• 締切済み

私は本当に鬱なのでしょうか。

11月からとても忙しい毎日でした。疲れているのは感じていたのですが、落ち込むようなことはなかった。 先週の金曜日自分が一生懸命していたことに否定されたことから、急に一日中やる気がない、涙がでる、手が震えるという状態になりました。 こうして質問内容を打ちながら涙が出てとまらないのです。 昨日内科に行くと先生に心療内科にいきなさいといわれました。 心療内科に行くとうつの初期症状といわれました。 会社は月曜日から休んでいます。 会社に説明すると心療内科はすぐにうつと診断するんだから、しっかりしなさい。 今週いっぱいの休みをもらいました。 主人や母は治療するため1ヶ月は休みなさい。休めないなら会社をやめなさいといいます。 仕事は好きで今の職場をやめることは思っていませんでした。でもこのままでは、会社に迷惑をかけてしまいます。自分では判断できないのです。 子供を保育所に連れていかなくてはいけません。でも保育所につれていけないのです。 夕方になると朝のこの状態がうそみたいに治るのです。 うつの人は閉じこもりになるといいますが、一人で家にいるのは寂しい、どこかにでたいのです。でも仕事はできないかもしれないという不安はあります。 これはうつですか。私の気持ちが弱いのですか

みんなの回答

  • sinjou
  • ベストアンサー率13% (492/3662)
回答No.8

ある意味病んでる場合、字が詰まって字からうつって分かります。 貴女の場合、過労とショックで疲れてるだけに思います。 休養&リフレッシュ!! 滅茶苦茶読み易い文面で、健康な人じゃないですか!! 涙は良いですよ、ストレス解消されます。 ショックな事言われたり、怒った時、私もびっくりして戸惑って、手が震えますね~・・・ショック受けたらそんなもんじゃないかなあ。

回答No.7

#7です。補足です。 #5、6さんの意見には私も賛成です。 この状態のときは、不思議かも知れませんが、朝・勤務ってなると途端に調子が悪くなり、夕方になると落ち着きます。職場の中の良い人とは平然と飲みに行ったり、休みの日に元気に遊んだりも出来ます。だけど、仕事ってなるとほんとやる気が無くなるんですよねぇ。とにかく、この病気を治すには、周りの協力が必須です。極端ですが、例え理解してもらえなくてもいいです。でも協力が必要なんです。 休職届けなんてだすと、確かにいろいろと言われるかもしれません。だけど、それも治ったらケロッと受け止められるようになります。「あー、あの時はうつ状態で、ほんと心身ともに辛かったんだぁ(笑) 今は大丈夫!!」ってね。 それから思い出したことがあるので、補足です。 まず趣味は、できるだけ体を動かし新しい仲間が出来るものが良いと勧められました。 その他、この病気は少なからずお日様と関係があるようで、お昼休みの散歩なども効果あります。(医師にも言われましたし) そして、これは質問にもなりますが、あなたは「自分」が好きですか?今の自分は嫌いかも知れませんが、それもあなたです。どうかご自愛ください。 そうそう、しばらく通院をされるなら保険制度の利用をお勧めします。正式な名前は忘れましたが、このような病気の治療は長引くことが多いので、保険制度の恩恵が受けられます。たしか自己負担が5%になります。市役所の保険課、福祉課あたりで相談してみてください。 大げさですがいっそ入院なんて選択肢もあります。せっかく休んでも、女性は家事をしてしまいがちなので、お医者さんが勧めることもあるそうですから。 とにかく、自分で努力するようなことは避けて、心身ともに楽にして暮らしてください。

  • pontamana
  • ベストアンサー率36% (357/967)
回答No.6

#5です。 くれぐれも無理はされないようにしてくださいね。 会社には大体そういう制度がありますよ。一度上司の方に相談してみては? 一人では難しいと思われるなら、ご主人やご家族の方に同席してもらうといいと思います。 できれば病院で診断書をいただいてそれをもって上司の方とお話するといいと思いますが・・・ あと、もしくは、質問者様自身がたとえうつだとしても働きながら治療をしていきたいと強く思われるのでしたら、無理してお休みされるのはまた逆効果となる可能性もあるとは思います。 ですので、上司に理解してもらい、仕事量の調整、辛いときの早退・遅刻・病欠をある程度の期間認めていただくように前提としてお話をしておいて、無理しない範囲で仕事をするのも有りかも知れません。 調子のいいときにご家族の方とよく相談しましょう。 なんにせよ、ご家族、会社の協力は不可欠です。会社の方が理解してくれることを祈ってます。 パソコンが好き・・・ということなので、うつ病に関するHPが沢山ありますから一度検索してみてみると参考になりますよ。一応、僕のお勧めのHPのアドレスを書いておきますね。 お大事に。。。 http://www.watchan.net/health/index.html http://www.nhk.or.jp/fukushi/utsu/ http://www.utu-net.com/

