• ベストアンサー

明日マンションの管理組合総会があります

姉歯問題が浮上し、私の住んでいる当マンションも緊急に総会が開かれるようになりました 約1年経過した新築マンションです 明日、ただ事業主から説明がある、建築確認申請時の構造計算偽造問題についても説明しますと言われても、素人も私だと話を聞くのみになりそうですし何を質問していいのか検討がつきません.大丈夫ですよね?としかいえないです。 もし、なにかご助言を頂き、事業主に質問できればと考えてます。 こういう場合どのような質問がいいのか、お願いします、アドバイスください。

noname#32827
noname#32827

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kvm
  • ベストアンサー率19% (123/617)
回答No.2

構造計算書を提出してもらうことです 事業主が拒否する場合 拒否する理由を問いただすことです もし構造計算書を手に入れたら 知り合いの建築士に 再チェックしてもらいましょう 事業主がチェックしても問題はないと言っても 住民が再チェックした方が良いでしょう 次に施工通りに構築されているか 専門業者にチェックしてもらいましょう 経費は組合費から出しましょう 経費が掛かっても調査してください 危機意識を持ってください 明日地震が来たら 命がないと思ってください 事業主の言っていることは 50パ-セントしか信じないでください ついでに総会の様子 事業主からの説明もビデオなどで すべて記録しておいてください 後から 言った言わないなど問題にならないようにするためです すべてのことに関して 記録を撮っておいてください

noname#32827
質問者

お礼

ありがとうございました 構造計算書を提出してもらうということは頭にありませんでした。話してみます. 記録ですね、メモ用紙もっていきます どうにも知識がなくてはがゆいです

その他の回答 (4)

  • wingmanX
  • ベストアンサー率67% (60/89)
回答No.5

この場の質問と回答を読んでいると、なんだかこの総会は白か黒かわからないうちに事業主がつるし上げ状態になりそうですね。 たぶん事業主が白であることを明確に住民を納得させることが出来ないうちに、、灰色状態の雰囲気になり住民の疑いと非難を浴びながら終わるのではないかと心配です。 法定どおりの記録やデータしか持たない事業主は、色々な住民の思い通りの質問や資料提出の要請などに対して、住民の望みどおりの答えや証明ができず、それが隠してると言う疑いを受け窮することでしょう。 善意の事業主であった場合(おおかたの事業主は善意であり、極一部が悪意で問題化しているわけですよね?)は可愛そうですねぇ。 開かれる総会は、事業主と住民が互いに協力して正しいはずの記録や事実を確認し、今から確認出来ない部分は互いに客観的評価をし、必要であれば信頼できる第三者を入れてそれを行うことで、間違いなく正しく安全であることを確認することが趣旨かと思います。 このマンションは既に住民の物であって、事業主はこのことについて協力をするという立場にあるわけです。 総会が紳士的にかつ客観的にも明確な正当性を維持したものであることをお祈りします。 また、上記の記載内容が私の早とちりであれば、全文を撤回してお詫び申し上げます。

noname#32827
質問者

お礼

ありがとうございます 今日総会でした >たぶん事業主が白であることを明確に住民を納得させることが出来ないうちに、、灰色状態の雰囲気になり住民の疑いと非難を浴びながら終わるのではないかと心配です。 たしかにこういう感じになりました 私もよく分からず、でも皆批判するというかたちでしたが 構造計算書は管理事務所に提出するとなり 第三者のチェックを決めることになりました 皆、真剣で喧々諤々でした

回答No.4

構造計算書を借りる。 構造計算書の計算と現場のチェックを優先させる。 チェックさせて異常があれば、次の交渉に入る。 検査をする前からごちゃごちゃ言ってもしょうがない。 優良業者もいるのだから。 最近のマスコミ報道は異常。 戸建の欠陥住宅を買った人はどうするの? そちらの方のが気の毒。

noname#32827
質問者

お礼

ありがとうございました 築1年で壁にひびが入ってまして、そのことで 喧々諤々でした とりあえず計算書を管理事務所に提出するそうなので 組合で第三者立会いでチェックをいれることになりました

  • sirowan777
  • ベストアンサー率14% (270/1906)
回答No.3

姉歯問題で構造計算書や施工図にばかり気を取られている人が多いですが。 書類に現れない「手抜き」のほうが実際は多いのです。 書類で確認できる瑕疵は対応可能ですが、そうでないものは厄介です。 大切なのは、まず現状分析です。 地震に対する揺れや、地盤沈下はないか? クラックやひずみはないか? 次は施工写真の確認です。 別現場のものを流用するのはよくある話です。 それに施工会社の評判も重要です。 最後に図面と書類のチェックです。 利害関係のない建築士に依頼して調査すべきですね。 これを総会ではかったほうがいいと思います。 一番大事なのは、責任を問える間に調査することです。 これは瑕疵担保の期間という意味だけではありません。 事業主が潰れたら元の木阿弥ですから。

