• ベストアンサー

冷蔵庫が臭い!

rakusiの回答

  • rakusi
  • ベストアンサー率15% (16/103)
回答No.2

冷蔵庫の下に水受けのトレイがあると思うのですが、そこに腐った水が乾燥してないですかね? あと庫内はノンスメル 備長炭入りとか 冷蔵庫用マイナスイオン消臭器EPI989-2とかどうですかね^^

参考URL:
http://www.rakuten.co.jp/bean/435716/644192/
noname#32788
質問者

お礼

回答有難う御座います。 水もすべてひっくり返して掃除しました。 いい商品ですね!調べてみます。

関連するQ&A

  • 冷蔵庫の臭い

    オークションで冷蔵庫を買ったのですが、比較的新しくとても綺麗な冷蔵庫なのに、冷蔵、冷凍とも冷気がカビ臭いような墨汁のような下水のような妙な臭いがして困ってます。キムコのような脱臭剤を二個入れても、エタノールで掃除しても消えません。冷気そのものが臭い感じです。臭いを消す方法はないでしょうか?

  • 冷蔵庫がキムチ臭くなって困ってます。

    主人の会社の方からキムチをいただきましたが辛い物が苦手でなかなか消費できず、しばらく冷蔵庫に入っていました。 冷蔵庫を開けるたびにキムチの匂いが漂う事に耐え切れず、2週間以上前には処分をしました。 食べきれず申し訳なかったと思っています。 既に冷蔵庫には入っていないのに、今でも冷蔵庫を開けるたびに強烈な匂いが出て、ドアを閉めた後もしばらく部屋に匂いが残るので本当に困っています。 とりあえず、重曹やコーヒー豆の出しがらを乾かしたものを小皿に入れて置いてみましたがそれほどの効果を感じられません。 出来れば中身をすべて出して掃除までせずに、効果的な対策があれば教えてください。

  • 冷蔵庫が臭いです。

    冷蔵庫から野菜の腐ったような臭いがしてきます。炭などの脱臭剤を勧められたのですが今海外に住んでいるのでそういったものも見つからず(普通のBBQ等に使う炭は売っているのですが効くのかわかりませんし、しかもものすごい量でしか売っていません・・。)、あるのは冷蔵庫の脱臭専用の重層です。それを二つほど置いているのですが、臭いはなくなりません・・。一度ものを全部出してきちんと掃除をしたら少しは良くなりましたが、やはり臭いがあります。買ったばかりの牛乳にもうつってしまって困っています・・・。なにかいい方法はあるでしょうか?

  • 冷蔵庫の臭いとり

    男の一人暮らしです 冷蔵庫の戸を開けるたびに魚の腐ったような臭いがして困っていますいい方法をお願いします 中は掃除はしたのですがなかなか臭いはとれませんお願いします

  • 冷蔵庫、冷凍庫の臭い

    こんにちわ。 リサイクルショップで冷蔵庫を買ったのですがとんでもない臭いで困ってます。(腐ったようななんか嗅いだことない臭い) ドアを開けてなかを確認しただけで臭いを確認しなかったので気づかなかったのですが;; 買ってしまったので、何とか臭いを消そうとがんばってます。 まず、アルコール(家にあったウイスキー)で全体、ゴムパッキン全部を拭いてみました。 ですがやはりとれません。 そこで次はキッチンハイター的なもので拭いてみました。 最初は臭いが消えた!っと思ったんですが、それはあのツンとした臭いが強いだけで、また復活しました。 次に脱臭炭を置いて放置、重曹をコップに入れて放置これもだめでした。 お茶を炒ったものを入れて殺菌にワサビをさらに乗せて入れたりもしました。 これは案外効果があり薄れたというかお茶の臭いがするのですが、まだ臭いです。 そこで最終兵器オゾン消臭機を二つ購入。 冷蔵庫に入れて3日は立ちますがあまり効果なし・・・ 冷蔵庫は暇があれば拭いたりしてますが冷凍庫は霜がついてなにもできません。 でも冷えて臭いは薄まってます。 もう探した手は尽くしました・・・ なにか必ず臭いが消える方法ないですか?? 念入りに掃除した方がいい場所とかも教えて欲しいです。 よろしくお願いします。

  • カビの生えた冷蔵庫内、どうしたらよいですか?

