• ベストアンサー

うつ病は社会問題だと思いませんか?

うつ病を病んで5年余り。正直うんざりしています。うつ病を病んでいる方の主な悩みはやっぱり仕事だと思います。失業したり、仕事に就いても適応出来ずに悶々と悩んだり…。 私は、うつ病は社会問題だと思うんです。 うつ病というと入院が必要な重度の患者さんが問題になりますが、実際には何とか社会生活が出来る軽度で原因の分からない「うつ」が増えていると精神医学者の斉藤茂太先生が発言されています。大体うつ病というは真面目に仕事に取り組んできた結果、病んでしまう訳で、それに対する社会の救済措置が整っていませんね。「うつ」という病気は「心のカゼ」と言われるくらい、誰でもなりうる病気なのですから、偉い人は、そういう前提で世の中を考えて欲しいです。 うつ病ばかりではないかもしれませんが、病気になるまで仕事に追い込んで、病気になったらポイするような弱者切捨ての社会をどうしたらよいか、よく省みてみる必要があると思います。「うつ」になりやすい人間は、いわゆる典型的な真面目な日本人的性格だと言われています。いわばこの国を支えている人たちがなりやすい病です。だから、こういう人たちが病気になったら切り捨ててしまうのであれば、いずれこの国自体が貴重な人材を失っていくのではないでしょうか? 私もうつ病にならないくらい強い精神力が欲しいですが、なかなかそういう訳には参りません。自分だけの力ではどうしようも無いこともあると思います。 質問になっていないかもしれないですが、うつ病を自分だけの問題ではないのだと認識すれば、少しは楽になるのではないかと思い、投稿させて頂きました。 駄文にて失礼…。

  • g6200
  • お礼率86% (182/211)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pontamana
  • ベストアンサー率36% (357/967)
回答No.1

先ほどは他質問にての意見書き込み、失礼いたしました。 早速回答・・・というか意見を述べさせていただきます。 まちがいなく社会問題ですよね。 情報元は忘れましたが、うつあるいは関連した疾患の患者数は200万人とも言われています。でも実際に治療を受けている人はそのうちの何割からしいですね。それこそ、心の風邪ですよね。 年末くらいにやっていたTVの特集では入院施設の少なさをなぜか強調していました。????って感じでした。200万人のうち入院治療が必要な人はそれほど多くないと思います。(不足しているのは事実だとは思いますが) それ以上に問題視しなければならないことがもっと沢山あると思いました。 今、メンタルクリニックに行くと、予約で1ヵ月後になります・・・みたいな話をよく聞きます。とくに初診は診察してもらうだけでも大変です。心の風邪なんですよね?でも早期に治療しなければ肺炎(重症)になるんですよ。命だって落としてしまうんですよ。なのに診察をしてくれる医者が絶対的に足らないんですよね。なぜその点をもっともっとクローズアップしないんでしょうか? ネットというある種の閉ざされた社会の中ではかなり情報が公開され始め、こうして同じ病気で苦しんでいる方ともコミニケーションが比較的簡単に取れるようにはなりました。それでもネットを触ることができない人、知識・経験のない人にとっては、全く情報を得るところがなく、ひとり苦しんでいるんですよね。そういう方たちのためにもマスメディアにはもっともっと社会問題として取り上げ、対策をうつよう国に働きかけをしてほしいものです。 これ以上書くと批判になっていってしまいますのでやめますが、何か自分にできないものか?強く思い考える毎日です。。。 意味不明な文章になってしまいました。申し訳ありません。 質問者様と同じく、いろいろな方の意見・思っていることをぜひ聞いてみたいです。

g6200
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。ところで薬物治療と共に有効な治療方法とされているカウンセリングなどの精神的治療(認知療法、行動療法、対人関係療法)は日本では健康保険が適用されません。欧米ではカウンセリングは主流の治療法です。行政はここから手をつけてもらいたいと思います。

