• ベストアンサー

生まれ変わっても同じ性別がいいですか?

 もしも、生まれたときに性別を選べるとしたら、どちらがいいですか?  今の自分の性別と、理由もおきかせねがえますでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

40歳男性です。 いま男なので、次は女になってみたいです。おそらく受ける教育とか世界が今と全く変わると思うので。男とはまた違った恩恵を受けてみたい。 それでその次(3度目の人生)に、良かった方を選んで生まれてくる。 どうでしょう?

158742
質問者

お礼

 本当にそうでうすね♪   両方を体験して、三度目の人生があるとしたら素晴らしいと思います!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • ayu4
  • ベストアンサー率67% (524/774)
回答No.6

こんにちは☆ 19歳の女です。 私は女に生まれたいです。 1ヶ月に1回大変だし、お化粧もあるし、子供産むのも大変みたいだし、でも、得な気がします。 私は、専業主婦になりたいので、余計に。

158742
質問者

お礼

 主婦も色々大変かもしれないけれど、子供と過ごす時間が多いのは憧れです!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sanji01
  • ベストアンサー率13% (21/160)
回答No.5

30代女性です。 男性に生まれ変わりたいですね。 女性は色々めんどくさいことが多いので。人間関係とか化粧とか出産うんぬん。 特に女同士の付き合いが一番めんどくさいので。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

今男性ですので女性がいいです。 一度変わってみたい。

158742
質問者

お礼

 一度は違う世界を体験してみたいですよね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kayoo
  • ベストアンサー率9% (29/291)
回答No.2

選べるとしても女を選びます☆ 女の方が得してる!って思うから レディースdayはあるし、飲み会に行けば男の子たちが多くだしてくれるし、おしゃれも楽しいし♪ 30才♀の意見デシタ。

158742
質問者

お礼

 私もそう思います!   

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#87380
noname#87380
回答No.1

こんにちは。30代男性です。 選べるとしたら、男性がいいですね。 理由は楽だから。 女性は何かと大変そうです。化粧とか。 すぼらな私にはつとまりそうにないですね。

158742
質問者

お礼

確かに、男性はファッションの幅は狭いけれど、その分、化粧とかないかららくかもしれませんね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • あなたは自分の性別に生まれてきて良かったと思いますか?

    みなさん、自分自身の性別に生まれてきて良かったと感じてますか? なぜそう思うのか理由も聞かせて下さい。

  • 今の性別に生まれてよかったですか?

    男の人は男に生まれてよかったと思いますか? 女の人は女に生まれてよかったと思いますか? 自分は男ですが、男に生まれてラッキーだったと思ってます。 男のが全体的に楽かなと思うからです。(かなりアバウトな理由ですが;) 生まれ変わるとしても男を希望すると思います。 でも他の人はどう思ってるのだろうとふと疑問に思ったのでアンケートしてみました。 できれば、 1、年齢と今の性別 2、どちらの性別の方がよいか 3、その理由 の順で答えていただけると参考になります。 全員にお礼はできないかもしれませんがよろしくお願いします。

  • 性別どちらだと思いますか?

    性別どちらだと思いますか?理由もお願い致します。

  • 性別が変わる生物っていますよね? 

    性別が変わる生物っていますよね?  自分が知っているのはカクレクマノミだけなんですが、他にどんな性別が変わる生物がいますか? それと性が変わる理由、原理とかってなんですか? 誰か教えてください。 あと詳しいサイトとか知っている方がいましたらURLをおしえてください。 お手数ですがわかる方お願いします。

  • 心の性別ってなんだろう

    皆さん。LGBTQ問題で重要な「心の性別」についてどう思われますか。 私は「心の性別」など無いと考えています。 主な理由は添付した画像にある、宿題の感想文のオレンジ線の間に綴っています。字が汚く、読みづらかったらすみません。 心に性別もクソもありません。性別があるのは体だけです。 わざわざ括りに拘らずとも、「心の性別?知るか!生き方は本人の自由なんだから好きにしろ!」みたいな感じになれば、マジョリティもマイノリティもポリコレみたいに押し付けがましくならず、お互い気を楽にして過ごせるのじゃないかと思います。 (「好きにしろ!」としたことで周りを考えない自分勝手な人間が爆誕すると思うので、法整備はしっかりすべきです。) 上手く自分の考えを言語化できず拙い文章ですみません。 「心の性別」について皆さんはどう思われますか。

    • ベストアンサー
    • LGBT
  • 性別転換について

    性別転換についてお聞きいたします。性別転換される方は女性から男性へまたは男性から女性へどちらが多いと思われますか。また、どのような理由で性別転換されるのでしょうか。また、性別転換する際には名前の変更も必要でしょうか。

