• 締切済み

女の友情について教えて下さい!!

Misaki-27の回答

  • Misaki-27
  • ベストアンサー率36% (365/1007)
回答No.3

 全然平気だと思いますが、心配だったら一言声を掛けても良いと思いますよ。 コッソリ付き合われたら腹を立てる人も居るかも知れませんからね。 交際中に他に好きな人が出来た。その相手が親友だったら、喧嘩になるかも知れませんが、 別れた後なら全く問題なし。気にする事無いです。逆に前の彼女さんも ホッとするんじゃないですか? 自分から別れを告げたという事は、 何かしら負い目を感じてると思います。元彼に新しい彼女が出来て、それが 親友と言うなら、凄く安心できると思います。

関連するQ&A

  • 女同士の友情

    読んでお気を悪くされたらすみません。 最近、女同士に本当の友情があるのか、分からなくなりました…。 私は少しだけ人より容姿に恵まれており、同性の女性からは恨み、妬み、嫉みなどの感情を感じることが多い人生でした。 特に、男性が私に好意を持つと、女性からの嫉妬のオンパレードです。 私が合コンに行くと、男性陣が私にばっかりアタックするからと言って、誘われません。 友だちの彼氏にも、会わせてもらえず、結婚式では、花嫁さんより際立ったと言ってお叱りを受けました。 私には、男友達が一人もいません。 すぐに告白されて、イエスかノーを求められてしまい、友達でいたいと伝えると、去っていってしまいます。 もちろん、しょっちゅう告白されていることは、女友達には自分からは言いませんが、どこからかバレてしまいます。 親友と思っていた数人の女友達を、ここ最近、男性がらみで一気に無くしてしまいました。 原因は、友達の好きな男性が、私にアタックしてきたことです。 見た目を地味にしてみても、お笑いキャラを演じてみても、親切に相談話に乗っても、稔るほど頭を垂れてみても、ダメみたいです。 ちなみに、彼氏も出来ません。 こんな私に、女同士の友情はどうしたら作れるでしょうか?? すごい、美人は崇められ、ちょっと美人は妬まれると、どこかで読みましたが、私はまさに後者です。 女性は、自分より少し劣っていて、自分より少し不幸な人を友達と呼ぶ生き物なのでしょうか。 友達だからこそ、相手の幸せを素直に喜べない気持ちも理解は出来ますが、幸せでもなんでもないのに、妬まれると、疲れてしまいました。

  • 女の友情って・・・

    私は、15年間(17歳です)とても仲良しな親友がいました。毎週のように遊びに行ったりお泊まりしたり、一緒に笑ったり辛い時は泣いて相談しあったり、大げんかだってしました。それでも本当に仲が良かったんです。 しかしそんな彼女に2年前、彼氏ができました。今まで恋愛であまりいい経験をしてこなかった彼女だったので、本当に心から喜びました。メールも変わらずほぼ毎日していたし、一ヶ月に1回くらいはお泊まりしたりしていました。それでも時が経つにつれ、学校でも彼女は彼氏といる時間の方が多くなり、今まで彼女としかいなかった私はついに学校で一人になってしまいました。人見知りだった私は他の人にしゃべることもできず、彼女に行くこともできず、いっとき長い間孤立してしまいました。そして去年の1月、今年からは他の人ともしゃべって友達になってみようと決意した結果、私にも彼氏ができました。もちろん彼女も心から喜んでいる様子でした。 私はいつの間にか彼女と同じように、気付かぬうちに彼氏ばっかといるようになりました。そして向こうは一年を過ぎてからマンネリ化してしまったらしく、とても寂しい思いをしていました。彼女は人見知りもなく、他の子と仲良くしゃべっていたので、私みたいに学校で孤立はしないと確信していました。しかしある日、私が彼氏と喧嘩をして彼女に相談している時に、彼女は「彼氏とあんまいすぎると飽きられるよ。」「その彼氏って本当に(私)のこと好きなのかな」「そもそも(私)って彼氏といすぎなんだよね。彼氏ができたらいつもそうじゃん前の彼氏もそうだったじゃん。友達をなんだと思ってるの。私がいるのが当たり前だとおもわないでよね。」など。これが初めてだったら許せます。しかも前の彼氏って中学一年のことです。彼女は私に彼氏ができてからいいことではなく、悪い事ばかり言ってきました。まるで私とその彼氏が付き合っていいことなんてないと言っているようでした。そして普段あまり怒らない私は、ついにきれてしまい、「自分だって付き合ってから彼氏ばっかりじゃん、私が孤立してたのにも気づいてないでしょ」と。 そしてなんだかんだで最後には、彼女に「もうこんな友情ないは。接点切ろう」と言われ、前からずっと我慢していた怒りが込み上がり、接点を切ることに賛成してしまいました。私はいつもの大喧嘩みたいにまた数日経てば元にもどると思い込んでいたのですが、違ったみたいです。一ヶ月経っても会話は一切なく、学校の廊下であっても素通りです。彼氏がいるので孤立することはなかったのですが、15年間もの絆がこんなにも簡単に崩れてしまったことにショックで何ヶ月がたった今でも微妙な距離感のままです。心になんというかすっぽり穴が空いているようななんとも言えない気持ちです。毎日のように私のなにがいけなかったのか考えるばかりで、おもいつくたびこうなってしまったのは私のせいだと今でも自分を責めています。 15年間の絆があっても彼氏ができるだけでこんなにも簡単に崩れてしまうのですか。 やっぱり私がいけないと思いますか。 長文ですみません・・・

