• ベストアンサー

エナメル質がなくなってしまい(?)、痛みます

虫歯じゃなく、歯をごしごしと強い力で磨きすぎてエナメル質がなくなってしまったらしいのですが、ちゃんと元に戻るのでしょうか?すごく時間がかかるのでしょうか? 歯医者に言われた通り、なるべくそっと磨いておりますが…。甘いものを食べた時に、たまにすごく痛みます。ツ~ンとした痛みです。(すぐにおさまるのですが…) このまま治らなかったら日常生活に支障も出そうで怖いです。歯磨きだけで地道に治したいと思っているのですが、それ以外に治療法はあるのでしょうか?

noname#17983
noname#17983

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7258)
回答No.3

すりへってしまった部分(エナメル質)は元にはもどりませんが、 知覚過敏そのものは地道になおります。 まず、ペーストをつかわない。 でも、口腔内の歯磨きはキチント歯ブラシだけ、歯間ブラシとうでキチント、手抜きしないで。 さらに、重要なのは、「○○酸」と名前のつくもの、 クエン酸(梅干・みかんの類)、りんご酸(りんご)、乳酸・酪酸(チーズ、ヨーグルト)、酢酸(いわゆる酢)、今流行の黒酢などもですが、 しばらく全部ダメ。 「○○酸」が歯(カルシウム)を溶かすのです。 しかし、エナメル質は削れても、知覚過敏を起こす神経の小さいスポンジのような孔は、唾液の中のカルシウムで徐々にふさがります(汚れの上につくとこれが歯石になる)。 ですので、折角、この穴埋めについた、唾液由来のカルシウムを溶かさないためにも絶対にすっぱいものはしばらく取らない。 歯磨き後しっかりと、きれいになった、神経の小さな穴に唾液のカルシウムがつきます(寝ているときに)。 就寝前の歯磨きは特に丁寧に。 だいたい、2-3週間もすると、良くなります。 歯磨きしたら、水以外を口にしない。 以前に、健康法で、就寝前に黒酢を飲む人、レモン水を飲む人がソレと知らずに、知覚過敏に悩まされていました。 レモン水や、黒酢ブームでこういう方が増えました。 口の中から、すぐに「酢」の成分を追い出すなら、そうは問題はないのですが、折角のカルシウムがすぐに溶けます。 砂糖ではないからと、そのまま寝るとてきめんです。 みかんなども、だらだらと食べていると、溶けます。 ワインもシュウ酸が入っているのでだらだら飲んでいるのはよくない。 しばらくの我慢です。 でも、ペーストナシでの歯磨きはキチントする。

noname#17983
質問者

お礼

今は歯医者さんで買ってきた小さい小さい歯ブラシで磨いています。歯磨き粉をつけるのも朝だけにしました。朝は、もし口のニオイがしたら嫌だなぁと思って…;しかし、その際も本当に少しだけつけるようにしました。歯医者さんでも歯磨き粉はつけないように、つけても朝だけ本当に少量と言われていたので…。 実は今まで結構いい加減に歯磨きをしていて、しかも力だけは入れていて、動かしやすい(磨きやすい)ところばかり磨いていたようです…。 暫くして、どうにも痛みが我慢できなくなったら歯医者へ行こうと思います。 すっぱいもの(?)はよくないみたいですね;すっぱいものはあまり好きではないのが幸いですが、なるべく意識して、とったら歯磨きを心がけたいと思います。 有難うございました。

その他の回答 (3)

  • kuma0204
  • ベストアンサー率24% (116/467)
回答No.4

最初、虫歯だと思って行ったら、力をいれすぎだと言われました。 どうしても痛かったらまた言ってくださいと言われたので、言ったところ、歯になにか塗ってくれました。 それで少しはちがうと思いますよとのことでした。 その後は今のところ痛くありません。

noname#17983
質問者

お礼

私も最初虫歯だと思いました。でも、虫歯の痛み方とはやっぱり微妙に違いますよね??(虫歯は結構長々と痛いのですが、今回は痛いけれどすぐに引く感じで…) 痛みが我慢できないようならまた歯医者へ行こうと思います。 有難うございました。

回答No.2

【何か?】『ツ~ンとした痛みです』知覚過敏:hypersensitivity と申します。 【原因】 厳密に言えば『歯をごしごしと強い力で磨きすぎ』たのが原因ではなく、歯ブラシを前後一定方向に研磨剤の多い歯磨ペーストをつけて毎日同じような磨き方を続けた事が原因です。 【対策】  象牙質知覚過敏用のペースト「シュ○テ○ト」などに切り替えて下さい。 それと、歯ブラシを動かす時に前後(手前ー奥)にばかり動かさずに歯の萌えている(もえている、ではない)方向に対して斜めに当てるような動きをメインに磨いて下さい。 今までの動かし方はよくありません。 また、歯ブラシも毛先の細い「やわらかめ」に変えましょう。できれば、歯科医院で一度、正しい磨き方を習って下さい。No.1の方が書かれているように電動、あるいは超音波振動の歯ブラシの使用はとても効果的です。 【回答】 『ちゃんと元に戻るのでしょうか?』残念ながら、このままでは自然にはもどりません。あまり凹むようであれば複合レジンによる歯の色の詰め物で修正できます。 【雑感】  とにかく、真面目で一本気、竹を割ったような性格でかつ毎日の歯磨きを絶対に欠かさない、中高年の方に多く見受けられます。「やわらかい歯ブラシだと磨いた気がしない」と言って、「かため」や「豚毛」を好む傾向にありますが、そんな事を言わずに「やわらかめ」をお使い下さい。

noname#17983
質問者

お礼

電動歯ブラシは持っているのですが…奥歯なので上手くそこに届かないのです。今は歯医者さんで買ってきた小さい小さい歯ブラシで磨いています。歯磨き粉をつけるのも朝だけにしました。その際も、本当に少しだけつけるようにしました。 今まで結構いい加減に歯磨きをしていて、しかも力だけは入れていて、動かしやすい(磨きやすい)ところばかり磨いていたようです…。 暫くして、どうにも痛みが我慢できなくなったら歯医者へ行こうと思います。 有難うございました。

  • osterhasi
  • ベストアンサー率34% (64/184)
回答No.1

私も同じ問題で最近歯医者さんに行ってきました。 歯医者さんが言うには、かなり時間がかかりますが歯磨きだけで治るそうです。 症状が悪化した場合にはエナメル質がなくなってしまった箇所に白い詰め物をするそうですよ。(^^) 私は磨き方が下手なので、最近電動歯ブラシに変えましたが、なかなかいいですよー。もし、まだ使ってないのであればお勧めです☆

noname#17983
質問者

お礼

電動歯ブラシ、持っているのですが…奥歯なので上手くそこに届かないのです。今は歯医者さんで買ってきた小さい小さい歯ブラシで磨いています。 お互い早く治ればいいですね。 有難うございました。

関連するQ&A

  • エナメル質が溶けてしまったようなのですが・・・

    3年くらい過食嘔吐をしている者です。 過食のほうは心療内科に通っているのですが、先日歯医者さんで「エナメル質が溶けてしまっている。このままでは虫歯になりやすいし、歯が黄色くなる」と言われてしまいました。先生いわく、エナメル質は再生しないからどうしようもないとのことです。 過食嘔吐をやめれば良いのでしょうが今すぐには難しく、再生とはいかなくてもこれ以上進行させない方法はないものでしょうか・・・。 良い知恵がありましたら、ぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

  • 前歯のエナメル?がはげてしまいました

    前歯がほんの少しなのですが欠けていたので、歯医者で治療をしてきました。 その後、治療した部分の歯の表面のツルツル(エナメル?)がはげていることに気がつきました。歯が乾いたときに凝視するとわかります。 これは、放置しておいても自然と治るものなのでしょうか? それとも、再度歯医者で治療をしたほうが良いのでしょうか?

  • 永久歯のエナメル形成化不全について教えて下さい

    6歳の子供の6歳臼歯がエナメル形成化不全で生えてきました。 歯の2/3が土色をしており、歯磨きや、冷たい飲み物でしみる様で、歯科医には、シーラントで虫歯予防をするしかない。。と言われ、3ヶ月毎にかよってますが、シーラントも3ヶ月もちません。 先生にレーザー治療でコーティングすればしみなくなるかもしれないと言われましたが、どこの病院で出来るのか、この子に有効なのか分かりません。 レーザーに限らず、有効な治療があれば教えて下さい。 PS/歯科医には、削るのには耐えられない歯だと言われました。 永久歯が5本生えてきたうちの2本が土色←左奥歯上下)でしみるのは1本です。

  • 【虫歯】エナメル質、象牙質を削るのに麻酔は必要?

    先日、生まれて初めて虫歯にかかり治療を行いました。 不思議な事に右5番がエナメル質まで 左5番が象牙質まで と別々の箇所に虫歯が出現しました。 歯医者様の言うところによると、象牙質の内側に神経があり、いずれの虫歯も神経に達していないようでしたが、左右どちらの歯にも麻酔を掛けられました。 多分間違っているのでしょうが、私の考えでは”神経が通ってないなら麻酔も必要ないのではないか?”という感じです。 麻酔を掛けたからにはなにか理由があると思うのですが、その理由が知りたいです。 ご回答よろしくお願いします。

  • 永久歯のエナメル質形成不全の予防方法はありますか?

    11ヶ月の息子の乳歯がエナメル質形成不全です。 下の歯の真ん中の歯で、この歯は8ヶ月ごろに生えてきました。 生えてきたころは気がつかなかったのですが、最近になって、歯の表面がめくれているような状態で、気になったので慌てて歯医者に連れて行ったら、「エナメル質形成不全によるもので、半年に一度ぐらい見せに来てください」と言われました。 それから、エナメル質形成不全についてパソコンで調べて、だいたいのことは分かりました。 妊娠中に高熱を出したことはなかったので、栄養が偏っていたのかと反省し心を痛めている状態です。 (他にも遺伝や、いろいろな原因は考えられるでしょうが…) 今の時点での息子の歯は下の歯が2本、上の歯が4本生えていますが、そのようになっているのは今のところ下の歯の1本だけです。 そこでいくつか質問させてください。 (1)永久歯も同じようにエナメル質形成不全にしたくないと思っているのですが、今からできる予防法はありますか?? もう歯茎の下で永久歯が出来上がっていて、今さら食事などに気をつけても遅いでしょうか?? (2)もしこれからの食事などで予防ができるのであれば、どのような栄養素を気をつけて摂取したらよいですか? もちろん、バランスよく摂取する必要があることは分かっていますが、何か気をつけた方がよいことがあったら教えてください。 (3)食事以外で何か気をつけた方がいいことがあったら教えてください。 (運動や睡眠など) 乳歯の外傷で永久歯への影響がでることも分かりました。 その点以外で何かありましたら教えてください。 エナメル質形成不全は虫歯になりやすいこと、乳歯の虫歯が永久歯のエナメル質形成不全に影響があることは調べて分かりました。 歯磨きやおやつなどには十分気をつけたいと思います。 それ以外の予防で、これからできることがあれば教えてください。 息子に申し訳ないことをした気持ちでいっぱいです。 どうかアドバイスをお願いします。

