• ベストアンサー

彼女がいる人を気になってしまった。

you-39の回答

  • you-39
  • ベストアンサー率0% (0/5)
回答No.4

こんばんは。 私ととてもよく似た状態なので驚きました。 私の好きな人も、つい最近まで彼女がいました。 今は別れたみたいなんですが、「もう愛情は無い。情で繋がっているだけ」と聞かされていました。 「捨てられる寸前」「秒読み」と言っていたので、私は諦めずに今も好きでいます。 最近はお互い忙しく、あまり順調とは言えませんが、仲良しです。 ただ、気をつけないといけないのは「妹」のような存在にならない事です。 ”お兄さんとしても慕っている”との事ですが、 そのまま行くと”女”としてではなく”妹”と思われてしまいますよ。 そうなると、かなり辛い恋になります。今の私のように^^; 彼女がいるからと言って諦めたりする必要は無いと思いますが、 いずれは彼女になりたいと思うのであれば、”妹”にはならないように気をつけたほうがいいですよ・・・(;_;)

summer0816
質問者

お礼

うん、自分から「お兄さん」って言っちゃっていますね。 相手も「可愛い可愛い」って言ってくれていますが…。 彼女がいる間はあまり女としてアプローチできない(余計相手を辛くさせちゃうし、今の関係が壊れかねないから)けど、頑張ってみようと思います。 そちらと違うのは、相手はあまりうまくいってないって言ってるけど、別れるとか、愛情が薄れたとかは言っていません。むしろこのままじゃどんどんうまくいかなくなってしまうのかな、って恐れている感じで、こっちから見ても、辛いですね…

関連するQ&A

  • 好きな人の悩み...どうすればいいと思いますか?

    好きな人の悩み...どうすればいいと思いますか? 好きな人の悩み...(長文です。) 大学生の20歳男です。 彼女とは大学に入ってから知り合い好きになりました。 そして、彼女が別の人に告白されたですが、後で自分も後悔したくなかったので告白しましたが振られました。 彼女は自分のことは好きだけどその別な人と比べると別な人の方が好きだということで結局その人と付き合うことになりました。でも彼女はこのこと(告白したこと)で気まずくなったりしたくなく、今までのように接してほしいと言われました。 それ以来は、またに飲んだりし、彼氏のことはよく相談されたりし今までと同じように接してきました。 それでも、つらくなり一時期彼女のことを忘れようとして距離を置くことにしたんですが、どうして距離をとか言われたりするのでやっぱり忘れる事が出来ず、彼女のことはまだ好きです... それに、最近バイト先で知り合いがいなくて辛いと相談されて自分に同じバイトに入って欲しいと言われ、少しでも彼女の役に立てればと思いバイトをすることにしました。 しかし、友達に言うとそれはただ都合のいいようにされているだけと言っています。 都合のいい人だとしても、今でも彼女のことは好きですし、大切な人です。 このままの関係を続けていつか自分に振り向いてくれると思いますか? 正直な意見、アドバイスお願いします。

  • 気になっている人がいるのですが…

    大学生男です。 バイト先で今少し気になっている人がいます。 その人はもうすぐバイトを辞めてしまうのですが、その人にもう会えないと思うと寂しいです… ただその人には好きな人(元彼)がいて、一度付き合ったけど振られたんだけどまだ諦めがつかないって感じです。(元彼と彼女の関係は友達としては極めて良好に見えます。) ただその元彼は一月後ぐらいで引っ越してしまいます。 また彼女に「もうすぐ引越しだから、どうしたらいいか焦ってる」とか相談されて、それに対して「振られてもなにも失うものないじゃん!いっちゃいな」ってアドバイスしました。(その後再度告白したんだけど、なんだかんだで話をそらされたらしいです。でもクリスマスはどっか遊びに行こうって言われたりしてるそうです。) そうした事もあってあんまり露骨な行動はとりにくいんです… 彼女からみて私は恋愛対象じゃないって感じですし、私も彼女の事が好きで好きでたまらないって事もないですし、どうしたらいいか悩んでます…。 恋愛経験がすくないのもので、どんなことでもいいのでアドバイスいただけたら嬉しいです。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 気になってる人と好きな人のどっちと付き合う人が多いのでしょうか?