  • 女の友情

     最近周りの女友達に彼氏ができてきたせいか、集まりの場でも以前とムードが違うように思います。  それぞれが自分の彼氏自慢で、まるで男の如何でその人の真価が問われるとでもいうような・・・。彼氏のいない子まで恋愛観ではりあおうとしてるみたい。  別に今でも仲は良いです。でも以前のようにうちとけた感じではなく、何か寂しい。  古なじみの友達に限らず、新しい女友達にも彼氏がいる話しをすると態度変わる人多い気がする。別に嫌われるわけじゃないだろうけど、何かを意識して少しよそよそしくなるというか?  男がからんだら女の友情ってお終い?どうしてこうなるのでしょう?

  • 一回り離れた異性との友情は成り立つと思いますか?

    私は、知り合って4年になる会社の取引先の人がいます。 彼とは今はお互いが転勤になって会う機会はありませんが・・年齢は一回りは離れています(40代)だけどすごく お互いが似ていて話も合うし、今では私の恋愛相談とかにも乗ってもらったりと1ヶ月に1回は電話だったりメール(携帯)で話しています。彼から掛かって来る事もあるし私からの事もあるし・・・こういうのって変なんですかねー。確かに大学の同級とかや同期との友情はあるのかなーなんて思ってますが、既婚でしかも一回りの人との友情って成り立つののかなって思って。私には、本当に彼には恋愛感情持った事がありません。向うもすごく家族思いで、よく奥さんの話も子供の話もしてくれます。皆さんの意見を聞かせてください。

  • 男→女の友情について

    当方30歳の女です。 私には同い年の好きな人がいますが、彼は紳士的でいつも誰にでも優しいです。 彼が私に恋愛感情を抱いて無いと思う理由は、私から連絡するまで音信不通だからです。 彼は元会社の同僚で5回ほど一緒に食事をした事があります。 一緒に夕食の約束をすると、いつも店を探してくれたり、奢ってくれようとしたり、駅まで送ってくれたりします。 女女の友情だと、食べよ~と、連絡して「じゃあ、店を探しとくよ」とか今日は奢るよ~とか、まずあり得ないです。駅まで~はたまにありますが。 男男でもこいうことするのですか? いくら友達といっても、常に男が気を使ってる感があります。 こんな状態でも友情って長続きするのですか? (私が彼の事を好きな時点で完全な友情ではないですが) 男にとってはしんどくないのですか? もしかして、友情以前の知人対象で、気を使ってくれてるのか…?

  • 男と女の友情

    あると思いますか? 今好きな女性がいます。 同じ職場の人間なので、やりにくくなるのもイヤですし 今の状況だから仲良くやって行けてるのだと思ってます。 しかし彼女に幸せになって欲しいと思う気持ちと裏腹に 好きという気持ちがある以上 やはりヤキモチを焼くこともあります。 こんな状況では、友達として長続きしないような気もします。 自分の性格や相手の性格にもよるのでしょうが・・・ 彼女の性格は、A型長女。 真面目で正義感が強く几帳面。 男女の関係には疎く信じやすい。 自分はA型末っ子で女々しいトコロがあり見栄っ張り (自分を分析するのは難しいですね・・・^^; といったトコロでしょうか 自分としては今後も貴重な異性の友達として 大事にしていきたいと思っています。 そこで相談&質問です。 ひとつ(のようでひとつじゃない 自分と彼女が、今後親友として上手くやってためには? 自分はどうすれば、何に注意して行動すれば良いのか? ふたつ 男女の友情についてどう思われますか? 有り得るのか有り得ないのか そしてその理由は? まぁコレも条件次第なんでしょうがw

