• ベストアンサー

立川周辺の格闘技道場

prince-jackieの回答

回答No.2

南口、柴崎町に佐藤塾があります。 フルコンタクトに伝統空手の利点を取り入れたポイント制も採用しています。

mifune0123
質問者

お礼

佐藤塾があるのは知りませんでした。 ポイント制があるのならなじみやすいかもしれませんね。 どうもありがとうございます。

関連するQ&A

  • 東京で"糸東流の空手"を教えられている道場

    東京で、糸東流の空手を教えられている空手道場を探しています。ネットで探しましたが、ほとんどが極真か護身術のようなものでした。 またもしくわ、糸東流に近い(組み手と形をして、組み手は当てるが、しっかり脇の下まで引かないと得点にならないかたち。 寸止めでもなく、極真でもなく。)流派でもいいので、是非教えてほしいです。 僕は杉並区に住んでいるんですが、その近辺か新宿近辺あたりであればとおもいますが、東京23区内であれば、是非教えていただきたいです よろしくおねがいします。

  • 空手の流派

    空手を習いたいと思うのですが、いろいろ流派があるみたいでどれがいいのかわかりません。見学してみるのが1番ってことはわかってるのですが、わかれば教えてください。 伝統空手と極真空手の違いはわかったのですが、伝統から手の中にもいろいろ流派があるみたいでどれくらいあってそれぞれなにが違うのか教えてほしいです。調べてみてもよくわかりません。 どうせ習うなら1番強いところや有名なところがいいです。流派がかわると初段からになるみたいなので、もし引越ししてそこになかったら困るので全国で1番多い流派の道場も知りたいです。 あと、私は20の女ですが、武道の経験はないです。 極真空手と伝統空手どちらにすればいいかとても迷っています。極真だと突きや蹴りを本当に当ててダウンをとるみたいで痛そうでとても怖いです。でも寸止めだと物足りないような気もします。 もし同レベルの極真と伝統空手の人が極真のルールで戦ったら絶対伝統空手の人は勝てないのですか?

  • 質問初投稿ですよろしくおねがいします。

    質問初投稿ですよろしくおねがいします。 さて、僕は今高校三年になったのですが、大学に入ってから空手を始めたいと思っています。 そこで2つほど質問があります。  1.空手にはいくつも流派があると思うのですが、どれに入ったら良いのかよくわかりません。それぞれの流派がどう違うのかを含めてどこがいいのか教えていただきたいです。  2.学校に通いながらなので傷を負ったりしたくはないのですが、よく聞く伝統派とか極真は伝統が寸止め、極心がフルコンタクトということでしょうか?また、寸止めだと蹴ったときに回ってしまうと思うのですが道場にはサンドバックか何か有るのでしょうか? わかりにくい文ですみません。回答おねがいします。

  • 格闘技を覚えるのに適した、習い事って?

    格闘技を始めたいのですが、どれがいいかアドバイスを頂けるとありがたいです。 月謝3000円程度の街の無名空手道場 月謝10000円クラスの有名空手道場<極真とか> 月謝10000円クラスの総合や柔術の道場 月謝6000円くらいのボクシングジム会員 全くの素人が、ちゃんと格闘技を始めたいときどこから始めるのがお勧めなんでしょうかー。お金とのからみで見て・・・・。総合や柔術の道場はなんかあんまり自由度がなさそうですよねー。月謝も高いしー。

  • 都内で、女性も通っている空手道場を教えてください

    都内在住、43歳の女性です。 空手を始めたいのですが、女性も通っていて、寸止めで行っている空手道場を探しています。 場所は、中央線・京王線・小田急線または新宿・渋谷近辺を希望しています。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、道場の連絡先を教えて頂けませんでしょうか。体育館などで行われている市や区の主催の空手教室でもかまいません。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 引越で極真館→新極真会の道場へ変更するのはどんなデメリットありますか?

    引越に伴い、子供が通っている空手道場の流派について教えて頂きたいのですが。 現在、極真館の道場へ通っています。 引っ越す予定の地域には新極真会の道場があるのですが、いかがな物でしょう? 心配している事 1.派閥等で弊害が生じるのか。 2.道着は買い換えなくてはならないのか。 3.現在の級は考慮してくれるのか。 その他、何かアドバイスして頂けるならなんでも構わないので宜しくお願い致します。

  • 複数の他流派の道場に所属

    空手の他流派の道場に複数所属する事は、道場側からすれば、マイナスな印象を受けると思いますか? 「うちの流派一本にしてくれ」などなど。 または、所属している流派以外の流派に所属すること事が禁止事項になっているような道場もあるのでしょうか? でもやはり道場側もビジネスだからその辺りは問題ないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 空手について教えてください。

     私はもうすぐ高校生になるのですが、それに伴い空手を始めようと思っています。 理由は単純に、精神的にも肉体的にも強くなりたいからです。  そこで付近の道場を調べたところ、近い場所で二つの道場がありました。 どうやら二つとも、極真という流派の道場ようです。  ここでやっと一つ目の質問なのですが、極真、伝統、フルコンタクトと三つの流派の違いはなんなのでしょうか? 寸止めやら顔面攻撃禁止などなどの違いがあるようなのですが、イマイチ違いが分かりません。  次に二つ目の質問です。空手をやっている際に起こりやすい怪我などを教えてください。顔面攻撃があるなら、歯が折れたりもするのでしょうか。  最後に三つ目です。高校三年間それなりに努力をした場合、どのくらいの帯までいけるのでしょうか? もちろん、やるからには努力を惜しまないようにしたいですが、大学受験や勉強などもあり、全てを注ぐことはできないので……。  他にも、知っておいたほうがいい知識などがあればご教授お願いします。  それでは、ご回答よろしくお願いします。

  • 糸東流の道場を探しています(大阪)

    現在社会人で空手を習ってみようと道場を探しています。 糸東流にこだわっているのは単に小学生の時に3年間林派糸東流で習っていた為できれば同じ流派でとゆう理由です。 流派の違い等空手の知識がない為なかなか情報を集められずにいます。 大阪(できれば市内)で道場をご存知の方がいらっしゃったらどうぞ宜しくお願いいたします。

  • もしするならどの格闘技?

    こんばんは。好きな格闘技って何ですか? トリッキーな寝技のブラジリアン柔術、 パワフルな投げが魅力のレスリング、 ハイキックが強烈なキックボクシング、 打撃ではピカイチの空手、 速さではピカイチの中国拳法、 ユニークな踊りのカポエイラ、 寝技も立ち技もある柔道、etc。 ぼくはするとしたらレスリングなんです。 総合格闘技でもレスリング出身者が一番強いですし。 するとしたらどの格闘技を練習してみたいですか?