• 締切済み

最後の質問

いつも楽しく拝見させていただいております。坂 夏里(さかなつり)です。 このOK WAVEで色々な質問をしたり、見たりしてインターネットにハマりにハマってしまいました。 しかーし、電気代はかかるし、釣りの勉強は出来ないし、ご飯食べながらネットしてしまうし 家族や様々な人とのコミュニケーションは億劫になってきてるし、なんだか最近アホっぽいし 明らかに運動不足だし、視力も落ちたような!?根暗になってきてるような感じだしetc... とにかく私にとってこのOK WAVEは良くないです。だからこの質問を最後にします。 今後このOK WAVEは一切見ません。 それでは質問です。 OK WAVEにハマっている方に聞きます。OK WAVEにハマっていて嬉しいですか。

みんなの回答

回答No.9

こんにちは。 充実しています。 自分の知らない分野や、 いままで興味をもっていなかったこと、 気にはしていたけれどまだ納得できなくてしていなかったこと、 あるいは以前から興味をもっていたことやしていたことなどから、 自分がしていた見方以外の考え方を 人から知ることができています。 そういう諸々の面から、 自分の幅というか生きている時間での幅を 広げてくれているなとおもいます。

noname#14523
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • d-drop
  • ベストアンサー率22% (214/938)
回答No.8

 こんにちは。  私も依存気味です。  体調を壊し、今休職中なので、よけいに。  本当は、体力つけるために、散歩などしなくてはいけないのですが、寒いし、そうそう本ばかりも読んでいられないし、ついついPC開いてます。    回答をして、お礼やポイントいただくのは楽しいですし、専門分野の回答だと、あちこち調べたりもするので、けっこう勉強になります。  また、どうやったらうまく伝わるか、考えますんで、文章もこなれてきますしね。  アンケートでは、これは正解がないんで、もういかに読ませる楽しい回答をするか、頭をひねってる時なんか、夢中ですね。また、他の人の意見も、楽しい。  ということで、止めようとは考えないんですが、無駄な時間は多いかな、とは思います。ただぼ~っとスクロールしてたり、なんども同じページ開いたり。  そういうのを、削らなきゃな、とは、最近、かなり真剣に考えております。  1日1時間か2時間で充分なのに、その数倍の時間を費やしてますし(>_<)  一歩外に出たり、何かを始めちゃえばいいんですよね。  しっかし、この「依存」というのは、なんで起きるんでしょうね。現実世界が、よほど手応えがあるのにね。

noname#14523
質問者

お礼

ありがとうございます。 漠然とですがこれ以上インターネットにのめりこんだらもう二度と帰れないような気がするのです。 だから私は2度と見ないようにします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

別に嬉しくはないけどそこそこ楽しいです。 あ、自分の質問に超納得できる回答をもらえた時は嬉しいかな。 夜中の誰に電話やメールしても迷惑な時間は、ネットに限る!って感じだし。 ただし、次の日に差し支えない程度に楽しまないと次の日つらいのは自分ですし。 時間があるときでもこればっかりでは非常に引き籠もり的な人間になってしまってヤバイかなって感じですね。 毎日やってもいいけど一日2時間までとか、日曜日の午後から夕食までとか、早起きした日の1時間だけとか、○時間と決めてやればいいんじゃないの? 気づいたらもうこんな時間!?ってよくありますけど、楽しいから質問・回答するだけでたいした利益はないんだから、要はお遊びなんだから、そこは割り切って一旦電源を切ってしまいましょう! それが時間を守る・メリハリをつける・けじめをつけるってことですよ。 つまり自分に甘えないってことですね。 ネットはモニターの向こうに無限の世界があるから楽しいですが、今時分の体はこの部屋にいるんだってことを忘れないでね! #4さんの「ほどほどに」ってのはそーゆー琴田と思いますよ。 決めたならそれも良しですが、何も楽しいことをそこまできっぱり諦めなくても・・・と思いますよ。

noname#14523
質問者

お礼

ありがとうございます。 あっ、この漠然とした、いわゆる「パソコン続けているとアホになりそう」という感覚は引籠もりになるということなのかな。 楽しいのだけどこれっていい趣味じゃないので私はやめます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

