• ベストアンサー

鶏糞から牛肉?

本日ふとしたことから「糖蜜飼育」を知りました。 吉野家の牛丼はに使用されている牛は「糖蜜飼育」されていて、糖蜜飼育とはニワトリのフンを食べさせて牛を育てること。しかも鶏の餌はBSEの原因となる肉骨粉だとか…。 この事が書いてあったのは「きっこのブログ」です。 http://kikko.cocolog-nifty.com/kikko/2005/11/post_9893.html とてもびっくりし、真偽のほどや詳細を知りたいと思い少し調べてみましたが分かりませんでした。 「きっこの日記」以上に詳細が分かるorこの事の出展が分かるWEBページ又は書物を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.1

こんにちは。 興味があったのでしらべてみました。 参考URLの「2005年12月16日 (金)」の記述の下のほうに出てきますね。 議員のブログなので、信頼性は高いでしょう。 情報のでどこはNHKのようです。

参考URL:
http://shisei110.txt-nifty.com/jcp/
ema-1234567890
質問者

お礼

早速のお答えをありがとうございます。 「高知市政110番」というブログですね。見てきました。 まさに私が知りたかった内容が記載されていました。 できればこの下本ふみおという議員が見たというNHKを見てみたいです。 どうやら糖蜜飼育という飼育法自体はアメリカで行われているみたいですね。 この糖蜜飼育の牛をどの店が使っているか…といより(アメリカ産牛は「牛脂」を使っているから糖蜜じゃなくても危険ですよね。)アメリカ産の牛をどこが使っているかの情報が欲しいと切に思いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • ampat
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.3

No.2です。 <コーネル大学のホームページに10匹/周間犬が死んでいるとーーー>  と記載しましたが、”10匹/周間”ではなく正しくは、”100匹/数週間”でした。 間違っていましたので、ここに訂正させて頂きます。 それにしても「きっこの日記」の話題の豊富さと情報源の多さには脱帽です。

ema-1234567890
質問者

お礼

詳しく書いていただきましてありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ampat
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.2

下記のURLに詳し(出ていました(クリックでサイトに飛ばない場合は、下記URLをアドレスにコピーし、元のURLを消去してクリックしてみて下さい)  その他”牛 鶏糞”をキーワードとして検索すると色々出てきます。  http://blog.goo.ne.jp/infectionkei2/e/c35a71a82981c6c137518f281eb161c0  ・薬害エイズ、アスベスト問題、今回の強度偽装事件など国の安全対策は、業界の利益優先のためなおざりにされてきた経緯があります。  ・健康と安全を守るのは、自己責任しかないのでしょうか?寂しい世の中です。  この他、国外の情報は、”BSE dropping”、または”BSE bird dropping”等で検索できます(droppings:糞)。一例を下記に参考として挙げます http://www.mad-cow.org/~tom/pigs_chickens.html  「きっこの日記」のこの件に関する情報は、正しい様ですね。  この他「きっこの日記」に以前記載されていた、Diamonnd Pet Foods(ダイアモンドー日本でも販売中)社の犬のえさに中毒菌が混入しリコールされている件でも、コーネル大学のホームページに10匹/周間犬が死んでいると記載されており、ブログの内容通りでした(読んでおられたら、ご参考まで) http://www.news.cornell.edu/stories/Jan06/dogs.dying.ssl.html

参考URL:
http://pubs.acs.org/email/cen/html060205110931.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 狂牛病と皆様の生活について

    狂牛病量産国のアメリカでは、 BSE感染した牛の肉骨粉を牛に与えることは 禁止されているが、 鶏や豚に与えている。 ましてや、その鶏の糞を牛に食わせている。 狂牛病の潜伏期間は長くて20年になるものもあると聞く。 国産のパッケージ偽装もあるなか、なにを信用して これから先、肉を食べていけばいいのだろう? また、自分の家族を守るためにできることは? 皆様、どのようにお考えでしょうか?

  • 鶏糞について

    市販の鶏糞肥料に含まれている抗生物質について質問です。 現在、多くの鶏舎では病気予防の為に抗生物質が使われているそうですが その抗生物質を含まれた鶏糞を施肥し 土壌に残留するような事があった場合の悪影響についてお伺い致します。 仮に残留するとすれば、有用な微生物や菌(菌根菌・根粒菌・硝化性細菌など)に 対して影響を及ぼさないかというのと、 また残留するとすればどれくらいの期間残留してしまうのかという点です。 また抗生物質の影響で耐性菌発生の一因となってしまうのではという点も 気になっております。 こちらの分野にお詳しい方がいらっしゃいましたら ご指導ご鞭撻のほど、宜しくお願い申し上げます。

