• ベストアンサー

免疫機能の違い(マウスと人)

よろしくお願いします。 マウスと人で、免疫機能の違いについて教えてください。 一般的にいわれているマウスと人での免疫機能の違いについて、 特にTNF関連のサイトカインを中心に教えていただければと 思います。 論文も探したのですが、具体的にこれらを比較した論文は ないようで、 よくまとまった総論などございましたら大変助かります。 具体的には、 Transgenicではない、C57BL/6という通常の免疫機能をもつ マウスについて知りたいのです。 以上、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#211914
noname#211914
回答No.1

PubMedで検索されたのでしょうか・・・? 因みに、「TNF and C57BL/6 and review」で検索すると8件Hitします。 ヒトのTNFに関しては沢山の総説があると思いますので、それらと比較すれば良いのではと思いますが・・・? ご参考まで。

yamaoyaji
質問者

補足

回答いただきありがとうございます。 PubMedでの検索はしたのですが、知りたいのは、 むしろ、純粋に免疫機能におけるマウスとヒトとの違い だったのです。質問のしかたが悪かったかも知れません。 申し訳ありません

関連するQ&A

  • 免疫系・神経系・内分泌系の相互作用について教えてください。「マロファー

    免疫系・神経系・内分泌系の相互作用について教えてください。「マロファージが産生するサイトカインが免疫系だけではなく、神経系と内分泌系の機能を調節している」と聞きます。具体的な事例(因果関係)と、わかりやすい書籍を教えてください。

  • RAW264.7マクロファージについて

    RAW264.7マクロファージについての質問です。 免疫学関係の実験論文を読んでいてどう検索していいものか分からず、ここで質問させていただくに至りました。 マウス由来のRAW264.7マクロファージは、マウスのどの部分から抽出された細胞なのでしょうか。 どうして、炎症性のサイトカインに関するような免疫応答の実験では、この細胞を用いるのでしょうか。 なぜ、この細胞を使うことで免疫機能をみることができるのですか?

  • CD45.1とCD45.2の違い

    マウス白血球の抗原でCD45があるそうですが、論文にCD45.1とCD45.2とありました。 区別ができることは理解できたのですが、違いはなんでしょうか? 普通のマウスはどちらですか? 普通にCD45の免疫染色を行いたいときはどちらを使えばよいでしょう?

  • 「切る」と「斬る」の違いについて

    髪を切るだと「切る」、人を斬るだと「斬る」といったように、普段から何気なく両者を使い分けていますが、具体的にどう違いがあるのでしょうか? 字通で調べてみると「斬る」の方は車の材料をきるといったようなことが書かれていましたが、どうも上記のような使い分けについての違いは書いて無いようでした。 この文献を調べれば分かるだろう、といった情報でも結構ですので、ご教授お願いします。 出来れば根拠の明記をお願いします。(この辞書に書いてあった、この論文で書いてあったなど)

  • 感情の一致を求めようとする人とそうでない人の心理

    周囲が同じ感情でないと気に食わないような人がいると思います。 具体例を挙げますと、 ・「好きだから(相手にも)好きと思ってほしい」 ・「(食事処なんかで)私はコレが美味しいのにこの人は美味しくないと思っている。 どうしてもコレで美味しいと思ってほしい」(こんなのはあんまりないと思いますが) ・「(苛立っている人が)あの人をムカつかさせたい」 ・「ムカつくなぁ、同じ状況をあじわってみろ」 ・「私と同じ仕事をさせたい」 →子や友だち、知り合い等近い間柄でよくあると思います。 また、事務職相手に肉体労働者が同様に思うこともあると思います。 (いづれの場合について教えてください) などがあると思います。 周囲が同じ感情でないと気に食わないような人はどういった心理なのでしょうか。 また、全くそうでない人もいると思います。(優位的な立場であってもそうでなくても) 全くそうでない人はどういった心理なのでしょうか。 そして、総論として どうしてこうなるのかなども宜しければどなたか教えて下さい。 専門でない方の回答と専門の方の回答を求めております。 (脳の機能のしかたの違いとかも関係があるのでしょうか)

  • 免疫組織染色.抗体タグは種類によって何が違う?

    生物学初心者です. 抗体タグについていくつかわからないことがあります. アドバイスをいただけると幸いです. 免疫組織染色に使用する抗体タグには, 6xHis,HA,c-Myc,FLAG,GFP などを代表して,約30種類前後あると思います. これらのタグの違いとして, サイズ(アミノ酸残基数)が違うのは自明です. わからないこと - 具体的にどんな性質の違いがあるのでしょうか? - 染色方法に寄って使い分けるのでしょうか? - タグ間に良し悪しがあるんでしょうか? - マウスやハエなど宿主によって適切なタグは変わるのでしょうか?

  • マウスのスクロールが使えない(T_T)

    リネージュをやっています。 先日、古いマウスのスクロールが思ったように動かなくなったため、新しいマウスに買い換えました。 下に回してるのに上に動いたり、またその逆になったり、グラグラ色んな方向に動いたり…。 新しいマウスも古いマウスもスクロール機能の付いたものです。 新しいマウスでIEなどの他のソフトはまったく問題なく使用できるのですが、リネではスクロールがちっとも働きません。 古いマウスでグラグラされても困るし、スクロールがちっとも出来ないのも不便だし、だからといってまた新しい違うマウスを買ったら動くのか!?それとも、何か設定の違いなどが問題なのか、さっぱりわかりません。 同じクランの人にも相談しまして、色々設定画面などいぢって見ましたが、解決しません。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m WinXP・ELECOM社製M-FGUP2RRSD

  • ドラグ機能

    現在リールはシマノのアルテグラ3000を使っているんですが、今までシーバスには十分通用してきました。が、この前に、ヒラマサのような魚を掛けたときにラインが止まらず根に潜られてブレイクしてしまったのですが、そのときはドラグは極端にきつくもなく、緩くもなく設定してました。 そこで質問なのですが、ステラとドラグ機能を比較した場合、違いはあるのか?具体的な話も交えて教えてください。

  • ノックインマウスについて

    ある特定の遺伝子を導入するノックインマウスを作成する際、目的遺伝子がヒトのDNAの場合とマウスDNAの場合とでは、どのような違いがあるのでしょうか?ヒトの遺伝子をノックインしても正常にその遺伝子は発現するのか、また機能するのか? 免疫的拒絶反応は起こらないですyね?

  • 目的遺伝子の正常組織における発現量の検討

    こんにちは 早速質問なのですが・・・ IGF1Rという遺伝子についてイヌ、ネコで実験しています ヒトやマウスなどでは実験がかなり進められていて、遺伝子の機能などについていろいろ報告があり、IGF1Rに関する論文もたくさんあります この遺伝子が各正常組織(脳、肺、心臓、胃、肝臓、腎臓、大腸など)において、『どの組織で多く発現しているのか』などの各組織における発現量の比較のデータが知りたいのですが、いろいろな論文を読んでもなかなかほしい情報が得られません その情報を得るには地道に文献をあたっていくしか方法はないのでしょうか? それとも良い方法を知っていたら教えていただけたら幸です よろしくお願いします