• 締切済み

誰かペンタブ「intuos3」のことで助けてください

今日、intuos3というペンタブを買ってきたのですが、 絵を描く際に使うファンクションキーに 『いっこ前に戻る』が設定できないのです。 お絵かき絵板とかではあるのに・・・ 消しゴムを使うのは面倒で大変困っています。 「編集」の所をイチイチ開いて戻すしかないのでしょうか?

みんなの回答

noname#56851
noname#56851
回答No.2

タブレットのプロパティーから設定できないのでしょうか。

fusasaki
質問者

補足

回答ありがとうございます。 キーストロークで『Ctrl+Z』ですよね。 これもできないんですよ('A`) なにかほかに 足りないことがあるのでしょうか・・・?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • habburu
  • ベストアンサー率42% (373/880)
回答No.1

持ってないので方法はわかりませんが WACOMのサイトを見ると ファンクションキーにAdobe Photoshop Elements3.0の ブラシツールの取り消し(アンドゥ)を割り当て http://tablet.wacom.co.jp/products/intuos3/howto_pe.html#pe04 と載ってますからできると思いますよ。

fusasaki
質問者

補足

回答ありがとうございます。 なるほど~できることはできるんですね。 しかしこの画面、どこだろう・・・? やり方がわからんのです。 うおお困った~ 。・゜・(ノД`)・゜・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • どのペンタブを買うか迷ってます><

    今まで、wacomのET-0405A-Uを使っていました。 10年近く使っていたので、最近調子が悪くて、よく使えなくなったりするので、 そろそろ買い替えの時期なのかな・・・?と思っています。 今、買うか迷っているペンタブが wacomのIntuos4か、 Bambooコミック CTH-461です。 値段が倍くらい違うし、Bambooコミックを買ったらコミスタなど他のソフトがついてくるのが とても魅力的です。 でも、私は毎日ペンタブで絵を描いているし、Intuos4は前から欲しかったので Intuos4の方がいいのかな?と思ったりもするのですが、Intuos4を使うとなると、 それに見合った絵が描けるか・・・と言ったらあまり自信がないので、良いものを 買っても勿体ないような気がします。。 多くの絵描きさんはIntuos4をシリーズを使っているようですが、Intuos4は それほど、他のペンタブとは決定的に使いやすさとか変わってくるのでしょうか・・・? 私はずっとET0405A-Uを使ってきたので、どのペンタブを買っても、 今よりは使いやすいと思うはずなのですが。。 よければアドバイスお願いします><!!

  • intuos4 ソフトについて SAIで十分?

    こんばんは。 先日SAIの体験版をダウンロードして、お絵かきを楽しんでいる者です。 本格的にデジ絵を始めようと思い、intuos4の購入を検討しています。 そこで、intuos4にはペンタブレットそのもの とintuos4にphotoshopの一部制限がかかったソフトが付属してくるもの(「スペシャルエディション」というセット内容らしいです。) の2つがラインナップされています。  ペンタブ購入後もSAIで絵を描こうと考えているのですが、ペンタブは ソフトの付属しているスペシャルエディションを買ったほうがいいのか、ペンタブ単体で買ったほうがいいのか悩んでいます。  値段の差も数千円でそこまで、差はないのですが…やはり、photoshopの正規品を単品で買うとかなり高額なので、この機にphotoshopがついたintuos4を買うべきでしょうか? つたない文章で申し訳ないです。 ご意見お聞かせ下さい。

  • ペンタブが重い

    ペンタブが重いです。 友達が同じ種類のペンタブを持ってるんですが、友達のを使ってみたらとても軽かったです。 私のペンタブはお絵かき掲示板などで絵を描こうとすると、 たとえば円を描こうとすると直線になってしまうんです。 特にタカミンさんの絵茶がすごく重いです; 絵茶はもとから重いのでしょうが、私のは本当に重いんです… 説明下手ですいません;; どなたか解決策… ペンタブ機種:BAMBOO COMIC Vista、FMV-BIBLO NF40X ちなみに購入の際に店員さんに 「ビスタでも対応しますか?」ときいたら 「ちゃんと対応しますよ」と言われました。

  • ペンタブ「Intuos3 PTZ-431W/G1」と「intuos3 PTZ-630/G0」私には、どちらがイイと思いますか?

    使用用途は主に絵を描いたり、WEBデザインなど・・・・ PCはデスクトップでwinXP 画面は1280×1024ピクセルです。 以前に安いペンタブを買って苦い思いをしたので 比較的高級な(?)ペンタブを買おうと思い この二つが候補に上がりました。 Intuos3 PTZ-431W/G1の場合 新しく、ワイドにも対応していますが、入力範囲が狭いです・・・ intuos3 PTZ-630/G0の場合 入力範囲は広いですが、少々古く、価格comの評価では、耐久性に問題がある(?)そうです。 価格comで見ると 価格的には4000円ほどなので この際、価格のことは考えず 長く使える良いものを買いたいと思います。 (この二つ以外でも値段的に同じぐらいか、これ以下の値段のモノでオススメあれば教えてください) 助言やアドバイスなどなど よろしくお願いします。

  • WACOMのペンタブ

    私は今までマウスで絵を描いていたのですが、最近限界を感じてペンタブを買おうと思っています。 しかしペンタブと言ってもさまざまな種類があり、どれがイラストを描くのに相応しいのか分かりません。 いろいろ調べてみたら、皆様の間でWACOMというのが人気らしいです。 WACOM製で「FAVO」や「Intuos」などが人気らしいのですが・・・。 初心者の私に合っているペンタブの種類?を教えていただきたいです。 それと、ペンタブを使うにはインストールとか色々な設定が必要なんですかね? そういう基本的なことも全然分からないので、教えてください;;

  • ペンタブのペンだけが動きません

    ペンタブを使っていたら、ペンに大きな衝撃を与えてしまった(姉と喧嘩して高い所から落としてしまった)ので、ペンだけ売ってるところってありませんか? また、直す方法ってありますかね? ペンタブの消しゴムの部分は反応しますし板も反応するので明らかにペンの故障ですけど… 他の質問を見ても意味が分からなかったのでこちらで質問させていただきました。

  • ペンタブを使ってお絵かき

    こんばんわ。 先日絵を描くためペンタブを購入しました。 WACOMのFAVOです。 さっそく絵を描いてみたのですが、 http://pds.exblog.jp/pds/1/200801/31/42/c0130342_3224895.jpg 左から  ペイントで普通のスピードで書いた線 ペイントで素早く書いた線 SAIで普通のスピードで書いた線 SAIで素早く書いた線 お絵かきチャットで普通のスピードで書いた線 お絵かきチャットで素早く書いた線 お絵かき掲示板で普通のスピードで書いた線 お絵かき掲示板で素早く書いた線 です。 お絵かき掲示板やお絵かきチャットなので絵を書きたいのですが、 図のようなギザギザのドット線になってしまいます。 線の太さや濃さを変えてもギザギザなのはあまり変わりません。 ペンタブの設定がおかしいのでしょうか、慣れなのでしょうか? SAIでは直線や曲線が普通に書けるのですが・・・・ ペンタブの設定はマウスモードでペン先の感触が柔らかい、ポインタの加速がOFF、ポインタの速度が遅い という設定になっています。 パソコンが重いや、固まったりなどということはなくギザギザなのです。 どうしたら改善するんでしょうか? (SAIの手ぶれ補正は0です)

  • ペンタブについて

    ペンタブを購入したいと思っています。 安物を貰い、ちょびちょび使ってたのですが、壊れ、いいのが欲しいなと思い、ペンタブレットを購入します。  用途は、イラストを描くためです。  調べて、intuospen&touchのMサイズか、intuos5のSサイズがいいなと思っています。 使っているパソコンは、ノートパソコンの13.3型です。 これだけ小さいとSサイズのほうが良いでしょうか。電気屋さんに行ったところ読み取り範囲が狭く、今の安物と一緒の大きさだったので不安です。 intuosのほうが性能は良いですが、素人には合わないのかなと思ってしまいます。オーバーレイシートのことも心配です。でもまったくの初心者ではないので良いかなと思っています。 intuospen&touchは、ファンクションキーが押しにくそうだなーと思います。

  • ペンタブどちらがいいか

    絵を描くのにペンタブが欲しいのですが wacom Intuos Pen & Touch small Sサイズ CTH-480/S0 http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00EL8HM0I/?ie=UTF8&camp=247&creative=1211&linkCode=ur2&psc=1&s=computers&tag=digital-illust-22 wacom Intuos Pen Sサイズ CTL-480/S0 http://www.amazon.co.jp/wacom-Intuos-S%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%BA-CTL-480-S0/dp/B00EL8HLZO/ref=pd_cp_computers_0 どちらも、ペンタブの機能は一緒なのでしょうか。 色々調べてると、消しゴム機能やらなんやら、利便性はどちらが高いとかはありますか? それに、Sサイズは15インチ以下推奨らしいのですが、15.6インチは使いづらくなるでしょうか? 後、付属ソフトは絵(イラスト)を描くときには、どちらの付属ソフトが良いと思いますか? その他にこちらのペンタブも良いんじゃないかという意見もあったら教えていただきたいです。 パソコンはWindows8のノートパソコンを使っています。

  • ペンタブの買い替えについて

    ペンタブレットの買い替えを考えているのですが、サイトを見るにつれて欲や不安が出てきたので質問させていただきました。 現在、WACOM FAVO ET-0405A-UのA6ブルーを使用しています。 10年程これでイラストや漫画を描いてきました。 シートはボロボロ、ペンの外装が割れてもまだ愛用してきたのですが、先日とうとう消しゴム機能がうんともすんとも言わなくなったのでペンタブの買い替えを考えるようになりました。 選択肢としてはワコム社1択のBambooかIntuos4になると思われます。 そこで疑問なのですが 1.BambooとIntuos4の性能の差は金額的に見合う物なのか   今まで旧型を使い続けてきた人間に、ファンクションキーや高度な筆圧感知の性能は宝の持ち腐れではないか。 2.A6サイズとA5サイズどちらがいいか   現在キーボードの右にA6ペンタブを置いて使用しています。   ペンタブは画面のサイズと近い方が使いやすいと聞き、A5にするか悩んでいます。   今現在の環境には不満はありませんが、せっかく買うなら使いやすい方が良いと思いまして。   A5になると必然的に画面前にペンタブを置く環境になると思うのですが、キーボードとの併用等の面から使いづらくはならないのでしょうか(机が小さいのでキーボードは膝上になってしまいます)。   ちなみに画面は17インチの非ワイドです。今後画面を買い換える可能性もあります。   特にA6からA5に乗り換えた経験者の方の意見が聞きたいです。 3.A5BambooとA6Intuos4ならどちらの方がお勧めか   一番はA5かそれ以上のIntuos4なのでしょうが、金銭面と使い続ける年月を考えると不安が残ります(電化製品は性能が上がると壊れやすくなる印象があります・・・)。   環境をアップさせると考えた際、サイズを上げるか、性能を上げるか、どちらが効率的なのでしょうか。 4.画面を非ワイドからワイドに買い換えた際の障害   やはりペンタブも買い換えないといけないのでしょうか。   手に馴染ませて使う物なので、あまり買い換えたくはありません。 複数の質問&長々と失礼いたしました。 よろしくお願いします。