    新しい冷蔵庫を買ったので、今まで使っていたのを空にして電源を抜いてしばらく放置して置いたら、戸を閉めたままにしておいて蒸れてしまったのか、元々ついてしまった庫内の匂いが温度の上昇できつくなり、おまけにカビまで生えてしまいました。 まだ使える冷蔵庫だったので、ゴミとして出すのをはばかられているうちに、カビの匂いまでついてしまって後悔しています。 庫内をアルコールで拭いて、電源を再び入れたのですが、すでにカビの菌が蔓延してしまったせいか、冷却状態でもカビが生えカビ臭もします。 外観に少しキズがあるので、リサイクルは無理だと電気屋さんに言われたので、欲しいという方に差し上げようかと思っていたのですが、ぐずぐずしているうちにこんな状況になってしまいました。 【質問】 (1)このようになってしまった冷蔵庫の再生は可能でしょうか? (2)このようにカビ臭のする冷蔵庫で保管された食物(冷凍の場合)がかび臭かったときは、やはり食べない方がいいでしょうか? (3)このようになってしまった冷蔵庫を欲しい方に(もちろん無料で)差し上げるというのは無茶なことでしょうか?(もちろんきれいに掃除して) 掃除の仕方、もろもろ、アドバイス宜しくお願いします。

  • 重曹の酸っぱい匂いを取りたい

    重曹で掃除した酸っぱい匂いを取りたいです。 年末に市販の重曹を水で溶かし、 スプレーしながらトイレ等を掃除しました。 友人がトイレで吐いてしまい、 匂いがきつく取れなかったためです。 その際に噴霧した重曹水の濃度が 濃すぎたのか、匂いは取れましたが、 数ヶ月経っても重曹の酸っぱいが取れず、 トイレに入ると鼻水が止まらなくなったり、 喉が痛くなります。 一度壁紙やドア、便器も全て水拭きしましたが、吹きかけたの重曹水が濃すぎて 床や壁紙等どこかに染み込んでいるのか 酸っぱいが解消されません。 クエン酸水を噴霧して 中和させて消す方法を検討しているのですが、 有毒なガス等が発生しないか危惧しています。 化学に詳しい方のお知恵をお貸しいただけると 助かります。 また、中和ではなく匂いを消す方法がありましたらご教示いただけますと幸いです。 よろしくお願いします!

  • 重曹の白いあとが

    先ほどカーペットに生花の水をこぼしてしまい、水染みになると思って重曹を振りかけ掃除機で吸い取りました。 重曹のかけすぎか、カーペットが乾ききっていないのか、何度掃除機で吸い取っても重曹の白い粉が残ります(>_<) もうしばらくおいてから掃除機で吸い取れば重曹はとりきれるでしょうか? それとも、もう一度水拭きをしたほうがよいでしょうか? 重曹の使い方がよくわかってないのでよろしくお願いします!

  • 重曹を水で割っていますか?

    急いで過去ログを探してみたのですが、見当たりません。 最近重曹で台所周りを掃除しているのですが、 そもそも、重曹は水で薄めてから使うものなのでしょうか? 粉を直接、雑巾などにつけて拭くのでしょうか? 説明書にも“○倍に薄める”等の記載はないし、 自分の使い方があっているのかわかりません・・・。 (汚れはそれなりにとれていると思うのですが、  力いっぱいやっているからかもしれません) 今は冷蔵庫掃除をしていたのですが、 一度ちゃんと知った方がいいと思って質問しました。 ご存知の方がいましたら、お願いします。

  • 食器棚がニオう…消臭・掃除方法ありますでしょうか?

    何年か前に中古の食器棚を購入したのですが… 棚の戸を開けると独特の鼻につく臭気がして入れている食器にも臭い移りして使用する時は一度洗って使わないと堪えられないくらいです… 棚の木材に臭いが染み込んでいるのか棚の中を水拭き・アルコール拭きしたり 消臭に重曹を瓶に入れて置いたり 炭の消臭剤等を置いてみたりしたのですが多少臭いが薄くなる程で強い臭気はどうにもなりませんでした これはもう諦めて使い続けるか買い替えるしか無いのでしょうか? もし良い消臭方法があれば教えて頂きたいです、お掃除上手な方宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう