• ベストアンサー

食べられる油と食べられない油について

食べられる油と食べられない油の違いを化学的に教えてください。

  • 化学
  • 回答数2
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ss79
  • ベストアンサー率33% (258/765)
回答No.2

油脂は油(室温で液状)と脂肪(室温で固体)に分けられ、さらに天然原料からとれる動植物油という分類があり、さらに鉱物油に属する石油があります。 食べられる油は大分類では動植物油になりますが、この中でもさらに動物油でグリセリンと脂肪酸で出来ている油は食用になりますが、マッコウクジラからとれる鯨油は高級アルコールと脂肪酸からできているので食用になりません。 また魚油のように高度不飽和脂肪酸を含むものは人体に良いのですが変質(酸化)しやすいので古い油は人体に有害です。 これに対し、鉱物油は主に炭化水素からなり人体に有害なものもありたべられません。

successful
質問者

お礼

とても参考になりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • sak_sak
  • ベストアンサー率20% (112/548)
回答No.1

化学の宿題ですか? であれば「油=油脂」ということになります。 一般的な油のことを知りたいなら、石油も一般的には油と言われていますから、それも含めて説明が必要になります。 つまり、どこまでを「油」と言いたいのかわからないと答えようが無いので、もっと質問を具体的に書くか、何故そのような疑問を感じたのかを書くべきだと思います。

successful
質問者

お礼

先程お礼をしたつもりがしていなかったようで、すいませんでした。 適切なアドバイスありがとうございました。 一言で油と言っても、食べられるものと食べられないものがあるのはどうしてなのかと疑問に思ったのです。 化学的な違いがあるのかと思ったので… 新しく質問させていただきました。

関連するQ&A

  • 化学工場で働いていた時、社員の皆さんが有機溶媒を「油」と呼んでいました。 すべての有機溶媒を油と呼ぶのでしょうか? もしくは、一部の有機溶媒を油と呼ぶのでしょうか? よろしくお願いします。

  • クロロベンゼンは、油ですか?

    工場の油水分離槽について話をしている時に、「クロロベンゼンは、油だけど、水より重いので沈む」と聞きました。 クロロベンゼンは、油なのでしょうか? また、水より重い油は、よくあるのでしょうか? 化学が素人なので教えてください。

  • ギヤー油、シリンダー油、タービン油、モーター油、マ

    ギヤー油、シリンダー油、タービン油、モーター油、マシン油の違いを教えてください。 自動車整備士は使い分けているのでしょうか?

  • 油汚れを浮かせるには

    キッチンなどの油よごれを化学の知識を使って浮かせるにはいいアイデアはありますか?

  • 油錆びって何ですか?

    包丁の保存のときに,今までサラダ油を塗っていましたが,油錆びがでるからやめたほうがいいと聞きました。でも普通は,油によって空気と遮断されたら錆びないような気がしますが,どういうことでしょうか?油の中の特定の成分が悪さをするのでしょうか?それとも油膜が切れやすいからだめだということでしょうか?化学に疎いもので,どなたか教えてください。

  • 油固化剤の成分

    天ぷら油などを固めて捨てるときに使う油固化剤、 これってどんな成分で、なぜ固まるのでしょうか? 化学の知識がない人にもわかるように教えて下さい。

  • 油の違いについて

    油そばのレシピを見たときに、油そばはごま油で作れとありました。 家に普通の油しかないのですが、油って何か違いがあるのですか?(原材料以外に) 料理全然詳しくないので低レベルな質問ですがお願いします。

  • 水と油

    私は最近「界面活性力が高い」という水を良く見ます。 この水を台所で使うと、油汚れが落ちやすくて洗剤の量が少なくて済むとか、この水を飲食店で使うと、同じ様に油汚れが水と馴染むので、排水する際にグリストラップ(油をそのまま排水しない様にトラップする部分)に油が溜まりません、など宣伝してます。 そこで、化学に詳しい方に質問です。 水と油が馴染んで油がそのまま海や川に流れても安全なのでしょうか? 環境問題に繋がらないのでしょうか? 教えて下さい。

  • 油/水分配係数0.01⇒油相水相の化学ポテンシャル

    油/水分配係数が0.01である薬物Aに対して分配平衡が成立しているとき、油相および水相におけるAの化学ポテンシャルはどのような関係にありますか?次の3つのうちから選んでください 【油相中の方が高い】・【水相中の方が高い】・【両相で等しい】 また、油/水分配係数が『5.0』の場合は、化学ポテンシャルはどのような関係になりますか?すみませんがなぜそうなるのかという解説もあわせてよろしくお願いします。

  • いろんな油

    いろんな油 最近、キャノラ油も含めて「体にいい」を売りに種類が沢山ありますが、何を買えばいいのか分からなくなりました。もちろん価格の違いもありますが、他にどういう点を比べればいいのでしょうか?主に炒め物に使いたいのですが、味とか火の通り具合とか違うのですか?殆どにコレステロール0と書いてありますが、特に体にいい油とはどんなものがお勧めですか?因みに、天ぷらとかフライなど大量を使う場合には一番安いサラダ油を使っています。