• ベストアンサー

幼稚園3年保育か2年保育か

 こんにちは。12月末に3才になったばかりの次男の入園を3年にするか2年にするか、この時期になっても決めかねています。理由はいろいろありますが、大きくわけると (1)12月末生まれでほとんど早生まれに近い事。 (2)引っ込み思案な性格、癇癪もちで内弁慶、人見知りが強く決まったお友達しか受け入れられない(お互い家の行き来などがあり、自分が「僕の友達」と認めたお友達としか遊ばない)。 (3)一番仲良しのお友達とは、家の距離の問題もあり別の幼稚園に通う事になる。 (4)長男がこの春小学校へ上がるため入学・入園が重なると経済的にかなり負担になる。近くに公立幼稚園が無い為バス通園の私立幼稚園、月謝が35000円ほどかかります。  長男は成長がのんびりタイプの子だったので、迷わず2年にしました。私は3年保育のママたちの既に出来上がっている輪に入れず苦労しましたが、子供自身は2年にしたからといって遅れがあるわけではなく、皆一緒という感じです。また次男自身は「幼稚園行きたくない」と言います。おむつもまだはずれていません(最近になりおしっこが8割くらいトイレで出来るようになりましたが、ウンチに至ってはまだまだという感じです)。現在一番仲良しのお友達と一緒に、週1回お弁当持ちで幼児教室に通っています。泣いたり行きたがらなかったり、という事はありませんが仲良しのお友達としかほぼ遊んでいないようです。長男も小学校1年生の間は毎日13時頃帰って来るようですし、これなら次男が幼稚園に行っても私の負担は変わらなさそうです。長男→小学校入学 次男→幼稚園入園で、それぞれ環境に大きな変化がある時はしばらくよく様子をよく見てやりたいのですが、私が夕方から仕事に出る事もあり、2人とも同時に環境が変わると目が行き届かなくなるような気もするのです。  経済的理由を除き、うちの次男のような性格の子は3年で早く集団生活に慣れさせた方が良いのでしょうか?

  • 妊娠
  • 回答数3
  • ありがとう数17

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tsutsu
  • ベストアンサー率30% (42/138)
回答No.2

同じ3歳の子供がいます。 うちの子の場合お友達と遊ぶのが大好きで幼稚園を心待ちにしているので 最初から3年保育に決めていました。 googuraさんの質問を読んでいて私と同様に結論が出ているように感じます。 今の時期2年か3年か悩めるという事は幼稚園に比較的入りやすい地域ですよね? 私の住む辺りでは願書受付当日ではないと入園は難しいし、2年保育は狭き門です。 2年保育の方もある程度いらっしゃるのでしたらお母さんの考える通り2年保育で 問題ないのでは? もちろん引っ込み思案な性格を考えてあえて早めに集団生活に慣らすという考え方も あると思いますが一番は親がどうしたいかだと思います。 私がgooguraさんの立場でしたら幼児教室をもう一年続けて来年入園に向けての 準備(集団生活に慣れるなど)をすると思います。

googura
質問者

お礼

回答ありがとうございます。私の心を見抜かれているようでビックリしました・・・。 tsutsuさんのおっしゃるよう、私の心は決まっているのかもしれません。 人一倍手がかかる次男がかわいくて仕方がなく、もう少し一緒にいたいという気持ちもあります。 主人には「子離れできていない」と言われていますが・・・。 うちの地域でも願書受付当日で締めきり、という園がほとんどです。 ですが長男が通っている事もあり、また他の園よりも若干お月謝が高めなので、 まだ募集人数に達していない為に待っていただいているような状態です。 園の方針や特色は次男に向いているように感じるのですが・・・。 ありがとうございました!

