• 締切済み

OmegaChart ~オメガチャート

株式投資初心者です。 というより、実際の資金を動かしての取引ではなくネットのシミュレーションを利用して勉強中です。 最近「OmegaChart」なる株価のチャート表示といろいろなテクニカル分析を行うソフトウェア…というものをネットで発見しました。 私はシミュレーションで自身が取引を行うだけでなく、そのシステムを作る。ということもやっています。大学の講義の一環です。 そこで、このサイトを利用している株ベテランさん達にお聞きしたいのです。 1.OmegaChartの機能やデータは信用して利用してもいいのか? 2.OmegaChartのような機能のついたシステムって、あったら便利? ということです。 OmegaChartについて何かご存知の方、興味のある方、ご一報の程よろしくお願いします! 参考:http://www.omegachart.org/

みんなの回答

回答No.2

1年位前に使っていました。今は使っていません。 1.信用できると思います。 2.あれば便利だと思います。ただ、オメガチャートに限らず、テクニカルに関してはダマシも多いのが現実です。ご自分で検証してみればわかると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#14589
noname#14589
回答No.1

データは外部からとってきているので、信用していいと思います。 システムを作るとは、ご自身で慣れた開発環境でつくられているのでしょうか。 オメガチャートは、Apacheライセンスでソースコードが公開されています。あと、オメガチャートは自体の拡張機能として、XMLベースの拡張キットがあります。 個人的な感想ですが、いくつかの指標の表示方法にくせがあったり、使いにくい指標もあります。 またデータは株価はとってきますが、企業情報など有料情報とは提携していないので、スクリーニングに資産価値や解散価格などを求める機能がありません。 一からプログラムせずとも、拡張キットのようなユーザが考えた論理式をためせる仕組みは便利だと思います。 その場合拡張キットをいろんな人がつくって提供してくれるので、自分が使いたい拡張キットのみを選択追加できます。 最初からチャート・システムに膨大な指標が内臓されているものより、必要なものだけ追加できるので、インターフェースがごちゃごちゃしなくて済むのは、よいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 株価チャート

    株価チャートは読めないとだめですか? これはネット株の証券会社が有償で使わせてるトレーディングツールもありますが、ベテランの投資家がディトレーリングなどのように短期、即日売買、を行うための者で初心者はどうしてますか? 店頭で営業マンから買ってますか?

  • チャートが表示されない

    http://www.e-yourguide.com/finance/ ↑の ダウとナス のチャートのみ×マークが左上に出て見れません 右クリック&プロパティで種類・サイズ・作成日・更新日のところに 「利用不可」と表示されてます。 株価チャート、数多く閲覧するのですが表示されないのはこれだけです。 (一月前位前からの症状で心あたり思い出せません) 以上 宜しくご教授の程、お願いいたします

  • チャート分析 RCI について

    チャートの分析については、いろいろ手法があるようですね。 私は初心者でチャートについて1週間ほどネットで調べてみましたが、RCI(9日の設定)が一番有効ではないかと思っています。 (極端に言えば・ほかの指標は役立たず) ある銘柄のRCI(9日)を調べてみると、BOX圏での上下では確実に上値・底値を捕らえています。 でも、冷静に考えてみると、RCIのラインは株価の上下に合わせて、後から決めらるのではないか(RCIの上の反転と下の反転の時期が変わる)と、少々不安です。 そこで質問です。 今日まで記入されたRCIの線は、明日以降の株価によりドンドン変更されるものでしょうか? それとも、一度表示されたRCIのラインは変更されないのでしょうか?

  • GMOクリック証券のチャート機能

    すいません。 GMOクリック証券で為替取引の口座をお持ちの方にお伺いしたいのですが、 こちらの口座を開いて使用できるチャート機能で、 RIS分析をする場合、ことなる任意の期間の2つ同時に表示させることはできますでしょうか。 お教えください。

  • 紙ベースでチャートを分析したい

    ウェブ上ではなくて、紙にチャートをダウンロードしてトレンドなど分析したいのですが、ダウンロード機能が使いやすいFX会社しらないでしょうか?? ○チャートを左右にずらしても、上と下のメモリは変動しない。(ドルエンなら上は200円、下は60円固定など。FXプライムは確か、固定できない。) ○配色が白であること。(フォーランド、マネバ、などは配色が黒で、印刷したときに、真っ黒になる) また、紙でチャートを分析している方がいらっしゃいましたら、 どのようにチャートを印刷していますか? どのFX会社を利用してもなかなかうまく利用できないです。 家のプリンターだとA4しかできないので非常に読みにくいです。 月足、週足、日足、が見れれば良いです。 何か良い方法があれば教えてください。

  • 長期間の日足チャートを探しています。

    日本株および、日経225先物の取引をしております。 主に日足、週足をみているのですが、現在利用している証券会社のチャート機能に不満を感じています。 現在は楽天証券のマーケットスピードを利用してまして、 大変優れた機能を有しているチャートソフトなのですが、不満があるのです。 例えば日足チャートで、最新のデータ(半年以前まで)しか見ることができないことです。 私は、できれば5年、10年以前のデータ(日足で)をも閲覧したいと思っているのですが、 長い期間のデータも閲覧することできる証券会社、またはチャートソフトをご存知の方おられますでしょうか? お返事をお待ちしております。

  • 株価分析ソフト?