その他の回答 (3)

noname#71482
noname#71482
回答No.4

こんにちは。鬱病歴約15ヶ月、現在2度目の休職中の会社員です。 こちらのカテには8月頃から参加させて頂いております。 大筋にてはご質問の内容に”同意”です(ほとんどの鬱病患者が同じかと思いますが)。 なので、追加の問題点という観点から私が感じることをあげさせて頂きます。 ■精神科医のレベルの低さ 私は個人クリニック~大学病院まで、計5件の病院を受診しましたが、患者をこんなに”バカにしている”業界?は珍しいですね。 私は身体が弱いので他の科目も入院含めて多数受診していますが、決定的な”違和感”を感じます。 今では淡々と事実を述べ、処方箋を得る為だけに行っています。今の医師は処方箋を変えてくるだけマシなほうです。 ※医師は信用していませんが、薬は必須なので。 ■患者のレベルの低さ 鬱病患者はもっとズル賢くていいと思います。 元来、この病気は生真面目な気質の人が多いせいか、鬱病を治さなければいけない=”闘病生活”にしてしまっている人が多いと思います。 鬱病であることによって、人生は止まっているわけではありません。 鬱病を受け入れ、鬱病である期間も人生を充実させるべきであり、その為にもっと考えたほうがいいと思います。 最悪一生治らない場合の人生プランも選択肢として用意して臨機応変に対応すべきと思います。 もちろん鬱病を患う前の健常者に戻れればベストですが、今の医学では難しいのが現実ではないかと思います。 駄文、散文ですが、皆様お大事に。

g6200
質問者

お礼

うつ病患者がもっとズル賢くて良いという意見に賛成です(^_^)。 うつ病というのは周りに理解されにくい病気なので、自分の裁量でウソをついて休んだり、ある意味したたかさを持ってよいと思います。これだけ長く病んでいると、私も同様に、この病気はある程度は快方に向かうかもしれませんが、完治はしないと思っています。 精神科のレベルの問題ですが、やはり欧米のようにカウンセリングのような精神的治療を積極的に導入するとか、全ての企業に精神産業医を設けさせたり、身体検査だけでなく、企業内のストレス度検査なども義務付けるとか、行政が出来る事はいくらでもあると思います。

  • t78abyrf9c
  • ベストアンサー率47% (3029/6402)
回答No.3
g6200
質問者

お礼

リストラやアウトソーシングの普及で雇用不安が深刻化していますね…。

  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.2

質問者さんのご意見はその通りだと思います。 難しく考えなくても、特定の病気が多発するという事は、そうなる社会的要因を考えなくちゃいけないわけで、それを防ぐのは行政であり政治なわけですからね。 でも日本の行政は平気で国民を殺します。 いつぞや大臣が言ってましたね。 「人間も働けなくなったら死んでいただくと助かる・・・云々」

g6200
質問者

お礼

ご意見ありがとうございました。昨年のJR西日本の脱線事故も、私鉄との競争で無理なダイヤを組み、その結果、若い運転手が精神的に追い詰められて起こしてしまったと報道等で知りました。運転手がうつ病になるだけだったら、企業も放置したり、ポイ捨て出来ますが、それで大惨事が起きれば、多くの命が失われますし、社長や重役のクビも飛ぶ訳です。うつ病が多いというのは、社会全体が病んでいると考えて、行政や企業が真剣に対応を取ってもらいたいと思います。私たちも好きでうつ病を病んでいる訳ではないのですから…。

関連するQ&A

  • 鬱病の定義

    鬱病で勤務を休みがちになりました。 仕事先のマネージャーが次のような質問をしてきました。 私は鬱病と医者に診断されたのですが、 「どうしても仕事をしたくない日」があり、 それについて「根気が無いだけ」というように 思われているようです。 どなたか下記マネージャーの質問にお答え願えませんでしょうか? できれば医師からののコメントをお願いします。 ====================== (2)「鬱」という言葉は「自身に起こる不利益な事象を「誰々のせいだ、 何々のせいだ」といったかんじで「自身が不利益になる理由を 人間や物などのせいにして自分自身を可愛がってきた」が、そんな言い訳は長続き することも なく、この言い訳が対人関係などにも悪く影響がでて、社会に疎外されつつあった ために、 「病気(=弱者、かわいそう)」ということにして「いざという時の逃げ場所(自分は 性格や考え方に 問題があるのではなく、病気なんだ、病気だからしょうがないってな感じで)」をつ くっている だけなのではないか。 (4)「鬱」は直らないのではないか。なぜならば病気ではなく性格や思考を示すものだ から。 (6)いっそのこと「鬱病」も癌など同様に「死に至る病気」にしてはどうか。 (荒っぽい言い方をすれば1年以上鬱病で通院したら死ぬ薬を投与されるのはどうか) 死なない病気だから鬱病は長続きする(直さなくてもよい)のではないか。上記思考 の方々は一般的な 「死に至る病気」に対しては非常に保守的な方々が多くないか。 (7)「鬱」は直らない(性格は変わらない)ことは当人達は皆気づいているのではない か。 というよりも勝手に「直す条件(こうなったら直ってやってもいい)」みたいなもの を皆もっていないか。 この条件が「一生かかっても実現できない」ことに気づいているから「鬱病のまま の方がいい」 という気持ちになっていないか。

