• 締切済み

浦和は勝ちますか?

先日友達から賭けを持ちかけられました。今年浦和が優勝したら彼が30万、その他のチームが優勝したら私が10万もらえるのですが、この賭けにはのったほうがいいのでしょうか?サッカーはたまに見る程度であまり深い知識が無いので正直困っています。勝負は時の運とも言いますができれば浦和が勝つ確立を教えていただきたいです。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • Delapena
  • ベストアンサー率40% (10/25)
回答No.7

多額の賭け事はさすがに良くないと思いつつ答えさせていただきます。 今季の浦和は大量補強で戦力値としてはダントツのトップです。 "もし"全ての選手が期待通りに活躍すれば 間違いなく優勝でしょう。 しかし全てが上手くいくと限らないのがサッカーです。 要素としては・・・・ (1)代表選手の疲弊…   浦和は代表選手を多く抱えています。代表戦のため疲 れが残っているのに、試合に出なくてはいけない選手 が多くなる (2)ワールドカップの影響…  (1)と同じく代表関連ですが、各国代表としてワールド カップに出ることが濃厚な選手は怪我を恐れて弱気な プレーになってしまう事が考えられる (3)小野選手の復帰&離脱…  つい先日、オランダから小野伸二選手が浦和に復帰し ました。ワールドカップを考えて日本で調整したい  という事だと思います。 当然小野選手も海外への挑 戦をしたい筈ですから、6月のワールドカップ後に海 外移籍する確立は高いでしょう。 そうなると、小野 選手をチームの核として使うと思われる浦和側は戦術 変更を余儀なくさせられます。 チームの核は長谷部 選手になるでしょう。 しかし、先日代表に選出され た長谷部選手がこのまま代表に選ばれ続けると疲労が 溜まり、よい働きが出来なくなる可能性があります。 これは(1)と同じですが、代表慣れしていない長谷部選 手は他の選手より大きな影響が出ると思われます。 こんな所ですが、最後に一つ。 勝てそうな賭けだからこそ、あなたの友人は高額の賭けを申し込むのではないでしょうか?  さすがに負けそうな賭けを申し込むほど頭が悪いわけでは無いでしょうから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Jameskusa
  • ベストアンサー率31% (229/718)
回答No.6

勝負事に絶対はないですが、オフシーズンの補強の成功とブッフバルト監督が3年目ということで優勝候補筆頭だと思います。昨シーズンは序盤でつまずき、シーズン中も下位チームに取りこぼしたりしながらも、結局は2位になっています。単純に昨シーズンよりも戦力はアップしてるし、他チームがレッズ以上の補強に成功したチームがないということで優勝の可能性は非常に高いと思います。 ただしこの賭けは立派な犯罪行為ですよ。止めたほうがいいのは当たり前のことです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • redista
  • ベストアンサー率29% (43/146)
回答No.5

まず、優勝というのはどれを指すのかという事ですね。 リーグ優勝のみなのか、それとも他のカップ戦での成績も加えるのか。 そのあたりも明確にして、考えた方が良いと思います。 相手のチャンスが一度なのか、3度になるのか。 ちなみに、今年の浦和レッズはとても素晴らしい補強を成功させ、他のチームから頭一つ抜け出す格好です。 この補強で優勝できなかったら、浦和レッズの選手達は恥ずかしいだろうというくらいです。 ですから、もしも賭けをするのであれば、優勝したら友達に10万、優勝できなかったら50万もらえるというくらいの条件にしなければ割が合わないと思います。 最後に、賭博は犯罪です。お気を付けください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 1417en
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.4

いい加減な事はいえませんが、絶対に浦和が優勝するとはいえないと思います。もし10万単位で無ければ、私の場合その賭けに乗ります。 浦和以外にも、横浜・磐田・千葉・G大阪など優勝候補は数多くいるからです。 小野が復帰したとはいえ、浦和が勝つ確立は1/2は無いと考えております。私の考えでは多く見て1/4ぐらいだと考えております。 ただ、金額が多額なので熟考した方がいいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kuro1993
  • ベストアンサー率25% (2/8)
回答No.3

しないが良いと思いますよ。 彼は18/1 貴方は18/17 貴方の方が確立は大きいです。 が 05年2位?? 04年1位 03年5位 と上位に入っています。しかも3年連続で。 貴方の方が確立が大きいと思えますが万一をとってやめておいたほうが良いんじゃないかとおもいます。 ↓も見てみてください。