おもしろい御名前ですね。思わず吹き出しました。 >最近アホっぽいし これは御自分のことなんですか? 自分はキー打ちの練習を兼ねて初めて参加し始めた頃に比べても(この頃から傾向はあったのではと思う)アホっぽい質問が増えたなあと感じます。 最初の頃は「人生相談や恋愛相談を哲学や心理学の学問カテゴリでやるなアフォ」とか思ってて、だから人間関係の悩みカテゴリなんて本当に滅多に見る気しないんですけど、プライベートで超多忙だった頃、遠ざかっていたんですが最近ちょっと戻ってみたら、しばらく見ないうちに、ますますアホっぽい質問が増えたなあと感じます。答える気にもならない質問が増えるとレベルの高い回答者も、あまり来なくなりますよね。 こうしたサイトにはまる人って、やっぱりパターンがあるのかもしれませんが一番思いつくのは「教えてあげたい」「面倒見たい」タイプ「凝り性」「一家言ある」タイプ「強迫神経症」的タイプ、あと「ヒマが多い」タイプかな… 私の場合プラス「コイツは~許せん言ってやる!」というタイプでもあります。それで何度もケンカしました…売られたケンカ買うタイプです…周りからも注意されたんですけどね。 ただ学問関係のカテゴリでは専門的な知識をお持ちのかたに随分お勉強させていただきましたし日常のちょっとした迷い事で質問できるのは便利です。なかには気持ちのいいかたもおられて、そういうかたとユーモラスなやり取りをするのは気持ちが和みます。 ほどほどに楽しめる聡明なタイプのかたなら、のめり込まない分クールだし回答する質問も膠着しそうなものは、まずお避けになるんじゃないかと。従ってスケジュール管理も粛々進められるんだと思います。 私みたいに「凄い困ってそう」な質問に目が行き易いと気になって何度も覗いてしまうんですよね。 ただ救いはないこともないんです。 それは、のめり込む部分とクールな部分が同じくらいあると言うのか一時的に夢中になっても気が済んだらサーッと引いて二度と振り返らないところがあるんです。 人に対しても、ちょっとそんな傾向があるかも。一旦見限ったら氷のやふに冷たい、とか…。まあ滅多にそこまで行かないですけど。 いずれにしても私の場合は仕事の縛りがあるので、もう少ししたらイヤでもまた来れなくなりますから今のところは開き直ってます。 ハマっていて困る人であれば何らかの強硬手段を講じなければならないのでしょうね、確かに。 御自分にとって健やかな生活を取り戻されて、お元気でね。

noname#14523
質問者

お礼

あほっぽいとは自分のことです。匿名でズバズバいっている自分がアホっぽく感じます。 実社会で言えないことをインターネットだと言えている。アホっぽくて情けないです。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tips
  • ベストアンサー率14% (829/5762)
回答No.5

こんにちは。 いろんな人のいろんな考え方を、 家にいながら知ることができるので とても、有益なものだとおもいます。 知らなければ過ぎていくことや あまり意味のないこともあるかもしれませんが、 自分の今後の人生で、ふとしたときに あ、そういえば、こういうことをいっていた人も いたなぁとか、こういうときってみんな どんな思いなんだろうとか、 周りに対して、すこしゆとりをもって 接することができる気がします。 うまくいえないけど、 自分が自分が、っていう気持ちと同時に、 いま、周りはどうなんだろう、 困っている人いないかな、いまこの場の 総体としての感情ってどういうものなんだろう、 いま、どんな感情がどんなふうに発生している? って感じようって、思える気がしています。 たとえは、悪いかもしれないけど 阪神淡路大震災のときや東京地下鉄サリン事件の ような事が、もし自分にもう一度おこったとしたら 自分は、どういう対応をするだろうって。 たぶん、ここでいろんな人の意見をしらなければ、 いまよりは、やさしさが少なかったと思うのです。 知ることで、強くなったし、やさしさの幅も 広くなった気がします。

noname#14523
質問者

お礼

ありがとうございます。ここでたくさんの方の考えを拝見していると本当に楽しかったです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • coverfly
  • ベストアンサー率21% (346/1608)
回答No.4

