• ベストアンサー

東洋的価値観と西欧文明

daikibpの回答

  • ベストアンサー
  • daikibp
  • ベストアンサー率14% (1/7)
回答No.7

NO.5です。 ハンチントンの主張は、、 (1)冷戦後、世界が二極化から多極化に移る。 (2)西欧文明が相対的な力を失っている。  (他文明が力を持ち始めているため) (3)各文明がそれぞれまとまり、そのために普遍主義が廃れていく。 (4)文明と文明の間に大きな溝が出来て、その溝を挟んだ対立が起こる。  (特に中国とイスラーム圏が脅威となり得る) と、いったところです。 (ごめんなさい、具体的な点はまだまだ勉強不足です) 西欧文明vsイスラームに関する個人的な意見としては、 原因は西欧側にあり、西欧の意識改革が必要である、ということです。 ただし、それは「西欧が悪い」という意味では無いのですが・・・。 実は私は(学生レベルで)イスラーム問題について研究しています。 参考URL(私のブログですが・・)に、私の以前書いた論文を載せておきます。(ちょっと長いです) よろしければこちらもご覧ください。 _________ なお、他の回答者に対するコメントの中に、「理想」についての意見がありますが、Dmitryさんの考えもよく分かります。 誰だってシアワセになりたい。 その上で理想という目標があり、そのために何が出来るのか、何をすればいいのか。 そういったことを知りたいのだと思います。 しかし、その考えは、誤りを犯す可能性を大きく秘めていることに気をつけるべきです。 つまり、目標を強く持ちすぎて、どうしても結果に結び付けたがる、 そうなることで、「本当の解決策」を見失ってしまうことになりかねません。 客観性が崩れてしまうのです。 第一次世界大戦後の国際連盟は、理想を語りすぎリアルな現状を見なかったが故に、 結果第二次世界大戦を引き起こしてしまいます。 まず、冷静に現状を知ることが大切だと思います。 その上で、あくまで「さりげなく」目標へのきっかけを探すこと。 もちろんその冷静さに呑まれそのまま目標を諦めてしまう(忘れ去ってしまう)のは、 それもまた愚かなことですが・・・。

参考URL:
http://blog.goo.ne.jp/daikibp/c/be7b2af06bf66ec0b04a12e29da7d694
Dmitry
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >理想を語りすぎリアルな現状を見なかった、 確かに私は性急な答えを求めすぎていたようです。 イスラームに対する西欧の態度に疑問を持ち、 西欧が悪いと決め付けていた嫌いがありました。 daikiさんのブログ、参考にさせて頂きました。 とりあえず、結論を急がず、もっと深く勉強してみることにします。

関連するQ&A

  • 資本主義と共産主義

    学生時代からいくら考えても分からない事があります。 民主主義の対軸は封建制または君主制 >政治体制 資本主義の対軸は共産主義または社会主義 >経済体制 と学校で習ったのを覚えています。今私は民主主義、資本主義の世界に生きていますので、その良いところも悪いところも肌で感じて、知っているつもりです。 しかし、共産主義についてはいまいち分かりません。共産主義思想については、個人の私有財産を赦さないこと、皆平等という一般民衆に取ってはこんなすばらしい思想はないと思うんですが、現状では、ひどく忌むべき物のように嫌われています。 もちろん、社会主義の国で腐敗が進行していることは聞いていますが、その意味で言えば、資本主義国家でも、政治家、官僚、経済人の腐敗は枚挙にいとまがありません。 資本主義と民主主義が善で共産主義が悪で恐ろしいと言う考えは<何故> <何時頃から>世界中に行き渡ったのですか? どなたかこの私の長年の疑問にお答えください。 (私は思想的にはいずれに属しているわけでもありません。只どなたかの説を聞きたいだけですので、攻撃的、偏向的な意見はご遠慮ください)

