• ベストアンサー

寒冷地仕様の軽油について!

お正月に2泊3日で信越地方へスキー旅行に行くのですが現地で軽油凍結防止のため現地近くで軽油を入れたいのですが高速のサービスエリアのガソリンスタンドは寒冷地仕様の軽油では無いと聞きました。本当でしょうか?現地街中にあるスタンドは全て寒冷地仕様の軽油でしょうか?ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

高速道路のSAでも寒冷地軽油は販売されています。 誰ですか。売ってないなんて言ったのは。 http://www.j-sapa.or.jp/news/keiyu/index.html

iikichi
質問者

お礼

ありがとうございます。大変参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

ちなみに3号以上が寒冷地用です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 寒冷地の軽油

    私はスキーヤーです。 ディーゼル車でスキーに行こうと考えていますが、寒冷地では軽油は凍るとのこと。 寒冷地のガソリンスタンドで売られている不凍液を混入した軽油は凍らないそうですが、いくつか質問があります。 教えてください。 1.軽油には凍りにくさで等級分類があると聞きましたが、何段階分類があるのでしょうか。 2.どの地域でどのランクの軽油が売られているかネットで事前に知ることができるのでしょうか。 3.東名高速沿線で売られている軽油に中央道諏訪湖SAのスタンドで半分程度給油した場合、白馬や志賀では凍ってしまうのでしょうか。 4.寒冷地の軽油は、温暖な地域で売られている軽油と比べ割高なのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 車検と、寒冷地仕様車について

    先輩に、車検の切れた車を譲ってもらい、車検に出そうと思っています。 今、東京に住んでおり、四月から札幌に引越しをし、数年住むことになっています。北海道の父から、北海道で車乗るなら寒冷地仕様にしなければ、とても乗れたものではないと言われ、車を車検に出す際に寒冷地仕様にしようと思っていたのですが、後から寒冷地仕様車にはどの整備工場もできない、と整備士さんに言われてしまいました。 やはり、寒冷地仕様にしていない車で北海道の冬を過ごすことは出来ないのでしょうか? 必然であれば、自分で極力いろいろなものを変えようと思っているのですが、絶対に変えたほうがいいものは何がありますでしょうか? また、バッテリーを変えないといけないため、寒冷地対応のバッテリーを購入しようと考えており、 (http://gyb.gs-yuasa.com/)このページでバッテリーを探してみました。 車種名 スターレット 燃料 ガソリン 排気量 1300 車両形式 E-EP82 エンジン形式 4E-FE なのですが、寒冷地対応のバッテリーと普通のバッテリーでは幅が5cmほど違うようです。車自体が寒冷地仕様車でなくては、寒冷地用のバッテリーを乗せることは出来ないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • デリカスペースギア 寒冷地仕様

    デリカスペースギアの後期型の顔が変わったタイプの、ガソリン車で、寒冷地仕様というのは、バッテリーが二つ搭載されてるわけではないんですかね? 乗っている等で知っている方、いたらよろしくお願いします。

  • ディーゼルの寒冷地対策

    関連レスもあるかと思いますが、ぜひ寒冷地とか豪雪地帯のドライバーにお伺いしたいです。シーズン中は、寒冷地仕様の軽油を給油し続けるだけで、ディーゼル車の使用って維持できてるんでしょうか?よくスキーへ行きますが、車中で仮眠し、一日滑って夕方帰ろうとすると、道中でエンストってことがあります。時間をかけて何度もセルをまわして難をのがれてますが…。現地で給油はしてるんですが、量的に少ないからなんでしょうか?愛車はハイエースバンの4WDで10年選手の中古ですが、ペンションとかのディーゼル四駆って、シーズン中は毎日どんなメンテをされているんでしょうか。可能ならノウハウをいただきたいです。愚問ならお許しを…。

  • 寒冷地仕様とは

    教えて下さい。 この度、北海道に転勤になったのですが、関東で購入した車をそのまま持って行って寒冷地仕様に変えることは出来るのでしょうか。 何を変えるべきか、費用はどの程度かかるのかも分からず、困っています。 それとも現地で車を買い換えるべきなのか。 当然ながら持って行けるのであればそちらの方が安いのでそうしたいです。 ちなみに車はプジョー206swで、ディーラーに聞いたら、バッテリーとクーラントを変えればいいと言ってましたが、なんだか自信なさそうだったので信憑性なかけると思い、質問させていただきました。 宜しくご教示願います。

  • 寒冷地仕様のバッテリーって

    ちょとお聞きしたいのですが。 新車購入以来一度もバッテリーを交換していないので(4年目)、さすがに今年は冬前にバッテリーを交換しようと言うことになり、主人がよくある量販店に行って来ました。 結局買わずに帰ってきたのですが、どう説明されたのか、寒冷地仕様のバッテリーにしようか迷っているようです。 主人は「大きいことはいいことだ」と言ってますが、昔スキーに行った時誰かが(主人でないことは確か(^▽^笑)「発電器も寒冷地様じゃないと意味無いんだよ」と言う話しを聞いた様な気がします。聞き間違いかもしれませんが、実際のところはどうなのでしょう?お教えてください。

  • 車の寒冷地仕様

    8月から北海道に10ヶ月くらい住むことになりました。 そこで沖縄から軽自動車を持って行こうと思うのですが、寒冷地仕様に変えるのにどのくらいの費用がかかるのでしょうか? 現地で車を買うことも考えたのですが、10ヶ月くらいしかいないので色んな手続きなどを考えると車を持って行った方がいいのではと思います。 どなたか知恵を貸してください。 車はEKスポーツです。

  • 寒冷地でのLLC濃度について

    甲信越、北海道なんかの寒冷地では、凍結防止の為にLLC濃度を上げると聞きましたが、これは下記のどちらでしょうか? 1.冬季だけ濃度を上げて、冬季が終わったら標準の濃度に戻す。 2.通年、濃度を上げたままにしておく。 当方の引越し先が寒冷地なので、どうかよろしくお願いいたします。

  • ランドクルーザー100バン(ディーゼル)の寒冷地仕様車では無い車について

    ランドクルーザー100バン(ディーゼル)を中古で購入しようと思っています。 ここは北海道、ほとんどが寒冷地仕様車なんですが、自分が購入するのは本州の車で、寒冷地仕様ではありません。 TOYOTAのお客様センターに寒冷地仕様とそうではない車との違いは何か?と問い合わせて聞いてみました所、 (1)、ラジエターシャッターが装着。(ラジエターとクーリングファンの間にあるそうです。極度の低温時に遮断するそうです。) (2)、フューエルヒーター付く。(多分、軽油は水分多いので、しばれないように温める為かな?) (3)、パワーヒーター(ヒーターファンが強い) (4)、バッテリーの容量 などです。 そこで質問なんですが、(4)、は簡単に交換出来ますが、特に(1)、(2)、(3)などは中古部品等を流用して交換出来るでしょうか? また出来ても相当経費がかかるでしょうか? トヨタで聞いてもはっきりとは答えてくれません。 どなたか詳しい方がいましたら教えて戴けませんか?

  • 寒冷地 お風呂は抜く? ボイラー壊れる

    寒冷地で冬にお風呂のお湯を抜くとボイラーが壊れると聞きましたが、皆さんはためたままですか? 凍結防止のためにボイラーが作動する為、水が無いと故障するようですが本当でしょうか? 私は夜、お風呂を洗いたいので、お湯を抜きたいのですがやめた方が良いでしょうか?