その他の回答 (2)

  • freeasy
  • ベストアンサー率34% (136/397)
回答No.3

こんにちは。 私にも3歳になる娘がいます。 お姉ちゃんは2年保育でしたので、下の子も今年の4月には入園させず、来年の年中からにしようと思っています。 うちの子は、おむつも取れてるし、幼稚園に行きたい!って言っているほうなので、本当は行かせてあげたいのですが、理由はただ1つ。 幼稚園代が高いからです。 年少さんから入れるのと、年中からじゃたった1年といっても、大きいです。 うちは横浜市なので公立幼稚園はなく、私立しかありませんし、年少さんは年中、年長と比べると月謝が割高なため、あきらめました。 お姉ちゃんが3年保育なら下の子もそうしたかもしれませんが、まぁ、一緒でいいかなって思ってます。 性格のことを気にしているかもしれませんが、3年でも2年でも、さほど変わらないように思います。

googura
質問者

お礼

まず、最初にお礼が大変遅くなり申し訳ございませんでした。 子供たちがインフルエンザにかかり、治ったかと思ったら今度はロタにやられバタバタしておりました。本当にごめんなさい。 そうですよね、私立幼稚園の保育代って高いですよね~。私も日々節約してるのですが幼稚園代は痛いです。年間45万ほど払うと思うと、1年しか違わないといってもね・・・(しかも遠足代などは別)。 お互い育児頑張りましょうね!アドバイスありがとうございました。

  • chiahiri
  • ベストアンサー率44% (121/270)
回答No.1

今度年中になる娘と1歳の息子がいます。 会話の中で年中さんから入園してくる子の話題になることが最近よくあります。 1番お子さんのことを理解しているのはお母さんなので最終判断はもちろん母親の役目ですが、第三者としてみているとこう見えます。 参考程度に目を通してください。 他人だからそんな簡単に言えるのよと思われるかもしれません・・・ 気分を害されたらごめんなさい。 1・早生まれで2年保育にする方が結構いますが3月末に生まれていても年少から入園しみんなと仲良く過ごしている子もいます。  もちろん幼稚園側も誕生月など知っているし、プロなのでその子に会った対応をしてくれます。  うちの幼稚園は年少少さんといって年少より1学年小さい子も入園でき年少さんと同じクラスで生活しています。 2・「引っ込み思案な性格、癇癪もちで内弁慶、人見知りが強く決まったお友達しか受け入れられない(お互い家の行き来などがあり、自分が「僕の友達」と認めたお友達としか遊ばない)」 なのは1年待ったら変わるのでしょうか? それは小さいからではなく性格の問題なので2年保育にしたら解決するわけではないのかも・・・ ・もうちょっと大きくなればもう少し聞き分けが出るかも。 ・もしくは、大きくなったために余計に自我が出て構えてしまって馴染み辛くなるか。 ・幼稚園などの集団生活に入ってしまえば慣れてくるか・・・ どれがいいのかはやってみなければわからないのでいくら考えても結果はでないかな? 3・これも1年待っても解決しない問題です・・・ うちの子も入園前までよく遊んでいたお友達とは全員別の幼稚園です。  でも幼稚園は幼稚園で新しい出会いがあり、幼稚園のお友達もたくさんできました。  これもまた子供が成長していくため必ずぶつかる壁の1つです。 子供がこれをどう乗り切るか見守ってあげては? 4・入学・入園にかかる費用は貯金や学資から支払うことはしないんでしょうか? それなら入学などにかかる大金は重なっても重ならなくても同じです。  ただ月謝は重なるとキツイですよね・・・ でも小学校はそれほど高額でもないし、来年入園しても重なります。 ただ入園までに貯金を・・・なら1年待てばいいかも? 「幼稚園に行きたくない」は子供がよく口にすることです。 うちの子も1学期の間は毎朝泣いてました。 オムツが外れず入園してくる子は意外と多いのですが、幼稚園で「みんなオムツじゃない」とわかるとその後すぐ外れます。 「2人とも同時に環境が変わると目が行き届かなくなるような気もするのです。」 確かに2人共ってのは負担が大きいのですが、良く考えてみれば1回で済むことです。 来年に延ばせば手間は分けれますが、時間は2倍。 だったら一気に・・・ということもいいと思います。 私は一気の方がいいので3つ離れの子供希望でした。 私の一個人の意見ですが長男さんのようにただのんびり屋さんってわけではなく、引っ込み思案な性格ならば後々入園されると余計に輪の中に入れず泣くとうことはありませんか? みんな一緒に「初めまして」の方がもちろん最初は苦労しますが年中さんから入れるよりはちょっとでもはやく幼稚園に馴染めるかもしれませんよ♪ こんな意見もあるのか~ぐらいに軽く目を通してください。 お仕事をしながらの育児は大変だと思いますが頑張ってください。

