• ベストアンサー

メールでの敬称の使い方教えて下さい

こんにちは。 最近、メールでの敬称に戸惑いを感じてます。 <質問> 顧客へのメールに自社の人間を含める時、”さん”、”様”、”氏”、”殿” どれを使えばよいのですか。或いは、自社の人間は呼び捨てが適切ですか? ちなみに自社の人間は目上の人間です。 <例> XXXXX株式会社 XXXXX様 c.c. XXXXX会社 XXXXさん?(自社の人間) いつもお世話になっております。 ご回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

CCって、カーボンコピーってことですよね。場合によるかもしれませんが、上司は部下が社外にメールを出した事さえ確認できればいいので、何も書かなくてもよいと思います。メールを送られた社外の人間もCCで送られた上司も、記述されなくともヘッダに情報があるので、誰にコピーが送られたメーラーを通せば把握できますよね。 社外の人間にCCで出すならば敬称はいりますが、社内の人間にたいしてのCCは、むしろ書かないのもひとつの手です。

bandoism
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 ぜひ参考にさせて頂きます。

その他の回答 (2)

  • neumann
  • ベストアンサー率39% (900/2303)
回答No.2

社外に対してメールを出す場合、自社の人間は全て呼び捨てになります。(上司であっても呼び捨て) <例> To:A株式会社 佐藤様  ・・・お客様 (Cc:Y会社渡辺、田中) ・・・自社 こんな感じですね。 当然メール本文中に自社の社員の名前を出す場合も全て呼び捨てです。 例:「弊社の渡辺がお世話になっております」

bandoism
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 ぜひ参考にさせて頂きます。

回答No.1

自社の人間に出す場合は敬称を使いますが、社外の人間に出すのでしたら自社の人間は全て呼び捨てですよね。同じ名字の人間がいて紛らわしかったり地位も併記したい場合は、「営業部長の小林が」のように書くと思いますが。

bandoism
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 ぜひ参考にさせて頂きます。

関連するQ&A

  • 社内メールでの敬称(様)に関して

    最近転職したのですが、新しい会社では社内の人間にメールを発信する際に ○○部 ××様 のように「様」をつけて発信します。 社内の人間って身内で外から見たら身内同士で様付けで呼び合っているようで 非常に気持ち悪いのですが。 これって普通なことなのでしょうか? 社外の人間に自社の人間を紹介する際には目上であろうと呼び捨てですよね? 身内内での様づけ。。。。気持ち悪いです。

  • メールでの様、殿の使い方について

    お世話になります。 メールにてTO:社外、CC:社内関係者の場合 --- ○○○株式会社 △△様 写)XXX(自社名) □□殿 ------- っていう使い方で大丈夫でしょうか? 会社では、身内には呼び捨てでよいという方もいるのですが。。 たとえば --- ○○○株式会社 △△様 写)XXX(自社名) □□ ------- 私は殿は身内や目下について使うものと習いました。 正しいのはどれなのでしょうか? ※類似の質問を検索して調べたのですが、 ひとつのメールに社内、社外が含まれるものがなかったので、 改めて質問をしております。

  • ExcelでSheet1/2を作成・・・

    S1に請求書、S2に顧客情報を 初めて質問を投稿いたします。 ExcelでSheet1・Sheet2があります。 Sheet2には顧客情報があります。  A列   B列   C列    D列 会社名 郵便番号  住所  電話番号  a xxx-xxxx a1xxxxx xxx-xxxx b xxx-xxxx b1xxxxx xxx-xxxx c xxx-xxxx c1xxxxx xxx-xxxx c xxx-xxxx c2xxxxx xxx-xxxx c xxx-xxxx c3xxxxx xxx-xxxx とあるとします。 そこで請求書をSheet1を作成してあり、会社名をリストで選択するようにしてあります。会社名を選択するとSheet1上にある、住所が自動的に入力されるようにしてあります。 質問は、会社Cには複数住所があります。そこで、会社Cを選んだときだけ、住所欄にプルダウンで住所を選べるようにしたいのですが、可能でしょうか?

