• ベストアンサー

保育士のいる美容院で大泣き。どうしますか?

こんにちは。 もうすぐ1歳になる息子がいます。 近所に、保育士さんのいる美容院があり、初めて行ってきました。 預ける前には少しですが、昼寝もし、お腹もだいたい満たされた状態で 保育士さんに預けたのですが、扉を閉めた瞬間からおお泣き。 しばらくすると、泣き止んだ様子だったので、さすがプロだなと思っていたのですが、 やっぱり泣く声は何度も聞こえて来ていました。 パーマをしていたので、髪に薬もロットもつけたままでは、途中で抱っこするわけにも行かないと思ったのですが、 1時間半ほどした時、保育士さんが「ほら、ママはあそこにいるよー」と言いながら とても疲れたような困ったような顔で、息子を抱っこしているのが見えました。 普段、だんなに預けて、私が家事をしている時なんかでも、機嫌よくしていても、私を見ると、泣きそうな顔をして寄ってくるので 今日もあまり顔を見せない方がいいのかと思っていたのですが、 困り顔の保育士さんに抱かれている我が子は、汗だくで泣いていたので、たまらなくなり、抱っこさせてもらいました。 かなり泣いたらしく、私が抱っこしても、しばらく泣き止まない状態でした。 土日も、だんなは仕事に行ったりするし、疲れているので、預けてまで、美容院に行ったりはしたくなかったので、 これからも行きたいなとは思っています。 なので、対策を考えたいと思うのですが、 やっぱりちょくちょく顔を見せた方がいいんでしょうか? 顔を見せて安心しても、またいなくなるようでは、余計不安になったりするかなーと思ったりするし、 さっさと済ませてしまわないと、お店にも迷惑だと思いますか? それとも、大泣きされている方が迷惑ですか? それとも、そんなに泣くなら、行かないほうがいいと思いますか? みなさんの考え、アドバイスを聞きたいなと思います。 お願いします。

  • monsan
  • お礼率70% (563/800)
  • 妊娠
  • 回答数4
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • n_kaname
  • ベストアンサー率22% (694/3099)
回答No.2

気にする必要はないでしょう。 保育士を置く美容院は増えていますが、幼稚園保育園と違って一度も母親と離れたことのない子、人見知りの激しい子、障害がある子、連れられてくる子は様々です。 保育所でも入所したての子は慣らし保育から行い、一月近く掛かってようやくお母さんと離れます。ですからお子さんが初めての場所初めての人の前で泣くのは当たり前だし、保育士を置けば利用されるのは当然ですから結果も当然予想されます。 保育士を置けば簡単に子どもをあやせると思っているとしたら、それは美容室側の見通しの甘さ。 保育室を作るのではなく、おかあさんが保育室でパーマを掛けられるような作りにすべきなんです。 子どもにもよりますが、姿が見えればそれで安心する子もいますから、どちらか良く見極めることも必要でしょうね。でも泣かなくても子どもは突然母親に会いたくなる物です。可愛いじゃないですか。 もし今度行く時はあえてお昼寝ちょっと前に行ってはどうでしょう。そして保育室で寝かせ付けてあげて、それから眠っている間にパーマを掛ける。 もしくは少し一緒に保育士さんと遊んであげて、場所に慣れさせてからというのも良いかも知れません。 もし余裕があれば普段からベビーシッターさんを利用するという手もあります(以外と最近は安いし、急用の時などの為にも調べておくと良いでしょう)一見の保育士さんより毎回同じ方を指名できれば、お子さん自信も気楽ですよ。 あとは人見知りの時期だから、というのもありますね。 もうちょっとしたら同じ所でも大丈夫になることもあります。 もしかしたらお客さんの中にはうるさいと思っていた方もいたでしょうけれど、わたしはワガママで泣かれたり親が一方的に怒鳴りつけているのを見るよりずっと気分が楽です。こういう子を見るととても鬱々とした気分になります。 お母さんがいなくて大泣きしている子は、「可愛そうだなあ、がんばれ!お母さんも辛いだろうけど頑張れ!」と思いますよ。 子どもは綺麗な人が大好きです(だから幼稚園の先生でも人気がある人は美人です←これは本当。だから実習に行く時には化粧をして行きなさい、と学校で指導されました) 勿論お母さんが綺麗だったら嬉しいです。 顔をしかめた(かもしれない)お客さんも、疲れた顔をした保育士さんも、美容師さんも、かつては子どもでたくさん泣いたし、これから親になって子どもを育てるかも知れない。その子どもも泣くことを考えたら、みんな同じだけ人に迷惑を掛け、また掛けられるのだと思いませんか。 だから気にせず自分に与えられた分だけ便利な物は利用し、周りにも迷惑を掛けてください。気にする必要はありませんよ。