googura
質問者

お礼

 早速の回答ありがとうございます。1つ1つ丁寧に答えていただき非常に嬉しく思います。  そうですね、性格的な問題は1年経っても何も変わらないのかもしれません。幼稚園や保育園等の集団生活を経験して、初めて変わってくるものなのでしょうね。ただ、11月生まれの3才上の長男が年中から入園したのですが、入園後の1学期間はそれはそれは大変でした。実はこの長男、のんびりやなだけでなく次男と同じく癇癪持ちで性格的に難しい子供だったのですが、親子遠足や授業参観など、泣きっぱなしのぐずりっぱなしで、そんな私たち親子に対する3年保育のママさんたちからの冷ややかな目線がとても辛かったのです・・・。この長男に輪をかけたような癇癪持ちの次男が、果たして3年で入園してやっていけるのか?授業にならず皆に迷惑をかけてしまうだけなのでは?とつい心配になってしまいます。我ながら弱気なダメ母ですね~。トホホ。  経済的には主人の会社の倒産や転職等あり、恥ずかしい話ですが貯金はほとんど無い状態です。私も週5日ほど夕方から夜11時まで仕事をしてやっと何とか人並みの生活が出来る状態です。小学校の学費も年額30万程度かかり、月に約25000円いるみたいなので、2人で60000円にもなってしまう計算になります・・・。  でもchiahiriさんの言うように、1年遅れれば余計輪の中に入れず泣く、という事もあるように感じます。同じ3才違いの兄弟を持つ母としての貴重なご意見、ありがとうございました。参考にさせていただきますね!

関連するQ&A

  • 2年保育か3年保育幼稚園か

    まだ考える猶予は1年ほどあるのですが、迷っています。 2月生まれの2歳長男と、 去年産まれたばかりの次男がいます。 社交的で活発な長男を3年保育の幼稚園に入れたいと思っていました。 お友達と遊んでいるのが楽しそうなのと、自分が手におえないからです。 しかし ○場所の問題 3年保育のA幼稚園は徒歩40分の場所にあります。 (送迎なし、バスは一時間に1本。私ペーパードライバーのため、自転車で通う事になりそう) 2年保育のB幼稚園は徒歩5分の場所です。 (近所のお友達はここに通っている子が多いです) 我が家の転勤の時期もあり 初めの一年をA幼稚園、その後2年はB幼稚園に転入しようかと思っていました。 が、転勤が延びるようです。 それならば ○3年保育のA幼稚園にずっと居て、年長さん&年少さん(長男、次男)と通った方がいいのか?  でも徒歩40分、3年間以上通うのって大変? ○長男を1年間自宅なりで見て、近所の2年保育B幼稚園に入れて、次男もB幼稚園に?  長男とあと2年も家にいたらヘトヘト~ ○働いて2人とも保育園へ預ける  公立の保育園は倍率がすごいので、  現実問題は認可託児所に預ける事になりそう(金額高い) 家計は専業主婦でもギリギリやっていけますが 手に職がありそちらの仕事も未練があり、 フルタイムで働くのは余裕がなくなりそうで嫌なので、 パートで働くのもいいかなとも思ってます。 けど主婦の仕事や育児もちゃんとやりたいな、とも思ってます。 自分の子供の頃はずっと保育園にいたので、幼稚園事情もいまいち分からず 自分自身の事も優柔不断な部分もありますが、 アドバイス頂けたらうれしいです。

