• ベストアンサー

楽しみな日は?

namruの回答

  • namru
  • ベストアンサー率27% (107/388)
回答No.15

こんばんわ。 (1)大人になってからは大晦日~元日にかけて。 子供時代は1月2日。 (2) 独身時代は仲間達とコテージを借りて、夜どおし飲んでたりとか。 年末の慌しさから開放されたほっと一息かつ緊張感があるのがいいですね。大晦日も仕事だったのでなおさらですね。 結婚してからはダンナと2人、ほげ~とTVを見てから、除夜の鐘を見るのが非日常的でいいです。すぐ近くに小さいお寺があるのですが、この日ばかりはものすごく人が集まっていて怖いくらいです(笑) 子供の頃は、誕生日は田植えや中間テストとかぶっていて素直に喜べず、クリスマスは家業が忙しくてお祝いもサンタの襲来もなし。 元日は早朝4時に起こされての寺社めぐり。お経とお祓いをフルで聞かないといけない為、憂鬱でした。 2日の初売りで、クリスマスプレゼントと年末にお手伝いした分を一気に返してもらえるのがわかっていたのでウハウハでした。親戚も2日に来てたのでいとこに会えるのも嬉しかったですね。

pandaco
質問者

お礼

おはようございます! 今の時期のアンケートだからなのか、大晦日、元日が多いですねぇ! 除夜の鐘良いですよね!!! あの音が聞こえ出したら、寒いけど、窓開けてよく聞こえるようにします。子供たちにも「聞こえる???」と聞かせてやったり♪(結構直ぐ窓閉めますが) 誕生日、クリスマスに良い思い出が無いと、楽しみ感も無いですよね・・・。 私も子供の頃はクリスマスと言っても我が家にはサンタは来なかったし・・・。 誕生日は、ホールでケーキを食べた記憶は無いような・・・。 でも、誕生日は自分だけの特別な日って感じがして好きなんですよね・・・♪ 2日に初売りで、クリスマスプレゼントとお手伝い分が返ってくる?コレは楽しみでしたね♪ 2日に親戚の方が集まればお年玉も♪ 回答ありがとうございました!   (12/22 09:27)

関連するQ&A

  • 恋人の誕生日をスルー=興味なし?

    今年20歳になる同じ歳の彼の付き合って一年と一カ月経ちます。 彼はメールや電話が嫌いで、最近は仕事も忙しくなり連絡を取ってない状態です。 私が「寂しい」と伝えると、「俺は仕事で忙しいんだ。考えれば分かるだろう」とキレられます…。 ここから本題なのですがもうすぐ私の誕生日がきます。 もし彼が忘れていたら=私に興味がない…と受け取っていいのでしょうか? 彼はクリスマスもホワイトデーも記念日も気にしないタイプで、 人の誕生日を覚えるのは苦手だと言っていました。 去年の私の誕生日は0時ジャストに電話で祝ってくれて、 2か月後にプレゼントを貰いました(用意していたプレゼントを失くし、買い直しに時間がかかったもよう。) クリスマスは私は24日に渡したのですが、彼からは一ヶ月後。 ホワイトデーはスルー。 一年記念日もスルー。(仕事で忙しいから仕方ないと言われました。) 私はそういったイベントを大切にしたい派なのですが彼に合わせ諦めてきました。 しかし、誕生日だけは諦めたくないんです…。 彼のことを好きだと想う気持ちはありますが、自分に興味のない人と 付き合っても仕方ないと思っています。 こんな彼氏が誕生日をスルーした場合、興味なしと判断し別れるべきですか? ※彼にはそれとなく誕生日が近いことを話しています。 また、彼氏(彼女)が自分の誕生日をスルーされた場合、 皆さんはどういう行動をとりますか? よろしければアドバイスをお願いします。

  • 今日誕生日です。誕生日って嬉しいですか?わずらわしいですか?

