• ベストアンサー

あせっているオーラって?

lovechuの回答

  • lovechu
  • ベストアンサー率24% (14/57)
回答No.3

オーラというのは感じたことを言葉にしただけで、女性から見てほんとに彼女が欲しいというのがみえみえなのでは?もちろん、合コンなどは出会いを求めていく場所でしょうが。 行動を思い返してください。あまりにベタベタしたり、発言などのようにしているのでしょうか?友人など一緒に合コンに行く人で人気のあるひとがいたら、観察してみるのもいいでしょうね。少なからず自分があせらなくても相手があなたに好意をもってくれる人もいると思います。 あまり、とばしすぎず相手を観察してください。たいていは、おもいしろくて話が上手くてその場その場をリードする人が好印象じゃないのでしょうか?なかには、過去が辛い恋愛だった女性もいるかもしれません。 長々とごめんなさい。参考になれば嬉しいです(*^_^*)

namidatarou
質問者

お礼

 ありがとうございます。私の場合そういうオーラを出しているって思われるのがこわくて引っ込み事案になってました。

関連するQ&A

  • 「彼女欲しいオーラ」を敏感に感じ取る女性へ質問

    29歳男性です。1年前に彼女と別れて以来、ひきずったりよりを 戻したいと思ったり、でも次の恋に進むのが一番の薬だと自分で 励ましたりいろいろな感情を乗り越えてきました。 でも、やはり焦っているのでしょうか、愛する彼女に恵まれたら どれほどいい刺激になるかを考えるうちに多分「恋人欲しいオーラ」 を出しているんだと思います。いいなと思う友人に一歩踏み込んで 仲良くなりたいなと思っても、どこかで引かれてしまっています。 「彼女欲しいオーラ」を出してがつがつしているところは見せない! と自分で念じているつもりなのですが、でも欲しくないと見栄を 張るのは全くのうそになるし、人によるとは思うのですがでも女性は 積極的にアプローチする人に当然のことながら気持ちが行くことって ありますよね? 女性の皆さんは、どういうときに男性から出る「彼女欲しいオーラ」を 察してしまいますか?やはり警戒して離れてしまいますか? どうすればこの矛盾を自然に解決できるんでしょうか? がつがつして引かれたくはないけども、ある程度積極的に仲良く なりたい自分がいます。女性の観点を知りたいです。

  • 「彼女が欲しいオーラ」を消したい!!余裕を見せたい!!

    お世話になっています。 大学生の男ですが、 よく「彼女が欲しい」オーラが出てる、「あせりすぎ」と言われます。(男女共に) 自分が彼女をとても欲しているし、 彼女が欲しいということをキャラにしている部分もあります。 そして、いままで彼女が居なかったことにコンプレックスを感じています。 彼女を作るには(知り合い繋がりで出会いを求めるには)、彼女がいないことをアピールしないといけないし、紹介して欲しいという意思を相手に伝えないと始まらないと考えています。(普段、気づいてる範囲では、あまり仲良くない段階で冗談っぽく「彼女が欲しい」・「紹介して」とストレートに言っています。) しかし、逆に女の子はそれに引いてしまうのでは?と考えてしまうときがあります。「彼女はいてもいなくてもどちらでもよい」と思えて、余裕ができればいいのですが、今の自分の思考回路では、なかなかよい方法が思いつきません。 そこで質問なのですが、 (1)「女性に飢えている」オーラはどこで感じ取れるのか? (2)「女性に飢えている」オーラを消す、弱くする方法は? (3)「余裕がある」とはどこで感じ取れるのか? (4)「余裕がある」ようにみせるにはどうしたらよいか? (5)彼女が欲しいことを、どのようにさりげなく伝えるか? 一つでも、良いのでご回答とみなさまの知恵をご教授ください。 よろしくお願いします。

  • 恋のオーラとはなんですか?

    24歳女性です。 今まで恋愛をしたことがありません。人を好きになったことはありますが、付き合いにいたったことはありません。また誰かに好きと言われたこともありません。一緒に遊ぶような男友達もいませんし、デートに誘われたことも有りません。 恋愛、結婚はしたいのですがまったく縁がなく悩んでいます。 この間、婚カツパーティーで出会ったほぼ初対面の人で、カラーセラピー1級を持ってる男性に、私は恋のオーラがないと言われました。恋のオーラとはなんでしょう?どうやったら、出せるのでしょうか?まったくわからないので、教えて下さい。

  • "話しかけられないオーラ"とは何ですか?

    昔からよく「話しかけられないオーラがでてた」とかいわれるのですが、自分では別にそのような意識をしたことはありません。しかし、最近誰に話しても(男性でも女性でも)同じようなことをいわれるのですが、話かけられないオーラとは、どんな感じなんでしょうか?雰囲気とか仕草とかでしょうか? 特に女性の方にいわれるのですが、女性の方からみて話しかけられないオーラとはどういうことを指すのでしょうか。

  • オーラを見てもらいました

    オーラの見える店長がいるという飲食店に同僚と行ってきました。 ちなみにそれを売りにしているのではなく、たまたま私の同僚だけが見てもらったそうです。 占う方法は、毛根の付いた髪の毛一本を指輪に通し、私の手のひらのうえで、指輪が揺れるまで店長が念?!をおくってました。あと、手相を見てました。自分の誕生日や節分になると、的中率が良くなるからまたその時期においでと言いました。 結果はかなり辛口でした。 私のオーラは緑、グレー、紫。 「男を今まで追いかけすぎでうまくいかなかった」、「このまま性格かえないと独身の可能性あり」、「転職するなら第一印象に気をつけたほうが良い」。ただ「これからお金には不自由しなくなる」 逆に同僚は、オーラはオレンジ。「自分から男を追いかけたことはない」、「あなたは恋をしているが自分の気持ちに気がついてない」、「あなたに好意を持ってる男性がいる。等いいことばかり言われてました。 そういうマスターは既婚bで×4・・・。 店のお客同士でカップル誕生してるとか、男女で遊びに行くからおいで。と言ってました。 あやしいでしょうか?