  • pontamana
  • ベストアンサー率36% (357/967)
回答No.5

みなさん、すごーくいい回答されてますので、ちょっとだけ自分の意見を書きます。 症状は典型的なうつの初期症状だと思います。非常に典型的です。 でも、すごい良かったとおもいます、その段階でうつと気づいたことが。 そのまま気が付かずに無理をして仕事を続けていると、僕のようなひどい慢性のようなうつになってしまいますから。 気づくのが早ければ、治りやすいですよ。 なので、まずしっかり治療をして、心を休めて、それから次のことを考えましょう。 今、とりあえず1週間休まれているということですが、会社の言ってること(しっかりしなさいって奴)と、あなた自身が会社に迷惑を・・・って思ってること、その状態で会社を休んでいても逆に心は疲れていってしまいますよ。 質問者様の会社の事情がわからないのでなんともいえませんが、休職制度はあると思います(なかったらごめんなさい)仕事のことは他の方にお願いして、質問者様はまず心を休めて万全の状態で会社に復帰しましょう。 その方が会社にとっても、もちろん質問者様にとってもきっとプラスになると思いますよ。 会社を辞める・・・はうつが良くなってから考えましょう。とりあえず会社に理解してもらいましょう。ねっ。 それからでも全然おそくないとおもいますよ。 子供を保育所へ・・・とか家事をしなきゃ・・・とか、そういうことは調子がいいときだけやりましょう。悪いときはご家族に協力してもらいましょう。もうしわけないと思う必要はないですから。ご質問者様が治ったときに倍にして御礼すればいいんです。 結局長くなってしまいました。ごめんなさい。 参考になれば幸いです。。。。

zzzmama
質問者

お礼

ありがとうございます。会社の制度はわかりません。そういう制度を利用することはずうずうしく思われないのでしょうか。こんなことばかり考えるからうつになるのでしょうね。明日は子供を保育所におばあちゃんが連れていってくれるといってくれました。周りに助けを求めることにしました。

回答No.4

私も「うつ」の経験者です。3年ほど前に発病し、今年の頭に回復しました。この間とても苦しんだのですが、今では病気になったことに感謝をしています。 その間に経験したこと、勉強して得た知識を書きたいと思います。 まず、「うつ」と言っても「うつ病」と「うつ状態」は異なっています。質問者さんは初期ということなので、「うつ状態」だと思われます。ストレスと耐性についてはゴムボールで例えられることがあります。空気がちゃんと入ったボールは、外から握っても手を離すと元の形に戻ります。ところが、空気が十分でなかったり、外皮がちょっと変質していると押されたところが元に戻るにはかなりの時間を要します。これがうつの状態です。だから心身を充実させてやれば、耐性が付き、悩まなくなります。さて、そういった状態になる人は「心が弱い人」、この考えは相当古い考え方だと思います。私が知っている限りは「ちょっとバカ正直な人」「まじめすぎる人」がかかりやすいと思います。ただ、誰でもこうなる可能性を秘めています。よくいうでしょ?「うつは心の風邪です」って。だから、自分を責めたくなる気持ちもわかりますが、あなただけが悪いわけではないと思ってください。 さて、私はうつになってしたことは、まず通院です。それから会社の作業長・上司に病状や体調を説明し、作業の負荷を下げてもらいました。当然給料も減りましたが、会社は休みたくなかったのでこれで十分でした。次に体を動かす趣味を作りました。これによって出来た友達とはよく飲みに行ったりするようになりました。そして誰かに何かをしてもらったときは「ごめんね」ではなく「ありがとう」と言うようにしました。そしてリラクゼーションを生活の至る所に取り入れました。ゆる体操、自律訓練法、クラシック鑑賞、ホメオストレッチ、ヨガなどなど。そして様々な書籍やインターネットで情報を集め、セミナーに参加して十分な知識を得ました。こうすることでストレス管理が本当に上手になったと思っています。 私は病気になって感謝しているといいましたが、それはあらゆる「転機」になったからです。肩の力を抜いて物事を考えられるようになりました。人の優しさを知り、常に感謝する気持ちを持つようになりました。人の心を思いやり行動できるようになりました。新しい仲間も増えました。前よりも仕事が楽しくなりました。うつはあなたに「気付き」をもたらす為に訪れた一時のものだと思っていいと思います。苦しければ無理をしなければいい、逃げてると思われても次のステップへ進むための勇退と思えばいい。自分がうつ状態を抜け出すためにちょっとずつ何かに取り組んでいるといつの間にか治ってしまうものだと、今だから言えます。 私の経験や知識が質問者さんの今後の参考になれば、幸いです。

zzzmama
質問者

お礼

ありがとうございます。とてもわかりやすかったです。病気になってよかったこういう考えになれるようになりなりたいです。趣味といってもパソコンを眺めるのが唯一の楽しみになるので、他に探して見ます。

