• ベストアンサー

風呂の鏡の曇り止め

nakami_suzの回答

  • ベストアンサー
回答No.3

表面を綺麗に拭き、乾燥させた後、乾いた布に固形石鹸をこすり付けて、その部分で磨いてください。その後水ぶきします。これでしばらくは曇りにくくなると思います。

t-kattin
質問者

お礼

ありがとうございました。さっそく今晩やってみています。効果ありそうですが、そもそも鏡をよく磨いておくことが先決なのかも、とも思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • お風呂の鏡が、乾いていても、くすんで見にくいです。

    お風呂の鏡のことなのですが。 結論から申しますと、『見にくい』んです。 もう何年も使っていますから、汚れというか、何かくすんだものが、表面に付着しているのか、浴室が乾いている時でも、くすんでいて見にくい状態なんです。 バスタブにお湯が張ってあったり、シャワーでお湯を使っていて、お湯の湯気で曇って見にくいというレベルの見にくさではありません。 なんというか、こびりついたくすみといった具合の見にくさです。 このくすみをとる方法はありますか?

  • お風呂の鏡について

    最近風呂の鏡を車の雨水弾きのガラコで磨きました。 曇りも取れて水も弾いて最高のバスタイムを楽しめるかと 思いましたが、お湯は弾くのですが、溜まりがどうしても 残ってしまい、また曇りもまったく晴れず困っています。 どうしたらキレイになるのでしょうか? 教えて下さい。

  • お風呂場の鏡の曇りを取る方法

    お風呂場の鏡についての質問なんですが... うちは新築のマンションを賃貸で住んでいるんですが、入居間も無い頃はお風呂場の鏡は熱気で曇っても水をかければすぐにくっきりきれいに写っていたんですが最近じゃ水を掛けてもジワーっとにじんでしまうと言うか鏡に何かマクがはってしまったようになっていて困っています。 鏡はこうなってしまうと新しい物と交換するしか無いんですか? 元に戻す方法とか知っている方教えて下さい。 また原因も知りたいのでそちらの方もお願いします。

  • 風呂場の鏡のくもり取り

    5年前の新築の家のユニットバスですが、購入してから1年もしないうちから風呂場の鏡のくもりが取れなくなりました。風呂場用洗剤や研磨剤などいろいろ試しましたが、磨いた直後はきれいに見えるのですが、乾いてしまうと元通りむもってしまいます。 部屋の窓ガラスや洗面所の鏡は、磨けばいつまでもきれいなのに、お風呂の鏡は今のところまったく機能していません。自力でできるいい方法があったら教えてください。

  • ユニットバスの鏡の汚れを・・・。

    自宅のユニットバスの鏡が、水垢と蒸気でいつも見れません。おふろ用の洗剤で洗ってみたのですが変わりはないし、掃除用の白い消しゴムべっぴんさんで、洗ったんですが変わりありませんでした。車用のガラコで試しても、水滴が小さくなっただけでした。イオンマルチクリーナで試したのですが、だめでした。水をはじいて、いつも綺麗に見れる鏡にはならないでしょうか??もし、知ってる方がいましたら、教えて下さい。

  • お風呂の鏡のくもり止め

    鏡のくもり止めってありますか? 誰かにハミガキ粉がいいと聞いて試しましたが あんまり効果ありませんでした。 いい方法・道具がありましたら教えてください。

  • 風呂の鏡のくもり止めについて

    新築後3ヶ月くらい経ちますが、未だにお風呂の鏡に保護紙を付けたままです。 そろそろ保護紙をはがそうと考えていますが、お風呂の鏡はすぐに曇ってしまう感じがします。 一番はじめのきれいさが長持ちするよう、何か良いメンテナンスの方法はありませんか? また保護紙をずっと付けていると、鏡にのり跡が付くなど何か不都合はあるのでしょうか?

  • お風呂の鏡の曇り止め

    タイトルのままです。 お風呂の鏡の曇り止めについて効果ある方法をお知りの方教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 風呂の鏡の曇り止め

    風呂の鏡の曇り止めでよい商品、昔ながらのアイデアはありますか?? また収納をうまくできるサイト等あれば教えて下さい。何卒宜しくお願い申し上げます。

  • お風呂掃除。

    引越しして半月がたちました。当初は気温が暖かかったし、備え付けの風呂釜が逆勾配で残り水が溜まるため、ここで暮らす=シャワーで過ごす。ということでこの物件を選んだのですが、最近はやはり寒くてお風呂につかりたいなという贅沢な気持ちが出てきました。 ただ風呂釜がめっさ汚くて・・・ 理由は全然使っていなかったのと、サーフィンの道具置場として使っていたので砂だらけ。釜もウス黒くなっています。 FRP素材の風呂釜なのですが、きれいになる掃除方法があれば教えていただきたいと思います。『バスマジックリンでは黒ずみは取れませんでした(悲)』

専門家に質問してみよう