  • 2人め妊娠・・・3年保育か2年保育か

    2歳10ヶ月の男の子がいる専業主婦です。 ただ今妊娠3ヶ月で、来年の4月に二人めが生まれる予定です。 長男は来春から幼稚園か保育園の入園を考えていましたが、今回の妊娠がきっかけで必然的に保育園は難しくなりました。 ですので幼稚園を考えるようになったのですが、 来年4月の入園時期が出産予定日でもありかなりバタバタしてしまいそうです。 こういった事から最近になり3年保育でなく、2年保育も考えるようになってきました。 私なりに2年保育3年保育のメリットとデメリットを考えてみたのですが、皆さんが同じ立場だったらどうされますか。 【3年保育】 (メリット) ・入園時期は出産と重なり大変だが、その時期を過ぎてしまえば日中は下の子の育児に専念できる。 ・幼稚園で友達を作っていろいろな経験ができる。 (デメリット) ・金銭面での問題。(元々妊娠がわかる前は保育園に預けて働く気持ちがあった為) ・入園という大きな環境の変化と、下の子が生まれるという大きな変化のダブルパンチが長男には少し可哀想? 【2年保育】 (メリット) ・入園時期、出産時期とバタバタしなくてすむ。 ・一年分幼稚園のお金が浮く。 (デメリット) ・まわりの友達は皆3年保育予定なので日中遊べるお友達がいなくなってしまう。 長男の事を一番に思って決めたい気持ですが正直、親の都合もいろいろ出てきます。 皆さんだったらどうされますでしょうか。 個人的なご意見でも構わないのでお聞きしたいです。

  • 満三歳児保育

    満三歳児で入園させるか迷っています。 私には年少、2歳の次男がいます。 お腹には12月に産まれる3人目がいます。 年少は近所のA幼稚園に通っています。 来年4月次男が3歳で 年少での入園は再来年度になります。 赤ちゃんを抱えて活発な次男を来年一年間公園や児童センターに 連れていくのも負担です。 家から少し離れたB幼稚園に満三歳児クラスがあるので それに入園させようかなぁと思っています。 年少に上がるときは、もしかしたら長男と同じA幼稚園に転園させるかもしれません。 それも考えています。 (入園料や制服代がムダになってしまいますが) こんな親の勝手に振り回されて、次男はかわいそうでしょうか…

  • 2年保育か3年保育か

    現在3歳1ヶ月と3ヶ月の男の子がいるのですが、上の子の幼稚園を2年保育にするか3年保育にするか今悩んでます。 今候補に考えてるのが自宅から一番近い幼稚園で公立の2年保育です。 2番目に考えてるのが自宅から次に近い幼稚園で近所では毎年抽選になる程人気の私立幼稚園(3年)です。 長男は4月生まれなので2年保育だと入園してすぐに5歳に。 私と遊びたがりもしますが同い年位の子が公園等にいると自分から近づいて遊びたがります。 そんな長男を来年3年保育で入れるべきなのかあと2年待って2年保育にするのか悩みます。 私の気持ちとしては、イライラする事もありますが一緒に居られるのも今だけと思い一緒にいたい。 けれど下の子もどんどん成長し目が離せなくなると満足に相手をしてあげられないんじゃないかとゆう不安。 下の子に手がかかるとストレス等溜まった場合、せめて長男を幼稚園に入れれば良かったと後悔しないか・・・ 私立と公立との経済的な面。 近所の上の子達は近い事もあって公立の子が多いのですがもし今遊んでる同級生がゴソっと3年保育に行ってしまうと遊び相手がいなくなってしまう やっぱり性格もあると思いますが4月生まれだと3年保育に行かせてお友達や集団生活に慣れさせた方が子供にとってもいいのでしょうか。 みなさまの考え方をお聞かせ下さい

  • 保育園の転園

    長男(5歳)が保育園(現在は年中組)に1歳の時から通っています。入園した時は離婚協議中だったので、市役所にお願いして自宅から遠いのですが現在の保育園に入園させてもらいました。 無理にお願いして入園させてもらったので、1歳の時から遠いのですがずっと通わさせていただき、特に問題もなく過ごしていました。 保育園のママから「小学校の学区が違うね」と言われ、保育園に尋ねてみると我が子だけが小学校の学区が違いました。 友達に相談すると「小学校からよりも年長組から転園した方が小学校に上がって友達が同じだから良いよ」とアドバイスと受けました。 近所に住む元保育士さんに相談したら「年長組から転園して環境が変わり、1年後に小学校に上がりまた新しい環境になるよりは、違う学区から一人で行っても子供は友達になれるよ」とアドバイスを受けました。 我が子は一人っ子で人見知りをします。 お子様をお持ちのお母さん達にお聞きしたいと思います。よろしくお願いします。

  • 幼稚園1年、保育園2年にすると子供はかわいそうですか?

