• 締切済み

狭心症は団体信用生命保険に加入できますか

noname#24736の回答

noname#24736
noname#24736
回答No.3

まず、団体信用生命保険に加入の申込書と一緒に「告知」をします。 その後は、保険会社の判断で、診断書の提出を求められたり、医師の診察を受けることも有り、その結果で、加入の可否が決定されます。 従って、狭心症だから最初から加入できないということも無く、あくまでも申し込んでみないと判らないのです。

fmtakeshi
質問者

お礼

kyaezawa様 ご回答ありがとうございます ご参考にさせていただきます fmtakeshi

関連するQ&A

  • 団体信用生命保険に加入できますか?

    主人は5年前(2000年)に交通事故に遭い脳挫傷と診断されて2ヶ月ほど入院し、2ヶ月に一度の診察と投薬(けいれんやてんかんを予防するもの)が去年(2005年12月)まで続きました。投薬中は何の症状もなく、脳波検査等でも異常がでたことはありませんし、就労(事故後1年半で職場復帰)や日常生活もまったく問題ありませんでしたが、保険会社に提出するための診断書には、今後てんかん発作の出る可能性ありと書かれていました。  今は医師の判断により薬を服用していませんが、念のため2月に脳波の検査を受けることになっています。 そろそろマイホームをと思っていますが、団信に加入せずに購入するのは怖くてできません。 もともとはとても健康な人だったのですが、もらい事故が原因の病状でも、審査には関係ないのですか? 銀行に相談したり、ネット上を見ても全くこういう方がいらっしゃらないのでどういう傾向なのかわからないで困っています。

  • 団体信用生命保険の加入について

    不動産業者を通してある都市銀行から住宅ローンを組む予定です。 1. 現在、住宅ローンの事前調査が通った段階で、次回、本申込書に記入するという 状況なのですが、団体信用生命保険についての説明は一度もされていません。 本申込の際に、説明されるものなのでしょうか? 2.加入する際の告知書の記入について質問です。 恐らく3年以内に通院、投薬など~~~といった主旨の質問があるかと思うのですが、 現在の仕事柄、人前で話すことが多いため、緊張緩和や気持向上のため、 心療内科にて、軽い精神安定剤をもらい、必要に応じて飲んでいます。 鬱病ではなく上記理由で服用していることを証明するために、病院で診断書?のようなものを 提出してもらうことは可能なのでしょうか。 こういったことも含めて、告知書に記入するのかと思いますが、 記入したことによりローン申込が承認されないといったことはありますか? 実際に、告知書を見ていない状態での質問なので、本来と異なる点ございましたら ご指摘ください。 長文で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 団体信用生命保険について質問します。 

    4年程前に、動悸や発作の症状があり、メンタルクリニックに行った所「パニック障害」と診断された為、投薬治療を行っていました。 その後、症状は落ち着いてきたのですが中々完治せず、病院を変えてみた所「カフェイン依存症」と診断され投薬を止めカフェインの摂取をやめる様指示されたので、それに従い生活すると4ヶ月程で完治しました。 それから半年程経ち、マイホームを購入しようと思い銀行に審査をしに行きました。団信の告知書には3ヶ月以内に通院または投薬をしたかと書かれていましたが無いので【なし】にしました。 次に3年以内に特定の病気で通院、投薬をしたかの質問があったのですが、自律神経失調症や神経症はあるものの、パニック障害もカフェイン 依存症も名前が書かれていませんでした。この場合、特に告知する必要は無いのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 団体信用生命保険へ加入できない

    先日、他カテゴリー(生命保険)で同一質問させて頂きましたが、 回答が得られなかったため、他カテゴリーの質問を削除し、本カテゴリーにて改めて質問させて頂いています。 -------------------------------------------------------------- 近い将来、住宅の購入を検討しております。 しかし、当方は「気管支喘息」を患っているため、団体信用生命保険への加入が難しいと考えています。現在の症状は下記のとおりです。 ・5歳頃発症(現在、20代後半) ・2ヶ月に一度の通院 ・毎日、就寝前に投薬 ・入院暦無し ・1年に1度程度の発作(自宅療養で回復する軽度なもの) 団体信用生命保険への加入が任意の金融機関もあるようですが、当方が死亡・高度障害になった場合を考えると、現実的とは言えません。 そこで、団体信用生命保険へ加入できなかったが、何かしらの解決策を持って住宅ローンを組んだ事例 (回答者様ご本人やお知り合いで)がございましたら、ご教授お願いできないでしょうか。 ただし、一部の金融機関による法定相続人が連帯保証人となる解決策は除外して下さい。 宜しくお願い致します。

  • 団体信用生命保険について

    現在、住宅ローン本審査(がん特約付団信)の審査待ちの段階であります。 健康診断で血圧が168 92の結果で 要精検でした。 自身が若いこともあり(20代)、大丈夫であろうと 深く考えず精密検査に行っておらず 投薬等も無論し ておりません。 このような状態ですと、団信は承認されませんでしょうか? ちなみに保険会社はあいおいになります

