• ベストアンサー

カタカナ語の意味

去る1月3日NHKラジオ(第一)夜9:30からの番組 {21世紀日本の自画像「IT幸福論のむこうに」}の中で出てきた言葉で「シニアデンショウカン」と私には聞こえたのですが・・・前後の文脈からしてシニアのパソコンの勉強をするグループのようです。 そういう同好会のHPがあるかも知れません。 どうかご存知の方よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jyamamoto
  • ベストアンサー率39% (1723/4318)
回答No.1

シニア世代が活動している「伝承館」の記事を読んだことがあります。 この活動のことではないでしようか? http://homepage2.nifty.com/fugakomachi/yume050315.html

参考URL:
http://kousei.s40.xrea.com/xoops/index.php
aden
質問者

お礼

早速のご教示有難うございました。 デンショウカンは「伝承館」だったのですね 「シニアデンショウカン」で検索したので出てこなかったと思います。本当に助かりました。厚く御礼申し上げます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • コロンブスの卵と同じで結果論?

    先ほどNHKの番組「視点・論点」で解説者がどういった文脈でかは不明ですが、 「コロンブスの卵と同じで結果論になってしまいますが…」 と言っていました。 前後の文脈が不明なのであれですが、これはどういう意味なんでしょうか? コロンブスの卵はとっぴな発想というだと思うのですが、どうしてそれが結果論と同じだと言えるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 猪瀬直樹とマヨネーズ

    東京都副知事の猪瀬直樹氏のことです。 猪瀬氏が「貧乏人はマヨネーズをなめてろ」(ちょっと違うかも?)みたいなことをどこかで発言したらしいという話をネット上で見たのですが、これについて詳しいことをご存じの方はいらっしゃいませんか? (1)いつ、どこでその発言があったのか?(もしテレビとかラジオだったら、何年何月何日のなんという番組か) (2)正確にはなんと言ったのか? (3)前後の文脈はどういうものだったのか? できるだけ詳しい情報を教えていただけたらありがたいです。 一部だけでも、ご存知のことがあったら、よろしくお願いします!

  • この文の時制について。

    NHKラジオの番組:ラジオ英会話12/6の放送で Mom suggested that I bring it, but I didn't want to at first. という文がありましたが中ほどのbringは原形でしょうか現在形でしょうか。 アドバイス宜しくお願いします。

  • 「ラジオあさいちばん」の AM7:50前後のコーナー?

    本当は、「ラジオ番組」というカテゴリがあれば良かったのですが、TVしかないので、ここに質問させて下さい。すみません。 「ラジオ NHK 第一」の朝のニュース・情報番組、「ラジオあさいちばん」を最近毎日耳にします。 AM7:50前後に、魚市場の人が旬の魚を説明したり、花屋さんがお花の解説したりするコーナーがありました(電話越しです)。 熱く語っていて、内容も非常に面白いのですが、 (1)これは何というコーナーでしょうか? (2)もしできればでいいのでえすが、時間帯を教えていただけないでしょうか?毎日録音できればなあと思っています。 http://ja.wikipedia.org/wiki/ラジオあさいちばん を見たのですが、「各地ローカルコーナー」としか書いてありません。

  • NHK 外国語使いすぎ

    以下のようなニュースが今日ありました。貴方はどう思いますか? 「NHK 外国語使いすぎ」 精神的苦痛、慰謝料求め提訴 産経新聞 6月27日(木)7時55分配信 理解が困難だとして男性が例に挙げた外国語(写真:産経新聞)  ■リスク・ケア・コンシェルジュ…  NHKは放送番組や番組名で外国語を使いすぎるのをやめるべきだ-。こんな訴えが名古屋地裁であったことが26日、明らかになった。外国語の乱用で内容を理解できず、精神的苦痛を受けたとして、71歳の男性がNHKに対し141万円の慰謝料を求めたこの裁判。公共放送NHKのカタカナ言葉使用に一石を投じる形となった訴えを、司法はどう判断するのか。  「カタカナで表記すると意味が変わるのか。普遍的な報道に、見栄えや格好良さを求める必要があるのか」。こう話すのは、提訴した岐阜県可児市の任意団体「日本語を大切にする会」で世話人を務める高橋鵬二さんだ。  訴状では、NHKが番組内で「リスク」や「ケア」など、外国語を使わなくても表現できる言葉を多用しており、番組名にも「BSコンシェルジュ」「ほっとイブニング」など外国語を乱用していると主張。視聴者の大部分が理解できる言語で製作されておらず、憲法で保護された知る権利や幸福追求の権利を侵害しているという。  また、「NHKは国家機関が関与する公共放送で、広範囲で視聴できるため影響力が強い」と指摘。公共性の高いNHKが日本語を軽視する姿勢にも強い疑問を呈している。高橋さんは一昨年末、NHKに公開質問状を提出。しかし、回答がなかったため、訴訟に踏み切ったという。  平成14年から18年まで行われた国立国語研究所の『「外来語」言い換え提案』に関わった鳥飼玖美子・立教大特任教授=言語コミュニケーション論=は「新しく導入される外国語は増加傾向にある。さまざまな文化を取り入れる日本語の利点は残しながらも、あらゆる世代が理解できる言葉を選び、残していくべきだ」と話す。  特に、高齢になって利用機会が多くなる福祉分野や医療分野で外国語が多用される傾向があるといい、「公共放送だからこそ、外国語やカタカナ語が苦手な少数派の意見に配慮してほしいと考える男性の心境は十分理解できる」という。  一方、NHKは「訴状の内容を確認していないため、コメントを差し控える」としている。 .

  • よく意味がわからないカタカナ語

    最近、英語などの外来語をカタカナで表記するものをよく見かけます。 例 Manifest → マニフェスト (ちょっと他に例が思い浮かばないです、すみません) カタカナ語に関して、私が普段感じていることは以下の2点です。 (1)よく聞くけど、意味のわからないもの (2)カタカナより、日本語のほうがわかりやすいもの 以上の2つに関して、みなさんの知ってる具体例おしえてください。カタカナ語で困ったなどの体験談もお聞かせいただければと思います。(私は、よく取り扱い説明書のカタカナに翻弄されています)

  • zipファイルがダウンロードできなくなりました。

    NHKの語学講座のストリーミングをMP3で保存したく、 高梨IT製作所の「NHKラジオ語学番組キャプチャツール」を準備していたのですが、 新年度から仕様が変わったらしく、キャプチャできなくなりましたので、 「CaptureStream」をダウンロードしようとした所、出来ません。 zipのURLはhttp://www1.axfc.net/uploader/H/so/130636.zip ですが、普通はここをクリックすればダウンロードが始まるのだと思いますが、 ネットトランスポートを使用していますが、ファイル名が130636zipとなりダウンロードできません。 3月に「NHKラジオ語学番組キャプチャツール」のZIPファイルは普通にダウンロードしていたので、 急にダウンロード出来なくなりました。 XPで、トレンドマイクロのウィルスバスターを使用していますが、 設定などは一切いじってません。 宜しくお願いします。

  • 直訳してみましたが・・・

    NHKラジオ英会話より The trouble with being punctural is that nobody's there to appreciate it. 時間を守ったって、感謝してくれる相手がそこにいないっていうのが問題なんだ。 (質問)翻訳について行けません。自分なりに直訳してみました。間違いをご指摘、ご指導お願いいたします。 「時間を守ることによるトラブルは、それを(時間を守るということを)感謝する為にそこへは誰もいない事です。」 何かおかしいです。that はどういう使い方をされてますか?文脈のつかみ方はどうでしょうか?易しい単語で綴られているのに、理解できないのは残念です。よろしくお願いいたします。 以上

  • NHKラジオキャプチャ のソフトで不具合

    CaptureStream http://www42.atwiki.jp/cachestream/pages/21.html と、 NHK ラジオ語学番組キャプチャツール Ver.0.14 http://www.takanashi-it-factory.com/ で、ラジオのキャプチャをしようとしてますが、 どちらも、今日水曜午前5時の時点で、 3/11~3/15までの放送分がダウンロード出来ません。 もしかして、来週の3/25月曜以降にならないと、3/11以降のラジオは キャプチャ出来ないのでしようか。 (キャプチャできるのは、2週間前の放送分ですか?) 3/11以降のラジオは、いつからキャプチャできるのでしょうか? ーーーーーーーーーーーーーーーーーー あと、こちらの問い合わせ先のメアド分かりますか。 CaptureStream http://www42.atwiki.jp/cachestream/pages/21.html サイト探しましたが、どこに記載ありますか。 宜しくお願いします。

  • We're dying for it to snow.........

    NHKラジオ英会話講座より(英作文) Q:どうしても雪が降って欲しい、そうすれば雪だるまが作れるから。 A:We're dying for it to snow so we can build a snowman. (質問)[it to snow]が分りません。 (1)「雪が降る」を[it to snow]で表現してますか? (2)[it]は[snow]ですか? (3)[to snow]は不定詞ですね?副詞?形容詞的表現? 全く前後につながりません。お手上げです。出来るだけ分り易く、ご指導お願いいたします。以上