• ベストアンサー

転職したが

6ヶ月間転職活動してやっと転職先が決まり、入社してから一週間が経ちますが、早くも見切りをつけようと思っています。 というのも、医療機器の営業に就いたのですが、その企業は大手なのですが、相手先との飲み接待、ゴルフ、会社内での飲みとほとんど飲みが関係しているのではないかというくらい、飲みの機会が多いのです。 アルコールが弱く飲みが嫌な私にとって苦痛でしかありません。 営業ってこんなものでしょうか?実際に相手先を回って話しをしたり、商談をしたり、座学で知識を学ぶのは良いのですが、飲み(ちょっとくらいなら良いが、深夜に及ぶ)は遠慮です。 前職も医療関係でしたが、飲み等はありませんでした。 営業は飲み、接待が多いのでしょうか?飲みをあんまり行わない営業の会社はありますか? また今気になっている医療でもMR職はどうですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jyamamoto
  • ベストアンサー率39% (1723/4318)
回答No.1

その会社の企業風土や営業スタイルにもよると思いますが、どんな業界でも営業には程度の差こそあれ「飲み」は付き纏います。 また、営業に限らず、日本の社会は何かと飲み会のしきたりがありますから、これに付き合うスキルも必要です。 もし、体質的にアルコールを受け付けないのであれば、とりあえず社内で「そういう人間だ」ということをアピールしてしまいましょう。 ただし、飲めなくても、「飲み」の場に出て、その場をしらけさせないように付き合う訓練はしておかれた方が良いでしょう。 私の周りにも、ウーロン茶やノンアルコールビールで見事に酔う?人が何人もいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • yuttka
  • ベストアンサー率43% (308/711)
回答No.3

こんにちは。 やはり医療関係は多いと思います。当然そういった会社でないところは多いですが、ただ、営業をどこかでやるいじょう覚悟は必要かと思います。  本当は面接の段階で、きちんと聞けていればよかったと思いますが、仮にこちらで聞けていても、嘘をつかれるケースもありますし。  思い切って希望職種を変えてみてはいかがですか?そのほうが、ご自身に合うものが多いかもしれませんよ!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

自分はMRをやっていますが、やはりお酒を飲む機会は 非常に多いです。契約を取る為には接待・お酒でどうにか しようとする世界です。お酒が苦手な方は別の何かで 勝負することも可能ですが(ゴルフや釣りなど先生の 趣味に付き合う等)、やはりお酒が飲める事が仕事を スムーズに進める為には必要なファクターである職種 かと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 仕事を辞めて転職しました。

    前職営業をしていてある商品の拡販販売をしていました。 そこで、今そこを退職して気になる会社があるのですがそこは元会社から近く、自分が前職担当していた営業先にも行かなければならないみ たいです。 仕事としては前職とは売る商品は違います。 このような転職をした方はいますか?? 同じ営業先にまた行くのは、気まずくは無かったですか?? 相手の営業先の人はどう思うんだろうと考えると不安になります…。

  • 転職を考えております 32歳 ♂です。

    転職を考えております 32歳 ♂です。 現職が営業職で主に男性に営業、接待をする仕事をしておりました。 不当な要求が多く、男性相手に仕事をすることが少し恐怖になってしまいました。 まだ退社しておりませんが、転職を考えております。 変な意味はまったくありませんが、 お客様が女性で、接待をする側ではなく、 接待を受ける側の仕事、職種などありますでしょうか? 男性恐怖症というわけではなく、 接待をする側ではなく、受ける側が希望です。 そんな仕事はないかもしれませんが、 アドバイスも含めありましたら、お願いいたします。

  • 転職の悩みについて

    転職について悩んでいます。 5年務めていた会社から半年前に転職しました。知り合いから誘われて転職しましたが、隣の芝は青く見えていたようで、自分が聞いて考えていたものとはギャップが大きく、 前の会社の良さをすごく感じてしまいました。そして改めて以前の会社での仕事がきついが楽しかったと感じています。以前は営業で、毎日夕方までルートの外回りをしていました。現職は内勤が多く、人と会話をすることがかなり少なくなりました。そこにも不満が多く、自分としては多くの人と、いろいろな話をするというのがすごく楽しかったのだと感じました。そして今の職場は小規模で、新人も入ってきません。なので会社内でも新しい人と出会うことがほぼないのです。 毎日内勤ばかりで充実感を得られず、転職も考えています。 今考えているのは、前職へ戻る。(戻れるかはわかりません。)             前職と同じ業界の営業へ転職             現職を続けながら半年公務員を真剣に勉強する。 ちなみに前職は医療業界です。 なにかご意見いただければと思います。よろしくお願いします。

  • MRへの道

    医療機器関連を管理するSPDという業務(知ってらっしゃる人もいるのでは?)の会社に所属していましたが、最近辞めました。病院内を毎日くまなく回りコスト削減を主体とする提案営業をやってきましたが、より医療的な営業(例えばMRとか医療機器メーカーとか)をしたくて、かなり前から考えていたのですが、在職中に転職することが難しくて前職を辞めました。 それで、今ではMRを目指していますが…、私は本来文系で化学は苦手で薬剤学など学んだ事はありませんが、やる気はあります。製薬会社に入って医療現場や患者さんの役に立ちたい、社会貢献したいって気持ちはかなりあります。 こんな私でも、まずは製薬会社に内定もらい、MRを目指すことは可能でしょうか?

  • 医療機器メーカーと製薬メーカーのMRの違い?

    最近、就職活動を通じてMRという業種の需要が多いなと感じてます。国内外の製薬会社、または医療機器メーカーの説明会にいくつか参加したんですが、私は、いまだに製薬会社と医療機器の営業の違いがいまいち分かりません。 製薬は、どうしても類似品が多くなりそこで医師に買ってもらうためには接待やらで医師との人間関係に深く関わる”付加価値”をつけていく必要もかなりあるが、医療機器の営業はそこまで接待などの必要はない・・と、説明する機器メーカーがありました。 正直、製薬と医療機器の営業ってそんなに違いがあるのだろうか?と疑問に感じました。そこで、もしご存知の方いましたら、医療機器と製薬の営業の違いはあるのか、あるならばどのような違いがあるのか教えていただけますでしょうか。よろしくお願いします。

  • 転職について悩んでいます

    いつもお世話になっております。 今回、転職について悩んでおります。 当方、前職も現在もIT関連の仕事で営業を含めた業務を行っており 残業・休日出勤などはあるものの人間関係なども良く特に不満はありません。 悩んでいるのは、前職在籍時に結婚をしており子供もいる28歳なのですが 家族からは勤務体系の含めて、今の会社の給料では満足にやっていけないと言われており 転職(職問わず)を促されています。 今の会社は転職して約2年になりますが、前職と比べると会社の規模も小さく 給料も下がったのは確かです。 そのタイミングで前職在籍中にお世話になった運送会社(長距離なしの食品系)のお客様から 転職しないかというお声掛けを頂き、業務内容はトラックの運転ではなく運行管理?など 社内の管理業務ということです。 主な業務としては営業・運行管理・社内インフラ・ホームページの管理などといわれています。 自身、運送業界については詳しくなく詳細についてのお話もまださせて頂いていないのですが 運転以外での業務がどんなもので、未経験者でどれくらいの給料を頂けるのかなどまったく検討もつきません。 給与面だけで、まったく別業種から運送業への転職を検討しているということなのですが ご意見をお聞かせ願えないでしょうか。 また、転職のお話をさせていただく際に、ここだけは聞いておかないといけないといったことなどありましたら宜しくお願い致します。 以上、宜しくお願い致します。

  • 転職をするんですが・・・

    6月から転職することになりました。 前の会社は去年の10月から今年の2月までと短期間だったため、転職先には前職のことを履歴書に書きませんでした。 いずれ転職先で年末調整をするとおもうのですが、前職の源泉徴収票を提出しなかった場合前職のことはばれるでしょうか? ちなみに前の会社では社会保険に加入はしてなく、所得税だけが給料から引かれてました。給料は振込ではなく手渡しです。 前職のことがばれない方法はないでしょうか?

  • 転職した意味はあったのか!?

    こんばんは。 昨年の春にそこそこ有名な企業の事務職を退職し、年末に企画・営業職として転職しました。(物作りに携わる仕事を希望していました) ところが転職先の企業が、前職の会社と7割ぐらい関係している会社ということが入社後に判明し、とまどっております。 職種重視で転職活動していたので企業のことはあまり気にしておりませんでした。それと、企画・デザイン職で応募したのですが、私にデザインの実務経験がなかったせいか、企画の仕事(デザインはできない)をしつつ、営業のサポートもしてほしいと言われ少しとまどったのですが、企画よりの営業ということで了承しました。(会社的にもしっかりしていたので) 今年から出勤していますが、前の会社から電話があったりするので、「これって転職した意味ってあるの??」って感じでいます。これだったら前の会社のほうが規模も大きいし、前の会社の企画・デザイン職にダメ元でも異動願いを出してれば良かったのかなと・・・。 前の会社の方は私が取引先で働いていることを悪くは思っていないみたいですが、なんか私的には今となって職種も100%企画職ではななく、営業に同行して出張なんかもあるので、上司にうまく使われているのかなって思うこともあり、また前会社と同業界なので「これって転職した意味あるのかな・・・」って思っています。 私は転職した意味があったのでしょうか??

  • 異業種への転職

    現在35歳営業職です。 現在はシステムの営業ですが、異業種の医療系の営業へ転職を考えております。 年齢的には最終の転職になると思います。(2回転職経験あり) 知人の営業マネージャーからのお誘いで受けることになりましたが、行ってみたい気持ちと、不安とがあります。 現在の職場は人間関係は良い方ですが、給与があまり高くないのと、今後の成長性に疑問があります。 医療系の会社は外資系で年収が➕100万程になりそうです。 そこで、30代半ばで異業種へ転職した経験者様の失敗談、成功談を教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 転職についての相談です。

    転職についての相談です。 現在30歳で現在の会社の人事部に3年在籍しています。 給与面や人間関係の不満もあり、転職を考えていますが、なかなか希望する転職先が 見つからず転職先をある程度、妥協するか転職を先送りにするか悩んでいます。 転職を繰り返しているため、今回の転職を最後にしようと思っています。 次の仕事は人事か営業で悩んでいます。営業はほぼ未経験です。そのため、 現在の会社にて営業に異動して営業としてやっていけるのと確信できれば営業として経験を積み 転職しようと思っていますし、もし営業としてやっていけないようであれば、人事として 転職しようと思っています。 営業をやってみたい気持ちと人事としてステップアップしたい気持ちは半々です。 ご意見よろしくお願いします。