  • 話しかけづらい、話しかけるなオーラとは??

    話しかけづらい、話しかけるなオーラとは?? 話しかけないでオーラが出てると言われることがあります。 全く自分ではそんな気がないのですが、話しかけるなオーラとはどんな感じなのでしょうか?あ、一応女です。 笑顔がない?といっても、誰とも話してない時や一人でいる時にニコニコ笑顔でいるのが自然なのでしょうか? 話しかけやすいオーラの人、話しかけにくいオーラの人の特徴をそれぞれ教えてほしいです。

  • 話しかけるなオーラとは??

    こんにちは。 20代、社会人女性です。 私は人見知りでコミュニケーションが苦手です。 仲の良い友達の輪の中だとかなり喋る方なのですが、あまり親しくない人とは本当に喋れません…。 自分に自信がないので、「こんな事言ったらおかしいと思われるんじゃないか、引かれるんじゃないか」と考えてしまい、思っている事を素直に口に出せないんです。 何だか相手のちょっとした言動に振り回されて、「この人はきっと私の事嫌いなんだ…」と被害妄想に走っては萎縮して、さらに自分を出せなくなる…という悪循環です。。 そんなストレスが積もり積もって最近イライラが態度に出てしまっている気がします。 何となく、自分が「話しかけるなオーラ」を発しているような気がするんです。何となくですが。 そこで皆様にお聞きしたいのですが、「話しかけるなオーラ」とは具体的にどんな態度の事ですか? また逆に、話しかけやすい人の特徴も教えてほしいです。 自分から積極的に話しかけていく勇気がいつも出るわけではないので、せめて話しかけてもらいやすいオーラは出しておきたいなと思いまして…… 甘ったれた質問で恐縮ですが、回答して頂けると嬉しいです。

  • 嫌なオーラってやっぱりありますか?

    今年大学生になった18女です。 最近自分が嫌なオーラを放っているとしか思えない状況に出くわします。 そこまで面識が無い人でも挨拶とかすると避けられます。 少人数でデッサンをしたりするのですが、その時ほとんど喋ったことない男3人私一人だったのですが「早く帰ってくれないかな」みたいな事を聞いたときは、もう会話以前に存在が気味悪いんだなと実感させられました。 人と話すのは好きなんですが、どうしても嫌われてしまいます。 多分こうなったのは受験期からだと自分では思っています。 嫌われたり避けられたりするには、何かしら原因があると思うのですが、自分で考えてみても よく分かりません。 嫌なオーラというか、近寄りたくないなっていう雰囲気ってやっぱりありますか? 精神的にしんどいです。避けられる事があまり無かったのでショックです。 前は人と接する時に不安に駆られたり、会話に入んなきゃと力む事も無かったのに、 いつからかこんなくだらない事に悩むようになってしまいました。 どうしたら改善できるのでしょうか。

  • 話しかけるなオーラっていったい・・・

    こんばんは、来年高校2年になる男です。 決して変な意味ではなく、僕にはあこがれている男友達がいます。いわゆる男があこがれる男といいましょうか・・・ 彼は、いつも学年で5番に入るくらい頭よく、運動もテニス部なのにもか かわらず、バスケやバレーなどのほかのどのスポーツをやらせても 部活でやっている人たちに劣らないほどうまいんです。 顔も、超かっこいいというほどではなく、(僕が見たところ、75点くらい)口数も多いほうではありませんが、 いわゆる聞き上手で、話を広げるのがうまいし、時々、一瞬でみんなの笑いを掻っ攫う一言を発します。男からの人気は絶大です。 そんな彼から、同じ部活ということもあって、この間相談を受けました。 内容は、今までバレンタインチョコをもらったこともなければ、女友達ができたことすらないということでした。 彼よりも、すべて劣る僕ですら何個かはチョコをいただいたことがあるのに(義理ですが)、なぜだろうと思い、 理由が見つからずに、うまく答えてあげられませんでした。 その後、僕の数少ない女友達にこのことについて聞いてみると、「近寄るなオーラが出てる」とか、「すごい人オーラが出てる」 から話しかけにくいといっていました。 僕からしたら、彼ほど話しやすい人間はいないと思っているのですが、男と女性の感覚は違うものなのでしょうか? 女性が思う話しかけやすい男、話しかけにくい男ってどんな人なんでしょうか? 僕から見れば彼の欠点といえば、仲のいい男友達が多いために、女性にあまり話しかけないくらいしか見当たらないのですが・・・ 今度アドバイスしてあげたいので、皆さんのご意見をお聞かせ願いたいと思います。 カテ違いかもしれませんがよろしくお願いします。

  • 彼女欲しいオーラって具体的にどういう状態?

    『彼女欲しいオーラ』が出ていると逆にモテないとよく言われますよね。だけどそれは自分ではわからないとも言われます。 じゃあ具体的に彼女欲しいオーラって具体的にどういう状態になっていることなの?