    こんばんは。3歳と1歳の2人の子供のママです。 3歳の子供はこの4月より近くの幼稚園の年少さんに入園予定です。 近くに友達もおらず、いつもママとべったりだったり、同じ年頃の友達と遊ぶときはとても楽しそうにしているので、思い切って年少さんに入園する予定にしました。子供本人もとても幼稚園を楽しみにしています。 ですが、やはり幼稚園代がどうこうではなく、家計がどうしてもやりくりが大変で、3歳の子供が小学校に入るまでは家も建てたいし、教育資金も貯めたいし、、など考えていると今の状態ではとても貯金はわずかしかできず将来が不安になりました。生活は出来るので贅沢しなければいいのですが、将来の事を考えればやはり、私もフルタイムで働きに出た方が良いのでは?と主人との話合いでほぼ決まりました。 そこで、3歳の子供が年少に入って1年間幼稚園に通わせて、翌年からは下の子と一緒に保育園に転園させることにすると上の子供はかわいそうでしょか?子供にはどのような影響が出てしまうのでしょうか?幼稚園に入るのを止めて翌年からにしようとも思いましたが、やはり普段から近くに友達がいないので子供は友達と遊ぶことを求めているのがよく分かっていたので、仕事がみつかるかも分からなかったので、とりあえず幼稚園の年少に入園することにしました。環境が変わるとこの年頃の子供には複雑な影響とかでたりしないでしょうか?友達とか引き裂く感じで。。。 私自身はこのケースの逆で、1年間保育園、2年公立幼稚園へ行きました。理由は4歳になった歳でも近所に友達が居ないので、母親が思い切って友達のいる保育園に入れたそうです。近くに3年保育の幼稚園がなかったので保育園でした。私自身はなぜ保育園から幼稚園に変わったか、など全く覚えていません。おそらく楽しく過ごして毎日過ぎていったんだと思います。これはあくまでも私の幼少時代の話で私の娘も大丈夫かな?と不安になります。 長々なりましたがご意見お願い致します。

  • 幼稚園か保育園か2年保育か3年保育か

    3歳.0歳の2児♂のママです。私の住む地域は幼稚園も保育園も激戦地域です。保育園は200人前後の待機児童で幼稚園は3ヵ所程、見学に行きましたが前日から並ばないと入れなかったり手数料3000円払い抽選で入れるか否かという状態。うちの地域は殆ど3年保育で入れる為2年保育なら、そういった苦労なく入園出来るとの事。主人はそんなに焦らなくても2年保育で充分と言ってます。私も子供と過ごす事が楽しく、苦じゃないので2年保育でも構わないのですが公園で会う同い年の子の殆どが3年保育で友達がいなくなってしまうし周囲と違うと上手くいかないんじゃないかと不安です。幼稚園が決まったママさんに定員割れの幼稚園なら今から来年4月入園で間に合うと言われましたが、希望の幼稚園に入れたいのが本音です。私は現在育休中で保育園も選択肢も視野に入れています。うちの地域には私立幼稚園しかなく1人分の月謝で保育園なら2人通園出来ます。今の主人の収入だと、どちらにしろ私が(扶養の範囲内で)働かないと保育料が厳しいです。両親と同居の為に保育園の優先枠が低く待機児童で(両親は共働きで父母共に夜勤の為、昼間はみてくれました)。長男が1歳になってから両親に預け正社員で働いてました。その頃の長男は友達はおろか同世代と接する機会は皆無。当然、祖父母っ子になり私に見向きもせず癇癪ばかりでしたが専業主婦になって一緒に過ごす時間が増えたら私から離れないし癇癪もなくなりママっ子になりました。また同世代のお友達に飢えており,公園に行っても誰かがいなきゃ嫌という位なので,3年保育のが合うのかなと感じています。母親である私の気持ちが第一なのでしょうが,子供の為なら頑張って働けるし多少金銭的に厳しくても専業主婦も苦じゃありません。皆様の意見を聞かせて頂けると有り難いです。 (1)定員割れの幼稚園で3年保育 メリット:即入園 デメリット:家から遠く下の子を連れて送迎,給食,園バス無 (2)希望の幼稚園で2年保育 メリット:園バス,給食有,費用が1年減 デメリット:友達がいなくなる,3年保育の方達と私も子供も馴染めるか (3)保育園 メリット:働きやすい,給食有,保育園が安価 デメリット:祖父母同居の待機児童の為,優先枠が低く,いつ入園出来るか分からない。来年4月入園は不可。

