようになるのでしょうか?  その辺のこと、お教えください。よろしくお願いします。

  • リモートホストによるアクセス制限の方法について

    アクセスがあった場合、携帯とパソコンとで表示するページを振り分けようと思っています。 携帯のページを、パソコンからのアクセスでは表示したくないので、IPかリモートホストによって振り分けようと思っているのですが、分からないことが出てきたので、アドバイスを頂けると助かります。 例えばドコモの携帯からアクセスがあった場合は、リモートホストはアクセス解析をすると proxy111.docomo.ne.jp proxy112.docomo.ne.jp と表示されます。 ドコモの場合は、「docomo.ne.jp」より前の部分は数字が違うだけで同じなのですが、AUやボーダフォンの場合は異なってくるんです。 そこで、「ezweb.ne.jp」や「jp-t.ne.jp」「skyweb.jp-k.ne.jp」の前の部分に何がきても良いようにすることはできるのでしょうか? 例えば「*.ezweb.ne.jp」「*.jp-t.ne.jp」「*.skyweb.jp-k.ne.jp」のように、ワイルドカードを使用することはできるのでしょうか? CGIで振り分けを行うつもりです。 やりたい事は、要するに携帯専用のページにパソコンから絶対にアクセスできないようにしたいと思っています。 何か良いアイディアがありましたら、御教授して頂けると嬉しく思います。 それでは、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • CGI
  • アクセス解析におけるHTTP_USER_AGENTについて

    個人でサイトの運営をしているものです。 若干不信なメッセージを送ってきた閲覧者がいたため、 アクセス解析を調べてみると、 リモートホストは某プロバイダのものなのに、 HTTP_USER_AGENTは携帯の機種名と思われるものになっていました。 ユーザーエージェントが携帯、リモホはプロバイダというのは ありえることなのでしょうか? その閲覧者のJavaScriptは無効となっており、なんらかの理由で解析で特定されないようにしているのかなと思いました。 なんだか不気味に思い、質問させていただきました。 こういう解析結果は、悪戯目的か何かで、偽装していると考えるべきなのか不安になっています。 今後、なにかおかしなことをされたら困るので…