• ベストアンサー

デジタル・デバイド

デジタル・デバイドが世界各国の社会問題となっています。 そこで、皆さんはデジタル・デバイドの何が問題だと思いますか。 どのようにしたら、デジタル・デバイドを解消できると思いますか。 皆さんの意見をお聞かせ下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • t_n
  • ベストアンサー率21% (28/132)
回答No.3

今日の論文のテストで使った回答ですが(^_^;)、よろしければ。 (1)  今日までコンピュータは凄まじい勢いで成長し続けてきて、その性能は5年前と比べてみても驚くべきものがあり、また、これからも進化し続けていくだろう。  そのコンピュータの使用方法は高度な計算、情報の伝達・収集などがあり、そのどれをとってみてもコンピュータを使用する者とそうでないものの間には作業の効率という点でかなりの差がある。また、効率以外にも、コンピュータにしかできない事も存在し、いわゆるデジタルディバイドはこれからさらに進む事が予想できる。  これまでは、貧富の差からくるデジタルディバイドが考えられてきた。それはGNPの低い国など、比較的貧しい国でおこりがちな事であり、もちろんそれも問題であるが、デジタルディバイドの危険性は先進国の「中」にも存在するのである。つまり、いくらコンピュータを持っていても、その使い方が分からないのでは持っていないのと同じであり、高年齢化を迎える、日本を含め世界各国では、高年齢者などのデジタルに慣れていない人と使いこなす人との間にはかなりのギャップが生まれてしまうのである。 (2)  では、前記の様な状況に陥らないためにはどうすべきか。アプローチは二つがあると考える。  一つはコンピュータを人間に近付けるという方法である。今、コンピュータは完全に我々の意志のみで操作しているが、操作する側の状況を考え、自ら操作する様な機構、つまり人工知能的なOSが必要であり、それを活かし切るのはこれまでのインターフェース、GUIだけではなかなか難しくなってくる。よって、音声や感覚といった、普段我々が人間に接する様な方法も用いて、コンピュータを「個人秘書」にすらできる様な技術が必要なのであり、そのためには言語処理、音声処理、人工知能などの技術のさらなる発展が必要である。  二つ目は、人間をコンピュータに近付ける事である。現在、小学校から高等学校までコンピュータ利用の教育に力を入れつつあるが、その現状は単位を選択をしたもののみに行うといった機構からもうかがえる様に、非常に軟弱である。これからは、全員に平等に、きちんとしたカリキュラムをもって行っていくべきである。

o-take
質問者

お礼

大変参考になる意見をありがとうございます。 特に、(2)のコンピュータを人間に近づける。 そのために言語処理・音声処理・人工知能などの コンピュータの技術の発展が必要という回答は 確かにそのとおりで、 面白い意見だと感じました。 もうしばらく質問を続けるので、 また何か意見等ありましたら、 よろしくお願い致します。

その他の回答 (2)

  • stingray
  • ベストアンサー率24% (243/985)
回答No.2

agv6cavo氏がグローバル的視点で論じられていらっしゃるんで, ワタクシは身近なところを。 身近なデジタルディバイドとなる「機器を操作できるかできないか」は, 将来的に縮小することは考えられますけど拡大することはまず無いでしょう。 「お年よりには操作が難しい」とはいえ,その格差はモーターディバイドよりも, 現実に小さいですし,彼らの市場が将来的に拡大することが予想されます。 (ヨーロッパや日本は特に人口の高齢化によって) その巨大化する市場を狙って日夜研究者は努力して新技術・新製品を開発しています。 というわけで,この方面でのデジタルディバイドは縮小・解消するかと。

o-take
質問者

お礼

大変参考になるアドバイスをありがとうございました。 デジタルデバイドはデジタル機器の操作性という問題・ 画面の見にくさの問題といった問題点もあります。 そして、確かにこれらの問題はこれから拡大することは 考えにくい問題であり、 これからの技術の進歩により、 この問題は解消していくのだと思いました。 デジタルデバイドという問題は、 大変幅広い問題でありますので、 もうしばらく質問をつけつけたいと思います。 また、何かアドバイス等ありましたら、 よろしくお願い致します。