  • うつ病とは一体

    不愉快な思いをされたら申し訳ありません。 疑問に思うのですが、うつ病は病気なんでしょうか? うつ病は、人が精神的に弱るとそうなるという状態を説明しているのではないでしょうか。 例えば、疲労病はありませんし、脱水病も出血多量病もありません。 誤解の無いように言っておきたいのですが、 うつ病がたいしたことないと言っているわけでは決してありません。 心や体に深刻な影響を及ぼすことも知っています。 何が病気かという定義にもなってくるかと思うのですが。 うつは症状でしょうか、それとも病気でしょうか。

  • うつ病と社会復帰

    うつ病で8ヶ月も休職中です。仕事でうつ病になった訳ではありません。 現在は無職です。精神科には通っていますが社会復帰のタイミングってどこまで体調が戻れば大丈夫でしょうか?? そして慣らしとして最初はアルバイト等から始めた方が良いでしょうか??

  • 『うつ病』の本領

    『うつ病』の本領 北海道に住む大学生です。 僕の疑問、よろしければ答えてください。 今日おおきな社会問題の「心の風邪」、うつ病。 厖大な数のメンタルヘルス相談が日々更新されています。 ですが、 「わたしはうつ病です」 「うつ状態で療養中です」 というかきこみになんとなく疑問を感じるのです。 うつ病の苦悩は他人のわかりかねるものでしょう。 倦怠感、焦燥、希死念慮… きっと、誰にも言えずに苦しんでいる人もたくさんいると思います。 このやっかいな病気の原因はなによりストレスであることは知っています。 その重圧に耐えきれず、心が壊れてしまうようです。 うつ病患者を否定はしません。が、 「わたしはうつ病」 の常套句をつかわれる方が、僕は理解できません。 うつを甘えだとは思いません。心が臨界値をこえてしまう結果です。がんばりすぎたのだと思います。 ですが、自分のうつを口外することは軽率な行為にしか思えないのです(お医者さんにはのぞいてね)。 なんというか 自分の限界を他人にさらしてしまっているというか… 自分の弱さを周囲に露呈しているというか… うまく伝わらなかったらごめんなさい… とにかく、そんな簡単に口にすることではないと思うのです。心の問題は特に。 こういう相談所に投稿できる精神状態も、はたして厳密にうつなのかどうなのかとも。 「あなたにうつの気持ちがわかるはずない」 と言われてしまえばそれまでですがね。 ただ、そういう台詞を言える人は、真実にうつではないとも思います。 うつ病に庇護してもらう人は甘えだと解釈しています。 「わたしはうつ病」 これはネットの匿名性によるものなのか? 純粋に苦しいからなのか? それとも何か別次元のものなのか? メンタルヘルス板の存在を否定するつもりはさらさらありません。 ただつくづく不思議だったので。 どなたか教えてくださいませんか。

  • 問題ないといわれても不安

    父がうつ病なのではないかと不安に思い、以前何度もこちらで相談に乗ってもらった者です。先日、精神科に父を連れて行き、鬱かどうか診察してもらったのですが、全く問題なく至って健康との事でした。 その時は安心したのですが、最近また不安に思うようになりました。 「鬱病以外の病気にかかっているのではないか」と・・・ 私は先生に「父が鬱じゃないかどうか不安で・・・」といって診てもらったのですが、「何か精神的な疾患に」かかっているのでしょうか?」と聞けばよかったと後悔しています。最初から鬱に限定して聞かなければ良かったなと・・・ やはり、精神科の先生は「うつ病に限って」問題ないと言ったのでしょうか?それとも「あらゆる病気の可能性も考慮して」問題ないと言われたのでしょうか?