    ◎20代の女性の方の卒直なご意見お願いします。◎  もうすぐクリスマスと言う事もあって町はイルミネーションがきれいになってきて、カップルに目が言ってしまう季節ですが、よくクリスマス前だからといって相手を探す人とかいますよね?!  例えば、全く今現在好きな人がいない状況で誰かから告白されたり相手の行為に気付いた場合、自分的にも相手に少なからず行為のある場合付き合ってみる人と完全に自分も相手の事が好きじゃないと付き合わないって人のどっちが多いのでしょうか??  私の場合、相手の好意や相手からの告白によって…まずは付き合ってみようと思って付き合うんですが、過去2回とも2~3年は続くんですが最終的には性格の不一致や相性が悪かったりするんですが、やっぱりじっくりと相手と遊んだりしていく上で自分の気持ちを確かめてからお付き合いするのが1番なのでしょうか??

  • 彼女がいる好きな人への接し方

    大学生女です。好きな人(大学の先輩)に告白したのですが、彼女がいるということで振られてしまいました。 私から誘いましたが、以前2人でご飯やカラオケにいったこともあるので、そこそこ仲は良かったと思います。 告白して気まずくなるかと思ったのですが、「後輩としては大好きだからこれからも仲良くしてほしい」と向こうが言ってくれ、その場で30分以上いろいろ話したりして、全然気まずさは無かったです。 「何かあったら相談に乗るから」とも言ってもらえました。 相手が先輩後輩として仲良くしていと言ってくれているのだから、私もただの後輩として接しようと思っていましたが、私はまだ彼のことが大好きで諦められないことに気づきました。 時間がかかっても良いから振り向いて欲しいです。 今は彼には彼女がいるので以前のように2人での遊びに誘ったりはしませんが、仲の良い先輩後輩の関係を保っていたいです。 彼が彼女と別れたらアプローチしようと思います。 メールして学校内で会って話すくらいは良いかなと思うのですが(私と彼はキャンパスが違うので約束しないと会うことができません)、どのくらい時間を置いたらメールしても良いでしょうか? 告白して振られたのが1カ月前で、いくら向こうが相談に乗ると言ってくれたといっても振られてすぐメールするのは良くないと思い、この1カ月は全く連絡をとっていません。 冬休み明けくらいに初めてメールしようと思っていたのですが、あまりに連絡しないでいると疎遠になってしまわないか心配なので、近いうちメールしてみようか迷っています。 近いうちにメールして学食かどこかで話せませんかと誘ってみようかと思っているのですが、たとえ学校内であったとしても振った相手にそんな誘いをされたら迷惑でしょうか? 時間をおいて、ほとぼりが冷めた冬休み明けか春休みくらいなら大丈夫でしょうか? また、今後の彼にどう接していけば良いかアドバイスがあればお願いします。 *彼女がいる相手だから諦めろという意見もあるかもしれませんが、一度諦めようとしてどうしても諦めきれず、彼女と別れるのを待つと決めたので、今回はそのような回答は控えて頂くようお願いします。 質問番号:7131417

  • 気になる人ともうすぐ会えなくなってしまいます。

    大学3年、女です。 今、気になる人がいます。 その人は同じ研究室の先輩で、もうすぐ県外に行ってしまうのでこのままだと会えるのはおそらくあと1~2回しかありません。 先に「気になる」と書きましたが、自分でもその人のことが好きなのか好きじゃないのか、好きだったとしてもそれが恋愛感情なのかそれともただ人間として好きなのかわからないんです。 ただ他の人とは違うというか…何か気になってしまうんです。 こんな状態でさよならしてしまうとすっきりしないのですが、告白に踏み切ってしまうのもまだ早い気もします。 実際、私自身、告白したとしても彼と付き合いたいのかどうかよくわかりません。 ちなみにその人には彼女はいません。でも私に脈があるかというと、全くないと言ってもいいと思います。 私は今までに好きな人はいましたが、告白したり付き合ったりした経験は全くないので、この機会にダメ元で気持ちを伝えてみるのもアリかな?なんて思ったりもします。 でも今のままだと「好き」というより「多分好き」みたいな中途半端な告白になってしまいそうで… こんな時どうすればいいんでしょうか?