  • agv6cavo
  • ベストアンサー率22% (39/173)
回答No.1

そのまま経済格差だと思います。内戦をしててその日の 食料にも事欠く国ではITより食料や医療の方が 大事でしょうし。衣食住が足りて次に国を豊かにするには ITのインフラを普及させようという事になると思います。 やはりまず第一に世界中の誰もが人並みの生活を送れるように するのが第一義だと思います。

o-take
質問者

お礼

大変参考になるアドバイスをありがとうございます。 確かにデジタルデバイドという問題は、 国の豊かさによると思いました。 まだしばらくこの質問を聞きつづけようと思いますので また何かアドバイス等ありましたら、 ご意見お願い致します。

関連するQ&A

  • デジタルデバイドについて。

    デジタルデバイドという言葉を「ITの普及にともない、それを使いこなせるかどうかで二極化が起こった状態」ときいたのですがいまいちピンときません。どなたかもっと詳しく   □デジタルデバイドとは何か   □それは我々一般人の生活ではどのような影響があるのか   □デジタルデバイドを解消するためにはどうすればよいか    について教えてください できたら   □あなた自身ならどういった行動をするか についても聞かせてください。

  • デジタルデバイド

    デジタルデバイドという言葉を「ITの普及にともない、それを使いこなせるかどうかで二極化が起こった状態」ときいたのですがいまいちピンときません。どなたかもっと詳しく   □デジタルデバイドとは何か   □それは我々一般人の生活ではどのような影響があるのか   □デジタルデバイドを解消するためにはどうすればよいか    について教えてください できたら   □あなた自身ならどういった行動をするか についても聞かせてください。 お願いします。

  • デジタルディバイドとADSL?

    ADSLが広まることで、どうしてデジタルディバイドが解消されるのでしょうか? こういうことを詳しく書いてあるようなHPがあれば、教えてほしいです。

  • デジタルデバイド

    デジタルデバイドとはどういう意味ですか。 教えてくださいお願いします。

  • デジタルディバイドについて。

    デジタルディバイドをなくそうとしている実例や情報など知っていることを何でも教えて欲しいです。

  • 今のデジタルデバイド

    一時デジタルデバイドが言われたのが結構前だった気がしますが いまはどうなんでしょう? 最近あんまりデジタルデバイドという言葉を聞かなくなったと思うのは気のせいですか?

  • デジタルディバイドについて。

    デジタルディバイド(特に、老人や身体障害者に対するもの)について論じているサイトや書籍をご存知の方がいらっしゃったら、お教えください。 お願いします。

  • デジタルディバイドの今後

    ITの普及によって、デジタルディバイドは進んでいくと考えられますが、 今後は、どのようになっていくと予想したらよいのでしょうか?? また、どの資料を読んでも難しい言葉ばかり使われていて、よく理解できません。 簡単にデジタルディバイドとは、解決策は、今後は・・・を説明していただけるかたお願いします。

  • デジタルディバイド、レーザープリンタなどの表現

    デジタルディバイド(digital divide)、レーザープリンタ(laser printer)などの表現は、実際によく使われるものです。 しかし、diやerの書きかたの統一にこだわるなら、デジタルデバイド、ディジタルディバイド、レーザプリンタ、レーザープリンターとなると思います。これはデジタルディバイド、レーザープリンタのように不統一でもかまわないことでしょうか。それとも、格好悪いことでしょうか。

  • 海外のデジタルデバイドの現状

    海外のデジタルデバイドの現状を教えてください。 できれば先進国と発展途上国の両面の現状が知りたいです。 あと、デバイドについて書かれているお勧めのサイトがあったら教えてください。 ほんとすみません。お願いします。

専門家に質問してみよう