  • 狭心症について

    現在頻脈と軽度の弁膜症もちです! 一応不整脈のお薬を飲んでいます。 お薬のお陰か最近脈は安定していますが、度々狭心症に似た症状で体調を崩し病院通いをしています。 毎回心電図で異常なし先月のホルター24時間心電図検査でも異常なし。 8カ月前のエコーやレントゲンでも異常なしです。 ですが、度々この胸痛・息苦しい・心臓辺りが重苦しい・動悸・息切れ・貧血症状・肩甲骨の痛み・肩こり・頭痛など狭心症を思わせる症状があります。 次一応心臓造影の検査を受けますが、心電図やエコーで異常がないのに、この検査でいきなり何か見つかる可能性はあるのでしょうか? 後、赤ちゃんの頃に川崎病にかかっています。 川崎病にかかった方は、狭心症や心筋梗塞になりやしいと聞きますが、この状態で狭心症の可能性 は考えられますか? 狭心症でなければ、どんな疾患が考えられますか? ホルモンや甲状腺の検査も受けて異常なしでした。 30代前半の女性です。

  • 団体信用生命保険 健康診断の結果

    詳しい方、また、似たような経験のある方、教えてください。 住宅ローン手続きの際、保証会社の「団体信用生命保険」に加入しますが、告知事項で「最近3ヶ月以内に医師の治療(診察・検査・指示・指導を含みます。)・投薬を受けたことがありますか。」とあります。 先月末に会社の健康診断で (1)心電図要精密検査→これはすぐ再検査を受け、全く異常ありませんでした。 (2)軽度の肝機能障害γ-GTP:90(基準値80以下) (3)尿酸7.8mg/dl(基準値:3.8~7.0mg/dl) (4)LDLコレステロール148mg/dl(基準値:65~139mg/dl) でいずれも軽微ながら要経過観察(3ヶ月~1年)というのがあります。 そもそも、会社の健康診断は告知義務事項に入るのでしょうか? また、記入欄が非常に少ないのですが、どの程度の告知が必要なのでしょうか? 過去に、似た症状で告知し、通った方、また拒否された方がいましたら教えてください。

  • 団体信用生命保険について

    今回新築一戸建てを購入するに当たり、全ての契約後に問題が発生しました。 団信に加入できるか出来ないかという問題です。 加入出来ない理由要素として8年前に発祥した(1)型糖尿病です。 今現在、月1回の通院で治療を進めていますが、数値的にも健常者と変わらない位の数値を維持しています。 団信任意の公庫という手もありますが、100%融資希望ですので公庫は無理なのです。 このような持病持ちの人は住宅ローンを組むのは不可能なのでしょうか? また、このスレッドをご覧になっている方で「私は(1)型糖尿病で銀行融資を受けることが出来た!」という方がいらっしゃれば、アドバイス頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 団体信用生命保険と心臓病

    2001年の6月、43歳時に新築建設費として、 全額住宅金融公庫で住宅ローンを組みました。 (2500万円・30年、元金均等/利率:2.55%→10年後:4%) 昨今の低金利で民間にも良い住宅ローンが出て来たようなので、 借り換えを考えていますが、私の病歴で団体信用生命保険に入れるでしょうか? 2002年になって心臓弁膜症がみつかり(大動脈弁狭窄症)、 2003年12月に弁置換手術をしました。 月に一回の通院で、現在はまったく普通の生活が送れていますが、 大動脈弁を機械弁に取り替えたため、一級の身体障害者であり、 薬(ワーファリン)も一生飲み続けなければなりません。 収入も含め契約時と比べ、病気以外の条件の変化はありません。 「ダメモト」で申し込むにしても、 書類を揃えることから始まって結構な手数が掛かることですので、 事前に保険関係者の方・経験者の方・識者の方の御意見をお聞かせください。

  • 医療保険加入の条件について

    私は現在何も保険に入っていないので、 医療保険、死亡保険、がん保険に加入しようと考えています。 私は現在、ダニアレルギーで皮膚に軽度の痒みが出る日があり、かゆみが出た日のみ薬を服用しています。また、薬がなくなると薬を補充するために医師の診断を受けています。 保険への加入を考えているのですが、このような状況で問題なく保険に加入できるのか教えていただきたく、よろしくお願いします。 加入を考えている商品は、 オリックス生命:医療保険CURE、ファインセーブ アフラック:新EVER などです。 投薬を受けた薬は アレロック、ポララミンです。 ダニアレルギーの病歴ですが、 H16年ごろ:ダニアレルギーで通院、薬を投薬される H18年ごろ:症状が治まったので、通院をやめる H22年ごろ:少しかゆみが出たので、通院開始で現在に至る 薬服用と服用頻度 アレロック(5mg): かゆみがある日(1週間に1~2日)のみ、1錠(5mg)を夜寝る前にのみ服用 ポララミン(2mg): アレロックを服用しても極たまにかゆみが残ることがあることを医師に伝えると処方された。 処方はアレロックを飲んでもかゆみが残る日のみ、夜寝る前に服用すること。 投薬を受けたが、まだ1回も服用していない。 このような状況です。 症状は、薬を飲まなくても我慢できる程度です。 このような軽度の症状でも保険加入に制限がでるのでしょうか。 もし加入に制限が出るとして、どのような制限がでるのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう