• ベストアンサー

食事中の読書について

家庭での食事中、本を読むことについてどう思いますか? マナー違反だから許せない、あるいは家庭の中だから別にいいのでは、というような観点で我が家の意見は割れています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

家族や友人がいる場合は×ですね。 その場合は食事といえどただ食べるだけではないので。 一人でならば個人の自由だと思うので○です。 単純極まりない理由ですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (10)

  • rinaly-k
  • ベストアンサー率17% (126/730)
回答No.11

私は食事を作る側なので、夫だの子どもにそれをやられたら「もう食べないで良いです、どうぞ本をゆっくり読んでください」とキレます。 作る人にも、本にも失礼なような気がします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.10

 そんなもったいないことはあまりしたくないですね。温かいものは温かいうちに、冷たいものは冷たいうちに食べたいじゃないですか。わざわざ食事を美味しくなくするなんていやですよ。  逆にいうなら、食べ物の魅力が本の魅力に負けてしまっているということであり、本を読む人間が食べ物にそれだけの魅力を感じていないという意思表明ともいえるでしょう。  作った人のへの礼儀を考えると、あまり褒められた態度ではないですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kim-ina
  • ベストアンサー率0% (0/6)
回答No.9

まったくナンセンスな質問ですね。貴方は割れた意見のどっちのほうですか?行儀も悪い行為だし、消化にも悪いと思いますよ。家族と食事をしているんだから今日あった事とか話題にして家族とのコミニケーションをとった方がずっといいんじゃないかな。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuki2006
  • ベストアンサー率55% (37/67)
回答No.8

確かにマナー違反ですが、そればかりではないと思います。 ●料理してくれた人の目の前で本を読みながら食べ、それについて何も思わない→『人間性の問題』 ●つい食べ過ぎてしまい肥満の原因になる→『健康上の問題』 ●家庭内で本を読みながら食事する→『コミュニケーションの不足』 「ながら食い」が許されるのは、部屋に1人のときだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#15576
noname#15576
回答No.7

×ですね。 食事中は話しながらワイワイ食べたい方なので。読書のように、一人の世界に入り込んでしまうような行為は許せません^^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#19691
noname#19691
回答No.6

独身ですが回答してもいいですか? 我が家は厳しくてテレビもメールも本も 何かをしながらの食事は叩かれましたよ。 なので、ながらごはんは考えられません。 本を読みながらだと食べこぼしたりしますよね。 私が親でも本は後にしなさいって言うと思います。 テレビも会話が無くなる、釘付けになってご飯の 食べこぼし、味に関心が無くなるとなれば、 テレビの電源を切ることも必要だと思いますし。 いずれにしても、お父さんが新聞片手に食事を していたら、全然示しがつきませんが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • namru
  • ベストアンサー率27% (107/388)
回答No.5

この場合の食事中ということは、片手に箸、片手に本という状態なのでしょうか?それでしたら答えは×です。 食べるか、本を読むかどちらかに集中してほしいです。本が汚れそうで。家族がいるなら食べ終わってから席を離れて読書をすればいいのではと思います。 外食ならば、食事が運ばれてくる前か、他の人が食べ終わるまで読書するのは同席の方が不快でなければ、いいかと思います。 デート中にお互いがメールしまくっているカップルや、ゲームしている小学生と同じような印象を受けます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fightdogs
  • ベストアンサー率10% (3/30)
回答No.4

私も、家族であっても人前でするのは×。 やはり、食事中に相手が本を読んで黙っていたら嫌になると思います。 これは一人ですることじゃないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

そんなこと考えたこともありません。 何か一つに集中せよ!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • powerup504
  • ベストアンサー率16% (218/1313)
回答No.2

こんにちは。 飯食いながら本読むヤツがいるの? それで飯の味が分かるんかい!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 食事中読書する夫にきれています・・・

    結婚三年目の妻です。一歳半になる子供がいます。 夫婦共大の読書好きですが、夫は食事中必ず本を読みます。 文庫、雑誌、まんが等、ジャンルは様々です。 私はそれがイヤで、結婚前から現在まで、何百回注意したかわかりません。 怒ると一応やめるのですが、私が見ていないとまた読みます。(めんどくさくて放っておくと、ずっと読んでいます。) 今日とうとう私は切れて、夕食中口論になりました。以下それぞれの言い分です。  私→子供の教育上良くない。作った人(私)に失礼。    楽しく会話しながら食事したい。マナー違反。  夫→外ではしない。家の中でくらい好きに食べたい。    合理的で悪いこととは思わない。 話しながら、なんだか怒りを通り越して悲しく、もう料理も食事もしたくなくなってしまいました。 私は家族団らんしたいだけなのですが・・・。 こんな人と結婚したのだから、あきらめて好きにさせるほうがいいのでしょうか。 ちなみに、普段は夫婦の会話も多く、家事育児にも協力的で、まじめで優しい夫です。 どうかみなさんのご意見を聞かせてください・・・。

