• ベストアンサー

「謝罪」や「懺悔」と同じ意味を持つ英単語

・「謝罪」の英訳を調べたら、「apology」と出ました。かなり  無知な質問だと思いますが、この単語の読み方を教えてください。(カタカナで) ・「懺悔」の英訳を和英で調べたら、「confession」と出た  んですが、和英で調べたら、この単語の和訳は「自白」と書いてありました。  この単語を懺悔と読むのはかなり珍しいことなのでしょうか?  他に懺悔を表す適切な単語があれば教えてください。  また、その単語と「confession」の読み方を教えてください。 ・「謝罪」「懺悔」などと同じ意味を持つ英単語が他にあれば教えてください

  • 英語
  • 回答数6
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

○aplogy・・・あえてカタカナで書くとアポロジャイですかね。「謝罪」の意味でよく使われます。動詞形は「apologize」です。 ○ざんげ「懺悔」を引いて「confessionコンフェッション、カンフェッション」、confessionを引くと「自白」・・・罪などを人に「自白、告白」することが「懺悔」ということですね。 ○その他の「懺悔」を意味する単語・・・penance(ペナンス)などがあります。

参考URL:
http://dictionary.goo.ne.jp/index.html

その他の回答 (5)

  • heedeboo
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.6

こんにちは。 たぶんアレですよね、「ほんっっとう~~に、スミマセンでした、謝って済む問題じゃないですけど、まずは言葉で謝罪します。本当にごめんなさい、深く、心から反省しています」というようなニュアンスを、相手に伝えたい、そのときに、 I apology で、伝わりますか???というようなことだと思います。 私なら主語または主体を相手にして、 Please forgive me. I beg your kind acceptance of my apology from the bottom of my heart. などの「言い回し」で伝えます。 相手側に「決める権利」を与える言い方をすることで、「いくら自分が反省しても言葉で謝っても、赦されるものだとは思いませんが・・・」というニュアンスが出ると思います。

回答No.5

アメリカに37年住んでいる者です。 私なりに書かせてくださいね。 まず、apologyですが、発音はonelook.comで耳で聞いてください。 アポロジーにしろアパロジーにしろこれらに似たような音であるとしかカタカナでは分かりませんね。 どっちを発音してもアメリカ人は分からないでしょう。 ただ、gyをギー的にするかジー的にするかを知りたいと言うのであればカタカナ表現はヒントになりますね。 confessionと言う単語は宗教的な表現として、「懺悔」と言う日本語を使っています。 法律的には「自白」、恋愛では「告白」と言う日本語訳を使っています。 罪を認めると言う意味合いでは懺悔も自白も同じような意味をします。 ただ、それに対し何を求めるのかとか使われる状況とやり方が違うだけのことです。  懺悔の場合は宗派によってやり方が違います。 カトリックと、ルーテルの一部では洗礼の前にする、そして、牧師に向かってする、と言う二つのことがほかの宗派と違うところです。 よって、ほかの宗派では、神に自分から伝えるだけで良い、と言うわけです。 ほかには説明的表現を使います。 例としてはadmit your sins and ask for forgiveness in front of a paster or privately, admit your sins and pray for forgiveness in front of a paster or privatelyと言う表現ですね。 penanceとは宗教的にはconfessionをする人ではなく、教会や牧師が神にconfessionをした罪や自白した人の罪を許してもらうための行事、と言う意味合いで使われます。 と言うことで、懺悔と訳されていても、宗派によってすることが違うわけですので、プロテスタントであれば、いつどこでも懺悔は出来るけど、カトリックでは教会の中の懺悔室で神父に向かって声を出してしなくてはならないわけです。 類語・発音は上に書いたサイトを見ていただければすぐ出てきます。 これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。 

noname#107878
noname#107878
回答No.4

ただの謝罪でしたらapology(アパラジィ)がごく一般的でしょう。キリスト教での懺悔という意味でしたらconfession(カンフェション)と言いますが。 confessionには元々、懺悔、自白、告白といった意味がありますが、口語的な言い回しでは Repent of ones sin で罪を告白するといった言い方もあります。 あまり懺悔といった場合には使いませんが、一応懺悔、告白といった意味を持つ単語としては declaration という単語もあります。たとえば declaration of love といえば愛の告白といった意味ですし、よく通関の際にディクレアするなどと言いますが、これも申告するといった意味のこの単語の動詞形として一般的です。 あとは、penance ぐらいかなあ。これはどちらかといえば罪を認めて償うといった意味でしょうからすこしご希望とはかけ離れますね。

  • akijake
  • ベストアンサー率43% (431/992)
回答No.3

一般に教会(カトリックですが)では、懺悔のことをコンフェッションと言っていますので、宗教的な意味(?)で「懺悔」と使う時はコンフェッションが一番適切であると思いますよ。

noname#60992
noname#60992
回答No.2

apology アポロジィ 類語辞典ではいろいろ出てきますが 懺悔という意味に近いものはあまり出てきませんでした。

参考URL:
http://thesaurus.reference.com/search?r=2&q=apology

関連するQ&A

  • 英単語の異なる意味の覚え方について

    英単語帳&英単語の覚え方についての質問です。例えばmoveという単語には引っ越す、感動させる、動くといった意味がありますが、ある特定の単語帳には引っ越すという意味が記載されてないとします。その単語帳を全部暗記して、英語の勉強を進めていった時、moveに引っ越すという意味があると知りますよね。当然その意味を覚えないといけないのですが、しかし暗記した単語帳にはその意味は記載されていない。こういった場合、皆さんはどうやって単語の新しい意味を覚えますか?またどういった方法なら効率的に暗記出来るのでしょうか?変な質問かもしれませんが、よろしくおねがいします。

  • 和→英への翻訳、知らない単語の調べ方を教えてください。

    和→英への翻訳、知らない単語の調べ方を教えてください。 たとえば、 取り扱い説明書で、「電池を交換してください」を英訳したいとして、「交換」という単語を知らないとします。 まず和英辞典で調べます。 すると「change」しか出てこない。 すると、それが「交換」に対応する唯一の単語であり、これで正しいんだと思い込んでしまいます。 他にも単語があることに気づかないので、間違っていることにも気づかない。 百歩譲ってたまたま詳しい辞典に当たり「change」「exchange」「replace」の3つが出てきたとします。 一体どれが正しいのか・・?? どのようにして、正解「replace」に辿りつけばよいのでしょうか?

