• ベストアンサー

値上がり、値下がりの予測

株がこれから上がるか下がるかを予測する方法は、 (1)情報から予測する (2)チャートから予測する の2つがあると思いますが、情報から予測する場合はみなさんどこの情報サイトを使っているんでしょうか?有名なものがあれば教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nrb
  • ベストアンサー率31% (2227/7020)
回答No.2

株がこれから上がるか下がるかを予測する方法は、 (2)チャートから予測する 意味無し 判るわけないでしょう (1)情報から予測する のが正解 四季報の予報数値 月次報告 新聞による動向 円ドルなどのレート 原油 原材料の値段 値上げ交渉 在庫の状況 など 分析すれば会社の未来は見えてきます 株は会社の未来を買うものですので チャートでは判りません チャート上ではいつ何が起きたが判らないと 判断にならない 基本的に株は 情報で トレンド変化で売り買いをします チャートは材料により起きた結果を表すもので ・過去の状況をしめす http://www.tse.or.jp/disclosure/ 一番重要な情報が多い時は500件くらいは載ります

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • makachinn
  • ベストアンサー率75% (244/324)
回答No.4

アドバイス編 道具は使いこなしてこそ・・・・ チャートも各種情報も、全て株価予測の道具でごわす。 道具は、その時その時で、使いこなして初めて成果が得られます。 情報は、それを単に知っているだけでは、知らないのと同じです。 分類・整理し、統合し、予測として組み立てて行く能力がなければ、 知らないのと変わりありません。 回答編 情報面で必要なサイトは、 日経マネー&マーケット http://markets.nikkei.co.jp/ トレーダーズ・ウェブ http://www.traders.co.jp/index.html ロイターNews http://today.reuters.co.jp/news/default.aspx 東証・ジャスダック・日証金のホームページ 以上で十分でごわす。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SkyNetLab
  • ベストアンサー率64% (162/252)
回答No.3

情報サイトなんか使わなくても情報はちまたにあふれていると思います。問題はその情報を知って株価の上げ下げが連想できるかだと思います。 たとえば今騒がれているマンション耐震構造偽装問題ですが、これが最初にニュースになったのは11月18日です。私はとあるマンションディベロッパーの株を持っていたのですが、その日の寄りつきに売ってしまいました。ところがその日は私が保有していた銘柄も含めてマンション関連の株は上昇しました。結局マンション関連銘柄が暴落したのは翌21日からです。(ちなみに私の保有していた銘柄は、関係なくてしばらくして値を戻しました) あと、チャートは株価を予想するのに使うのではなく、現在の状況(トレンド)を見るために使うものだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hidamari3
  • ベストアンサー率59% (2274/3836)
回答No.1

デイトレの意味ですか?それともスイング(数日~数ヶ月)の意味ですか?もっと長くて中長期的ですか? いずれにしても ・チャート ・出来高・代金 ・業績修正などの材料 ・日経新聞や雑誌などのメディアに載った材料 ・ファンメンタルズ分析 ・証券会社の格付け情報 ・NY市場の動向 判断の根拠にするには最低限でもこれくらい必要ですよ。 まだそれほど慣れていないようでしたら、まずはFISCOやトレーダーズ&カンパニーをオススメします。 http://fisco.jp/ http://www.traders.co.jp/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 905が出たら、904は値上がり?値下がり?

    今使っている機種はもう2年以上になり、夏に電池パックを交換したのですがすぐ充電が切れるなど、取替え時期のように感じています。 新機種にあまり興味はなく、新料金プランが適用されなくていいと思うので、904以前の機種に変えようかと考えています。 今905発売前に買うのと、発売後に買うのとでは、どちらが安く買えるでしょうか?こちらのサイトでいくつか関連した質問と回答は見てみましたが、諸説紛々でよくわかりません。 これからのプランでは通話料金に上乗せされていたインセンティブがなくなるということですが、904以前の機種には適用されないということなので、やはりショップは古い端末も売れた方がいいわけですよね?・・・とすると、従来どおりに新機種発売後のほうが、安くなる気もするのですが、実際のところどうなんでしょう? 既にショップ店員の方には聞いてみましたが(たった2軒ですが)、「まだわからない」「値上がりはしないと思う」と、はっきりしない回答でした。 できたら確実な話の方が勿論ありがたいですが、「こういう理由で値上がり(値下がり)だと思う」という予想でも結構です。皆様のご意見をお聞かせください。

  • 株式投資の情報はどうやって集めていますか?