  • 【共産主義】中国の共産主義は本当の共産主義ではない

    【共産主義】中国の共産主義は本当の共産主義ではない。エセ共産主義だ。という人がいますが、共産主義とは資本主義は貧富の格差が拡大することを先に予言していたマルクスが資本主義は貧富の格差が拡大する欠点があるので、世界は資本主義から国民市民の貧富の格差の怒りが頂点に達した時に暴動が起こり社会主義革命が起こり、資本主義→社会主義→共産主義の時代になると予言した。 ロシアは共産主義になる手前の社会主義でコケて転落し、中国はロシアの社会主義の失敗例を参考に共産主義を形成。 今の資本主義はマルクスの予言に驚き、労働者が暴動を起こさないように労働組合の結成を許可したが、今は労働組合は崩壊し、マルクスの予言通りに貧富の格差が拡大しており、国民市民の富の格差に対する不満は日々増加しています。 中国の共産主義は日々成長していっています。 だから昔の思想の共産主義の考えではなくなっている。 逆に成長していないのは資本主義の方ではないでしょうか。 共産主義の思想が成長して、資本主義の思想は成長していない。 成長している共産主義をエセ共産主義と笑う成長していない資本主義が笑う資格はないのでは? 中国をエセ共産主義と笑うより、自分たちの資本主義は貧富の格差が拡大して最後は貧困層が増えて貧困層が暴動を起こし、資本主義は崩壊するという予言通りに時代が進んでいることをどう解決するのかを資本主義は他人の共産主義思想を馬鹿にする前に自己解決してから絡むべきだと思います。 富の集中が加速して、貧富の格差を止める気が資本主義者の奴隷である民主主義を歌う資本主義者の雇われ代議士が資本主義の富の格差を止める気はないでしょう。 いかに労働者の不満を押さえつけるかが政治家の仕事になっています。 これでいいんですか?資本主義とやらは。

  • 【戦争が起こらない世界】は民主主義、資本主義国家の

    【戦争が起こらない世界】は民主主義、資本主義国家の一強独裁ではなく中国の共産主義国家やロシアの社会主義国家のような多民族国家の多様性があった方が世界は起こりにくいと言われましたが、実際には戦争が思想の違いから起こっています。 世界が全て民主主義国家、資本主義国家になれば世界から戦争はなくなるのでしょうか?

  • 資本主義、共産主義、次は何主義?

    資本主義も共産主義も問題が多いです。もっと良い主義はないのでしょうか? 考えたことありませんか? 資本主義も修正し共産主義も修正し人口爆発、資源の争奪戦をやてますが 何か・・・ボランティア主義?世界宗教?の様な 新しい思想はないものでしょうか? 僕は存在性思想を掲げましたが 桜咲かず 梅咲かず 何か良い主義ありませんか? ちなみに当方病人のため、要点を教えて下さると有難いですm(_ _)m

  • 【男女平等社会は資本主義と逆行しているのでは?】資

    【男女平等社会は資本主義と逆行しているのでは?】資本主義って実力社会で格差があって当然という思想ですよね?男女平等って資本主義である限りあり得ない世界なのでは? 男女平等社会を望んでいる人って左翼で共産主義、社会主義の思想の方ですか? 重い物が取れません~ 重い物を運ぶのは男の仕事でしょ~って言っているのに給料面では男女平等ですか? ちゃんちゃらおかしいです。 体力も男の方が上だし、頭も男の方が上ですよね。 まず男は人に甘えたり他人に頼ったりしない。 女はすぐに男を利用する。 その時点で女は男より下の生き物ってこと。 男女平等社会なんか共産主義か社会主義にならない限り資本主義社会においてはあり得ない。

  • 資本主義の限界でしょうか?

    最近の世界的な不景気を見ていると資本主義経済の限界を感じませんか? かと言って、共産主義はもっと悲観的ですし・・・ 世界経済を立ち直らせる、画期的な第三の主義・思想はないのでしょうか?

  • 資本主義や右傾化に代わる主義はないのか?