    以前は、ソフィアシステムの株価分析ソフトを使つていました。 文字放送が中止になり 株も休んでいました。 久しぶりに始めようと 東洋経済の株価チャートを購入し 使おうとしてますが めんどくさくて 使う気になりません。 ソフィアシステムみたいに 使い易い株価分析ソフトがありましたら 教えて下さい。

  • 日本株デイトレードのテクニカル判断ツール良いのは?

    日本株のデイトレードをしています。テクニカル的な面から、これから株価が上昇していくのか、または下げていくのかを教えてくれる証券会社のツールまたはフリーソフトを教えて下さい。チャート機能・シミュレーションなどのツールで良いものを探しています。

  • ペンタゴンチャートが書けるチャートツール

    余計な画像が含まれていたので修正して再掲。 ペンタゴンチャートが書けるチャートツールを提供しているチャート会社および証券会社を探しております。 また 商品先物のペンタゴンチャートが書けるチャートツールを提供しているチャート会社および先物会社も探しております。 私が本日(2012年2月5日)現在調べたところ以下迄調べられました。 情報が間違っていましたらご指摘願いますと共に、他に情報お持ちの方居られましたら展開お願いします。 先ずは勿論【dreamvisor】、有料ですが。 【Market Viewer】 ※旧CSK証券が開発 ・マネックス証券 Market Walker 2,625円, ・松井証券 ディーリングブラウザ 3,150円/利用期間1ヶ月;34,650円/利用期間12ヶ月 ・リテラ・クレア証券 ハイパートレードPro 3,150円, 【その他株式投資】 ・カブドットコム証券「スーパーチャート」 無料 ・カブドットコム証券「カブマシーン」  2,520円/月 前月の取引手数料が ・5万円以上無料 ・2,000円~5万円未満1,890円 2000銘柄, ・オリックス証券「どこでもトレーダーPro」2,625円 500銘柄, 【FX】 ・外為どっとコム 口座持ってれば無料? ・フォーランドオンライン www.foreland.co.jp 口座持ってれば無料? ・フォレックス・トレード(アプローズFX)→現GMOクリック証券 【その他】 ・GMOクリック証券 (プラチナチャートCFD,FXプラチナチャート)->五角形チャート  口座持ってれば無料? ・FXCMジャパン証券 ※旧ODL JAPAN  CFD(株式指数,金銀,原油) DRV分析チャート->ペンタゴンチャート  口座持ってれば無料? ・日経平均だけですが、  http://www.dreamvisor.com/pr12/  で上の方に有るラジオボタンで選択すれば引けます。 他に有りますでしょうか? 他にはケンミレ、GCチャート等、有名どころ一通り調べてみてるのですがペンタゴン引けるところは無さそうです。 尚、ペンタゴンについてこれだけオカルトだオカルトだと言われてても信じてみる気になったのは、 ホンの思いつきでモノは試しと、DreamVisorの日経平均の長期チャートで引いてみてからです。 まあ皆さんこれを見て、ペンタゴンの仕様(約束事)に照らして、確認してみて下さい。驚愕です。

  • 株式投資に活用出来るソフトを教えて下さい。

    今までに(1)Microsoft-Money(2)ストックナビ(3)東洋経済の株価チャートを使ってきました。 どれも今一つ。帯に長し襷に短しと言いましょうか満足しません。 次の様なスペックを持つソフトを知っている方、教えて下さい。価格は個人で買える範囲です。 必須項目  ※PCで動く事。(Windows-98SE~Meが最適、2000 or Linuxも可) 優先する機能  1.テクニカル分析機能(分析手法は上記(3)+α程度。但し、チャートのみではなく計算を見ることが出来るもの)  2.取引管理(手数料と税金の自動計算は欲しい)  3.マニュアルを読まなくても直感的に操作出来る操作性 あれば良い  1.銘柄チャートに指標を合成して比較して見られる。  2.財務データの取り込み 以上です。

このQ&Aのポイント
  • ブラザー製品【DCP-J4140N】を使用している際に、iPhoneでのスキャンボタンが機能しなくなった問題について教えてください。
  • お使いの環境は無線LAN接続であり、関連するソフトやアプリについても詳細を教えてください。
  • 電話回線の種類についても教えていただけると、より具体的な回答が可能です。
回答を見る