• 締切済み

CDの仕入先

岡山で小さな書店を開業しておりますが、CD・DVDの販売を併設したくて業界最大手の取次店に申し込みをしたところ取扱量が不足のため契約を断られました。月平均50から100万ぐらい取引量で仕入れの取次ぎをしてもらえる所が有りましたら教えていただきたいのですが、よろしくお願いします

みんなの回答

回答No.1

本と雑貨のチェーン店の1FC店主です。 書店をやってらっしゃるなら本の取次に 相談されてはどうですか? 多分自社の子会社や提携でCDやDVD等の メディア商品も扱っていると思います。 実際当店も本の取次さんから仕入れています。 支払は書籍等の請求と一緒に来るので面倒が ないです。 又聞きなので信憑性がないですが、現在CD業界も 不況なのでなかなか新規取引(しかも小取引)は してもらえない様です。

taketwojp
質問者

お礼

各方面の方と色々と検討いたしましたが、最終的に条件面でかなり厳しい物があり、今回は見送ることになりました。売上の増加を見込めるよう再度検討したうえで今後を決めたいと思います。ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 洋書店を開業したいけど、仕入先がわかりません。

    みなさんはじめまして。 洋書(写真集、ファッション・建築雑誌、ZINE、)、和書の読み物など取り扱うブックカフェを開業したいのですが、仕入れの仕方がわかりません。ちなみに中古本と新品を半々くらいにしたいです。 私なりに色々調べましたが、収入のメインはカフェで考えていますので、取引は1種類につき10冊程度の少量になると思います、ですので、取次会社との取引はおそらく無理ではないかと思っています。 そこで私が考えているのは、海外の出版社と直接取引出来ないかと思っているのですが、無理でしょうか? 雑誌でいうと、A MAGAZINE、Lula Magazine、Purple Fashion magazine、などを考えています。 私は、書店で働いた経験のない完全な素人ですが、写真集、海外雑誌が好きで、たくさん集めていますし、それなりに知識もあると思っています。 現在書店などをやっておられる方がいらっしゃいましたら、出来れば具体的に掛け率や送料などの数字も少し教えて頂けるとたすかります。 どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • 同人誌の販売について

    現在書店員ですが、店頭での同人誌販売を始めたいと思っています。けれども 同人誌系の取次?というか仕入先に関する知識がまるでありません。 どこか教えてください。 来月中に計画書を出さないといけないのですが、以前支店で取引していた ところがつぶれてしまっていて困っています。 よろしくお願いいたします。

  • 海外著作権者との版権契約に基づく書籍の販売について

    海外で出版された書籍の著作権者と直接版権契約を取り交わし、当該書籍の邦訳と日本での販売を独占的に行えることになっています。日本での書籍の販売は、二次販売を防ぐため、最終購入者への直販のみとしており、一般書店や取次店等への卸販売はしないこととしていますが、書店であることや取次店であることを伏せられてしまうと、こちらでは確認ができず、それと気づかずに販売をしてきてしまっていることもあります。そういったトラブルを少しでも減らすため、Webでの申し込みにあたり、その旨(=一般書店には販売しない)を注意事項として明記しようと思うのですが、販売先に制限を設けるような条件というのは、法的に何か問題はないでしょうか?(これまでは、そういったケースはほとんどなかったこともあり、注意書きはせずに、事前に確認できた場合に個別に事情を説明しご遠慮願ってきました。)

  • アメリカ(USA)での書籍流通についてお願いします

    書籍を仕入れたいと思っています。 仕入れたいと思っている書籍は洋書でほとんどアメリカの出版会社のものです。 販売先は国外の予定です。 新しいお店を開きたく、その中核商品として扱いたいのですが、個人でしかも情報が少なく困っています。 日本では書店を経営する場合大手取次ぎ(2社)のどちらかから仕入れる訳ですが、 アメリカの場合はどうでしょうか? それぞれの出版社から直接仕入れるのか? それとも大手の取次店があるのでしょうか? あつかましいお願いですが、可能性のある情報をよろしくお願いいたします。 取次店、出版社などの情報をいただけましたら、 直接交渉するつもりです。 よろしくお願いいたします。

  • 個人で書店を経営したい

    将来、書店を経営したいと思っています。 大型チェーン店のような万能な書店ではなく、 町の本屋さんのような小規模なものを考えています。 まだまだ知識不足なので、ぜひいろいろ質問したいことがあります。 ・取次ぎとの契約・e-hon等への加盟について 審査や契約金などが必要なのでしょうか また、取次ぎは1店舗に1社の契約なのでしょうか。 ・レジについて 一般的なレジではなく、書店のレジは特定の機種のものに限られているのでしょうか。また、中古での購入はリスクがあるのでしょうか。 ・開店までの流れ 店舗決定、内装工事、不動産契約、諸手続きなどで気をつけることがあれば教えてください。 ・委託制度について 商品として並べる本について、開店時には仕入れの書籍はすべていったん購入するのでしょうか。その場合、開業資金が心配です。返本した際のお金の返済は周期的にどれくらいかかるのでしょうか。 ・パターン配本ではなく、1点ずつこちらが書籍を選び、注文するかたちをとりたいのですが、そういった方法はやはり無理があるのでしょうか。また、雑誌などで5部程度の小部数の注文はできるのでしょうか。 いろいろと疑問ばかりですが、どうか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 海外の販売店への書籍の取次

