• ベストアンサー

『トロイの木馬』の由来と文脈の中の意味を教えてください

樋口陽一著『比較の中の日本国憲法』で・・・P55(1979年:米ソ冷戦最中) 『ナチズムが「合法的に」権力を手に入れ、憲法そのものを破壊することが出来たのだという総括がおこなわれ、デモクラシーを用いてデモクラシーを破壊しようとする『トロイの木馬』(ファシズム?)から自己を防衛する「たたかうデモクラシー」が必要だ、・・・と同時に、東独コミュニズム(ベルリン壁前)の脅威と両方からの自己防衛・・』とあります・・ 『トロイの木馬』について具体的に教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • koon1600
  • ベストアンサー率51% (200/390)
回答No.2

トロイの木馬は、古代ギリシアの詩人であったホメロスの作であるとされる「イリアス」の中で出てきた木馬のことです。 トロイというのは現在のトルコ(小アジア)にあった都市で、トロヤとも呼ばれ19世紀末にシュリーマンによって発掘がなされ、実在が確認された都市です。紀元前1200年ごろが、トロイ戦争の題材となったと考えられています。 強固な城壁に攻めあぐねたギリシアは、いったん撤退を装い、そこに巨大な木馬を残したとされます。それに伏兵を潜ませていたのです。 それを戦利品として城内にもちかったトロイは、その伏兵により城内を焼き払われ、さらに城門からなだれ込んできた本隊に急襲、1日にして陥落したといわれています。そのときのギリシア側の英雄がアキレス腱で有名なアキレスとされています。 それを踏まえてトロイの木馬というのは内部崩壊を誘うものとか、スパイなどの獅子身中の虫といったような意味合いで使われます。 また、トロイの木馬といわれる種類のコンピューターウィルスもありますね。これはトロイの木馬のようにひそかにPC内に入り込んで中を破壊したりいじったりするプログラムということでそう呼ばれます。

301007
質問者

お礼

koon1600さん、ありがとうございます。 最近、表の顔と裏の顔と全く違う犯罪者が多いですね。。 これを取り締まる方法はないのでしょうか? 悪が蔓延ってる!(怒)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

noname#122289
noname#122289
回答No.6

No.4です。補足します。 「トロイア戦争を語った叙事詩群」には代表的な『イーリアス』『オデュッセイアー』の他にマイナーな作品がありました。「ありました」と過去形にしたのは、文字にされたものが紀元前5世紀頃までは確かに残っていたことが資料からわかるのですがその後の歴史の中でわずかな断片の他は失われました。 ところで、前回の投稿は後で読み返してみれば横レスの上にずいぶんぶっきらぼうな文章です。 301007様、pyon1956様、また不愉快に思われた読者の皆様にもお詫び申し上げます。

301007
質問者

お礼

《文字にされたものが紀元前5世紀頃までは確かに残っていたことが・・》 そんな断片から色んなものを推測されるのですね。。感動です!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pyon1956
  • ベストアンサー率35% (484/1350)
回答No.5

#3です。#4を読んでいてあらら・・・・ んで手元にあるものを読み返してみてもいっかいあらら・・・・ たしかに「イーリアス」にはでてきませんね。すみません。 #4さんありがとう(横レスならぬ横感謝)。このあたりずいぶん前に読んでなんか変な覚え方をしていたようです。自信を持ってこたえてしまいました。 なお、考古学的事実については書いた通りです。

301007
質問者

お礼

pyon1956さん、OKって色んな専門の方が教えて下さるのでありがたいですね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#122289
noname#122289
回答No.4

ご質問にある『トロイの木馬』は「良いものだと信じて取り込んでみたが、一旦内部に取り込むと破滅の原因として作動を始めるもの」というほどの意味だろうと思います。 「トロイの木馬」の話は古代ギリシャの叙事詩でも「小イーリアス」という作品に登場します。またホメーロスの「オデュッセイアー」第8巻ではオデュッセウスの回想の中で言及されます。さらに、ローマ時代に書かれたウェルギリウス作「アエネーイス」にも木馬の場面があります。 「イーリアス」全24巻中にはどこにも「木馬」の話は出てきません。それでもかなり多くの人がトロイの木馬の話は「イーリアス」のなかに登場するエピソードだと信じています。 木馬の話と同様、アキレウスの戦死もイーリアスでは語られません。 これらの挿話はトロイア戦争を語った叙事詩群の一部に登場しますが、「イーリアス」「オデュッセイア」のどちらにも含まれてはいないのです。 それでもここにかぎらず「トロイの木馬のエピソードはイーリアスに登場する」という虚偽の情報はあちこちで目にします。 何が原因かは知りませんが不正確な情報が反復されるうちに多くの人が真実と信じ込まされるような事例のひとつとして興味を引きました。