  • 2年保育か3年保育

    幼稚園のカテゴリか迷いましたが、 こちらの方が皆様の意見いただけるかなと思いまして・・ よろしくお願いします。 下の子(男)を来年、年少で入れるか迷い中です。 周りの友達は、ほとんど来年年少で入ります。 ・入れようかなと思う理由 上が女の子です。どうしても上の子の友達や遊びにつき合わせてしまいます。なので女の子の遊びが多くて、性格もなよなよしています。なので、年少さんから入れて、少し揉まれた方がいいかなと思います。 ・入れなくてもいいかなと思う理由 正直、入れなくてもいいかなと思う気持ちの方が、今は大きいです。 来年上の子が1年生なので、入園が重なるし、そうなると行事が多く大変かなと思います。大変という事は、今は上の子の幼稚園の行事や送り迎えで、下の子の生活のリズムを崩してしまってる事が多いので、1年くらいはゆっくりと下の子と過ごしたいなという気持ちがあるからです。 それと、恥ずかしいのですが、私自身ちょっと寂しがり屋で、今でも上の子が幼稚園に行っている間寂しく思ってしまうのです。2人を連れて、公園で遊んでいたいな~って思ってしまいます。 まとめますと、私は2年保育でいいと思っているのですが、周りの意見やこの子のためを思ったら、3年保育で入れるべきなのかなと迷っているのです。 主人も年少で入れちゃえば?と言っています。 ご家庭でよく相談なさってと言われるのはわかっています。もし、あなただったらの回答で結構です。 よろしくお願いします。

  • 保育園どうしよう??

    こんばんは。  いろいろ事情があって今から手続きをとるのですが(空きはあるし、入所条件にもかなっているそうです)、2月生まれで3歳になったばかりの長男を、今年から保育園に入れるかどうか悩んでいます。  私自身はあと1年育休がある(下に1歳の妹がいます)ので、見ようと思えば上の子も見ることができます。しかし幾つも不安があって・・・。  長男は性格的に内弁慶というか、お友達の輪の中に入っていくことが苦手らしいのですが、2年保育にして途中からでもなじめるものなのでしょうか?  集団生活を始めるといろいろな病気をもらってくると聞きます。年少さんから入っていれば、次の年(私が仕事復帰する年です)には少しは強くなっているものなのでしょうか?  本人、早生まれのうえ大の甘えん坊で、食事もまだ一人でしようとしません。基本的生活習慣をしっかりつけてから出すべきでしょうか?  ずばり、母親と妹との昼間3人生活と、お友達との集団生活はどちらが本人にとって幸せなのか・・・??  もう、考えがぐるぐる回るばかりで混乱しています。 上のギモンについてだけでなくとも、2年保育か3年保育か、個人的な体験談でもいいのでそれぞれの良さや弱点を教えていただけませんか。  よろしくお願いします!(>_<)

  • 小学校2年生の長男について悩んでます

    小学校2年生の長男について悩んでます     年子で次男は1年生です   長男は元々内向的な性格で 保育園の頃も汚れる砂遊びなどあまり好まず ゲームやブロックなどが 好きでした   活発な友達と遊ぶのも 苦手です   入学してからも 最初の頃は児童館や公園へ遊びに行ってたのですが 苦手な子から絡まれたり 児童館の先生から注意されたりが重なってからは 放課後殆ど家ですごしてます   誘いにきた友達も断るしまつ   ただ雨の日に許してるゲームだけは お友達を呼んで 楽しんでます   基礎体力や 人とのコミュニケーションを考えると もっと外遊びしてほしいんです   何度か本人とも話し合ったのですが のらりくらり   今日は 「誰かに虐められたら嫌だから行きたくない」 と言っていました   このまま運動音痴な ゲームっ子になってしまうのではないかと 心配です… どおしたらいいでしょうか?

専門家に質問してみよう