  • うつ病というのは本人が弱いもしくは怠けているだけで

    うつ病というのは本人が弱いもしくは怠けているだけであり病気でも何でもない。本人が全て悪いのであり人間関係や環境など関係ない。うつ病になるような弱者は社会では使えないしほかの会社でも同じであり…今の会社でバリバリ強くなるしかない。 社会とはそういうものではないのでしょうか? また…うつ病が病気として扱われなくなる日は永遠に来ないのでしょうか? 私はうつ病にかかって休職していますが、現職は「力が全て。うつ病になるのは本人が全て悪いのであり人間関係や環境など知ったこっちゃない。それが社会」というのが会社のスタンスであり…それが正しいと実感はしています。

  • 鬱病の人に冷たくされるアルバイトの私

    私の職場に欝の人がいます。本人が言うには、精神疾患の薬を飲んでいるのだから、仕事はアルバイトの私たちでやってくれと、正職員なのに、頼りないです。先輩にも、あいつは欝だから仕事を聞くなと言われる新米アルバイトの私です。 最初のころは欝だと知らずに話しかけていて、結構心の優しい人なので、優しい人なんだと思っていましたが、正規職員が取り仕切っていて、急がなければならない仕事のときに決定的なミスをして、それ以来あいつは欝なんだから聞くな、と先輩に忠告されています。 しかし、精神疾患だから、職場で差別的な態度を取るのは嫌なので、ニコニコはなしかけるようにしています。 ところが先日、ほかの職員が見つからないとき、たまたま大人しく作業していたその鬱病の職員がいたので、軽い気持ちで、仕事を依頼しました。そうしたら、「私は今忙しいんです。話しかけないでください。」ときつい口調で言われました。それと同時に、職場のアルバイトの先輩に、「○○さんは、鬱病です。仕事を頼まないで、ほかの職員を探して頼んでください」と大きな声で言われました。それを聞いて、本人は少し安堵したような風でした。 仕事がどんどん来たら困ると、病気の世界で思っているように見えました。 彼の態度の変化は、精神疾患の病状から来るものでしょうか。欝だからと、差別的な態度は取りたくないので、これからも私は態度を変えないと思いますが、仕事の依頼は控えようと思います。 欝の人と仕事をしたことはないので、ご意見をお聞かせください。

  • 鬱病は甘えですか?

    ある人が「鬱病は昔からあった。でも、社会が病気として認知するまでは本人が自分で解決してきた問題。だから、今の鬱病と診断されている人は弱い人間だ」という話をしていました。 社会が変わってきて、ストレスが増えて病気として認知されてきたものだと私は思っているのですが、最初のような考えを持っている人が多ければ鬱病の人は怠け者のように思われていると思うと残念です。 そこで、皆様に質問です。 鬱病は甘えだと思いますか?

  • うつ病について

    普通に働きながら、うつ病の薬を飲んでいました。 忙しくすると、うつの事を忘れられるかと思い、仕事を増やしたら、逆効果で、精神的にしんどくなりました。やはりうつ病というのは、仕事と関係するのでしょうか?

  • うつ病 社会復帰

    うつ病歴6年になります。30代の女子です。 主治医の先生から軽い仕事をやることを勧められました。 私も仕事がしたい!!稼ぎたい!!と思ってるのですが、6年のブランクがあり、 正直、自信がありません。仕事にではなく、人との関わりに自信がありません。 ここ何年か家族以外の人とのあまり関わりがない=出来なかった なので、とても心配です。 リハビリで趣味の講座などに通い始めたばかりなのですが、 仕事をしている人を見ると羨ましく思い、自分もあんな風に働きたいな!! と日々思ってます。 うつや病を抱えてた方、社会復帰を目指してどのようにしてリハビリしたりしていますか? 落ち込んだり、凹んだりした時はどうしてますか?よかったら教えて下さい。