    今日が誕生日です。 お祝いしてくれる人が居なくてさびしい。 けど、誰もいなくてほっともしています。 おめでとうといわれたら、たぶん嬉しいです。喜びます。 (ヨカッタラ コエ カケテクダサイ・・・!) 誕生日ってどう思いますか? 自分のでも人のでも、、、 わたしは人のも自分のも誕生日って大好きです。理由はわかりません。 あえて言うなら、生まれてこられた日だからかな~ もう30過ぎたんですけどね、わくわくしちゃいますね。 去年出会った人たちは、そんなに好きじゃないと言っていました。 そのことでケンカもしたな(笑) ある人は人生は苦痛ばかりなのに、祝われるなんてとんでもないと言ってました。 ある人はクリスマスやバレンタインなど、決まっているから祝うというのを好きじゃないと言ってました。 もう十分祝ってもらったから、どうでもいい、騒ぐのが好きじゃない、 そういえば今日誕生日だったと言ってた人、 同い年の知り合いは、お祝いの言葉をかけたら、喜んでくれました。 みなさんはいかがですか? よかったら、理由とか、本音を聞かせてください。 お願いします。 追記:投稿カテゴリーにも、誕生日なんてものはないんですね。 意外だったな~ 人生の節目と言う意味では、重要ではないということなのかな。 大騒ぎするのは、子供っぽい人だけなのかな?

  • 誕生日スルー

    付き合って一年一カ月になる同じ歳の彼(社会人)がいます。 そして今日は私の二十歳の誕生日です。 しかし、彼から「おめでとう」の言葉がありませんでした。   去年は0時ジャストに電話でお祝いしてくれたし、 先月、「そういえば、お前誕生日くるよね」と知ってはいてくれたはずなのですが…。 もともと彼は、人の誕生日を覚えないタイプで、イベントにも関心がありません^^; クリスマス・バレンタイン・ホワイトデー・一年記念日は、 全てスルーでした。 (理由を聞くと、仕事で忙しいと言われました。) そんな彼でも、誕生日は!っと期待してたので何もないことがショックです。 また誕生日の前日、彼がお休みだったので「デートする?でも疲れてるなら無理しないで」というと 「う~ん、夜勤明けだからキツイかな、明日は止めておく」と言われました。 いつも貴重なお休みに会っていたので、たまには一人で休む時間も必要だと思い かまわなかったのですが、内心少し落ち込みました(^_^;) そして夜、ドキドキしながら0時を待っていたのですが、彼からは何もありませんでした。 mixiはログインしてたので起きてはいたのですが…。 もう彼は私に興味がなくなったのでしょうか? 自分に興味のない人と付き合ったって仕方ないと思うので 興味がないのなら終わりにしたです。 このような状況の場合、どうされますか? まとまりのない文章で分かりずらいと思いますが、 宜しければアドバイスをお願いします。

  • 特別な日のごちそう!あなたのおうちは?

    お誕生日、結婚記念日、お正月、お盆、クリスマスなど 特別な日には「これを食べる」って決めているものありますか? ちなみに我が家バージョンでは、 あたしの誕生日:「フルーツババロア」  真夏生まれなので焼きケーキは暑苦しいとの理由でこうなりました お正月:「卯の花もち」  お雑煮も食べますが、ゆでた白餅に甘めの卯の花をまぶします  これって普通におせち料理だと思ってたら違いました。笑 クリスマス:「ケンタッキー」  もう誰も疑問を持ってないですけど・・・苦笑。 ある友人の誕生日:「丼プリン」  その名の通り、丼に焼きプリンを作ってあげます。  10年ほど前の誕生日に作ってあげたら  毎年せがまれ、もう定番。 会社でこの話題で盛り上がり、おもしろかったので ぜひみなさんのもお伺いしたいです。 そのごちそうに決まったエピソードなんかもおきかせください。

