• 締切済み

古畑任三郎の松嶋菜々子出演作品について

先日の古畑任三郎を見ていて思ったのですが 以前にも松嶋菜々子さんが出演していたことってあったでしょうか? よく古畑任三郎の中ではセリフの中に昔のエピソードのことがよく出てきますよね。 今回の松嶋菜々子さんの放送でも 古畑は最後に(セリフは多少間違っているかもしれませんが) 「昔あなたとよく似た女性がいました。  その女性は漫画を書いていましたが。  彼女は愛した人を別荘の地下に閉じ込め、  そして殺害した。」 と言っていました。 それを聞いた時ふと「そういえば出てたような・・・」 と思ったのですがどうも思い出せなくて。 このもやもやを解消してくれる方いらっしゃいませんか? 宜しくお願いします。

みんなの回答

  • sharako3
  • ベストアンサー率29% (333/1130)
回答No.6

既に回答がありますが、第一回ゲストの中森明菜さんが演じた「小石川ちなみ」のことです。「似ている」というのは「ものを書く仕事をしていて、愛する人を殺した」という点でしょうか。 古畑さん(三谷さん?)は彼女のことを気に掛けているらしく、彼女に関するエピソードはたびたび出てきます(明菜さん自身の出演は総集編以外ではありません)。 明石家さんまが弁護士を演じた回では、彼の弁護で「ちなみ」が無罪になったことが語られていますし、その後古畑さんは彼女の結婚式に招待されたり、今泉と一緒に彼女の家(ニューヨーク)に遊びに行ったりしています。

  • yuna8888
  • ベストアンサー率21% (34/155)
回答No.5

マンガを描いていたのは 中森明菜のやった役です。 なんでだっか忘れましたが、古畑は中森明菜のやった役の人に執着(?)があったんです。 別の話の時にも中森明菜がその役で登場したんじゃなかったでしょうか? うろ覚えでごめんなさい。

  • kosa
  • ベストアンサー率25% (379/1464)
回答No.4

それは第1話のストーリーのことを言ってます。 あと回答から少し話がそれますが、古畑任三郎シリーズでは「赤い洗面器」が有名です。 http://homepage3.nifty.com/belleequipe/akaisenmenki.htm

  • ymwgkf
  • ベストアンサー率20% (83/400)
回答No.3

第一回放送の中森明菜が犯人役の回ですかね? 小石川ちなみって役名かな。 この事件は他の回でも語ってたような気がします。

  • chamomile
  • ベストアンサー率25% (9/35)
回答No.2

それは第1シリーズの第1話目で犯人役は中森明菜でした。

noname#17171
noname#17171
回答No.1

違いますよ。 そのセリフは第1シリーズの第1話、つまり本当の最初の話の犯人である「中森明菜演ずる小石川ちなみ」のことを言っているんです。

関連するQ&A

  • 【ネタバレ有】古畑任三郎(松嶋菜々子)のトリックについて

    こんにちは。 初めにお断りなのですが、以下は古畑任三郎の最終回(松嶋菜々子)の犯人やトリックに関する質問ですので、御覧になっていない方は読 まないでくださいm(_ _)m ---------------------------------- 私、双子が入れ替わっていたことに長いこと気付かなかったオシアワセ者です(^^;A で、このサイトで「入れ替わりにいつ気付いたか?」という質疑をいくつか拝読したのですが、新たに疑問が湧きました。 何人かの方が「犯人(姉)はドアから顔を出しお手伝いさんに自殺を仄めかした(ように見せかけた)後、妹の服に着替えているシーンがしっかり写っていた。ここで入れ替わりは明白。」というコメントをされていましたが、この点についてです。 私もこの着替えシーンには気付いていたのですが、これが入れ替わりの決定的根拠になるのがどうしても分からないのです(^_^;) 正しくは「妹の格好をした姉が、姉の格好をした妹を射殺した後、再度もとの自分(姉)の格好に着替えて自殺を仄めかし、さらに今後妹として生きていくため再々度妹の格好に着替え直した」のだと思いますが、私はそのシーンをこう解釈していました。 「妹が姉を殺した後、偽装するために姉の格好に着替え、姉のフリをして自殺を仄めかした。その後自分(妹)に戻るために着替え直した」と。 つまり、「殺害後、妹の格好に着替える」のは、犯人が姉でも妹でも必要になることであり、このこと自体は入れ替わりの根拠にならないと思ったのですが…f-_-; 私は何か勘違いをしてますでしょうか??? どなたかご意見ください。よろしくお願いします!

  • 古畑任三郎で一番面白かった話は?