    こんにちは。 書籍の流通について教えてください。 私の知人で、海外でホビー関連のショップを経営している人がいます。 その店で、日本の出版社(大手も中小もあり)が発行している各種ホビー関連の雑誌や書籍を扱いたいと相談を受けたのですが、この場合、仕入れについてはどこと話をすべきでしょうか。 知人(海外在住の外国人)と直接取引してくれるところが一番良いのですが、必要ならば私が知人と仕入先との間を仲介することも可能と考えています。 私の少ない知識では、国内で書籍は 出版社→取次(日販やトーハンなど)→小売店 というルートを経て流通されるものと理解しています。 そのため、海外向けにも取次を介する必要があるのでは?と思ったのですが、日販やトーハンなどのサイトを見た限りでは、海外向けの取次に関する記述を見つけられませんでした。 国内の取次とは別に、海外専用の取次のようなものが存在するのでしょうか? それとも、仕入れについて出版社に直接話を持ち込むことは可能なんでしょうか? そもそも、小売店と出版社が直接取り引きできるものなのかどうかも分からないのですが、仮に可能だとしても仕入れる部数がさほど多くない(多分、1種類につき10~30部)と思うので、この点がネックにならないかと心配しています。 ご存知の方、どうかヒントをください。 よろしくお願いします。

  • 新規開業での仕入れ

    この度、脱サラをして新規開業でホットドッグ専門店を開きます。解らない事だらけですが、なんとか日本政策金融公庫から融資を頂き店舗を改装中です。いろんな業者さんと話し仕入れを決めておりますが、肝心なバンズをどこから仕入れどのような取引が理想なのか、悩んでおります。候補としては大手のパン屋(山崎パン)さんを選ぶか、地元のパン屋が良いのか。またいずれ自社でオリジナルを作るかだと思います。 大手は単価は安く、地元は若干割高になります。何か良いアドバイスお願いします。

  • レコード販売会社を作るには?

    レコード販売会社を作ろうと思って、 自分で有限会社を作ろうと思っています。 しかし、業界のルールがよく分かりません。 大手CD量販店や、卸に商品を納入するためには、 なにか業界の組合や、協会に加入しないと、 JANバーコード取得や、 取引口座開設ができないのでしょうか? 主な卸会社等と、取引する方法をお教えください。

  • あの仕入業者と取引したいのに…

    主人の起業に関することでご質問させていただきます。 主人は、某設備機器の取付・販売等を行う会社に勤務しておりますが、このたび資格と経験を活かして起業したいと考えています。新しい会社の方向性や顧客・資金等については、ある程度の準備が整っているのですが、いちばん取引したい仕入業者の営業の方に、「今の会社との付き合いがあるから、いくらあなたが起業したとしても、取引するのは難しいかも…」と言われたそうです。 その仕入業者は、業界でもトップの大企業です。現金取引なら別に問題はないだろうと、素人ながら思ってしまうのですが、やはり、この営業の方の言う通り、テリトリーみたいなものがあるのでしょうか? 主人は、この仕入という面で、二の足を踏んでいます。商品自体は、ネット販売やホームセンター等でも手に入るから…ということですが、仕入業者直売と比べて、値段が高くなりますよね。 今の会社からの「のれん分け」みたいにしてもらえるのが理想ですが、ライバル会社になるので、とても無理みたいです。なんとかこっそりとでも取引してもらえたらありがたいのですが、なにか良い方法やアイデアがあれば、教えていただきたく質問させていただきました。 わかりにくくて申し訳ありませんが、どうかよろしくお願いします。

  • 経営数学の新聞売り子問題がわかりません

    仕入れ単価a(円/個)、販売単b(円/個)、品切れ費c(円/個)で、 需要量nは平均λのポアソン分布Pnに従い、仕入れを7としたときの 期待販売量、期待品切量、期待利益をa,b,c,Pnで表せというものなのですが 参考書、ネットで調べても期待利益には触れているのですが、販売量、品切量については 述べられておらず。手が付けられずにいます。 どなたか、教えてくださいお願いいたします。

積立NISAの換金方法
このQ&Aのポイント
  • 常陽銀行の積立NISAを利用している方向けの換金方法についてご紹介します。
  • 積立NISAの一部を換金する方法について、具体的な手順を解説します。
  • 積立NISAでの換金をスムーズに行うためのポイントや注意点をまとめました。
回答を見る