• ベストアンサー

鶏ふんは堆肥化するべきもの?

環境系の農学について興味を持っているものです。 最近バイオマス利用の促進ということが取りざたされていますが、その中でふん尿の堆肥化も謳われています。で、ふん尿系にも牛ふん尿、豚ふん尿、鶏ふんとありますが、この中で鶏ふんは他に比べて含水率も低く、NPの栄養成分も多いですよね。また、NとPの肥効という面では、ふん尿系は堆肥化物と原物でさほど変わらないというデータがあります(堆肥にした方が10%ほど高いですが)。 そこで、肥効率のみを考慮すれば、鶏ふんに関しては堆肥化する必要がないのではと思っているのですが。堆肥化には運搬コスト、切返しや通風のための燃料・電力も必要になることを考えればなおさらだと思います。 ただ、堆肥化のメリットとして脱臭・殺菌・腐熟化といったものもありますが、これらを総括して、やはり鶏ふんは堆肥化するべきものでしょうか? 率直なご意見をお待ちしております。

  • 農学
  • 回答数2
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

堆肥化のメリットは肥効率だけではありません。 発酵に伴う熱で、糞に混入する雑草種子やキノコ類などが死滅します。それで安心して畑なり、花壇なりに投入できます。飼料中に混入している外国産強害雑草の伝播には、堆肥の不完熟が関わっているという報告もあります。 もちろん、通常の発酵熱程度では死滅しないものもありますが、それでもリスクはだいぶ軽減します。

happytomorrow463
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり不完熟の場合は弊害が出てくるのですね。堆肥化にしないよりはするほうがいいということがわかりました。

その他の回答 (1)

noname#51149
noname#51149
回答No.1

確かに、肥料成分含量は多いので、乾燥鶏糞にしてそのまま使用する例もあります。 しかし、あなたも指摘されているように、 脱臭→周囲の迷惑にならない、扱いやすい 殺菌→病害虫混入の危険防止 腐熟化→生鶏糞によるアンモニアガスや濃度障害の回避 等の面で、堆肥化した方が、植物にも環境にも、より安全で使いやすいと思います。

happytomorrow463
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。やはり脱臭や殺菌の点は大きいのですね。

関連するQ&A

  • 半年で牛糞が完熟??

    質問のやり取りの過程で誤解が生じたのかどうかは定かではないのですが! 切り返しをすれば半年間で完熟牛糞たい肥ができると指摘を受けました。 この件に関し条件を提示しなければ成立しないことをお伝えします。 まず、1.牛の敷料にノコクズ(杉系)を使用していれば半年での完熟化は不可能!木質系でリグニンを多く含む杉の腐敗には3年必要 2.切り返しを実施したとしても団子状(直径5センチ以上)の塊が多く含まれれば半年での完熟かは不可能! 機械の力を借り粉砕した上で初めて均一な発酵条件が整う。 3.含水率80%での牛糞は切り返しのみでは半年間で完熟には不可能! ブロワなどの施設を使えば話は別ですが! 4.牛糞成分のみのたい肥では発酵が始まらない。   違う成分と触れて初めて発酵が始まります。 パンもイースト菌を人力でこねて初めて発酵が始まります。 牛糞も混ぜるだけでは強い発酵は生まれません。 切り返しをする程度では3年の期間がかかるのは周知の事実です。 発酵促進に機械を使うのか薬品類を使うのかはさまざまですが間違った 見解は混乱を招きます。 この件に関しご意見をお持ちでしたらお願い致します。

  • 芝生に鶏フンなど堆肥はどうでしょう?

    千葉の九十九里で庭に高麗芝を植えています。育成期に水を毎日散布しなければならなく。結構大変です。鶏フンなど堆肥をまくとバクテリアなどで水分補給が少なくてすむと聞いたのですが、いかがなものでしょう?宜しくお願いいたします。

  • 犬の糞の堆肥は使えるますか

    家で飼っている犬2頭分の糞(ドッグフードのみです、たまにスイカやトマトなども混じります)をコンポストに入れて、腐葉土とコンポスト用微生物粉末を投入。サンドイッチにして時々切り返しています。 においもなく、きれいにカビが生えてサラサラ状態です。 こんな犬糞堆肥はガーデニングに使えるでしょうか? 庭のバラの肥料にと考えています。 NGなら山に捨てに行くか、庭の別の場所に埋めてさらなる熟成をまつかです。 よろしくお願いします。

  • 猫の尿、糞は堆肥になるのでしょうか?