あなたは何であっても好きな事を優先的にする方なんですね。 私はこの様な他のサイトを色々な所で回答をしています。 別にハマっている訳でもないのであなたの様な生活はしていません。 このサイトで回答をさせて頂く場合はなるべく自分の経験や視野を重視して回答させて頂いています。 あなたに言いたい事は何事も程々にしなさいと言う事です。 それに私の人の事は言えませんが多種多芸の趣味が有りますが、何かしら共通点をつなげています。 例えばサーフィン→手先が器用→ボードを作るとか釣りが好き→仕掛け浮きを作るとか編み物をするとか裁縫をするとか洋裁をするとか本を読むとか車、バイク、自転車、散歩、PCを作るとかなどなど様々な趣味をしています。 しかし、それらの趣味を同時にする事はしませんし、趣味は趣味、食事は食事、仕事は仕事とそれぞれ割り切って付き合っています。 あなたもそれぞれの事に対して割り切って付き合える事を学んだ方が「これでおしまい」としてしまうよりより良い最善策かと思います。 趣味の没頭して人生を無くす人間は少なくないのこのサイトの質問をやめてもまた違うイレギュラーが出てくるので「程々に」を学んで下さい。

noname#14523
質問者

お礼

ありがとうございます。ほどほどにですね。でも私はもう見ないことにします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sikisin
  • ベストアンサー率15% (40/262)
回答No.3

ハマってますが子供が寝た時間か仕事中でも暇な時間にする程度です。 それくらいでいいのではないでしょうか・・・。 私は土日はここに書き込み少ないのですが、子供や家族を大事にしたいのでインターネットは極力しません。っていうかこのサイトの存在も忘れる程です・・・。 月曜日に仕事の為、PC開けてお気に入りからニュースを読もうとした時にOKWEBの存在を思い出します・・。 そんなんでいいとおもいますよ・・。

noname#14523
質問者

お礼

ありがとうございます。私がすると時間がけっこうかかるんです・・・お遊びにしては時間を食いすぎかなと思いまして。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nekodon339
  • ベストアンサー率28% (315/1088)
回答No.2

私の場合(ハマル)と言うより 質問数が次から次へと多いので、困っている人には手を差し伸べたくなりますよね? もちろん全てに答えれるはずも無いし、多数お答えがすでに入っている上に2重答えもしません。 (ハマル?て方は) 悩みに答えたりこれも一種のチャット現象では無いでしょうか?または(電車男現象かも?)

noname#14523
質問者

お礼

ありがとうございます。私も純粋に、例えば「この曲なんだっけ?」とかには教えたいですが 最近このアンケートにハマってしまって・・ ・チャット現象では無いでしょうか?または(電車男現象かも?) 私はインターネットにうとく、とくにこういった専門用語!?はいまだにわかりづらいです(恥)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • o24hit
  • ベストアンサー率50% (1340/2646)
回答No.1

 こんにちは。 ・知っている質問があると書き込みたくなる(教え魔) ↓ ・点数がもらえるとうれしい(自己満足)。ここまでは楽しい。 ↓ ・だんだん、何でこんなことやっているんだろうとなる(反省)。ここからやや怪しくなる。 ↓ ・しばらく、止める(クールダウン) ↓ ・禁断症状(ウォームアップ) ↓ ・再開(グレードアップ) の繰り返しで、最近このサイクルが短くなり、危ないかなと思っています。

noname#14523
質問者

お礼

ありがとうございます。 ・何でこんなことやっているんだろうとなる(反省) 私もそうです。名前も顔も全く知らない赤の他人とばかりコミュニケーションしている自分がアホらしくて。 最近このサイクルが短くなり、危ないかなと思っています 私も危機感を感じました。なんというのでしょう、うまく言えないのですがアホになるんじゃないのかなと。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • OK Wave の画像添付の質問について

    小生は、OK Waveを利用していろんな疑問の解決に役立っていますが、時々 画像を添付して質問をします。その画像が小さくても(数キロバイト)質問した画像が小さくて判別がつきません。OK Waveに確認をすると立て横の合計が320ピクセルで調整されるとのことです。 実際に320ピクセルのものを作成しましたが、文字などは読めません。 いろんな方の質問を拝見しても画像の添付が見当たりません。画像の 添付は考えないほうがよいのでしょうか・・・?

  • 新課程の範囲(似た質問はありますが・・・+長文です)

    ほかの回答をいろいろ見たのですがいまいち分らないことがあるので、質問します。 1、物理Iの範囲について 旧課程の力学分野(熱力学含む)は 物体の運動(相対速度、落下運動etc) 運動と力(作用反作用の法則、フックの法則、運動方程式、慣性の法則、摩擦、慣性力、モーメント、偶力etc) 運動量(力積、運動量保存則、反発係数etc) エネルギー(仕事、力学的エネルギー保存則、保存力etc) 熱とエネルギー(熱容量、比熱、ボイル・シャルルの法則etc) としたとき何が追加されて何が消えたか指摘してもらえませんか。 2、波動分野は変わってなかったと思うのですがあってますか? 3、電気分野はだいぶ減ったみたいなのですが、なんが減ったか具体的に教えてくれませんか?(できれば追加分も) 4、原子分野はなくなったのですか? 大変ですけれど教えていただけたら幸いです。