    最近、ミニ株を始めました。 株をやるときにはどのような情報が必要となりますか? また雑誌など見ると、チャートが重要とありますが、チャートの見方がいまいちまだわかりません。 皆さんは、どんな情報を重視していますか? また参考にしているサイトや株式情報が充実しているサイトなどありましたらば教えていただけますと嬉しいです。

  • 長期気象予測について

    どのような根拠で 長期的な天候を予測することが出来るのでしょうか? 今年の夏は、暑いのか、それとも、涼しいのか?知りたい場合、 どうすれば予測を知ることが出来るのでしょうか? 気象庁のホームページを見ましたが、あまり参考になる情報はありませんでした。 どなたか、長期予報について詳しい方、参考になるサイトなどを教えてください。

  • FXのチャート予測(過去データとの照合)について

    現時点直近のチャートの形と、過去数百か数千もの類似データと照合して、 今後の動きを予測するチャート予測がありますが、 合致率は95%以上、高率な結果を導き出してこれを参考にエントリーする方法があるようですが、 この手の予測ツールの利点と欠点を教えて頂けませんか?

  • AI予測

    競馬の予想や株の上がり下がりをAIで予測出来るのでしょうか?

  • 黄砂飛来予測

    健康のカテゴリーと迷ったのですが、検索してみたらこちらの方に話題が多かったのでこちらで質問させていただきます。 子供が喘息で、黄砂の多い日は確実に悪化します(>_<) 現在の黄砂量をみることができるサイトは発見したのですが、飛来予測のサイトはないでしょうか? 今日も症状がひどくなってサイトを見たら飛来量が多くて…ここ数日少なかったので油断していました。あらかじめ分かっていたらいろいろと対策できたのにと後悔しきりです。 予測のサイトなどあったら教えてください。もしくは自分で天気予報などの情報から予測できるようなら教えてください。

  • 経済予測とは何ですか?基本的なことを教えてください

    経済予測の基本的なことを教えてください。 経済予測の ・目的と意義 ・対象と種類 ・方法 などです 詳しく書いてあるサイトもあったら教えてください よろしくお願いします

  • 京浜急行電鉄の株が値下がりしている理由を教えて下さい

    9006京浜急行電鉄の株価が、今年4月後半からずっと落ち続けていますが、この理由を想像できる方教えて下さい。 また、最近株を始めたばかりで、Yahoo!ファイナンスで色々な会社のチャートを見ていても、 「この株(や日経平均)は、どうして今日こんなに下がったのだろう?、最近ずっと上がっているけど、何故なのだろう?」と、分からないことが多いです。 こういった理由を説明しているHP等がありましたらお教え下さい。 (これから上がる予想ではなく、結果の分析をしていて、さらに可能なら情報が早いところが嬉しいです。) よろしくお願い致します。

  • 生理日予測ってどうすればいいの?

    毎月周期が違うため、自分で生理日を計算(?)出来たらなあと思うんですが、そいういうのってなにか方法はあるんでしょうか? いわゆる生理日予測サイトが出してくれる予測ってあたりますか? 教えてください!!

  • 東証一部の値上り・値下りの過去データを探しています

    株のテクニカル指標の騰落レシオに利用される東証一部の値上り数・値下り数の過去のデータを探しています。2008.1.25~2.13のデータをお持ちの方是非教えて頂けないでしょうか。 過去の長期のデータを入手できるサイトはありませんか?