301007
質問者

補足

nakanonanakoさん、有難うございます。 《それでもここにかぎらず・・》 叙事詩(多分・・?、歴史を語り継ぐものでしょうか?) 《、「イーリアス」「オデュッセイア」》文字で記述としてはのこっていない、、口述を後世、記録したものに残っていたと言うことでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pyon1956
  • ベストアンサー率35% (484/1350)
回答No.3

#2さんがおっしゃるように「イリアス」のなかの挿話です。 ただし、トロイが実在したのも確かですし、歴代(トロイは何度か壊れたり破壊されたり放棄されたりしたようです。そのため都市の地下に昔の都市の遺跡があり、さらにその地下に・・・というように層になっています)トロイ(トロイア・別名イリアス)の中で第7市Bというのが燃えた跡があって、どうも戦争で破壊された形跡がある、ということで一応トロイ戦争というのはあったということになっています。シュリーマンが発掘したのは第1市ですが。 ただ「イリアス」は何せ神様が出てくる話で、そもそも戦争の原因が女神様どうしの美人争い、ってのはもちろん真実ではありません。同様に木馬が発掘されたわけでもないので、この話はおそらく詩人(たち)の創作だろうといわれています。まあなかったという根拠もないですけどね。 で、意味は「内部からの破壊」「潜在する危険」というような感じですね。 この用例の場合、「民主主義の制度を利用して(多数決)」「民主主義そのものを破壊する」ことをこの木馬にたとえたのでしょうね。あまり良いたとえとは言えませんが・・・

301007
質問者

お礼

pyon1956さん、有難うございます。 《民主主義の制度を利用して(多数決)・・・》 恐いことです。国民が情報操作で、『烏合の輩』にされてしまうとこう言うことが起こり得る。。ってことでしょうか。。mmm・・ 『メディア』上のキャラクターに恋する人口も増えて来てる、、『生の』人間が選挙でも窺い知れない状態で投票しますものね。。 真実を知ってる人が、一般大衆に事実や真実を伝えようとする本当の“文化人”が少なくなり、反対に乗じる、利用する“占い”系の人がもてはやされてる・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • t_nojiri
  • ベストアンサー率28% (595/2071)
回答No.1

有名な歴史の話から来てます。 強固なトロイの城壁を攻め切れなかったギリシャ軍が策略で送ったのが有名なトロイの木馬(兵士入り)だったのです。 意味は、内部崩壊とか、スパイ的な使われ方が多いです。

参考URL:
http://www.jp-tr.com/icerik/efsane/truva.html
301007
質問者

お礼

t_nojiriさん、ありがとうございました。   お返事大変遅くなり申し訳ありません。 あんな大きな木馬が戦車として使われたのでしょうか? でも中から人が出てくるということは随分と重く、運ぶのも大変でしたでしょうね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 文脈の中での意味を教えてください

    http://www.bbc.co.uk/worldservice/learningenglish/newsenglish/witn/2007/01/070124_guinea.shtml の一番最後のパラグラフなんですが、 The strike has brought business in Guinea to a standstill. No one knows whether the violence will put people off striking or galvanise the population against the president. の文のthe violenceはThe strikeを指すのですか。でもそうだとしたら、「人々のstrikeが自分達のやっているstrikingを思いとどまらせる」という訳になりませんか。 意味がよくつかめないのですが、この部分をどう訳したらいいかの教えてください。 よろしくお願いします。

  • トロイの木馬について

    こんばんは、先程テレビのニュースで財務省のパソコンがトロイの木馬に感染して情報が流失したとありました。 ネットのウィルスについては全くの無知ですが、トロイの木馬は私のパソコンのウィルスチェックにも度々検出されブロックされています。 素朴な疑問なのですが、財務省のパソコンにはウィルスチェックソフトは入ってないという事なのでしょうか? それとも、私のパソコンのウィルスチェックにひっかかるトロイの木馬とはまた別の種類で強力なトロイの木馬というウィルスがあるのでしょうか…? 詳しい方、ご回答お願い致します。

  • トロイの木馬

    ウイルスバスターのCMに有るように やはり、トロイの木馬対策が、最高の対策なのでしょうか?