  • okwaveは人間的ですか?

    yahoo知恵袋で削除されたのでok waveにうつりました。 知恵袋では質問者は回答者を『バカ』『アホ』『さっさと死ね』 とか基本的に『上から目線』です。で、紳士で、イケめんと別嬪さんしかいない0k waveにうつりました。よろしくお願いします。

  • 質問履歴、回答履歴を非公開にされてる方が多いのは?

    まだ教えて!Gooを始めてあんまり時間が経っていないのですが、ざっと見た感じ、質問履歴、回答履歴を非公開に設定なさっている方が多いように思うのですが、それは何故でしょうか? Yahoo!知恵袋の方を2年くらいやってたのですが、あちらは荒れすぎたり、釣りが多すぎるのが気になり、教えて!Gooの方が良さそうだな、と感じています。(OK Waveが大元で、GooやNifty、Biglobe等も、OK Waveと連動している事は、つい数日前に知りました。) しかし、Yahoo!知恵袋ほどではないにせよ、こちらにもルールを守れない方や、業者によるサイト誘導、悪質な揚げ足取りばかりしている人等が、結構な数いるように見受けられます。困ったもんですが、匿名の世界は『そういうもの』なので、見る側がある程度それを見極めて、相手を選んで回答するしかないと考えています。 同時に、こちらが質問した場合に不愉快な回答をされてしまった場合も、そういう嫌な回答をする人は得てして、誰に対しても相手が不愉快になるような回答を、頻繁にしているケースが多く、そういう回答をされる事もある、と開き直るしかないと考えています。 質問者・回答者の方の回答数やベストアンサー率、お礼率、お礼数等の過去データを見て、ある程度は推定できるかもしれないのですが、具体的な過去の質問や回答を見て、真面目にOK Waveをやっておられる方かどうか、参考にしたいと思っているのですが、現状、非公開に設定されている方が非常に多いように見受けられます。 yahoo!知恵袋の方では、質問をし、ベストアンサーを選んだあと、質問者が誰であるかを解らなくする事はできましたが、回答側は、基本的には全て回答履歴が残るというシステムだったかと思います。 こちら(OK Wave)でも、質問履歴・回答履歴を公開にする設定にはできますし、とりあえず、私は設定を質問・回答とも公開にしてみたのですが、非公開にした方がいいのでしょうか? ご教授いただければ幸いです。よろしくお願いします。

  • 食後の睡眠

    過去の質問・答えを拝見しましたが、見た限りでは、そういう人もいるとか、其のほうが健康には良いと言う事は分かりましたが、其れを治す方法が無かったように思うので、質問します。 1:「食後、眠くなるのですが、其れをなくす方法は?」 が今回特にお聞きしたいことです。 胃腸は若干弱いです。 運動は毎日固定自転車30分と筋肉の強化運動は各々休憩日を入れて週3日行っています。 ストレッチも本を購入し行っていますが、全身ではないので中途半端な面は有るかと思いますが、これ以上は出来そうも有りません。 こうなったのは若いときからですから、年齢には関係ないのかと思います。 ご飯を食べると特に成るようですが、お米を一切食べないのも寂しいのです。 2:ご飯に対するアレルギー?も有ると聞きましたが、それで眠くなるのでしょうか?他の過激な症状はないみたいですが。 此処で拝見して、ビタミン各種やミネラル剤は殆どというほどこの2年ほど毎日飲み続けています。 よろしくお願いします。

  • 神式における「初盆」のご挨拶について

    OK・waveいつも拝見しており、知恵袋として参考になっております。  久しぶりに質問いたしますので、よろしくお願いいたします。    長男(息子)の嫁の実家が、初盆になります。  私たちは仏式ですから「ご仏前」{御霊前」等を記入して、気持ちだけの  寸志をお包みしてお参り致します。・・・・・が  長男の嫁の実家は「神式」です。  封書の種類・表題・挨拶言葉等についてお教えいただければ結構です。  よろしくお願いいたします。