monsan
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 確かに私が幼稚園の頃、人気があったのは美人の先生でした。 きれいにするのも子供のため と思うと、美容院に行くのも気兼ねしなくていいですね! 美容院なんて行かなくてもいいじゃないですかって人もいるかと思って 質問してみたのですが、 そんなこと言われなくて安心しました(^^;)

その他の回答 (3)

  • facteur
  • ベストアンサー率16% (2/12)
回答No.4

保育士さんは仕事だし、頑張ってもらっちゃえ^^笑 何度か行けば、お子さんも慣れてくれるかも。 ママ離れもしてくれて、ママはきれいになれて いいなぁ~^^ ふだん遊びなれてるおもちゃ、好きな絵本DVDなどはお持ちしたのかな?お菓子とかも。 奥の手で、ママの写真など持たせては? これから常連になるつもりで、どーーーーんとまかせたら、お店も受け入れてくれると思います。 そのための保育士常備です^^ 私の行ってる美容室はアシスタントから店長から受付のお姉さんから総出で見てくれました。お礼のお手紙や、お歳暮送りました^^ みんなで子育て出来る環境っていいですよね☆

monsan
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 お菓子は持って行きました。おもちゃは新しい物が好きなのであえて持って行かなかったんですが・・・ 確かに常連になれば、息子も慣れてくれそうですよね。

  • yo-zo-ra
  • ベストアンサー率23% (99/419)
回答No.3

美容室悩みどころですよね^^; うちも子供が小さい頃行って、号泣して美容室に泣き声が響いてました。。 でも、ちゃんと預ける場所がある美容室でしたら、任せてしまっていいと思いますよ。 そりゃ、お子さんはお母さんから離れたら泣くのは当然でしょう。 と言うより、泣いてもらえないのもお母さんは寂しいですよね^^; 子供が小さいうちは預けている時はできれば姿見せない方がいいとおもいますよ。 見つけたらママに会えるって思っちゃいますからね。 小さい頃はお菓子やおもちゃなど子供が好きな物を用意して、 先生にも子供が何が好きか話して預けましたよ^^ 初めて行った場所で子供も不安だと思うから、 少し早めに行きその託児スペースで先生と話したりした後、 「ママは隣で髪の毛切ってくるからね。切ったらすぐ来るよ」 って安心させてから席をはずすのがいいと思いますよ。

monsan
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 やっぱり顔を見せない方がいいですよね? 他のママがカラーの間に相手をしに行っていたので、ちょっと悩んでしまいました。 今日は、案内されるまま動いていたので、預ける前に一緒に部屋に入ることをしませんでした。 次回、行く事があったら、そうしようと思います

  • umekiri
  • ベストアンサー率19% (148/764)
回答No.1

ちょうどママが認識できて、他の人に預けられるということが分かるようになってきたのかもしれませんね。 でもだからと言って「泣くから預けない」のでは子供にとっても進歩がないですよね(最初はかわいそうに思うかもしれませんが) もっと大きくなって、小学校に行くのに大泣きするから行かせない、と言うわけにはいきませんよね。 美容室も週に1回とか頻度が高いわけではないですよね? 月に1回、数ヶ月に1回じゃないですか。 これも母子に与えられた試練と思っても良いのでは? と私は思いますが。

monsan
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 美容院は3ヶ月に1度くらいですかねー 本当はもう少しつめて行きたいところなんですが。 確かに小学校に行かせないわけにはいかないですよね。 美容院なんて行かなくてもいいじゃないですかって人もいるかと思って 質問してみたのですが、 そんなこと言われなくて安心しました(^^;)

関連するQ&A

  • 保育園に連れていく時大泣きです

    保育園に連れていく時大泣きです 11月で3歳になる息子は今年の4月から保育園に通っています 今だに朝は大泣きで保育園に着くと 私の服をつかんでひっぱりお腹の底からこれでもかというくらい泣いています お迎えに行くと元気そうに遊んでいる事が多いのですが 家に着くととても機嫌が悪いです 毎日なので朝連れて行く事とか 夕方家に帰って機嫌がすごく悪い事に 最近はほんとに疲れてしまい パートをやめてしばらく保育園をお休みしようかと思ったりもしています いつか慣れる日が来るのでしょうか あと2歳児クラスには先生が3人いて 息子が毎日大泣きしているので 朝それを見てうっとうしそうな顔をしている先生もいます 先生ってそんなものでしょうか それもすごく気になります

  • 3歳4ヶ月 保育園7日目大泣きです。

    こちらではたびたびお世話になっております。 今3歳4ヶ月の男の子ですが、今日で保育園に通い始めて7日目になりました。 内気で内弁慶ですので、保育園では日中ずっと泣いているだろうと予想はしていましたが、やっぱりその姿をみると母としては胸が痛みます・・・。 朝は保育園に行く時間が近づくにつれ、「保育園行きたくない・・」と言い、シクシク泣き保育園につくと号泣。 先生にダッコされても、のけ反りかえりママー!!!と叫んでいます。 迎えに行くと、数人の園児にまぎれてはいるものの、涙を一生懸命我慢して、わたしの顔を見るとまたまた号泣(笑) 日中は先生の話によると、機嫌がいいときは話もよくするらしく、給食もよく食べてるそうです。 しかし、お昼寝の時間は泣いているらしく、今日もほかの子より少し早めに起きて泣きすぎて、嘔吐したらしいです。 お友達との関わりはまだ時間がかかるみたいです。 小さい体で見知らぬ子にまぎれ我慢している息子の姿を見るのは毎日辛いです。。。 まだ7日目だし、こんなものでしょうか? 性格もあると思いますが、同じような経験をされたかた、どれくらいしたら楽しく通園できるようになりますか? 保育園行きたくない!と子供がいった場合、なんと言ってやればいいでしょうか? どんなことでもかまいませんので、アドバイスや経験談などよろしくお願いします!!!

  • 保育園どのくらいで慣れましたか?

    保育園どのくらいで慣れましたか? 2歳の息子ですが4月から保育園に入所して GWまでは事情があってほとんど行けずに 今週の月曜日から通っています 今日で3日目なんですが 息子は「保育園イヤ~!!」と言って 毎朝大暴れで大泣きしています 今日は門のところまで走って泣きながら追いかけてきました お昼寝の時間も寝ずにひとりでウロウロしたり本を読んだりしているようです 朝大暴れしている息子を見ていると かわいそうで早く慣れて楽しく行ってくれればと思いますが ほんとに慣れる日がくるのか心配です 同じように2歳児クラスからの入所で 大泣きや大暴れしていたお子さん達は どのくらいで慣れましたか? 今は楽しく行っていますか? 回答よろしくお願い致します

