• ベストアンサー

螺旋(ラセン)階段の描き方、データ

螺旋階段のCADデータ、参考資料の置いてあるサイトはないでしょうか?JW CADに取り入れた後に、手書きのパースに直したりするのに参考にしたいのですが、宜しくご助言下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tetsujinn
  • ベストアンサー率54% (23/42)
回答No.2

まだ、階段のcadデータを載せているサイトがありました。参考にでも。 登録が必要のサイトもありますので、登録して入場して見て下さい。(私は入場していないので内容は分かりません) http://www.enjoy.ne.jp/~katsurar/ka4/ka4_data.htm

参考URL:
http://www.enjoy.ne.jp/~katsurar/ka4/ka4_data.htm
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • tetsujinn
  • ベストアンサー率54% (23/42)
回答No.1

参考になれば、このサイトなどはどうでしょう。http://www6.ocn.ne.jp/~chika/

参考URL:
http://www6.ocn.ne.jp/~chika/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 螺旋階段の展開図

    設計事務所で働いているのですが、螺旋階段の模型をつくるところで苦戦しています。もし作り方を知っている方、あるいはいい作り方があればアドバイスいただければなあと思います。 二つお聞きしたいことがございます。 一つ目は、1/100模型で螺旋階段を表現上、階段ではなく段差のない螺旋滑り台のようなものをつくりたいのですが。一枚の紙でつくる場合の展開図がどのようになるのか、教えていただけないでしょうか? 二つ目は1/50模型のために螺旋滑り台ではなく螺旋階段でつくる場合の展開図はどのようになりますか? 螺旋階段は、段数11段、高さ2300mm、円の半径800mmです。 画像も添付データとして載せてあります。 できたら画像でお答えいただければ一番良いのですが、作り方、数式、あるいは参考URL等でも良いです。 毎回うまくつくれなくてとても困っています。皆さんのお力を貸していただきたく思います。。。よろしくお願いします。

  • 螺旋階段取り扱いメーカーについて

    いつも皆様には大変お世話になっております。 現在自宅をリフォーム中なのですが、螺旋階段の種類で迷ってます。工務店からの螺旋階段の提示が金額的に予算オーバーで私なりに螺旋階段を取り扱ってるメーカーを色々検索したのですが、なかなか見つからなくて困ってます。 螺旋階段を取り扱ってるメーカーのWEBサイトを、皆様に教えて頂きたく質問しました。宜しくお願いします。

  • 螺旋の展開図

    螺旋上の滑り台のような形状(螺旋階段の、階段を坂にしたようなもの)の 展開はどのようにするのでしょう。 参考になるサイトなど、御存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂けませんでしょうか。

  • 支柱のない螺旋階段を作ることは本当に不可能ですか?

    http://www.uswest.tv/newmexico/nm_09.html 上記サイトに支柱のない螺旋階段が紹介されています。 私は建築に全く詳しくないので単純に今の技術なら強度の高い材質を使えば作れそうなのに・・ と思ってしまったのですが、やはり不可能なのでしょうか?

  • jw cadで内観、外観パース

    小さな会社にパートで働いています。業務でトイレのリフォーム、屋根のリフォームなどがあり、内観、外観パースを作成したいんですが、jw cadで手書きのように描く手法で書くしかないでしょうか?かなり前手書きパースの経験はあります。

  • ストリップ階段について

    ストリップ階段のCADデーターや詳細図分かりやすく載っているメーカーさんやサイト教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • JW-cadのデータなのにJW-cadで読めない

    いつもお世話になっております。 拡張子はjwwのデータでアイコンもJW-cadのアイコンなのにJW-cadで読み込めません。 データのアイコンをクリックするとJW-cadが立ち上がるのにデータは真っ白なままです。 なぜなんでしょうか? つたない説明で申し訳ありません。

  • 鋼製らせん階段の手摺りの曲げ加工方法

    初心者ですがよろしくお願いします。 円筒縦型タンクなどその外周に沿って設置される鋼製らせん階段の手摺り(通常はパイプを使用)の曲げ加工の方法についてお教え下さい。 1.らせんをどのように形作るのか?(3次元加工をどうするのか?) 2.手摺りを平面投影した場合の曲げ半径(パイプ芯ベース)をR(m)とし、その手摺りがタンクを仮に4分の1周した際の高さ上昇距離をH(m)とすると、手摺りパイプの長さ(らせん長)はどう決めれば良いか? 概念的に説明戴ければ有り難いのですが。 また何か参考文献或いはウェブがあればお教え下さい。 よろしくお願いします。

  • CANDYデータの移行について

    CANDYで作成しましたCADデータをJW-CADデータに移行したいのですが、どなたか教えて頂けませんか?宜しくお願いします。

  • JW-CADからShadeへ3D作成

    JW-CADで作成した図面(平面図、立面図等)を利用してShadeで3Dパースの作成をしたいのですが、データの移行方法が参考になるHPか書籍を教えてください。 現在、独学でShadeの基本操作が出来るようになったのですが、JWのデータをDXFにてインポートすると図形の位置がずれたり、立体の立ち上げが上手くいかなかったりして悩んでいます。 詳しい方よろしくおねがします。

このQ&Aのポイント
  • ノートPCに外付けの液晶ディスプレイを接続して「セカンドスクリーンのみ」で使用しています。時々ディスプレイに画像が出力されない場合があり、電源ボタンを押しても電源が切れません。
  • HDMIケーブルを抜き指ししても変化なく、電源ランプがオレンジのままです。対処方法を教えてください。
  • 電源ボタンを押しても電源が切れない場合、電源ケーブルを抜き差しして対応していますが、他に解決策はありますか?
回答を見る