    少し前になりますが、僕は古畑任三郎が大好きで、毎回ドキドキしながらテレビを見ていました。 見逃してしまったり、忘れてしまったりした回もあるかもしれませんが、僕が一番印象に残っているのは、市川染五郎が犯人の落語家役を演じていた話です。 トリックがどうのというよりも、最後に犯行を告白したあと、犯人の落語家(市川染五郎)が古畑に連行される際、その落語家の師匠がぽろりと語ったセリフが印象に残っているんです。 「お前には華がある・・・。それ以上、何がいるって言うんだ・・・。」 (トリックをバラしている訳ではないので、このセリフ書き込んで大丈夫ですよね?) そこで、ほろりと瞳が潤みました。 このシリーズで、泣くという種類の感動を覚えたことはほとんどないのですが、この最後の場面はDVDを借りて何度も見ました。 どんなに恵まれた人間でも、他人には分からない悩み、他人に対する羨ましさや妬みを、みんな胸に秘めてるんだなぁと、しみじみ思ったものです。 みなさんは、古畑任三郎シリーズの中で、どの話が一番好きですか? 逆に、これは全然つまらなかったっていう話はありますか? トリックでも、出ていた俳優の好き嫌いでも、話の内容でも、どんな見方でも構いません。 古畑任三郎シリーズのファンにとって、みなさんの意見に興味があります。 ぜひ、教えてください。 ちなみに、話の面白さでみた場合の僕のワースト1は、松本幸四郎(市川染五郎の父親!)が、日本大使館の職員役(だったかな?)で出演した回です。 確か2時間スペシャルだったんですが、話の中身を無理に2時間に伸ばしたって感じで、間延びした印象を受けました。 でも、この話も最後は涙が出ましたけど・・・(-_-;) 古畑が言った、「この世に死んでも良い人間なんて一人もいません!」ってセリフは感慨深かったです。 (良かったのか悪かったのかどっちだ!!って感じですね・・・ま、期待していた好きなドラマだったので、基準点がかなり高く設定されてます(^^ゞ) 長々とすみません。 みなさんの意見や感想を、楽しみにしています。

  • 古畑任三郎、昔はもっと面白かった?

    お正月に「古畑」が3回やっていましたが、どれも トリック・犯行の動機・セリフが 前のほうが面白かったと思うのですけど、気のせいでしょうか? 昔からトリックにちょっと穴はあっても 他の推理ものにはない ユニークなトリックだったり、 登場人物のキャラクターやセリフに大笑いできたりしたのですが。 いろいろ昔よりも 推理小説を読んでしまったからでしょうか? 物足りなく思えた、このモヤモヤの原因がわかる方 共感できる方 いらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。

  • 古畑任三郎の中で一番面白かった話は?

    間違ってほかのカテゴリーに載せてしまっていたので、こちらに移しました。回答いただいた方、ごめんなさい。 ところで・・・、 少し前になりますが、僕は古畑任三郎が大好きで、毎回ドキドキしながらテレビを見ていました。 見逃してしまったり、忘れてしまったりした回もあるかもしれませんが、僕が一番印象に残っているのは、市川染五郎が犯人の落語家役を演じていた話です。 トリックがどうのというよりも、最後に犯行を告白したあと、犯人の落語家(市川染五郎)が古畑に連行される際、その落語家の師匠がぽろりと語ったセリフが印象に残っているんです。 「お前には華がある・・・。それ以上、何がいるって言うんだ・・・。」 (トリックをバラしている訳ではないので、このセリフ書き込んで大丈夫ですよね?) そこで、ほろりと瞳が潤みました。 このシリーズで、泣くという種類の感動を覚えたことはほとんどないのですが、この最後の場面はDVDを借りて何度も見ました。 どんなに恵まれた人間でも、他人には分からない悩み、他人に対する羨ましさや妬みを、みんな胸に秘めてるんだなぁと、しみじみ思ったものです。 みなさんは、古畑任三郎シリーズの中で、どの話が一番好きですか? 逆に、これは全然つまらなかったっていう話はありますか? トリックでも、出ていた俳優の好き嫌いでも、話の内容でも、どんな見方でも構いません。 古畑任三郎シリーズのファンにとって、みなさんの意見に興味があります。 ぜひ、教えてください。 ちなみに、話の面白さでみた場合の僕のワースト1は、松本幸四郎(市川染五郎の父親!)が、日本大使館の職員役(だったかな?)で出演した回です。 確か2時間スペシャルだったんですが、話の中身を無理に2時間に伸ばしたって感じで、間延びした印象を受けました。 でも、この話も最後は涙が出ましたけど・・・(-_-;) 古畑が言った、「この世に死んでも良い人間なんて一人もいません!」ってセリフは感慨深かったです。 (良かったのか悪かったのかどっちだ!!って感じですね・・・ま、期待していた好きなドラマだったので、基準点がかなり高く設定されてます(^^ゞ) 長々とすみません。 みなさんの意見や感想を、楽しみにしています。