  • 鶏糞についておしえて下さい

    匂いのしまい鶏糞をホームセンター売っておりました。 鶏糞は、畑いがいでも肥料としてつかえるのでしょうか 庭には、はなみずき 芝生 オリーブ パンジー ヤマボウシ 竜のつめ・・・・ いろいろ植えてあります。

  • 鶏糞の使い方

    ネットで炭化鶏糞が臭いがしないので使いやすいとあったので、購入しようと念のため調べたら、根に触れないようにしなければならない、土とよく混ぜる、などがあり、植え替えのゼラニウムや松葉牡丹に使いたいのですが、どのような使い方をしたら良いのでしょうか ? 鉢植えから痩せている路地植えにしますので、土に肥料を入れたいのです。 よろしくお願いします。

  • 鶏糞が効き過ぎる?

    肥料について調べていると「鶏糞は効き過ぎる」というような文言をみました。どういう意味なのでしょうか?確か、とうもろこしの施肥についてで、「普段は効き過ぎる鶏糞も使える」みたいな内容だったと思います。本などでよく見かけるのが、窒素=葉肥、リン酸=実肥、カリ=根肥で、鶏糞はリン酸が多いと思うので実を付ける野菜などに有効と思っています。間違いないでしょうか?持っている本には、リン酸は与えすぎによる弊害はない、と書いてありましたが、「鶏糞が効き過ぎる」ということは、弊害もある、ということなのでしょうか?リン酸以外の違う成分が影響するのでしょうか?混乱してきます。 アドバイスお願いします。

  • 鶏糞と牛糞

    春が来たので畑作業をしようかと思っています。 まずイモ種を植えてそれからいろいろ花を植えようと思いますが土に元気がありません。 そこで鶏糞と牛糞どちらがいいのでしょうか?違いはありますか?

  • 発酵鶏糞について

    学校の課題研究で発酵鶏糞を自分達で作りたいと考えています。 今集まっている材料は鶏糞と米ぬかと油粕と有機肥料なのですが、どれを何キロずつ混ぜればいいのかわからなく、困っています。 鶏糞は20キロとし、それぞれ何キロずつ混ぜればいいのか教えてください。

  • 乾燥鶏糞ばらまきすぎた

    だいたい8mぐらいの乾燥鶏糞を追肥間隔で埋め込んだんですが 後で思えば5Lは遣りすぎだと思いました… それに匂いがきついので雑草のように生えているハーブを根っこから抜いて そこに植えたんですが、見事にかれました 葉がしなしなで、水分があるにもかかわらず枯れました どうすればいいでしょう、乾燥鶏糞は掘って抜き取った方がいいですか? 根が肥料焼けする以前にまだ、種なんですけど

  • 発酵鶏糞の使い方

    畑の元肥にとホームセンターで発酵鶏糞を買いました。 まだまだにおいがして完熟ではないような気がします。完熟ではない物は2週間前に畑にすきこむというのをほんで読んだことがあるのですが、どのようにまたいつ頃畑に入れればいいのでしょう?ナスやトマトなどの夏野菜を育てたいです。普通に混ぜてもいいのでしょうか?

  • 醗酵鶏糞について

    醗酵鶏糞について 今年初めて畑に野菜を植えようと思っている者です。野菜を植えられる方々がホームセンターなどで頻繁に醗酵鶏糞を買っていかれるのですが、どのように使用されているのか知りたいので教えてください。 (1)醗酵鶏糞は「肥料」として使われるのか、「堆肥」として使われるのか (2)「肥料」として使われる場合、鶏糞のみで養分は足りるのか (3)使う時期はいつごろか (4)あと、「乾燥」鶏糞というのもあるようなのですが、この用途は何でしょうか 以上、なにぶん初心者なので、詳しく教えていただければありがたいです。

このQ&Aのポイント
  • LAVIE Tab E 8FHD1を買ったばかりなんですが、ダウンロードしたデータの保存先を本体では無くデフォルトでSDカードに変更する方法は有るのでしょうか?以前に使っていたタブレットでは設定から簡単に出来たのですが…。
  • LAVIE Tab E 8FHD1を使っている際に、ダウンロードしたデータの保存先を本体ではなくSDカードに変更する方法はありますか?以前のタブレットでは簡単に設定できたのですが、このタブレットではどうすれば良いのか分からないので教えてください。
  • LAVIE Tab E 8FHD1を購入したのですが、データをダウンロードする際の保存先を本体からSDカードに変更する方法を教えてください。以前のタブレットでは設定画面から簡単に変更できましたが、このタブレットではどのようにすれば良いのかわかりません。お知恵をお貸しください。
回答を見る