  • 性別について悩みがあります

    自分の「性別」について悩みがあります。長文かつ感情的な表現があって申し訳ないです。 私は「男性という役割」から逃げたいです。男は強くなければいけない。弱い自分を許してはくれないという呪縛が辛い。 私はメンヘラです。頭も良くないし、人間関係も上手く築けない性別的弱者です。男性のメンヘラは、弱者は逃げる場所が何処にもありません。強いオスに粛正されて終わりです。 また、私は女性という性別は現代では物凄く有利に働ていると思います。それは「弱さを利用出来る」という面があるから。私はこれがとてもズルいと思っています。女性嫌いの大きな原因です。 弱い自分だと社会そのものに見放されて、誰にも見向きもされずに消えていく。女性は、弱い私のまま前向きに変わる事が出来る。救ってくれる人がいる可能性が高くなる。でも、その逆は絶対にないんだよ。私の弱さはステータスじゃなくてコンプレックスなんだよ。男性の自殺率が女性の2倍近くある理由だよ。 私だって心の底では誰かに縋りたい。私は弱いし、弱いままでありたい。誰かに助けて欲しいし、ずっと依存したいという気持ちが物凄く強い。 私みたいな生きにくいという人間が沢山いると考えるとLGBTが普及していることに納得出来る。また、自分の男性としての認識も少し歪んでおり、その「恋愛観」は女性に対して好きという感情を抱いたことが覚えている限り一度もない。 理由として女性に対する気持ちが嫉妬と憧憬で止まってしまうからです。でも、この気持ちは男女両方に当てはめられることです。 だから、もしこれからそれ以上の感情を抱ける運命の人が「男性」であっても私は満更でもないと最近考えています。 これをLGBTに当てはめるなら私は多少バイセクシャルに当てはめられるかもしれません。でも、私の場合「"多様性“に逃げている」と捉えられるのが現実だなって思う。 話が逸れたけど、自分の性別を自覚する時が誰にでも何かしらのタイミングで襲ってきてきても、それを受け止め、強く生きないといけないという考え方になってしまうと性別という役割から逃げている人を、そういう生き方を私は絶対に許せなくなってしまいます。 強くありたいために性別の役割の逃げを諦めてしまったらきっと私は助けて欲しいと望む人を見捨て、羨み、恨んでしまいます。 私はどうすればいいんですか。自分だって強い人間ではないのにどうして弱さを許すような生き方を許容しないといけないんですか。など、どのような考え方でいたらいいか分からないんです。葛藤でぐちゃぐちゃになります。 私は性別に対してどう向き合えばいいのでしょうか?アドバイスを下さい。

  • 性別について

    こんにちは! 私は今、自分の性別について本当に悩んでいます。 体は女性の大学生です。 今、自分の女性という性別に違和感を感じています。 その違和感は中学生のころからあります。 中学生のころは、この時期は色々と変わっていく時期だから、と思いあまり気にしていませんでした。 しかし、最近その違和感が強くなってきました。 その違和感につい具体的に書かせていただくと ・胸があることが嫌。風呂に入る時や、着替えるときにブラジャーを着けたり、自分の胸を見る度に嫌になります。なくなればいいのに、と思います。 ・色々調べてみたところ、FtMの存在を知りました。FtMについて調べてみましたが、FtMではないと感じます。手術をしたいとは思いません。が、胸はいらないです。生理がくると現実をちきつけられたようで凄く落ち込みます。 ・服はメンズです。友達はふざけた感じで「今日もイケメンだねー笑」と言ってくれて、いつも嬉しいのですが、正装の場にパンツタイプのスーツは失礼と聞いてからスカートタイプのスーツを着ているのですが苦痛です。というよりかは、なんで自分がスカートを履かなきゃいけないのかな?と疑問に思います。 ・外見は中性的?で女友達といると彼氏?と言われることもあり嫌な気持ちではないのですが、周りから男性として見られたり女性として見られたりしてると実感する度に落ち毛見ます。 ・ちなみに書かせていただくと、ビアンです。ですがビアンというのもしっくりしません。恋愛対象は女性のかたなのですが、女性として女性を好きになっている、とは思いません。かといって男性として、とも思いません。 これらのことで違和感を感じたり悩んだりします。ですが、性別をはっきりと決めなければいけないという考えはないのでそこまで深く考えていませんでした。 しかし最近になって ・トイレに行くときに女性用に入ると場違いというか…変な気持ちになります。けど男性用に入ろうとは思わないんです。それはそれで違う気がして。 ・先日ある書類の性別記入欄に記入する際にどちらでもない…とすごく悩んでしまい、結局女性と記入したのですがモヤモヤしています。 といった事があり、今までより深く悩むようになりました。この先もずっとトイレに入るときや書類などに記入する時に女性としてやらなければいけないと思うと憂鬱になります。 性格がさばさば?していることもあり、今まではこれが自分だから!と思い気にしていなかったのですが将来を考えると、男としてか女としてか、どちらかで生きていかなければいけないのかな、と思うようになりました。 長くなってしまいましたが、今から男か女に心を決めなければいけないのでしょうか。 性別をはっきり分けるというのはとても嫌なのですが、将来やっていくにはそうしなければいけないのでしょうか。 また、同じように自分自身は男性でも女性でもないと感じている方、いらっしゃらないでしょうか。 ここまで読んでいただきありがとうございました。 よろしくお願いいたします。

  • 性別について

    今日検診で性別が解りました。 男の子ってゆわれたんですが 女の子の可能性は0なんですか? ちなみに今22wです。 ずっと言われていた性別とは 逆やったとか臨月なって ちゃうかったとかゆう人 いませんか?

  • 2つの性別(性格)

    2つの性別(性格) 自分の体の性別は♀なのですが、 もちろん♀のときもあるのですが、♂なときがあるみたいなんです。 思い返すと小学生のときから両方の性別があって、性格にも違いがあって… でも記憶が無くなるとかそんなんじゃないので、 ただ切り替わってる時は考え方とか話し方とか、仕草とかにも違いがあるらしく、 だからって故意に切り替えたりできるわけでもなく… 一体なんなんでしょうか? 今までは何と無く特に支障が無かったので放って置いたのですが、 最近どうにかしなければと思うようになって… とりあえずは、なんなのかが知りたいんです。 皆さんにもありますか?