noname#32827
質問者

お礼

ありがとうございました 考え込んでいました この頂いたアドバイスを元に皆で話し合おうとおもいます

回答No.1

青天の霹靂でしたね、心中お察しします。 真っ先に確認したいことはいわゆる姉歯問題に該当しているのかどうかを確認したいですね。 該当しているのであればどのような対応をするのか、を確認したいですね。これに絡んで「マンションを立て直す」か「危険建築物として解体するか」となるわけですから、「立て直す場合ホテルや賃貸住宅の賃貸料は保証してくれるのか」「解体する場合新たに住居を保障してくれるのか」「どちらにしてもそれに掛かる諸費用は補填してくれるのか」を聞きたいですね。何しろこちらは移動したくてするわけでもないですしこちら(罪のない一般住人)に責任があるわけではないのですから、こちらが損するようなことだけはばかばかしいですよね。 難しい計算式や事件の家庭を聞いて理解しようとしても問題解決にはなりません。もっと根本的な「自分にとって損にならないこと」を最優先に質問したらいいのではないでしょうか。恐らく住民の100%が同じ事を考えているはずですから。

noname#32827
質問者

お礼

ありがとうございました。 姉歯には関係していないようですが、よく分からないのが現状です。 ありがとうございます 強気でいきます

関連するQ&A

  • 初めてのマンション管理組合総会参加にあたって

    新築マンションを購入し、このマンション管理組合の役員に勧められ受ける事としました。来月初めての総会があり、現管理会社の方から色々と説明を受けます。事前に送られた書類はしっかり目を通しておきますが、今回の総会や、管理組合として今後の運営等について、何かアドバイスしていただければ大変ありがたく思いますので、宜しくお願い致します。

  • マンション建設販売に係る色々な業者について教えてください。

    最近、世間を騒がしている構造計算書偽造関連の物件↓ですが。 http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha05/07/071121/01.pdf このリストで、(1)建築主 (2)設計者 (3)施工者 と出てきますが、マンション建設の流れとしては、 まず(1)の建築主 がマンションの建築を発案し、 (2)の設計者にこれこれこういうマンションを作って欲しいと依頼し、 そして、設計者が作った設計図にもとに、姉歯一級建築士に構造計算を依頼し、 その構造計算が正しいか民間の検査機関(イーポームズ等)が審査し、 其れに合格したら、(3)の施工者が建物を造り、(1)の建築主に引渡し、(1)の建築主が顧客に販売すると言う形になっているのでしょうか? そうだとすると、(1)の建築主が倒産、あるいは民事再生手続を申請しない限り、マンションの購入者は瑕疵担保責任を(1)の建築主(販売者)に追求でき、とりあえず、払ったお金の分を丸損するということはないということでしょうか?

  • マンションの総会決議について

    3年ほど前に新築で購入した分譲マンションに住んでおります。 現理事長の超ワンマンに困惑しております。 この度、ある問題が発生し、現理事長に話し合いを求めたところ「総会で決議されたことだから」の一点張りで聞く耳を持ちません。総会決議といっても現理事長が白紙委任状をもとに強行可決されたものです。 実はその総会の議案に問題があったので、「では総会の議事録を閲覧させて下さい。」と言うと「議事録は作ってません。」という返答です。 ここでご質問ですが、総会議事録の作成は義務付けがなされてると思うのですが、これを理由に総会決議の無効を主張できるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 耐震構造が施されていない建築物は?

    今話題の姉歯建築士による耐震データ偽造問題ですが、疑問にお答え下さい。 建築法によって震度5強に耐えなければならないとなったのはいつなんでしょうか? また、その法律施行以前に建築されたマンションやビル、戸建て住宅は大きな地震ではどうなるんでしょう? また、そういった耐震構造がなされてない建造物について全くマスコミは取り上げませんが、なぜでしょう? 詳しい方よろしくお願いします。

  • ヒューザーのマンション建て替え

     ヒューザーは姉歯建築士が偽造した分譲マンションを建て替える予定だそうですが、この場合部屋の広さはどうなるんでしょう? 現在のマンションは多分、建築基準法ギリギリの大きさで建てていると思います。これを建て替えるとなると外側の大きさは一緒、でも今度は柱や梁が太くなると考えられます。当然、居住空間にしわ寄せがくると思うのですが…。  部屋の広さが魅力でこの分譲マンションを買った人もいるでしょう。仮に「5%狭くなるけど、勘弁してね」などと言われて納得できるものなんでしょうか?

  • あなたの家は大丈夫?

    姉歯建築士による構造計算書偽造事件に関する報道(以下、姉歯報道)で、我が家は大丈夫かとそら寒い思いをしている人も多いのではないかと思います。 そこで質問なのですが、 1姉歯報道が表沙汰になる前に、ご自分の家について、欠陥や耐震性などで何かしら手抜き工事だったんじゃないかと現実に不安を感じられた事はありますか?(ex.地震の後に急にドアの建付けが悪くなったなど) 2姉歯報道を受けて、ご自分の家の耐震性について心配になりましたか? 3心配になった方は専門家に診断してもらうなど、何か対策を取りますか?それとも静観しますか? 4姉歯報道はごく一部の業者や建築士の問題だと思いますか? それとも建築業界全体の体質的な問題で、多かれ少なかれ手抜きをしている業者・建築士は少なくないと思いますか? 5一連の姉歯問題で、一番悪いのは誰だと思いますか?