  • 食事のマナーについて

    今の子どもは、口の中で違う味がまぜあわさるのを嫌い、何種類かおかずがあったら、例えばサラダだけ、次にご飯だけ、それが終わったら副菜、次に主菜というふうに食べると聞きましたが、そればマナーの観点からは間違っているのでしょうか?? 因みに私は、そんな食べ方はしません。 実は、そこまでではないのですが、来春就職する私の子供にもそれらしい兆候があるのです。 例えば納豆を食事の最後にご飯にかけずに食べるとかご飯とおかずを交互に食べますが、おかずは1品終わってから次の1品って言う感じなのです。 箸の持ち方やその他のマナーは大丈夫だと思いますが、食べる順番が気になります。 私もあまりそういうマナーに長けてる訳ではないので、教えて頂きたいのですが?? マナー違反なら??就職する前に直さないといけないので、宜しくお願いします。

  • 食事中のゲップについて

    少なくとも現代の日本では食事中のゲップはマナー違反とされています でも、マナーとしてゲップすべき文化はあるのでしょうか? 映画「ベン・ハー」の1シーンで、主人公ベン・ハーに食事を振舞ったアラブ人がベン・ハーがゲップをしてくれないので食事がイマイチなのかと不安になっていましたが、別の客人にも促され空気を読んだベン・ハーはゲップをしてあげて、アラブ人はご満悦。というシーンを観てこの質問に至りました 単に映画あるいは物語の中だけでの全くの創作なのか、あるいは文化としてこのような地域があったりするのでしょうか?

  • ミシュランの星付きレストランで読書は?

    今年の冬から遅くても来年のゴールデンウィークの間に、欧州に旅行に行き、その際にミシュランの 星付きレストランでの食事を考えています。 いつもは、プライベートでの外出の際は、親しい人や親族がいないので、よく、1人で食事をしますが、 食事が出るのを待っている間は、暇なので、かばんの中にいれてある本を読むか、携帯電話を操作したりしてますが、ミシュランの星付きなどの欧米の高級店は重大なマナー違反なのでしょうか? よく、この手の店は、男性は背広姿が来店の必須などいわゆるドレスコードとか、いろいろマナーに対し、厳しいと聞きますので、他にも、やってはいけないこと(例えば、早食いとか)があれば、合わせて回答お願いいたします。

  • 食事中立て膝をする彼

    はじめまして。23歳女性です。 現在親しくしている気になる男性がいます。 とても素敵な人なのですが、一つだけ気になる点があります。 それは、食事中に立て膝をつくことです。 初めの頃、彼と食事に行く時は大体個室の座敷が多かったせいか、一瞬「んん?あれ?」と思ったものの、まあこういう席だしリラックスしているのかなと考えていました。しかし、最近椅子で食事をしていても立て膝をついていることがわかりました。 家の中ならともかく、外で食事をする時立て膝はマナー違反だと思うのですが、友人に相談した所「そういう癖や習慣の人もいる。注意するのは自分の価値観を押し付けるということでそっちの方が常識外」と言われました。 確かに私の家庭は立て膝をして食事をすると父親に足を叩かれる…という感じだったため、食事中の立て膝にいいイメージがありません。 それでも椅子で立て膝をつく彼に対して、食事中、隣のお客さんが怪訝な顔をされることもあり不快感を与えてしまっていると感じていますので、できればやめてほしいなと思っています。 食事中の立て膝について注意することはやはり失礼な行為にあたりますか?ご意見よろしくお願します。

  • 食事の前の合掌

    食事をする前に、両手を合わせる人がいますが アレはマナーとしては正しいのですか? テレビでもやるタレントがいますが・・ しなくてもいいと思うんですがマナー違反ではないのかどうか早急に知りたいです。

  • 食事の前に化粧室へ行くタイミング

    カテゴリー違いだったらすみません。  レストランで化粧室へ行くタイミングをはかりかねています。 食後でしたら簡単なのですが、食事の前に化粧室へ行きたいときはどのタイミングがベストでしょうか  また食前に化粧室へ行くことはマナー違反になりますか? マナー違反まではいかなくても美しくない行為なのでしょうか?  今回はドレスコードのあるようなレストランを仮定しています。 特に専門家・飲食業の方の意見がありましたらよろしくお願いいたします。 

  • 食事をするとき

    デートで食事のとき、 ・レストランでテーブルを挟んで席に座るとき奥の席に座る男性 ・カウンターだと男性の右側座る女性 どちらもマナー違反だと思いますか?

  • 食事中のトイレ

    はマナー違反ですか? 僕的には、生理現象だし、最悪漏らしでもしたら 飯どころではなくなると思うんです。 あらかじめ済ませておけと言いますが 大なんてものは、食べてこそ出るものであり 事前にするものではなく、食事中や後にしたくなります。 食事中に大をしたくなる人は少ないんですか? またこのような人は、後々一人で食事をしろと言う事? 一人ならトイレ行こうが誰も何とも思わないしね。 少し食べただけでも出るんですよ。

  • 食事 マナー

    食事にマナーについてご質問なのですが 目上の方と食べられるときに例えば自分の手の届かないところに醤油など自分の使いたいものや欲しいものがあったとき「すみませんが○○とっていただけないでしょうか」というのは失礼にあたるのでしょうか? それとも素直に席をたって自分でとったほうがよろしいのでしょうか? 場所はカウンター机です・・・席を立つという行為自体にマナー違反などがあれば教えていただきたいです