  • 英単語帳による意味の差

    英語を一から学ぼうと思っている者です。(中学生一年生レベルの無知です)とりあえず英単語を覚えようと思い、ネット上で評判の良いデータベース3000という単語帳を購入したんですが、その単語帳をネット上の辞書や他の単語帳と比べると(その逆も然り)、一つの単語について書かれていることが異なる時があります。例えば、データベース3000では「all」という単語について、代名詞、形容詞としての意味が記載されています。しかし、Yahooの英和辞書や他の単語帳では「all」について、副詞としての意味も記載されていました。これは単語帳の不備なのか、あるいは他にそうであってもおかしくない根本的な理由が存在するのでしょうか?いずれにせよ、他の単語帳等と比較しつつ覚えればいいだけなのかもしれませんが、出来れば一つの単語帳だけで学びたいので、どなたか教えてくださると助かります。

  • 英単語の意味について

    英単語にはたくさんの意味があると思うのですが、ここで聞きたいのは「死神」という単語を作るときどんな単語が適してるか?と、言うことです。僕的には「the Grim Reaper」か「the God of Death」のどちらかと思うのですがどうでしょうか?変な質問ですがよろしくお願いします。

  • これらの英単語の意味は?

    こんにちは。 英会話で次の単語を別の言葉で説明せよと言われました。 (1)courier (2)refundable 私は(1)は添乗員だと思いtour concuctor(2)は払い戻しだと思いrepaymentとしましたが、先生から「ちょっと違う」と言われてしまいました。 どういう意味なのでしょう? 他の単語(もしくは文章)でなんと言うのでしょう?

  • こんな英単語の覚え方はどうですか?

    今、英単語を必死に覚えているのですが、たった今こんなやり方を思いつきました。 今ターゲット1900を使っているのですが、右に短い例文がありますよね、それを訳を隠して和訳していくと言う方法です! これなら文で覚えることで頭に残りやすいし、飽きないと思うんです。しかも、他の単語もいっしょに覚えられますよね! でも、僕が思うに時間がちょっと無駄かなとか思います。 この方法について皆さんはどう思われますか? また、もっと良い覚え方があったら教えて下さい

  • 英単語について質問です。「おしゃべりな」といった単語は、talkati

    英単語について質問です。「おしゃべりな」といった単語は、talkative,loquacious,garrulousなどがありますが、volubleも同じようにおしゃべりな、という意味なのでしょうか?もちろん文章の中でニュアンスが変わってくるとは思うのですが、いまいちvolubleに近い和訳が思いつきません。glib=volubleと考えてよいのでしょうか?詳しくそれぞれの単語の使い方、ニュアンスを教えて頂けると助かります!宜しくお願いします。

  • 英単語や文法が憶えられません。

    英単語の和訳やスペル、文法が憶えられません。英単語は1語につき、20回ずつ練習しているのですが、全く憶えられません。学年末テストももうすぐで、勉強が得意ではないので他の勉強もしたいと思いますが、時間がありません。何かいい方法はないでしょうか? 学年は中学1年生です。 お願いします。

  • 英単語について

    mirrgs この6文字を使って出来る英単語はありますか? 6文字以外に他の文字は入れず、前向きな意味の単語でお願いします

  • 複数意味がある英単語やイディオムの覚え方

    こんばんは、この度は御閲覧頂き有難うございます。 タイトルにもありますように、複数の意味がある英単語とイディオムの覚え方を教えて頂きたいです。 私は普段は単語王という英単語帳を使っています。大体2周はしたので単語一つにつき一つの意味は覚えていますが、どうしても複数意味がある単語の場合他の意味が覚えられません。 塾の先生にも、単語を一つの意味で捉えすぎて誤訳が多いというアドバイスを何回か頂いています。そして塾の先生が「英単語はがっちり意味を覚えるのではなく、広い範囲で捉えるもの」とおっしゃられていたのですが、正直よくわかりません。 ネットで調べたら、単語にイメージを持つ、というアドバイスを多々お見受けしましたが、例えば「book」という単語を「本」としてのイメージを記憶した場合、動詞の「予約する」という意味が抜け落ちたりイメージできなかったりします。「本」と「予約する」いう二つの意味が合わさったイメージを「book」とい単語の意味として記憶することができないのです。「book」は「本」というイメージですし、そこに「予約する」という意味のイメージを付け足そうとしても、違和感みたいなものを感じてしまい、記憶に残りません。 またイディオムは、全く関係のなさそうな動詞や前置詞達がくっついて全く関係がなさそうな意味になるので、すぐに記憶から抜け落ちてしまいます。 センターレベルの単語ならなんとか問題はなくいけるのですが、私大の一般はそうも言っていられず困っています。 という事で、塾の先生がおっしゃていた「広い意味で意味を捉える」という、恐らく英単語はイメージで覚える、というやり方を教えて頂きたいです。 また、他に複数意味のある英単語とイディオムの覚え方はありますか? 拙い文章で申し訳ないのですが、どうか御回答お願い致します。