  • 告白したら、気になる人がいると言われました。

    告白したら、気になる人がいると言われました。 互い28歳ですごく気が合い、クリスマスも2人で過ごしましたがすぐに告白はしませんでした、その子は自分に自信がないタイプで、慎重な子なので半年かけて信頼関係作ってから告白しました。 そのときは私にとって特別な人だしあなたと付き合いたいけど自分に自信が無いから待ってと言われ、その一ヶ月後の返事が、実は告白する前に飲み会で気になる人と1年ぶりに再会して(初めて会ったときは話もしなく、いいなぁくらいしか思っていなかった)また気になりだしたということでした。だからすっきりしない状態で付き合うのはできないから、待たすのは悪いと思っているのが途中経過なんだよねと言われました。。  その時はまだ2人で会ってもいない男と負けている気がして嫌でしたが、その子をあきらめたくないから待ってもいいと伝えました。  その後メールのやりとりで、彼方は恋愛対象外じゃないし付き合ってもいいと思ったけど、うまく付き合えなくて嫌われたらとか、その他で悩んでわからなくなって出したとりあえずの結論だったんだよと。すぐに告白しなかったのもよく私を見てくれてたの感じたからうれしかったと、、 あと、ちょっと後悔してもいるんだ、私にとって存在が大きいよ、だからこそ迷う気持ちがある。待っててと言っておきながらあなたを選べなかったら恐ろしいし、期待されても困るし、自分のことしか考えていないの、と書いてありました。。  本心からそれでも嫌いになれないし、その人間くさく弱い所含めてまた好きになったので思い続けてるよと返信したところ、私もあなたの事ますます好きになったと返ってきました。。 自分的には完璧に振られている訳でないと思うので、これから押すしかないかなぁと思うのですが、女心に疎いので皆さんの意見がほしいのです。宜しくお願いします。 引いたほうがいいとか、この子はこう思っているとか

  • 気になる人がいるっていっているのに

    大学生です。 約1年間、片思いをしている同級生の男の子がいるのですが、 最近すごく仲良くなり、周りからも「仲がいいね」「夫婦みたい」と茶化されることも多々ありました。 ボディタッチも多くなり、「もしかしてこの人、自分に気があるのかも」と思い上がってました。 しかし先日、彼から「気になる人がいる。クリスマスにご飯行くんだ」ということを聞かされ、一気に落ち込みました。 結局自分は単に「触っても怒らない都合のいい女」だったのでしょうか。 でも無理でした。 だって好きな人が自分の頭や腕や頬に触れていることをどうして拒めるんですか。 少しでも気があると勘違いしていた自分が恥ずかしくてなりません。 同じような悩みを持ったことがいる人がいたら、ぜひどういう対処をとってどういう結果になったのかを教えてください。

  • 告白して振られた人への今後の接し方

    大学生女です。好きな人(大学の先輩)に告白したのですが、彼女がいるということで振られてしまいました。 私から誘いましたが、以前2人でご飯やカラオケにいったこともあるので、そこそこ仲は良かったと思います。 告白して気まずくなるかと思ったのですが、「後輩としては大好きだからこれからも仲良くしてほしい」と向こうが言ってくれ、その場で30分以上いろいろ話したりして、全然気まずさは無かったです。 「何かあったら相談に乗るから」とも言ってもらえました。 相手が先輩後輩として仲良くしていと言ってくれているのだから、私もただの後輩として接しようと思っていましたが、私はまだ彼のことが大好きで諦められないことに気づきました。 時間がかかっても良いから振り向いて欲しいです。 今は彼には彼女がいるので以前のように2人での遊びに誘ったりはしませんが、仲の良い先輩後輩の関係を保っていたいです。 彼が彼女と別れたらアプローチしようと思います。 メールして学校内で会って話すくらいは良いかなと思うのですが(私と彼はキャンパスが違うので約束しないと会うことができません)、どのくらい時間を置いたらメールしても良いでしょうか? 告白して振られたのが1カ月前で、いくら向こうが相談に乗ると言ってくれたといっても振られてすぐメールするのは良くないと思い、この1カ月は全く連絡をとっていません。 冬休み明けくらいに初めてメールしようと思っていたのですが、あまりに連絡しないでいると疎遠になってしまわないか心配なので、近いうちメールしてみようか迷っています。 近いうちにメールして学食かどこかで話せませんかと誘ってみようかと思っているのですが、たとえ学校内であったとしても振った相手にそんな誘いをされたら迷惑でしょうか? 時間をおいて、ほとぼりが冷めた冬休み明けか春休みくらいなら大丈夫でしょうか? また、今後の彼にどう接していけば良いかアドバイスがあればお願いします。 *彼女がいる相手だから諦めろという意見もあるかもしれませんが、一度諦めようとしてどうしても諦めきれず、彼女と別れるのを待つと決めたので、今回はそのような回答は控えて頂くようお願いします。

  • 告白して振られた人への今後の接し方

    大学生女です。好きな人(大学の先輩)に告白したのですが、彼女がいるということで振られてしまいました。 私から誘いましたが、以前2人でご飯やカラオケにいったこともあるので、そこそこ仲は良かったと思います。 告白して気まずくなるかと思ったのですが、「後輩としては大好きだからこれからも仲良くしてほしい」と向こうが言ってくれ、その場で30分以上いろいろ話したりして、全然気まずさは無かったです。 「何かあったら相談に乗るから」とも言ってもらえました。 相手が先輩後輩として仲良くしていと言ってくれているのだから、私もただの後輩として接しようと思っていましたが、私はまだ彼のことが大好きで諦められないことに気づきました。 時間がかかっても良いから振り向いて欲しいです。 今は彼には彼女がいるのでアプローチはしませんが、仲の良い先輩後輩の関係を保っていたいです。 メールして学校内で会って話すくらいは良いかなと思うのですが(私と彼はキャンパスが違うので約束しないと会うことができません)、どのくらい時間を置いたらメールしても良いでしょうか? 告白して振られたのが1カ月前で、いくら向こうが相談に乗ると言ってくれたといっても振られてすぐメールするのは良くないと思い、この1カ月は全く連絡をとっていません。 冬休み明けくらいに初めてメールしようと思っていたのですが、あまりに連絡しないでいると疎遠になってしまわないか心配なので、近いうちメールしてみようか迷っています。 近いうちにメールして学食かどこかで話せませんかと誘ってみようかと思っているのですが、たとえ学校内であったとしても振った相手にそんな誘いをされたら迷惑でしょうか? 時間をおいて、ほとぼりが冷めた冬休み明けか春休みくらいなら大丈夫でしょうか? また、今後の彼にどう接していけば良いかアドバイスがあればお願いします。 *彼女がいる相手だから諦めろという意見もあるかもしれませんが、一度諦めようとしてどうしても諦めきれず、彼女と別れるのを待つと決めたので、今回はそのような回答は控えて頂くようお願いします。

  • 告白するならどっち?

    私は今年大学生でバイト先に 3つ上の好きな方がいるんですが その方には彼女がいます。 その方は彼女さんと仲が悪いとかではないので 現状がベストみたいなんですが、 どうしてもその人が好きでその人の事考えると バイト中でも気が抜けちゃって正直困っています。 このままだとままならないので思い切って 告白してみようと思うんです。 なんか告白しちゃえば楽になるような気がして… 相手は真剣に考えてくれるだろうし 振らせちゃうなんて嫌な役やらせちゃうなーと 思うんですが報われない恋を何ヶ月も するくらいなら早く彼のこと考えられないように なりたいんです… そこで質問なのですがこういう時って どうやって告白したほうがいいんでしょうか? 私的には自分勝手だし不誠実と思いますが 軽いノリで「あ、私あなたの事が好きみたいですー でも付き合いたいとかじゃないんで安心してください」 みたいな感じが後腐れなくていいと思っているんですが やっぱこれじゃ本気か本気じゃないかもわからないし 迷惑なだけでしょうか? でも振られるのがわかってて「好きです」とだけ告げるなんて それはそれでなーと思うんです。 皆様ならどうやって告白するでしょうか? 回答お待ちしてます!