  • マンションの総会の議長について  管理規約では、総会の議長は、理事長が

    マンションの総会の議長について  管理規約では、総会の議長は、理事長が指名した組合員が努める。となっています。 区分所有者法では、 (議長) 第41条  集会においては、規約に別段の定めがある場合及び別段の決議をした場合を除いて、管理者又は集会を招集した区分所有者の一人が議長となる。 となっています。 当マンションにおいて、理事長が議長をしてもいいと思いますが、どうでしょうか? もし、理事長が議長をした場合、議案の説明など、理事長が行っても問題ないでしょうか? よろしくおねがいします。

  • マンションでは総会決議がすべて?

    マンションの区分所有者です。 マンションに暴力団風なグループがあり、滞納など規約違反を繰り返しているのですが、彼らに是正を求める理事会はすべて臨時総会開催を請求され、そこで役員を降ろされてしまいます。 そこで弁護士の法律相談を受けたのですが、区分所有法は数がすべてであり、総会で賛成を得られれば、何をしてもいい、例え犯罪者であっても総会決議があれば理事長にもなれるし、同様に総会決議がなければ追い出すこともできない、との回答でした。 そこで質問なのですが、本当に総会決議以外に戦う方法はないのでしょうか。どう考えても理不尽です。 似たようなケースを経験された方がおられれば、助言をお願いいたします。

  • マンション管理組合の総会議事録の件

    議長は、総会において、「発言する場合は部屋番号と姓名を名乗る事」と組合に指示した。 反対者はいない。 だが、後日、配布された議事録には、発言者の部屋番号も姓名を記載しないし、問答に応えた組合員の部屋番号も姓名も記載しない。 私は、「議事録は公文書であるから発言者の部屋番号と姓名を記載する」のが正解だと思います。 また、議事録は、採否の結論を記載すれば良いとの意向がありますが、結論に至る討議の推移を残す、また、欠席者に討議の様子・状況・論点を広報すると言う意味で、経緯を記載すべきだと思います。 会社(法人)においては、論点・反対意見・推移を重視します。多数決が民主主義だとは限らないし、 無知なる者が採否に参画する事が問題だからです。つまり、出来ない者にはやらせるな。担当させるなと言う意味です。そして、会議の主宰者である職制の責務を経営首脳陣は判断します。 先輩諸兄の中には、尋常小学校・国民学校に通った者がいて、軍事教科一色の思想に侵され、自分で良し悪しを判断できない者がいるから、注意せよとの助言があった。 QCのインストラクター育成教科では、発言者の意向を尊重する事とし、討議の経緯も打合せ記録に記載した。この打ち合わせ記録は、その日の24;00までに発信する、翌朝8時までには、沖縄を除く国内の全事業所に着信する私送便を使った。(後日には、FAX、e-Mailに切り替えた。) 議事録が書けると一人前の担当者(社員)である。 部屋番号も姓名を記載しない議事録には、議長(=理事長)が、総会で発言しなかった事柄を記載してある。理事長の都合の良い私見・広報であって、法律ではないマンション管理規約が法律であると言わんばかりの規制・統制を謀る。これこそは、区分所有法の罰則規定に抵触する行為だと思います。 自力で管理組合規約を創成された管理組合の方の助言をお願い致します。

  • マンション管理組合での住民の意見書

    マンション管理組合で理事をしているのですが、月1回の理事会のたびにいろいろな意見書が投書されています。 マンション住人がいろいろな意見を出してくるのはいいことだと思いますが、ほとんどが理事会での提案・決定内容に対しての苦情です。 理事会では、問題がある・迷惑であるとの意見書が来た場合、それぞれの重要性を考え、すぐに決めるべきであるもの、 時間を掛けたほうがいいものなどと振り分けていろいろと検討しています。 苦情の中では、「理事会の決定内容では困ります。」「総会で決めるものだ。」「うちの部屋は場所が悪い。」 「子供がいるからしょうがない。」などなど、ほとんど個人的な理由や、文句などです。 理事会の内容に反対意見がでることはわかりますが、ただ個人的な意見で反対されても他の対策などを考えてくれないと どうにも対処が出来ないです。 理事会では、出来るだけマンション全体のことを考えて話し合って決めています。苦情を言ってくるひとたちは、 マンション全体のことを考えているのではなく、自分のこと、一部のひとのことばかり考えているようで基本的な考えが違うのでどうしようもありません。 どんな問題でも住民の意見をたくさん聞いて、総会に議案を出さないと決めれないのでしょうか? 緊急を要するものでもダメなのでしょうか?管理規約に書いてあることを前提にしていてもダメなんでしょうか? 理事会の意味とはなんでしょうか?