  • 旦那が抱っこすると大泣きします。

    3ヶ月半の赤ちゃんですが、今週に入ってから旦那が抱っこすると大泣きするようになりました。 先週まではそんなことは、全くなかったのに突然です。 旦那は子供の面倒をよく見てくれて、ミルクをやったり抱っこしたりおむつをかえたり、お風呂も毎日入れています。 お風呂の時だけは、旦那が入れても機嫌よく笑っているようです。 ひとつ思い当たることといえば、日曜にお食い初めをしたのですが、その時だんなが食べさせるまねをして、味噌汁を少し口に少し入れたらものすごく嫌な顔をして、泣きはじめました。 それを覚えて嫌がっているのでしょうか? 旦那はすごく落ち込んでいるし、私もずっと私が相手にしないと泣くので、困っています。。。 なぜでしょう? そのうちなおるのでしょうか。

  • 保育園に行くのを嫌がります。

    こんにちは。2歳の男の子のことで質問させていただきます。 現在私が妊娠中で体調が悪い為今月から息子を幼稚園の中にある一時保育に週2回、9時間程預けています。 最初の2回ほどは喜んで行っていたのですが、ここ何回か行くときに大泣きして「行きたくない!」と言うそうです。(旦那が出勤前に送って行きます)また、普段家で遊んでいる時に「保育園好き?」と聞くと「嫌い!」と言います。また「先生好き?」と聞いても「嫌い!」と言います。 迎えに行った時に少し様子を見てたのですがそれなりに楽しそうにしていました。 先生も「朝、お父さんが居なくなったあとしばらく泣いたり、お昼寝の時に思い出して泣いたりしますがそれ以外は楽しそうに遊んでいますよ。」と仰っています。 もうすぐ出産ということもあり、どうしても誰かに預けなければいけない状況なのですが実家も遠く、毎週は預かってもらえないのでこのまま保育園に預けたいと思っていますが、あんまり嫌がるようなら保育園を変えた方がいいのでしょうか?一時保育なのでいつでも辞められますがあまりころころ環境を変えない方がいいのでしょうか?何方かアドバイスいただけたら幸いです。

  • 保育園について

    はじめまして。今月から、10ヶ月の息子を保育園に預けてます。他の子と比べ、太り気味です(恐らく12kg位)最初は、泣いてばかりで、抱っこかおんぶで過ごし給食の前まで遊んで過ごす様にはなったので、先週金曜日から1日保育に挑戦させましたが泣いてて昼寝にならないからお迎えをと言われ、迎えに行きましたが、行ったときには、寝てました‥来た意味ないじゃんって、若干、勝手ではありますが、苛立ちを覚えました。(高い保育料払ってるのに!仕事じゃん) デブだから、抱っこもおんぶも嫌なのかなとか、色々考えます。 1日保育の基準はなんですか?いつまでも半日じゃ保育園に慣れない様に思えますし、5月からの仕事にも不安しかありません。長文ですみません。

  • 2歳の息子が急に保育園をいやがるようになりました。

    長文です。2歳の息子の事なのですが、1ヵ月ほど前から保育園へ行き始め、朝別れる時に最初の数日は大泣きしていましたが、その後は朝別れる時にちょっとぐずるかな、という感じにまでなりました。別れる時だけで、後は普通に遊んだり、食事も良く食べていました。その後風邪を引き、1週間と少し保育園をお休みしたのですが、回復してから保育園へ行くと、朝別れる時に大泣きするのはもちろんで、そのあとも、ずっと泣き続けていて、遊ばない、おやつや食事もほとんど手をつけない、お昼寝もしないという状態になってしまいました。しかもそれが日に日にひどくなっている状態で、今日保育園から、「他の子供に影響が出始めているのと、かかりっきりになる事も出来ないので、少人数で見てくれるところへ移った方が良いのではないか」と言われました。  他へ移る事も考えていますが、いったいどうしたら良いか悩んでいます。(海外在住です)

