• ベストアンサー

睡眠について

寝起きが悪く、たいへん困ってます。 マスコミ関係の仕事をしており、生活がとにかく不規則です。暇なときと徹夜が続くときがあります。 受け持っている仕事のペースにあわせる生活をしているので、始業時間も退社時間もまったく決まっていません。で、特に暇なときなのですが、とにかく朝起きられません。●時に誰かに会う、など約束事がある時は目が覚めるのですが(それでも10分遅刻などが異常に多い)、とくに約束がない日は本当に起きられません。休日も然り。せっかくの一日を無駄にすることが多いです。 ふだんは夜中の1時か2時頃に帰宅し、5時に寝ます。朝11時とかに目覚ましをセットするのですが、(3個)瞬時にすべて止めて、自分の中で勝手な理由を作って寝てしまいます。そうなると夕方5時まで起きられません。 ちなみに、早起きした日などは日中も眠く、よく会社で居眠りをしてしまいます。忙しいときはそんなことありません。どなたかアドバイスをください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • travelair
  • ベストアンサー率10% (5/47)
回答No.1

夕方まで寝ているというのは休日でしょうか? ”長く同じ職場で仕事を続けたいのであれば” やはり疲れている証拠なので十分睡眠をとり 食事を取ることが大事だと思います。 遊びにいきたいのは、やまやまかもしれませんが 十分疲れを取り仕事のポジションや 慣れてくるまでは仕事を中心に生活すべきかも しれません。(両方はできません) ただ朝日のあたる部屋に寝るとかでも だいぶ目覚めはかわります。 暗いとなかなか脳がめざめません。 それとしつこいぐらいなるめざまし 携帯で5分おきに10回とかだと 起きますがそれでも寝ているようであれば 重要なことがないので 疲れているので寝ていたほうがいいかもしれません。 ただ赤ワインを少量寝る前に飲むといいかもしれません。 それと休みには温泉でもはいりゆっくりうとうと するのもいいと思います。 (答えにならなくてすみません) 起こしてくれる彼女を作ってみては・・

その他の回答 (1)

  • timeup
  • ベストアンサー率30% (3827/12654)
回答No.2

健康に悪い生活だという事は自覚しているのですから、それについていけないなら、仕事の内容を変えるしかありません。早晩病気になります・・・というか、すでにその兆候があるようです。 もう一つは、健康度をあげることです。 運動をすることと、微量栄養素を大量に摂取することが良いでしょう。 これらを少しでもやる気に慣れるなら、再度夜中に質問をUPしてください。 運動が良いからって、いきなり筋トレなんてしないように(^_^;)

関連するQ&A

  • 睡眠障害でしょうか

    高校生の女子です。 自分が睡眠障害ではないかと心配になってにました。 朝起きるときに、大音量の目覚ましを5つセットしても起きません。 毎日目覚ましをセットしているのですが、目覚ましで起きたことがほとんどありません。 昔は友達との約束や部活動の日は、ギリギリの時間には起きれていました。たまに寝坊しましたが…。 しかしここ2年くらいからは友達の約束や大事な行事の日でさえ起きられず、平気で1,2時間遅刻してしまうようになりました。もちろん目覚まし時計をかけてもです。 意識の問題ではないのでしょうか。 母に叩かれても、蹴られても、震度5の地震があっても起きないそうです。 平日は起こされれば寝起きは最悪ですが、何とか遅刻ギリギリの時間に起きます。 平日の就寝時間はだいたい2時くらいです。起床時間は6時です。 寝る時間が遅いからかもしれませんが、学校から帰るとすぐ眠くなってしまい、服も着替えずそのまま寝てしまい、翌日の朝4,5時に起きることもしばしばです。 休日も2時くらいに寝るのですが、目覚まし時計をかけても、母に起こされても絶対に起きず、自分が勝手に目が覚める昼の11時~14時くらいに目覚めます。 また寝起きは毎日最悪です。すっきり起きられたことはありません。 眠いときも機嫌が悪く、たまに八つ当たりをしてしまうこともあります。 長い文章で申し訳ありません。 私は受験生なので先生にも生活改善をしないといけないのでかなり困っています。 長い時間寝ているので時間を無駄にしているようでもったいないです。 睡眠障害なのでしょうか。一回病院に行ったほうがいいのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 朝起きられない!

    生活が堕落しているからかもしれませんが、どうしても朝、早起きすることができません。休みの日は目覚ましをかけてもかけなくても、昼近くまで寝てしまいます。仕事の日でも、出勤時間が午前10時で、通勤時間が徒歩15分ぐらいということもあって、毎日9時半近くまで寝てしまいます。早起きしようと心掛けるのですが、どうしても起きられない。何かいい方法はありませんか?私は30歳の男です。ちなみに理想は高齢者のように朝5時とか6時とかに起きて、運動や趣味などに取り組むような生活です。

  • 異常な睡眠時間の長さ

    睡眠時間が長過ぎて悩んでいます。20代女です。 夜は0時から1時頃にベッドに入り、15分もしないうちに寝入ります。 アラームをかけてる寝るのですが、起きたときはアラームを止めた記憶がありません(自分で無意識に止めているみたいです)。 アラームの時間を変えたり、スヌーズ機能を試してみたりしましたが、無意識に止めるだけで起きれません。 毎日12時間以上寝ているのが現状です。 予定があり朝起きなければいけない日は、前日は12時間の睡眠時間を逆算して夕方に寝るようにしてます。 こんなに寝ているのに…日中にいつのまにか居眠りしてしまったり、眠くてボーッとしてしまうこともあります。 起きなくていいと思った日は、24時間寝続けてしまうことも多々あります。 目覚まし時計を買い替えたり、布団や枕を買い替えたり、色々試してみましたが効果は無く…数年、こんな生活が続いてます。 仕事を増やしたいのですが、こんな状態では今の仕事すらままなりません。 睡眠が8時間程度に出来れば…と思うのですが、何かいい方法はありませんか?アドバイスお願いします。