    最近世界は資本主義化、右傾化してるように思います。 アメリカも資本主義は勿論、議会の圧倒的な一致(反対は一人)でイラク人を10万人殺しました。 日本も資本主義が強まり右傾化してきました。自民党の圧勝です。 世界の国も右傾化している国が多いのでは?中国自体が資本主義化・右傾化?しています。 北朝鮮も共産主義なのか王政なのか分からないような独裁に近い有様です。 何かおかしくはないでしょうか?変だとは思いませんか?日本ってこういう国でしたっけ? 大体資本主義なんて主義はないです。誰かが考えたわけでも資本主義者が議会で増えたわけでも 憲法に書かれてる訳でもありません。 旧来資本主義には共産主義が対抗してきましたが上手く行きませんでした。 だから第三の主義が必要なのですが、それが協力主義です。 人が力を合わせて経済や政治をやって行こうと言う主義です。 競争原理もありますが、度を越さない様に累進課税的なものも取り入れます。 お金よりも人の活力、生き甲斐、良心を大事にします。 協力主義にはバックになる思想があります。存在性思想と言いますが 此処では宣伝できません。 皆さんは資本主義、共産主義の次に来る主義はどんな主義だと思われますか? イメージだけでも構いませんので考えてみて下さい。 このままでは日本は苦しい社会になってしまいます。世界大戦が始まらないように。 ぜひ知恵を絞ってみてください。

  • 資本主義・自由主義、社会主義・共産主義の違い

    資本主義と自由主義の違いがわかりません。また、同様に社会主義と共産主義の違いも分かりません。 辞書を引いてもその違いが明確でなく、西側のどちらの言葉と東側のどちらの言葉が対義語なのかも・・・。 私の辞書では社会主義、共産主義のどちらの対義語も資本主義となっています。 社会制度、あるいは思想・概念で捉えた場合の違いなのかなーと思ったりもしますが、それでも何か釈然としません。 是非、教えて下さい。

  • ~主義について

    政治の党の中で社会党と共産党ありますよね?社会党は字の通り、社会主義を掲げていて、共産党は共産主義を掲げていると認識しているのですが、この社会主義と共産主義の違いがわかりません。二つとも資本主義と違って、平等を訴えている主義ではないのでしょうか?それが対立したりして私には理由がわかりません。どなたか教えてください。 またアメリカや資本主義を掲げている国家がなぜ社会主義を毛嫌いするのでしょうか?資本主義が社会主義に対して恐れているものは何なのでしょうか?詳しく教えてください。。

  • 共産党について

    長引く不況のなか、自民党を中心とする政権はゆれに揺れておりますが、森さんが退陣したところで、根本的な変革は望めないと思っているのは、私だけでは無いような気がします。 かといって、野党のどこかに政権が移動しても、やはり大きな流れはかわらないのかなと、半分諦めの境地でもあります。 その中で、戦後一度も政権の座についていない政党で日本共産党という国会内ではさほど勢力がのばせていない政党が存在しますが、私この政党に対し一番誠実な印象をもっております。 戦前戦後を通しいろいろな迫害をうけてきたにもかかわらず、妥協せず一貫したイデオロギーを主張しているのはこの政党しかないような気がいたします。 『非常に閉鎖的で危険な思想をもっている』 『資本主義主流の世界経済のなかで、共産主義経済は自由な経済競争を阻害する』 『暗い』 『世界の共産圏はことごとく経済破たんをきたし、世界思想からはずれている』 等、様々なことが流布され、はなはだ旗色は悪いのですが、私思うにこれらの『共産国』は本来の共産主義を取り違えて国家運営をしてきてしまったのではないか。 国として、自給自足の精神は無くてはならないものだし、そうした下地を確率しながら世界経済にも参加していく。なにも鎖国的な政治が『共産主義』ではないような気がするのですが、私のこの『共産主義観』はまちがいなのでしょうか? 『平和』で『豊か』なものを求め、つきつめると一部富裕階級のみに様々な利権がもたらされる現在の『資本主義』はけっして理想的なものではないとおもうのです。 そうした意味で本来の豊かさを実現できて、間違った『共産主義』を払拭してくれるののが『日本共産党』のような気がするのですが、、、 私は『危険思想』でしょうか?