    家庭菜園初心者です。 今春から本格的に栽培を始めよう(具体的にはまだ何を植えるかは決めていません)と思い去年末より庭にちょっとした畑を作って用意しています。 その畑の状態は2畳位のスペースで更地から掘り起こした土を高さ30cm程度まで盛り上げて作っており、それ以外の堆肥等は一切与えていません。 そして現在その1/3に頂きモノの苺を植えています。 ところで最近になって気が付いたのですがその空いた2/3のスペースに飼い猫がトイレにしているんです。 それで皆さんにお伺いしたいのですが猫の糞は堆肥になるのでしょうか? それとも取り除いていた方が良いのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 化成肥料と鶏ふんのどちらが?

    野菜、もしくは花の追肥で化成肥料と鶏ふんどちらがいいですか? 化成肥料と鶏ふんの違いについて説明してください。 お願いします。

  • どうして、鶏ふんは肥料として速効性があるのですか?

    有機肥料は、有機物に含まれる窒素、リン酸、カリを微生物がゆっくり時間をかけて分解していくはずなのに、鶏ふんは即効性、骨粉などは緩効性、微生物の力をかりているのに肥効の速さに違いがでるのはどうしてですか?

  • 元肥 鶏ふんの代わり

    元肥を今までは化成肥料を使ってましたが 有機肥料に変えてみようと思ってます。 今購入した堆肥のホームページには苦土石灰を加えなくても良いとのこと。 それから元肥には鶏ふんもしくは牛ふんを使ってくれとのこと。 リン酸が少ないみたいです。 (1)鶏ふんの値段が結構かかります。もう少し安い物を使いたいのですが 可能か? (鶏ふんはリン酸が多いので)骨粉、米ぬかは可能か (2)プランター(約11~12l だと)どれくらい撒けば良いのか 教えてください。

  • ボカシ堆肥を作りました。この堆肥を増やしたいのですが・・・。

    米ぬか、山の土、糸引き納豆、池の水を使ってボカシ堆肥を作りました。 毎日攪拌して一ヶ月弱経過したところで、ようやく発酵時の熱もおさまりかけてもう半月ほどで完成かと思っています。 大きめの衣裳ケース3箱も作ったので、約1箱分余りそうです。 これを保管して又、晩夏(秋口)くらいに、この倍くらいの堆肥を作りたいのですが、このほぼ完成したボカシ堆肥の残りを使って新しい肥料を増やすことは出来ないでしょうか? もう発酵が終わり完熟しているので、たぶんダメでしょうね。 落ち葉や刈った草、生ゴミも出ますのでそう思った次第です。 よろしくお願いします。

  • 堆肥のつくりかた

    家庭菜園をしています 抜いた草を堆肥にしたいのですが 方法を教えて下さい また落ち葉でも作りたいのですが草と混ぜても良いのでしょうか  混ぜないで別々に作る方が良いのでしょうか 桜と銀杏の葉がたくさん落ちていますが堆肥に適さない葉があるのでしょうか 今は 抜いた草は土の中に埋めたり 山積みにして自然に朽ち果て だんだん山が低くなっていく状態です これはやめた方が良いのでしょうか  山積みは見た目が悪いのでなんとかしたいとおもいますが力が無くて穴もあまり大きな穴は掘れないので やむなく山積みにしています  女でも出来る方法を教えて下さい よろしくお願いいたします

  • 堆肥の作り方

    前にもここで化学肥料について質問しましたが、今度は堆肥について質問させてください。 米作りの堆肥は糞を使わずに落ち葉や枯れ草だけでも堆肥になるのですか?なるのならいつどうやって落ち葉や枯れ草を入れるのですか?  よろしくお願いします。