  • ダイエットに挑戦されている方に質問です。

    おもに10代~30代ぐらいの女性の方(男性でも可)で、ダイエットに挑戦している方に質問です。また、運動のつもりでやっているけど結果的にダイエットになっている、という方もお願いします。 ここ最近、食品系(黒酢やビール酵母など)・運動系(ダンス・ヨガ・ウォーキングなど)などいろいろなダイエット方法(本人がダイエットになっていると思っていれば何でもOK)がありますが、 1.あなたがダイエットに使っている手段(方法)は何でしょうか?(複数ある方はすべてお願いします。たとえば黒酢とヨガ、など) 2.そのダイエットをどれくらいの期間・どれくらいの頻度(週○回や毎朝、etc)・どのくらいの程度(一回1時間や一回10km、etc)続けていますか? 3.そのダイエットの現在までの成果どうですか?(できれば、体脂肪25%→20%、ウエスト55cm→50cm、体重55kg→45kgなど、ある程度具体的にダイエット前と今現在の数値をあわせてお願いします。) 4.今現在までの成果に満足していますか? 5.このダイエット方法をカラダの維持・改善のためこれからも続けていきますか? 性別・年齢(年代)もあわせてお願いします。 挑戦しているけど、ほとんど成果が出ていない人もぜひお願いします。その場合は成果がでていない原因に思い当たるものがある場合はそれもお願いします。 みなさんの努力と成果を教えてください。たくさんの回答をお待ちしております。 注:この質問は一週間ぐらいで締め切る予定にしております。

  • ディスプレイの修理は?

    シャープの液晶(TFT?)を使っています。 最近、画面に緑色の靄(?)がかかったようになっています。 チョッと前までは、PCとディスプレイを繋ぐコードを動かせば改善されていたのですが、 遂ににっちもさっちもいかなくなってしまいました(T_T) 自分で修理も試みましたが、コードとディスプレイが一体化(コレって普通なのんでしょうか?)していて、素人ではどうにもなりそうにありません。 そこで、超基本的な質問なのですが、ディスプレイの修理ってどこに頼べばよいのでしょうか? PCショップ?電気屋さん?メーカー? 個人的には、ディスプレイの問題だけなら電気屋さんでOKな気もするのですが…? あと時間と費用はどれぐらいかかるものなんでしょうか? アホな質問で申し訳ありませんが、 宜しければお教え下さい(^^ゞ

  • 簡単おひるごはん

    こんにちは。 いい案があったらぜひ教えてください。 職場でのお昼ごはんに、簡単に作れる昼食レシピを教えてください。 職場にはお湯、冷蔵庫、小さな電気コンロ、やかんがあるだけです。鍋やフライパンなどはありません。レンジはありません。 私が、今まで食べているものは、どんぶりとご飯とお茶漬けの元を持っていってお茶漬けをたべる。パン、おにぎり、です。そろそろ飽きてきたので困っています。 前の職場にはレンジがあったので、カレーとご飯をチンしたり、冷凍食品が食べれたのですが。。。 前日の夜に用意できるものはOKです♪ わかりにくい質問になってしまいました…

  • ダイエットについて

    ダイエットには人それぞれ合うものがあると思うのですが、気になることがあって質問しました。 1.夜ご飯を完全に抜いた場合(13:00くらいの昼ごはんで1日の食事終了)、朝ごはんに炭水化物や糖質の多いものをがっつり食べると朝たくさん吸収されてしまいますか? 朝はお腹がすくし、学校に行ったりで動くので空腹で家を出るのは嫌でたくさん食べてしまいます。前日の夜ご飯or8枚切りのトーストに日替わりではちみつやたまごなど&フルーツ&豆乳&チーズ&ヨーグルトなどと、すごくたくさん食べます。 昼は2段弁当の1段サラダ、2段目ご飯2/3と残りにおかずです。 夜は部活が終わった後に食べると時間が19時すぎてしまうので18時以降食べないようにすると完全に抜きになってしまいます。 運動量は、登下校で坂のわりと多いい道を合計45分くらい歩いてます。 部活ではそんなに激しい運動はしてないです。 2.コンビニなどで低カロリーで安いものでダイエットでおすすめのものがあれば教えて欲しいです。 3.もしこれより良い方法があれば教えて欲しいです。

Windows11でカラー印刷できない
このQ&Aのポイント
  • Windows11を使用しているパソコンでカラー印刷ができないトラブルについて相談します。
  • お使いのWindows11パソコンでカラー印刷ができない問題について詳しく教えてください。
  • Windows11上でブラザー製品のHL-L3230CDWでカラー印刷ができないという問題について質問します。
回答を見る