  • 顎関節症と診断されました

    奥歯の虫歯の治療に歯科に通っていたら、顎関節症の為、口が大きく開け難い為、治療が困難になるから顎関節症を治さないといけないと言われてしまいました。 確かに物心がついた頃から、歯医者で口を開けるときに大きく開け難いなーとは思っていたし、大きく口を開けると一度顎が「がっくん」というのは自覚していました。 でも今まで何件もの歯医者に掛かって奥歯の治療をしてもらってきましたが、そんなことを言われたのは初めてでした。 私の口があまり開かないから歯医者さん大変そうだなーというのは毎回思っていましたが。 ググってみましたが、書かれているような症状は上記以外に特になく、痛みもないし日常生活にもまったく不便は感じていません。 でも、今後歳をとってもっと悪化して口が開かなくなり、物が食べられなくなり、虫歯になっても口が開かないから治療もできなくなると今日病院で脅しのように言われてしまいました。 口が開かないから奥歯の治療もミスが多くなる、とも言われました。 痛みも日常生活の支障も全くないのですが、今すぐ治療に取り掛かったほうがいいのでしょうか。 歯医者での治療、とのことですが、どのような治療になるのでしょうか。普通の虫歯の治療くらいの治療費で済むのでしょうか。 とても不安になっています。 内臓関係ではないものの、他にも持病を幾つか持っており、更に顎関節症もなのか、と自分の運命さえ呪ってしまい、生きていることすら辛くなってきてしまいました。

  • あと数年で総入歯?

    小さい頃から虫歯が多く、一番最後に生えた親知らず一本以外は、全部治療済みです。しかも、不正交合で、歯並びが非常に悪く、しょっちゅう虫歯になるのです。ある日、歯医者さんに、このままでは40代で総入歯だよ、と言われました。これを防止する方法はありますか。歯医者さんの指導を受けて、歯磨きには気を付けるようにしているのですが、今の歯があまりにもひどい状態なので、不安です。予防方法、いい歯磨き粉、歯ブラシなど、教えてもらえればうれしいです。

  • 過食嘔吐で虫歯が沢山あります。エナメルがとけるといいますが、見た目が黄

    過食嘔吐で虫歯が沢山あります。エナメルがとけるといいますが、見た目が黄色になった状態のことですか? この黄ばみはなおりませんか? また歯医者さんは歯をみれば過食しているのがすぐわかりますか?

  • 歯医者で治療の行きすぎってないですか?

    こんにちは。前から疑問に思っていたのですが歯医者にいっていて「そこまで治療するべきか?」とか「これ残しておいても大丈夫なんじゃないか?」というのまで治療してもらっているような・・・ という感覚になります。 彼女の親の話なんですが、今まで歯磨きをしなくても虫歯もなく歯医者にまったく言った事がないというのが自慢だったようです。しかし、ちょっとしたことから歯医者に行くと歯石がいっぱいあるといわれたそうです。それでその歯石を全部とったのはいいのですがそれが原因で歯がガタガタになったそうです。歯ががっちりしていたのは歯石があったからだそうです。それで今は歯医者通い・・・ ん?って思いました。この場合、歯石でも残しておいてよかったのではないのか?と思いました。結果論でしょうか? また、僕の例で行くと虫歯ではあるが特に傷まない歯を抜かれそうになりました。一応噛めるしそのままでいいのです。 虫歯ではあるにしても歯磨きとかを続ければ存続可能な歯まで治療しないといけないんでしょうか。正直、噛めればいいです。 歯医者さんの意見、また、一般の方の意見もお願いします。

  • 歯を強くしたい!

    今現在歯の治療中なのですが、治しても治しても虫歯になってしまい、困っています。先日も先生から「虫歯の進行も早いし、エナメル質がはがれそうなところもあるし、歯が弱いですね」と言われました。 神経を抜いている歯もあるし、治療していない歯はほとんどないという状態です。 もちろん、歯磨きはしていますし、治療をはじめてからはフロスも使っています。 歯っていまからでも強くなるものなのでしょうか? もし強くなる食品があれば取り入れたいのですが・・・ 両親とも歯が悪いので遺伝で仕方ないかとも思いますが、まだ諦められない年齢です。 どうか、アドバイスよろしくお願いします。