  • 誕生日に彼からおめでとうの一言もない場合…

    私ではなく、友人ですが今相談されています。 彼の誕生日には、ささやかだけどプレゼントをし、当日にはおめでとうとメールもしたけれど、先日の友人の誕生日には、プレゼントもおめでとうの一言もなかったと…。 彼は友人の誕生日をしっているようで、○日だよね~?とは何度か言われたそうです。 クリスマスと近かったしプレゼントは一緒にされちゃったのか、でもおめでとう位は当日に言って欲しかったと友人は相当落ち込んでいます。 クリスマスのプレゼントは、誕生日分もこめてだから、などという事を言われた訳でもないし、正直2つ分の金額でもなかったようです。 私としては 自分が祝われたのなら、誕生日を知っていたら絶対にお返しするし、おめでとうも言うよ。 喜んでくれるかなって相手を想うなら、自然におめでとうって言うしプレゼントも渡すと思うんだけどなぁ。。 としか言えませんでした。 大切に思われていないのでは、と友人自身感じているようですが、こういう男性多いのでしょうか? 今まで周りにこういう男性がいなかった為、彼女の誕生日におめでとうもないという事態が信じられないのが正直なところです。 友人は、間もなくくる彼の誕生日には、また何かプレゼントしたいと思っていたようですが、自分に気持ちを見せてもらえないのに自分だけが一生懸命になるのも虚しいと言います。 私も同感なのですが、「私なら渡して、私の誕生日も楽しみにしてたのにな!」位言うかなと返事しました。 こういう場合、皆さんならどうしますか? 彼に直接「私の誕生日なのにおめでとうの一言もなかった」と言いますか? 友人は、大切に想われていないのでしょうかね。。

  • 記念日ってないの???

    結婚後に中国はクリスマスなんてないよと何度も聞かされました。 バレンタインデーは国全体で行われているようですが、 そこで思ったのですが、中国は結婚記念日や夫婦(家族)の誕生日には興味ないのでしょうか? 中国人皆だとは思いませんがどのくらいの人が結婚記念日や誕生日は無意味だと思っているのでしょうか? ご意見を聞かせてください。

  • 誕生日プレゼントとクリスマスプレゼント

    みなさんは誕生日プレゼントとクリスマスプレゼントどちらを重要視しますか? 恋人からどちらのプレゼントをもらう方が嬉しいですか? 友人・家族からどちらのプレゼントをもらう方が嬉しいですか? 一人ぼっちで過ごすクリスマスと誕生日どちらが嫌ですか? よろしければみなさんの年令と性別を記入の上答えていただけたら幸いです。

  • プロポーズの日

    プロポーズをしようと思ったら、日にちは相手の誕生日やクリスマス、付き合った日にしようとかプロポーズをする日も考えますか? しようと思った瞬間やしたタイミングなど聞かせてください。 また、籍を入れた日なども特別な日だった。というのも聞かせてください。

  • 誕生日について。

    こんばんは。ここで色んな悩みごと聞いてもらって励まされています。今日の悩みはもうすぐ私の誕生日なんですが私の誕生日はゴールデンウイークに挟まってて彼氏が仕事休めないって言うたんです。その事は百歩譲って良いとして別の日を私の誕生日にしようって言うて私の誕生日は普通の日にしようって言いました。本当の私の誕生日におめでとうの一言も言わないって・・・。その話聞いて私には特別な日なんだから一言会って言うてくれても良いんじゃないかなって。それで彼氏に「そんなんじゃ誰も付いて来ない」言うたら「自分の考えを否定された」言うて別れそうになりました。私は間違ってるのかな?私が日にちにこだわってるのがだめなのかな?女の人は日にちにこだわりませんか?男の人にとっては色んな行事や日にちはあまり意味の無い事なんですか?教えて下さい。

  • 自分の誕生日など大事な日を知らせたがりの人大集合! ところで明日の日曜は何の日でしたっけ? 

    私は見栄っ張りなのでしょうか? この年になっても、自分の誕生日などになると、遠慮がちにではありますが、「今日は実は誕生日なんです。」などと宣言してしまいます。まあ、誕生日のない人はこの世の中にはいなく、2月29日生まれの人以外は、毎年その日が巡ってくるわけで、取り立てて人に言うことではないかもしれませんが・・・。 ところで、明日日曜日は、私のような者にとってはとても大切な日なのですが、おわかりかな? クリスマスなどは、みんなが知っているので、今更今日は何の日などと宣言する必要はないのですが、比較的認知度の低いこの日などは大声で宣伝したくなるのです。 キリスト教国などではこの日が過ぎると春が来るといわれているこの日とは? ついでに伺いますが、自分の誕生日など、自分にとって大切なこのような日を、皆に宣伝したくなるような心理ってありますか? ちなみに明日は、私の誕生日ではありません。