  • トロイの木馬?

    インターネットに接続していたら、Norton Internet Securityから下記のようなワーニングがでました。  「トロイの木馬的攻撃を受けました。    ファイアウォール 統計     最近の不正侵入試行  8     最近の攻撃元     1     最も頻度の高い攻撃元 ***.***.***.*** 」 ただOKWebにアクセスしていただけなのですが、 少々気持ち悪いです。 この後、セキュリティチェックは行う予定ですが、 他に何か確認することはないでしょうか?

  • トロイの木馬について

    私のパソコンの中にトロイの木馬が仕掛けられているようです。 インターネットに接続していないときにノートンがピコピコしているので見て 見るとNetbusというものの攻撃を遮断したとのことでした。 駆除は難しそうなのでOSを再インストールしようと思っているのですが、 OSを再インストールすればトロイの木馬はいなくなるでしょうか?何か アドバイスを頂けると幸いです。

  • これってトロイの木馬?

    ウイルスチェックをしても何も発見されませんが、何か変なのです。 1)キーボードの設定が勝手に変えられてた。マイクロソフトワードは日本語しか、メールでは英語しか打てなくなった。「システムの復元」で復活。 2)マイクロソフトワードで、ただ入力しているだけなのに勝手に保存される。 3)またワードで、保存すると同時にタイトルの1字目に”$”マークがついたオリジナルと同じファイルが勝手に作られる。そのたび削除しています。 2)3)は復元しても止みません。 これっていわゆるトロイの木馬なのですか? どうすればなくなるのでしょうか? 因みにNorton Internet Securityを使っています。 よろしくお願いします。

  • トロイの木馬について

    昨日トロイの木馬に感染してしまいました.それで,ちゃんと駆除し今日またウイルスバスタで同じフォルダを調べたら感染していました. 駆除したのに,なぜまた感染しているのですか? 増殖しているのですか?心配なので教えてください

  • トロイの木馬?

    昨日すごく久しぶりにノートンでウイルスチェックをしたところ、 「Trojan Horseに感染しています」とでてきました。 調べてみたところTrojan Houpe(トロイの木馬)ということでした。 (HoupeもHorseも同じですよね?) で、ノートンでは「このウィルスは駆除できませんでした」と でてきたので、ウィルスが入っているCドライブのProgramFilesを開き、 あるフォルダの中身を全て削除してもう一度ウイルスチェックをしたら 感染は0(ゼロ)になっていました。これで完全にウイルスは消えたのでしょうか?不安です。 分かる方いらっしゃったら教えてください。 おねがいします。ちなみにOSはMeです。

  • トロイの木馬

    家族の使用しているPC(WIN95)をトレンドのオンラインスキャンをしたところ、 トロイの木馬 BKDR_MISNOMERA JS_HACKERA を検出したので、駆除した。と表示されました。 しかし、再度オンラインスキャンをすると、同様に表示されるので、駆除されてないのだと思います。 とりあえず、そのPCを家庭内LANから、外してあります。さいわい他のPC(WIN-ME、WIN95)からオンラインスキャンでは、検出されません。 このトロイの木馬は、どのようなものなのかご存知の方は教えてください。 また、駆除には、どのような方法があるでしょうか。

  • トロイの木馬

    数日前トロイの木馬のファイルを発見削除したのですが、その際導入したインターネットセキュリティーソフトにより外部からのアクセスが試みられているとの警告が日に一回は出るようになりました。とりあえずセキュリティーソフトによってデフォルト遮断しているので一応は問題ないのかなと考えてはいるのですが大丈夫でしょうか。 またその外部からの攻撃がレポートで示されるのですが、そこに攻撃元という項目があります。これを利用することはできないのでしょうか。 別に仕返しするとかそういうことではなくてですが、攻撃元がわかるのであればそれをもとにした何らかの対策法があるのではないのだろうかと考えているのですが。