  • 友情を持つ感情が極めて薄いです

    友情を感じる気持ちが極めて薄い私は薄情ですか? 一応今は友達いますし、職場でも人と普通に話せるのですが、 昔はワガママで変わり者だったので友達関係を切られる事は少なくなかったし、説教されるごとに『友達なくすよ』とまで何度も言われました。 それでも友達は出来てそれなりに友情を感じたりもしたのですが、ある特定の人からあるきっかけで友達関係切られて以来、付き合いの中でどんなに自分に不都合な想いがあっても友情を感じるのが面倒になってきて、どんなに仲良くなった友達がいても些細な理由でバッサリ切る事が多くなりました。 その数が一人二人じゃなく五人以上なので半端じゃありません。 今も仲が良かった人がいるんですが、周囲に気を使って話した事が相手の味方にならなかったって事でメールが来なくなったので、面倒臭くて放置しようか考え中です。 友情が薄いまま生きていくのかなと思うとちょっと淋しいのでどうすればいいですか?

  • 女の友情はない?

    よく男の友情はかたく、女の友情は脆いと言いますよね。 男と女はそんなに違うものなんでしょうか。 脳のつくりが違うと言っても、おなじ人間ではないのですか? 私は女ですが、大切にしたいと思える友人はいます。 素敵な人と友人になれたことに感謝しています。 でも、女の間に友情はない、といろんなところで聞いて悲しくなってしまいました。 確かに男性より陰口や仲間外れなど陰湿な問題は多いかもしれませんが そうじゃない女性もたくさんいるのではないかと思います。 男の友達付き合いの特徴、女の友達付き合いの特徴などを見ても 私は男性の方に多く共感したし、実際さっぱりした付き合い方が多いです。 男性でも陰口や仲間外れなどがまったくないわけではありませんよね? クラスの女子をランク付けしてブサイクだなんだと貶したりとか、小中高とそういう男子を多く見てきました。 友情関係に関わらず、女は怖いとか打算的だとかそういう情報が多いですよね。 なんでそんなに女性が悪くいわれているのかわかりません。 気にしないのが一番だとは思うのですが一概に言われてとても悲しいです。 実際男性のことを羨ましく思うことは多くあるので、そこをつかれてモヤモヤした気持ちになりました。 自分の友達を信頼していないわけでもないし、ネットやテレビの情報を鵜呑みにしたくはないですが、 今の友達との関係もいつか薄くなってしまうのかと思うととても嫌です。 アドバイスや意見、実体験などありましたらお願いします。

  • これは友情ですか?恋ですか?

    数ヶ月前に知り合った男性(彼女あり)のことを自分がどう思っているのか、自分自身分からないでいます。 ・私と仲良くなり始めた頃に彼女ができ、それを知ったときはショックでした ・でも付き合いたいとまでは思いません ・彼女とケンカをして、落ち込んでいるときは心配になります(仲直りして元気になって欲しいです) ・ずっと関わっていたいとは思います 彼に幸せになってほしいと、ものすごく曖昧ですが思っています。ですがずっと関わっていたいとも思います。でもハグなどくっつきたいとは思っても、キスやそれ以上のことはしたいとは思いません。 これは友情でしょうか恋でしょうか。客観的な意見をお聞かせ下さい。 また、彼について。 彼は私のことをどう思っているのかも分かりかねています。 ・おそらく彼女のことは大好きだと思います(そんな感じがします、のろけも悩みも話してくれます) ・私を食事や遊びに誘ってきます ・私をべた褒めしてきます ・私の最近の恋愛事情について、知りたがります ・物の貸し借りや、物をあげたりなどをお互いがしています ・誕生日を聞かれ、軽いものをプレゼントしてくれるようです ・彼のほうからメールがきます。長いと2、3日長文のやりとりが続きます ・ずっと仲良くしてほしいと言ってきます 友人には浮気相手にするつもりでは? 彼女がいても気になる存在なのでは?(男友達いわく、彼女に何らかの不満があって、私に好意を持っているが、分かれるほどの決意がまだないのでは) と言われて戸惑っています。 そんなことを悩んでいる時点で異性として見てしまっているのかもしれません・・・ ですが私自身男友達が少ないので、男友達と恋人の違いがよく分かっておらず、男性からしたらこれが友情なのかもしれないとも思っています。 彼が私に対する気持ちが友情であれば、友達として関わっていきたいですし 多少なりとも恋愛感情があるなら、2人ででかけないようにするなど気を遣ったほうがいいですよね。 ご意見お願いいたします。

  • 狭くて深い友情の友達。

    高1の男子です。 僕は中学からそうなんですけど、広く浅い友情の友達しかできなくて、いざというときの友達があまり居ません。 高校では深い友情の友達を作ろうと思ってるんですけど、なかなか自分と気が合う人が居ません。 どうしたら狭くて深い友情の友達を見つける事ができるんですか? 解答よろしくお願いします。