参考URL:
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/index.html    http://www.urawa-reds.co.jp/ind_main.htm
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • trashkids
  • ベストアンサー率35% (5/14)
回答No.2

現状の布陣を見る限り、優勝候補の筆頭である事は間違いないですが、フットボールは水物ですのでそういったチームが勝つとは限りません。 単純に他の優勝候補と比較すると頭一つ抜けているとは思いますが… 個人的には「何かしらタイトルを獲る」みたいな条件で無い限り受けるべき出はないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • AJACCIO
  • ベストアンサー率9% (2/22)
回答No.1

各クラブの補強がこれで終了&浦和のスタメンに怪我人が出ない事を前提とすれば、おそらく磐田や大阪と並ぶ筆頭候補かと。 10万単位はさすがに控えた方が良いかと。 昨シーズンの横浜のこともありますが友達は結構勝算ありと踏んでると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 浦和レッズ

    今年は、浦和レッズがJリ-グで優勝しそうな勢いなのでチケットを先行予約したいと思っているのですが、ホ-ムでの後半戦で何時くらいが、狙い目あると思われますか?予想で結構です。教えて下さい。

  • たとえて言えば、どれくらいの番狂わせなんでしょうか?

    全くのサッカー音痴です。ですが、今日はJリーグの優勝が決まる、と言うのでNHKの中継を見ていました。 結果、浦和が横浜FCに負けて、鹿島が勝って鹿島の優勝、とここまではわかるのですが、浦和は優勝一歩手前、相手の横浜FCは(こういってはファンの方に申し訳ないのですが)まるっきり、と言っていいほど勝てなくて、J2降格が決まっている離れた最下位のチームですよね。 サッカード素人としては、これは大番狂わせだろうな、とは思うんですが、サッカーに詳しい方からすると、果たしてこの結果はどの程度に意外だったのでしょうか? 何かほかの競技にたとえていただくとありがたいんですが、例えば「白鵬が北桜に負けた」とか…。 よろしくお願いします。

  • さいたま市立浦和高校のサッカー部について質問です。

    さいたま市立浦和高校のサッカー部について質問です。 例年、サッカー部の練習会に参加して認められた場合、受験枠とは別で入学できていたと聞きました。ただ、今年からはそれがなくなると・・・理由は公立校だからだとか・・・ しかしながら、他の公立校は今年も公然と(?)サッカー部の練習会(セレクション)をしているところがいくつかあります。 もし、市立浦和高校でも練習会等があるのであれば、どのような手続きをすればいいのかをお教えください。

  • 浦和のエンブレム上の☆

    浦和のエンブレム上の☆の数ですが、当然、優勝した数だというのはわかります。   '07シーズンのユニは☆2つで、ネットで調べたら、「'04セカンドステージ優勝」・「'06リーグ制覇」の分となってなした。('04は総合では2位なので、☆つけるのはおかしいとおもうのですが・・・)  で、今シーズンの新ユニはACL制覇の分で☆3つになりましたね。あの☆って、リーグ制覇のときのみ、増やしていくものなんじゃないですか? もし、どんな大会でも優勝した時に増えていくものならば、天皇杯2回、ナビスコ1回で、☆6つになるんじゃないかなって思うんです。  以前は「リーグ用」と「カップ戦用」でユニのデザインも違ってましたよね。  そのケースならば、リーグ制覇数と、その他カップ戦制覇数とで、ユニにつく☆の数がそれぞれ違えば、わかり易かったのですが。

  • 浦和レッズサポーターの評判(長文です)