  • 古畑任三郎のドラマの件です(ななこ)

    昨日の松嶋菜々子のの話ですが (1)古畑が「私は何故犯人が戻ってくる時間を短縮できたのかこの水槽をみてわかった」というセリフがあり、「水槽??」とずっと考えてましたが、結局静脈認識システムの話になって水槽のことがあきらかにされませんでしたので納得いかないんです。 (2)私は似たような話を以前漫画で読んだことがあり、それはふたごは漫画家で、セリフも同じで「月と太陽」と言ってました。ただ漫画には続きがあって「私は月で妹は太陽、でも月も太陽があるからこそ照らされて明るく光ることができるの」というものでした。この漫画のタイトルと作者をご存知のかた、教えてください。 あと、下の方の質問ですが、私は単純に自分で買った化粧品と洋服を使いたいので持って行ったと解釈しました。。。 コツコツ買い集めていたのなら、私ならそうしたと思うので(^^;)

  • 『恋人よ』に菜々子が出演?

    おはようございます。 10年程前のフジのドラマ『恋人よ』(鈴木保奈美主演)に松嶋菜々子がチョイ役で出演していると聞きまして、自分としては恐らく最終回の病院での式のシーンで、キャンドルを持って並んでいる看護師の中にいるのでは?と思い、チェックしてみました。 お父さんに車椅子を押されてバージンロードを進んでいる場面で一瞬だけ映る看護師がそうではないかと思うのですが、合っているでしょうか? ご存知の方よろしくお願いしますm(__)m

  • 古畑任三郎ファイナル。ラスト・ダンスで言った「人は生まれ変われる」の前のセリフ

    今さっき終わった 新春ドラマSP・古畑任三郎ファイナル 「ラスト・ダンス・最後の殺人者は私が出会った中でも、特に美しく、そして特に哀しい女性」 で、最後に言った、私が言いたい事は、 「人は生まれ変われる」ということです。 の前を見逃してしまいました・・(汗) なぜ生まれ変われるのか、何を言われたのか知りたいです。 ご覧になった方、よろしくおねがいします。

  • タイトルと作者を教えてください

    先日古畑任三郎のドラマで松嶋菜々子が出た話なのですが、 ふたごの女性が主人公で、姉が作家、妹がそれを売り込むという 話で、作家の方が派手な妹のようになりかわろうと 妹を殺す話でしたが、 以前マンガで酷似した話を読んだことがあり、 それは一人が漫画家で、もう一人は描いてないけどその漫画家 と装い、華やかなドレスを着たりCDを出したりして やはり、なり変わろうと派手な方を殺す、という話でした。 セリフも全く同じで「私は月で妹は太陽だった」というセリフでした。 漫画のほうは続きがあり、「でも月は太陽がなければ輝くことができない」というセリフでした。 どうしても作者とタイトルが思い出せないのでご存知の方 よろしくお願いします。

  • 古畑任三郎『黒岩博士の恐怖(おみくじ殺人)』・カンニングの意味

    古畑任三郎「黒岩博士の恐怖」を見ました。 通称:「おみくじ殺人」です。 その中で、古畑が黒岩博士(緒方拳)の大学に聞き込みに行ったら、試験問題がポラロイドカメラで撮影されるというエピソードがありました。 容疑者の学生を呼び出し、黒岩博士は生徒と握手し、手の汗を調べるという話です。 この話、本編(事件解決)と全く関係のない気がするのですが、何か意味があったのでしょうか。(学生は冤罪のようです) ただの時間稼ぎでしょうか。 私がキーポイントを見落としているだけでしょうか? ご存じでしたら教えて下さい。 緒方拳さんのご冥福をお祈りいたします。

  • CS放送で現在放映中の古畑任三郎のドラマについて

    5月24日から5月28日にかけてCS放送(フジテレビ721)にて 『古畑任三郎 第2シリーズ』のドラマを放映していたのですが、 その中で第4話の木村拓哉さんが出演した回だけが放送されませんでした。 先週から始まったこのドラマの第1シリーズから来週の第3シリーズまで 全編録画しようと楽しみにしていたのですが、 この第2シリーズの4話だけが抜けてしまい欠番になってしまいました。 そこで皆さんにご質問なのですが、 どうして第2シリーズの第4話の回だけが放送されなかったのでしょうか。  1)木村拓哉さんが犯人役と云う設定なので現在の彼のイメージを大切にして?  2)著作権、肖像権などの理由によりジャニーズ事務所から何らかがあった?  3)ドラマの中では木村拓哉さんは爆弾犯の役だったような気がします。現在のイラク情勢を考えるとテレビ局側が放映を控えたの? 私なりに考えてみたのですが、ハッキリとはしないので皆さんのご回答をお待ちします。