  • 睡眠時間が昼と夜で全く違います(逆転)

    私は仕事の都合上深夜3時~朝方に帰ってくる事が多く、寝るのはいつも4時~8時でした。 最近シフトが減ったり、早番の日も混じったりなどで深夜2時などに寝る事も増えたのですが、 夜12時から深夜3時くらいに寝ると絶対に3時間~4時間程で起きてしまうのです。2度寝できないくらいスッキリ目覚めます。 逆に朝の5時に帰ってきた日など、寝るのが朝の時は9時間~12時間は寝てしまいます。そしてすごくだるいです。 どうして夜寝るのと朝寝るのとでは睡眠時間が全然違うのでしょう? 休みの日など早起きしたい日に夕方や日が落ちてから目が覚めると絶望してしまいます。 目覚ましをかけると起きられるのですがやはり倦怠感がひどいです。

  • 睡眠→起床について

    目覚ましをかけた時間に起きれなくて悩んでいます。 セットした時間に鳴っても無意識に止めてたり、まったく起きなかったりする日がいつもです。 目覚ましの音に免疫がついてるのかと思い、目覚ましをかえても1週間ほどでまた起きれなくなります。 今では朝に4つほどかけていても起きれません。 生活管理をしっかりしたいので、いい方法がないか教えてください。

  • 目覚ましがなくても起きたい時間に起きれるのはどうして?

    私はここ2年くらい目覚ましなしの一人暮らし生活をしています。 次の日学校があるのに、朝5時くらいまで徹夜して、睡魔が強烈になり限界になって寝ても起きたい時間(朝8時前後)にちゃんと目が覚めます。 また、いつもは9時に学校が始まるので8時に起きてるのですが、 昼から授業がある日は朝5くらいまで徹夜して寝たら朝10時くらいに勝手に目が覚めます。 次の日学校がない場合は、朝の5時に寝たら昼過ぎまで目が覚めません。 これは何故出来るのだろうと疑問に思うんです。 何かの心理的な影響があるから目覚ましなくても起きたい時間に起きれるのでしょうか?カテ違いならすいません。

  • 睡眠の時間帯

    平日は朝8時から翌日の朝2時までおきています。 この間18時間起きていて特に眠気を感じません。 しかしある休日寝すぎて、 昼15時に起床しました。 徹夜するつもりで起きていましたが次の日の3時、つまり12時間しか起きていないのに眠気を感じます。 平日は18時間起きていても眠くないのに休日12時間しか起きていないのに眠くなるのは生活習慣的なものでしょうか? 少しでも長く起きていられる方法などがあるのなら教えてください。

  • これって睡眠障害ですか?

    最近、先生に睡眠障害かもしれないから病院に行ったほうがいいと言われました。 21歳の大学生です。 寝起きが悪かったり、二度寝が多かったりとあり、大事な講義でも気づいたら寝ていたり、ご飯の途中や自転車に乗っていても眠ることがあります。目覚ましアプリを30個ほどかけたり、買ったものを2つと目覚ましアプリをいくつかセットしたり、電話で起こしてもらったりとしていますが、どれも数回すると起きられなくなります。(最初から起きられない場合もあります)最近は、朝起きられないことが怖くて夜寝る時間が遅くなり、結局朝に強い眠気に襲われます。また、夜は必ず1度目覚めるので眠りも浅いかもしれません。 ただ、就寝する時間が2時~7時と遅いので、単に私が眠くて怠けているのかな?と思ってしまって、お医者さんに行く勇気もありません。 もうすぐ実習が始まるので、どうにかして朝起きられるようになりたいです。 寝る前に暗示をかける?ことや、熟睡できる音楽、ちょうどよい時間に起こしてくれるアラームなどはすでに試しています。 検索してみて、光で起こしてくれる目覚ましなどがあるのは知っていますが、高すぎてとてもではないけど手が出せません。 病院に行って、治療を受けるべきなのか、改善できる点があるのか、光目覚ましを買うべきなのか、どうしたらいいのか分からないです。 分かりにくい文章で申し訳ありません。 回答よろしくお願いします。

  • 睡眠について教えてください。

    昔、long sleeper(長く寝ないと体調が悪くなる人)というの聞いたことがあります。忙しい主婦なので、朝早く起きて、自分の時間を作りたいと思って早起きを試みているのですが、一日8,9時間くらいは寝ないと一日中調子が悪くてもちません。いろいろしたいことがあるし、子供を10時には寝かせて4時に起きる6時間睡眠にしたいのですが、それでも快適に過ごせる方法はないのでしょうか?たっっぷり寝ないとだめな体質なのでしょうか?何か健康法などで、少ない睡眠で生活できるよいアドバイスがあれば教えてください。ちなみに、36才一児の母です。

  • 睡眠について

    朝3時まで仕事をしていて5時間後には起きなければなりません。 今日は目覚ましをかけていたのに無意識に止めてしまって起きれませんでした。(仕事終わった後ごはんを食べてしまったせいでしょうか…?) もの凄く疲れていても、どうしても起きなければならない時はどうすればよいでしょうか。何かいい方法を教えて下さい。 寝ない、誰かに起こしてもらう以外でお願いします。

専門家に質問してみよう