  • 保育所の昼寝、起きても2歳児泣かない。

    私には4歳の男の子と2歳の女の子がいます。 先月の頭から保育所にいってて、先週からやっと昼寝をするようになって、初日はすっと寝て3時まで寝たそうです。それから毎日30分寝て眠りが浅いのか、起きてしまいます。そのとき全然なかないで布団の中います。先生が添い寝をしてくれたら最後までねるみたいです。 保育所の慣らし保育の最初に、3、4日泣いただけでそれからは泣きません。先生は昼寝の起きたときは泣くのが普通で、泣かないのは保育所で我慢をしているから。って言われました。家ではだっこって言われたら出来るだけ抱っこをしていますが、旦那が週末しか帰ってこないし、姑は週3回透析をしているので、なかなか子供を見れません。私があんまり見てないからでしょうか?育て方を間違ったのでしょうか? おまけに、4歳の男の子がおしっこも、ウンコも取れていません。保育所に迎えに行くたびに、言われます。でもせかしてもできません。どうしたいいでしょうか?質問の回答お願いします。

  • 一歳児クラスの保育園

    4/3が入園式で翌日から慣らし保育が始まりました。 11時半まで→お昼食べるまで→16時までと3日間で終了です。 他の保育園と違って短いのも心配ですが、うちの息子は もともと人見知り&場所見知りするので案の定始まりと お迎えは大泣きです。3日目は門を見た途端泣き出し食事拒否& 昼寝も泣きつかれて5分程度で終了。迎えに行ったら目が腫れて 顔中真っ赤になってました。そして夜泣きが激しくなり夜中12時半から 2時間ほど泣いては寝るの繰り返しになってしまいました。 来週から仕事が始まり9時~17時まで預けなくてはいけません。 息子が保育園に慣れる日はくるのでしょうか? 今日は熱が出てしまい休むともっと慣れないのではないかと 不安です。同じような状況だった方アドバイスお願い致します。

  • 義母について

    先日、久しぶりに旦那の実家に泊まりに行きました。 前回会ってから約2ヶ月振りです。 旦那の実家は、ここから4~5時間かかるのでなかなか会いに行くことは出来ません。 現在9ヶ月の息子がいて、かなり人見知りをします。 会って最初に「人見知りがすごいんで、場所に慣れるまで少し待ってもらえますか?」とお願いしたにも関わらず、抱っこして大泣きさせ。。。 その後も、お昼寝して寝起きで超ご機嫌ナナメな息子を抱っこしようとして大泣き・・・ どうやらご近所さんに見せたかったらしく 抱っこして連れて行くのが無理だと分かったら、ご近所さんたち連れてきて、びっくりして?息子は大泣き・・・ 徹夜で実家に帰った私と旦那を気遣い「寝とき~」と言ってくれるのはありがたいのですが、息子が寝る様子もなく、旦那だけ寝てもらって息子と遊んでいたら「ママ(私)ちょっと寝させてあげよ~」と言い、泣きじゃくる息子を連れて外に行かれました。。 外から息子の大泣きする声が聞こえてきて、正直、休むどころじゃありません。 自由に遊ばせているときは、息子も義母に笑顔を見せたり話しかけたりしてるのですが、抱っこだけはダメらしく大泣きします。 たまにしか会えず、会うことを心待ちにしてくれてることは分かります。 初孫・跡取りと言うことで可愛いのも分かります。 義母は義母なりに遊んだり抱っこしたいのも分かります。 でも私からすれば、義母はその場だけだから多少泣かれても気にしないのかなと思うのですが、私からすれば帰ってからのことを考えると気が滅入って仕方ありません。 実際、帰ってからの数日間"ママモード"全開でパパに頼ることも出来ず、トイレに行くだけで大泣きされ、かなり疲れました。 息子の1歳の誕生日のころ、また行くことになるのですが(約2ヵ月後)、 行くのが憂鬱で仕方ありません。 こーゆう場合、我慢するべきですか?

専門家に質問してみよう