• ベストアンサー

Oracleの欠点

データベースには主に、 MySQL、PostgreSQL、Oracleが 使われていると言う事を知ったのですが、 MySQL、PostgreSQLは無料なのに対して、 Oracleは有料ですよね。 その分、高機能だという予想をつけていますが、 Oracleの欠点はなんですか? Oracleにできなくて、MySQL、PostgreSQLにできることとか・・・ あと、Oracleは速いですか? MySQLは速いらしいですが、Oracleはそれに比べたらどうなのでしょうか?

  • Oracle
  • 回答数7
  • ありがとう数9

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • entree
  • ベストアンサー率55% (405/735)
回答No.5

まず、大量削除が苦手なことです。数十万件のデータを入れて DELETE FROM (table name) を実行して全検索じょしてみればすぐに分かると思います。PostgreSQL などのデータベースが圧勝するでしょう。 更新処理もそれほど得意ではありません。オラクルでは更新時に更新前データをロールバックセグメントに異動するため、そのオーバーヘッドがかかってしまいます。 あと、PostgreSQL のように、正規表現を用いた検索をすることができません。 そもそも、Oracle が得意とする分野は検索です。更新をメインにするのであれば、SQL-Server や DB2 の方がいいとも言われています。 機能面については比べるまでもないですね。Oracle がフリーのデータベースを圧倒しているでしょう。他のデータベースに存在する機能もありますが、例を挙げると、パーティション表、ビットマップインデックス、スター結合、マテリアライズドビュー、クエリーリライト、フラッシュバックリカバリ、ASM、Data Guard、RAC などです。ただ、多くの技術者がその機能を使いこなしていないのが実情ですが・・・。 ちなみに、MySQL が速いのはトランザクションを利用しない場合です。トランザクションを利用すると PostgreSQL とさほど変わらないと言われています。 ただし、PostgreSQL も最近になって PITR や自動 vaccume を実装するなど、かなり高機能になってきているのではないでしょうか。

その他の回答 (6)

回答No.7

有料=欠点ではないと思いますよ。 例えば、無料のMySQLやPostgreSQLを使用していたとします。 DBMSの不良や不良と疑わしき事象が起こった場合、誰がいつまでに調査し、いつまでに対策してくれると思いますか? 有料のDBMSは、対策責任元が明らかだし、対策時期、内容などもユーザ側と調整可能です。緊急度を要する場合は、「翌朝までに対策」といったこともあります。 ユーザの運用ミスやハード障害などで、データベースを壊してしまったとします。DBMSの内部データ形式や処理方式を詳しく知っているDBMSメーカーの支援を得られれば、ユーザだけでは対処できないトラブルでも被害を少なく出来る場合も少なくありません。 国産のDBMSメーカーなどでは、通常の仕様ではこれ以上の性能向上は困難といった場合や運用上、どうしても制約を受ける仕様を、個別に対策してもらえたり、早期のバージョンで機能サポートしてもらえる場合もあります。 無料であるということは、そういったサポートを受けられないし、不良があっても対策(対策の有無、時期、内容)がどうなるのか分からないということです。

  • 0KG00
  • ベストアンサー率36% (334/913)
回答No.6

Oracleでのデータ大量削除はtruncateコマンドを使用するとロールバックセグメントを使用しないので高速になりますね。 価格面での差は機能とサポートと信頼性かと。

参考URL:
http://www.mars.dti.ne.jp/~o-shin/new/kowaza/body560.html
回答No.4

比較するものが少し違っている気がします。 有料のDBで主なものは以下の3つです。 ・Oracle (oracle) ・SQL-Server (microsoft) ・DB2 (IBM) フリーでは、 ・MySQL ・PostgreSQL ・その他 私はこのように分類してます。 Oracle(有料)とMySQL(無料)との大きな違いはサポートの有無です。 性能面では、何十、何百万件というデータを扱い、24時間365日連続稼動しなければ、フリーのDBでも十分だと思います。相当多くのデータを扱わないと速度の面で差はでないはずです。 あとはフリーのDBだと稼動中の差分バックアップなどが出来ないものもあるかもしれません。

回答No.3

Oracleは、企業に採用され易いですね。 他はフリー故に企業の経営層やIT部門が品質・運用維持の面で敬遠します。 つまりトラブルシューティングの際のサポートの違いでしょうかね。

回答No.2

そもそもSQL言語とは、C++、VB、その他のコンピューター言語でも、SQLを使うことでオラクルその他のデーターベースとデーターの情報交換が出来るようになります。 MySQL、PostgreSQLはデーターベースと連携してデーター処理するものです。 速さは、この中ではオラクルが一番速いです。例えMySQL、PostgreSQLが処理速度が速くても最終的にはオラクルに情報交換を行いますので、オラクルに律速されます。 他の、オラクルより速いと思われるデーターベースに接続すればそちらが早くなります。多分DB2(IBM AS400)とかです。

  • 0KG00
  • ベストアンサー率36% (334/913)
回答No.1

Oracleの欠点ですか....多分、無いです。または、高機能すぎて使いこなす人が限られるという点と、高価(製品、セミナー等とにかく何でもお金がかかる)な点ですかね。 MySQLは高速というよりは軽いというイメージですね。十分に高速なマシンならOracleが高速かと。

関連するQ&A

  • ORACLE と MySQLどちらで開発すべきか悩んでいます。

    DB連動型のサイト(NT+IIS+ASP+MS-SQLServer)を既に構築済みですが、 昨今の「Nimda」ウィルスに関連して、Microsoft製品をやめて Linuxにシステム移行しようかと検討しております。 ASPがLinux+Apacheで動作しないことは分かっておりますので、 PHPに移行しようかと覚悟を決めております。 (できれば、ASPの資産をそのまま活かしたいのですが・・・) (Linux+Apacheで、ASP動かす方法ご存知でしたら、合わせて教えてくださーい^-^;) で、データベースなんですが、現在はMS-SQLServerを使ってますが、 Linuxに移行となれば、ORACLEかMySQLしかないかと思っております。 (PostgreSQLは、selectなどの検索系が遅いと聞いておりますので、却下します。) そこで、LINUX+ORACLEか、LINUX+MySQLのどちらで開発すべきか迷っています。 【私が悩んでいる長所・短所】 ■MySQL  ○基本的にソフトは無料なので、低価格で開発できる。(これが、一番ありがたい!)  ×安定性の面で、不安?が・・・。  ×私は、MySQL初心者なので、既存MS-SQLServerデータの移行・DB構築・DBメンテに不安要素いっぱい! ■オラクル  ○私は、Oracleに精通しており、DB構築・データ移行・DBメンテが容易にできる。  ○安定している。  ×値段が高い。(これが、一番ネックなんです。          だって、100万以上するでしょーToT;予算的に10万くらいが限界・・・。) 費用的なことを考えると、MySQLにしようかという雰囲気です。 どうぞ、ご意見をお聞かせいただければ幸いです。

  • オラクルの運用の全般について

    PostgreSQLのvacuuやMySQLのoptimize tableのようなものは、Oracleに存在するのでしょうか? DBを本格的に使ったことが無いので、全体像がわかりませんが、 オラクルを運用する上で、最適化?など重要事項などまとめた書籍などありますか? オラクル運用者で、作業の大半を占めるものは何でしょうか?

  • oracle 9i を使いたい

    oracle を勉強して宝くじのロトのデータベースなどに接続して予想を立てたいです。oracle 9i の何を買えばよいでしょうか? またいくらしますか?

  • DBサーバーはどれがいいのですか?

    MySQL、PostgreSQL、SQLサーバー、ORACLEデータベースについて 仮に、ユーザが5000万人のSNSを作った場合、MySQLやPostgreSQLで対応できますか? 検索に時間がかかったりするのでしょうか? その場合、DBをORACLEにしたほうがいいのでしょうか? ■費用について もし、DBサーバーを1台設置して、ORACLEにした場合、初期費用や毎月のコストはどのくらいになるのでしょうか? ORACLE対応のDBサーバーの金額等も教えて頂ければ幸いです。 あと、SNSの会員が10万人までだとしたら、 MySQL、PostgreSQL、SQLサーバー、ORACLEのうちだと、どれがコスト的に一番効率的でしょうか?

  • oracleを勉強するには

    大分前にoracleについて一度投稿した者なのですが oracleを勉強するには 無料の“PosgreSQL”や“MySQL”でも勉強できるのでしょうか? “PosgreSQL”や“MySQL”の他にも色々SQL言語?があるのでしょうが、どれから手を付けたらいいのか、または相違点がわからないので教えて頂きたいです。

  • Oracleを自分の家で使う時。

    Oracleを自分の家で使う時、サーバマシンとクライアントマシンの2台のパソコンが絶対必要なのですか? MySQLやPostgreSQLは1台でも出来たんですが、Oracleはどうなんでしょう?本を読むと2台必要だと、かいてあります。 よろしくおねがいします。

  • PostgreSQLからOracleの移行について

    PostgreSQLからOracleへの移行を行うマイグレーションツールはありますでしょうか。お金はいくらかかってもかまいませんので、移行をスムーズにかつ工数をかけずにできるツールをご紹介頂けたらと思います。。そのツールの特徴や問題点なども教えていただけたら幸いです。 また主要DB(Oracle、SQL Server、DB2、MySQL、PostgreSQL)を相互に移行できるマイグレーションツールみたいなのはありますでしょうか。

  • データーベースoracleについて

    oracleって性能はどんなベンチマークを使ってしらべるんですか? またオラクルのほかに MySQL SQL server といったデータベースではどんなベンチマークを使って性能をはかるのですか? たぶん真っ先にあがるのがTPC-Cとかだと思うのですが、このほかにもどんなものがありますか?

  • オラクルシルバーの勉強できるサイト

    こんにちわ。 オラクルの勉強をしたいと思っているのですが(資格取得希望シルバー)シルバーでもいくつか種類があってどれを勉強すればよいのか分かりません。 大体みなさまはシルバーの9i,10gどちらを取得しているのでしょうか? また、どこかオラクルを勉強できるサイトがありましたら教えて頂ければと思います。 ちなみにmySQLとpostgreSQLの知識はあります。 よろしくお願いいたします。

  • データベースについての質問です

    システム初心者のものです。 データベースについて今調べています。 オラクルとかMYSQLとか有料のもの無料のもの等です データベースを金融機関向けのサービスで利用したいと考えていますが、 リアルタイムに大量のデータを処理するには どんなデータベースが最適なのでしょうか? NOSQLというものも2010年ごろから流行りだしていることもわかりましたが、 (できるだけ無料のものを利用したいと考えています) どのデータベースがお勧めで、なぜそれがお勧めなのか等を伺いたく 質問させて頂きました。 データベースに詳しい方に伺えればと考えています。 お手数をおかけいたしますが、宜しくお願い致します。