  • お客様先においての敬称について

    お世話になります。 営業先において、同行者の敬称について教えてください。 私は代理店に勤めており、メーカー様と同行して訪問することが多いです。 その際、お客様にメーカーの担当者様をご紹介するとき、 【様】等の敬称をつけてよいのか、それともつけないのがよいのでしょうか? 同僚など、自社の人間に敬称はつけないと思いますが、同行のメーカー様などは、他社ですし、お客様でもあります。 ビジネスマナーについてご指導いただければと思います。

  • 出身者への敬称の付け方

    A社に、B校(高校、大学、短大、専門学校など)の卒業生Cさんが勤めています。 A社の人事担当者Dさんと、B校の就職担当者Eさんが(仕事として)会ったとします。 このとき、DさんとEさんは、Cさんのことをどう呼ぶのが正しいでしょうか。 <Dさんの立場> Cさんは自社の従業員だから、対外的には「C」と敬称をつけないのが基本ですが、相手が出身校の職員であることに気をつかって「Cさん」と敬称をつけるのが普通でしょう。 <Eさんの立場> Cさんは相手の会社の従業員だから「C様」と呼ぶのが基本ですが、Cさんが自校の出身者であることや、採用してもらったと言う立場から、「Cさん」と敬称のランクを下げたくなります。 ということで、現実の運用では両者とも「Cさん」と呼び合う、というのが多いと思われます。それはそれでよいのですが、日本語の敬称のつけ方としては、これをどう考えるのがよいでしょうか。

  • 誤信?メール

    ×○株式会社より資料は無事届きましたでしょうか?と言うメールが来ました。宛先を見たところ知らない方の名前。誤信メールかと思い返信をクリックすると >----- Original Message ----- >From: "×○株式会社" <xxxx@xxxx.com> >To: "○ △□様" <xxxxx@yahoo.co.jp> となっています。 私のメールアドレスは全然違うメールアドレスです。 フリーメールアドレスではありません。 この様な誤信?はあるのでしょうか? この様なことはかつて無かったので少し戸惑っています。 送信者に連絡するべきでしょうか? ソフトはOutlook Expressを使っています。 使用アドレスは1つのみです。 この様なご経験ございますか??

  • 敬語・敬称の使い方について

    4社が共催でイベントをします。最初に各社の代表者が挨拶をするのですがその紹介時の敬称と講師(共済企業の社員)や敬語で迷っています。ぜひ教えていただけませんでしょうか。 司会の私は共催企業の社員です。来場者は外部の方(顧客)ばかりです。 4社は異業種のため上下関係はなく会社名の50音順で紹介する予定です。 1.挨拶者の紹介はどのような言い方が正しいでしょうか。 (営業所の所長や課長がする予定です。) A「○○株式会社 □□営業所 △△所長お願いします」 B「○○株式会社 □□営業所 所長 △△さまお願いします」 自分の会社だけAでそれ以外の会社はBにするか、すべてをBにするのか、またはその他の言い方になるでしょうか。 2.セミナーの講師の紹介について。  講師は、共催企業の社員で司会の私とは会社が異なります。また、専門職であり大学の講師もされています。 役職は特にありません。「○○株式会社 △△部 〇〇〇〇」「さま」とするか「氏」とするか、または呼び捨てでもいいのでしょうか。 来場者に違和感を感じさせないようにしたいのですが何が正しいのかよくわからなくなってしまいました。 また、ネットでも検索するのですがよくわかりませんでした。 すみませんがどうぞよろしくお願いします。

  • 会社の敬称

    通常会社名への敬称は『御中』を使用しています。 例えば見積書で提出先(取引先)等宛名の会社名には『御中』を付けていますが、見積書内の現場名、お届け先名等の会社名(提出先(取引先)と異なる会社)の時、社内ではよく『殿』を使用していました。 色々調べていると『殿』は目上の者が使用するものと知り、使用に二の足を踏んでおります。 文章内の会社名もやはり『御中』でしょうか? それとも『様』になるのでしょうか? 現場名(届け先)が取引の先の顧客の場合も多々あるため無碍に扱えません。 一般的にはどのようにするのでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • メールマナー【外注社員の紹介について】

    メールで顧客に外注社員を紹介するときに敬称付けは必要なのでしょうか。 ちなみに、顧客側は被紹介者の外注社員が弊社社員ではないことは知っていますが、顧客側に出向くときは弊社の社員バッチをつけています。 弊社のバッチをつけているのだから呼び捨てが普通かとも思いますが、マナー的にはどうなのでしょうか。

  • 海外企業からのメール返信で敬称が全てMr.

    海外の企業へ、見積等問い合わせのメールを送ると、ほとんどDear Mr. XXXXXX,と返信が届きます(私は女性)。 マナーとしていかがなものか?と思うし、国が違えば相手側が名前だけでは性別判断が難しいことは理解できます。(私の場合は、単純に名前を検索して敬称を判断後、メール送信しています) その場合、みなさんどのようにフォローしていますか? こちらからの返信で相手に日本人の氏名の特徴を簡単に説明するとか、今後問い合わせする際に XXXX "Amanda" XXXXX とか女性と理解できるニックネームを入れて送信するのも手かな?という案も考えました。 経験のある方、アドバイスをよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう