• ベストアンサー

タイでオークション用に仕入れるとしたら?

kurenza-の回答

  • ベストアンサー
  • kurenza-
  • ベストアンサー率32% (14/43)
回答No.2

狙うと売れませんよね・・・ヤフオクでどんなものが高価で取り引きされているか? どんなものが欲しいのか?を調査してみてはいかがでしょうか? 私はスカートを安く買いたいです 神戸でタイシルクを買うのですが、1枚2000円~3000円程度です これよりも安く買いたいのが本音ですね(送料も含んで、です)

pound_cake
質問者

お礼

行って来ました。 とても興味のある商品もあったりしました。 シルクはなどファッションモノはすでに多くの方がされていますね。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • タイでのネットオークション???

     タイのネットオークションに出品したいと考えているのですが、ヤフーやebayでもタイでの営業はやっていないみたいです。  やはり、言語が難しすぎて未だなのかな、、、、と考えているのですが、日本でもヤフーが台頭する前には個人が作ったオークション&ショッピングサイト等がありました(ほとんど駆逐されましたが)  タイにそんなオークションサイトをご存知でしたら、教えていただけませんでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • タイで喫茶店をやりたい

    タイで喫茶店をやれればなぁと思っているのですが、 日本人じゃ無理ですか?どういう手段が考えられますか? 需要あると思いますか?

  • タイの魅力について。- タイに行く気がしない・・・。

    タイの魅力について教えてください。 今度、初めてタイに旅行することになりました。 ですが、行きたい気持ちが湧いてきません・・。楽しみにした、わくわくとした気持ちが ないのです。 予めお詫びしておきます。--タイの方、タイ関係者の方、気を悪くなさったらごめんなさい。 私は(旅行ということに限らず色々な面で)根っからのヨーロピアン志向です。 反面、東南アジアは苦手です。ほとんど行ったこともないし、行きたいと思いません。 気候的にも、ヨーロッパでは体調さえよくなりますが、湿度のある暑さはすごく苦手です。 そんな私がタイに行くことになりました。 行かなければいい、と言われるかもしれませんが、海外旅行にはすごく行きたくて、でも 今回タイ以外の選択肢はありません。そこで、 ・タイに行くくらいならどこにも行かないほうがまし。・どこにも行かないよりはタイにでも行きたい。・・・という選択で後者が勝ったのです。(それでも頻繁に海外旅行しているのであれば前者だったと思いますが、このところ行けなくて海外旅行に行く機会を待ち望んでいたのです。) ちなみに旅行費用は自分が出す訳ではなく、タイ滞在中のそれこそfrequent flierである外国人の友人が自分のマイレージを使って招待してくれたのです。 タイがどんな国なのか、まったく知らず、ネットで調べてもマイナーな部分だけに目が行き勝ちです。 ですが、タイをはじめとする東南アジアが大好きな人たちってけっこういますよね。だからきっと それなりの(失礼!)魅力があるに違いないと思うのです。それも”大きな”魅力が。 せっかく行くので、楽しみにして行きたいのです。 ですので、タイに行ったことのある方、タイ好きの方、是非その魅力を教えてください。 それとやはり心がまえも必要ですのでマイナーな面もついでに教えてください。 それから。みなさんはどのような旅行バッグで行きますか?スーツケースでしょうか? よろしくお願いします。

  • タイでの通貨について

    タイではタイ・バーツが使われており、一部を除いてそれ以外の通貨が使えないことは存じ上げております。 さて、私はバンコクの空港でインターナショナル・カードを用いて、ATMで現地通貨を引き出す予定(日本国内で両替するよりも安上がりなので)なのですが、小額紙幣や硬貨についてはどう用意すべきでしょう? 現地では、タクシーや屋台で高額紙幣を使うと「おつりを用意できない」と言われることがしばしばだと聞きました。 それでは大変困りますので、小銭の用意の仕方を教えて下さい。 以上、みなさまのご回答をお待ちしております。

  • 楽譜でよく見るタイについて質問です。

    クラ吹きから質問です。 楽譜で出てくるタイについでなのですが、タイは舌つきをしますか?? タイは同じ音を線でつないであるものとどのサイトでも書いてあったんですが、友達に同じ音がつないであるからタイだよね?と聞くとこれはスラーだよ。って言われました。そしてその子からスラーだから舌つきはするよ。って言われたので、タイとスラーの見比べ方を聞くと雰囲気かな。って言われました。これっておかしいくないですか?? それとも私が間違ってるんでしょうか。教えてくれると嬉しいです。

  • 会場オークションについての問い合わせ

    NETオークションの時代なのですが、色々なトラブルを耳にします。 高額品の出品となりそうなので、「クラシカルな会場オークション」を考えています。ところが、いくら本屋を回っても、「NETオークションに関わる案内本ばかり」であり、「会場オークションもの」がありません。需要が無いのでしょう。 手続きや費用等を知りたいのですが、何所に問い合わせるのが良いのですか?東京在住ではない為に、多くの知人-友人に尋ねても、「考えた事もないし、聞いた事もない」との返事が帰って来るのみ、です。「104で訊くべき」等でも結構ですから、御存知の方のアドバイスを頂きたいと思います。宜しくお願い致します。

  • 岡山でタイ語を習いたい場合・・・

    岡山でタイ語を習いたいと思っています。 費用はできるだけ安く押さえたいです。そこで質問です。 (1)岡山でタイ語を教えてもらえるところをご存知ですか? (2)費用は? (3)おすすめの辞書はありますか? タイ語の辞書は需要が少ないためか値段が高いので、中古などでもよいので安く買えないかと考えています。 よろしくお願いいたします。

  • ヤフーオークション

    ヤフーオークションが月額数百円という高額の課金制度を導入するそうですが、現在それ以外で無料で参加可能はオークションサイトというとどこがあるでしょうか?

  • MDCDをオークションに出す場合。

    ケンウッドMDCDのDPX-5021Mをオークションに出そうと思うのですが、過去のオークションを見ると、詳細な商品説明のあるものと、全然ないものとがあります。こういった商品を中古で求める方たちは、多少なりとも予備知識があるので、それほど詳細な説明は必要ないのかな・・と思いますがどうなのでしょうか? それと、オークションで『消費税をいただきます』とありますが、オークションに消費税はかかるのでしょうか? また、『100円売り切りスタート』というのがありますが、こういう割と高額な商品をオークションに出す場合、100円で落札されると困るな・・と思いますが、需要があれば相場程度までは価格が上がって行くものなのでしょうか? 3点について教えてください。

  • ベジタリアンのタイ人へのおみやげは、なにがいいでしょうか?

    ベジタリアンのタイ人へのおみやげは、なにがいいでしょうか? 主人の会社に来ている、タイからの研修生(男性)です。 ベジタリアンで、お酒も飲みません。 あさってには帰るので、今日中になにかお土産を容易するように頼まれました。 なににすればいいのか、全くわかりません。 どなたか、至急に良いアイデアをお願いします。