    この質問は決して、浦和レッズ・レッズサポーターを誹謗・中傷する物ではありません、誤解を招かぬ様、そこの所をご理解頂いた上で回答をお願いします。 真面目に伺います。自分は茨城育ちの鹿島アントラーズサポーターです。 レッズサポーターは、あれ程のまとまった応援には、敵サポでは有りますが、あの応援には敬意を表したいぐらいの、応援スタイルです。我々、鹿島とやる時も非常に多くのサポーターが来るので、毎回楽しみです。 ですが、その反面浦和サポーターの悪い話も多く聞きます。去年の9月には我々は一部のスタンドが破壊されました。その前の年は、アントラーズのビッグフラッグを破かれたり。これは実際に僕も見ました。田中達也選手が柏の選手に怪我をされた時も、柏に対し誹謗中傷が凄かったと聞きます。 アウェイ観戦時、浦和サポーターに侮辱、失笑された、集団で殴りかけられた…、などなど、とにかく浦和サポーターの悪い話が目立ちます。 自分は直接的には浦和サポの被害には合っていませんが、こういう話を聞いてしまうと、応援スタイルは素晴らしいのに、どうしても「浦和サポは平気で人を傷つける集団」と見がちになっています。 試合前に対戦相手を見下げる行為は悪いとは言いません。それは我々・鹿島サポもやりますから。ただそれは試合の3、4時間の間だけで、スタジアムの外ではお互いサッカー好き同士で居て欲しいです。気分の害する破壊行為、他チームの侮辱は絶対に止めて頂きたいのです。 我々、他サポが誤解をしている部分があるのかもしれませんが。 ここで質問です。 浦和サポーターの方々は、同じサポーターがこの様な破壊行為などをしている事をどうお考えですか?良ければ他のJチームのサポの方も回答お待ちしてます。 この回答は「浦和レッドダイヤモンズ」と言うチームを、心の底から愛しているサポーターの方々に回答をお願いします。

  • アジアシリーズ (プロ野球)とAFCチャンピオンズリーグ2007(サッカー)の予想

    出場チームは (プロ野球) チャイナスターズ、統一ライオンズ(台湾) 、中日ドラゴンズ 、SKワイバーンズ(韓国) (サッカー) 浦和レッドダイヤモンズ 、 セパハン(イラン) ですが、どのチームが優勝すると思いますか?

  • 「男女対抗戦」は紅白歌合戦以外に何が可能でしょう?

    例えば、「インターハイ優勝の男子高校生チームと、なでしこリーグ優勝チームのサッカー対決」とか。 これは絶対いい勝負するのではないかと思います。 体力に差が有る運動でハンディー無しでは難しいと思いますが、いろんな分野で男女に別れて戦う競技やゲームは、どんなものが考えられるでしょうか? 正式な競技でなくて、TVのバラエティーでやるゲームのような物でも結構です。

  • ビッグクラブはなぜ必要なのですか?

     今年、浦和レッズがものすごい補強をし、ビッグクラブへとドンドン進んでいるようです。インターネットを見ているとビッグクラブが出てくることには歓迎ムードがあります。私はチームの戦力はある程度均衡しているほうが、去年のように優勝争いがとても楽しくJが面白いと思います。プロ野球では戦力均衡が叫ばれたりしているのに、なぜJリーグでは均衡を崩すようなチームの出現が喜ばれるのでしょう? よろしければ教えて下さい。

  • 小学生サッカーの祝勝会

    小学校のサッカーチームで先日リーグ優勝しました。 我々のサッカーチームでは初めてのことで、 練習前にお昼ごはんを皆でお店で祝勝会をする事になりました。 その時にミニゲームのような事をしようと思うのですが、 何か適当な物があったら教えてください! 子供27人で大人コーチ含め10人弱になりそうです。 個室なので賑やかになっても大丈夫です。 ゲーム時間は30分程度でよろしくお願いします。

  • 4/21浦和×川崎

    4/21に埼玉スタジアムで浦和×川崎戦を観戦します。 できれば、ゴール裏の中心近くで応援したいのですが、 何時頃行けば席が取れるでしょうか? ・キックオフ時間:16:00 ・座席:ホーム側A自由席 ・観戦者:3人 以前、一度埼玉スタジアムには行ったことがあります。その時はゴール裏の端の方しか席が空いてなかったのでそこで応援しました。 確か一時間くらい前にスタジアム入りしたと思います。 また、心配なのは3人とも熱烈なレッズファンという訳ではなく熱気を体感したいというミーハーな部分が動機としてあります(もちろん皆サッカー好きですが) そういった薄い観客がその辺りの座席に座るのは、特にレッズのようなホームタウンを強く意識したチームでは迷惑に感じられるものだと思いますが、受け入れてもらえるものでしょうか?

Thinkpad X395 カメラの問題
このQ&Aのポイント
  • Thinkpad X395のカメラが機能しないというエラーが表示される。
  • Device Managerにもカメラのドライバが表示されない。
  • Lenovoのノートブック(ThinkPad)に関する質問。
回答を見る

専門家に質問してみよう