  • yuppi1101
  • ベストアンサー率25% (18/72)
回答No.3

うつで仕事休職中の者です。 うつの初期の時期、ご質問者さまと同じような症状がでました。 >急に一日中やる気がない、涙がでる、手が震えるという状態 これらの症状、私も経験しました。 >夕方になると朝のこの状態がうそみたいに治るのです。 これも、うつの典型的な例だと思います。 私は医者ではないので、ご質問者さまがうつなのかどうか正しくは分かりませんが、 おつらい気持ちがあるようなら、ゆっくり休まれた方がいいのかな~と思います。 うつは恥ずかしい病気ではありません。 仕事や育児などがんばりすぎてしまい、脳がちょっと疲れ、バランスが崩れた状態にあるだけです。 薬が出ていれば、正しく薬を飲み、ゆっくり休養をすれば必ずよくなります。 >でもこのままでは、会社に迷惑をかけてしまいます。自分では判断できないのです。 この気持ち、すっごく良く分かります。 私も、休職を決めるまでずっと悩みましたし、休職始めてからも、早く復帰しなければとあせる毎日でした。 会社によっては、休職の制度がきちんと整っているところも少なくありません。 休職には診断書が必要な場合も多いので、お医者様に、本当に休職が必要か相談し、必要ならば診断書を提出すればいいと思います。 相談された上司の方があまりお詳しくなかったのかもしれませんので、総務とか、管理部門の方に聞いてみると良いかもしれません。 ご自分で聞くのがつらいようでしたら、ご主人やお母様を通して聞いてもらえばいいと思います。 会社に迷惑が…とお考えのようですが、会社への迷惑より、ご自分の体のことを一番に考えてください。 >一人で家にいるのは寂しい、どこかにでたいので す。 このお気持ちも良く分かります。 お仕事を休んでいても、お友達に会いに行ったり、好きなところにショッピングに行ったりしてもいいんですよ。 好きなことをしてゆっくり過ごすことが、治療の一つでもありますので。 でも、無理は禁物です! 家にいて寂しかったら、お友達やお母様にたくさん電話して聞いてもらってくださいね。 ご自分が弱いなんて、思わないでくださいね。 今のお医者様の診断に不安があるようなら、別のお医者様に見てもらうのも一つの手です。 今週いっぱいはお休みできるということなので、家事もできるだけ手抜きをして、ゆっくり休んでくださいね。

zzzmama
質問者

お礼

ありがとうございます。今週いっぱい休みをもらったのですが、夕方になると元気になるのと一日が終わってしまった。来週が近い大丈夫かなと思うのです。 前向きにという意見もあり、考えていますが、来週までになんとか気持ちを落ち着かせないといけませんね。

  • sukeken
  • ベストアンサー率21% (1454/6648)
回答No.2

こんにちは。 鬱ということですが、心療内科は確かに安易にそのような結論を出す場合もあるかもしれません。その人にとって良かれと思えば。 今回の原因はわかっているようですので、それを基に考えて見ましょうか。 例えば、車通勤で雪道でスリップして事故を起こしてしまった。しかも、自分は気をつけていたんだけど、相手が突っ込んできた。 電車に乗っていて、脱線事故を起こされた。 さて、明日から自動車や電車にいつも通り乗る事が出来ますか? 強い人は、特に問題なく「別に、乗れますよ!」と言うかもしれませんが、ナイーブな人は「少し時間をください」となるような気がしませんか? 仕事の中でも同じだと思います。本来は、「仕事」ですからちょっとくらい自分を否定されたところで、会社に行くのをやめてしまうような考え方はダメダメなんだと思います。でも、人は心を持っています。そしてそれはガラスの心かもしれません。 昨日まで一生懸命やってきたんじゃないですか?ほんの少しくらい休んでも神様は怒ったりしませんよ。 こんな境遇なのは自分だけなんじゃないかとか、後ろ向きに考えるのではなく、来週以降の楽しい生活を頑張って思い浮かべながら、休みましょう。可能なら、否定された原因を探ってみる事が出来ればそれこそ◎です。いいですか?ただ、ボーっとしていてもダメですよ。 もし、さらに前向きになれるのであれば、上司に理由を徹底的に聞いてみましょう。お互いが納得できれば「軽い鬱?」なんか飛んでいくから。 ふぁいとです。 でわ!

zzzmama
質問者

お礼

ありがとうございます。仕事に関してはいつも怒られるる立場であり、正直怒られたからと反省するよりやってやるというような性格なので仕事以外原因があるのかなと思います。前向きにやってみようと思います。

回答No.1

 はじめまして。私もあなたと同じような症状(程度については申し上げられませんが…)に1年程前悩まされていました。  心療内科に行って、治療を受けながら半年ほどゆっくりしたらかなり落ち着きましたよ。当然周囲は心療内科に行くのを反対しましたが、友人に連れられていってきました。私は自分で病院にいくこともできない状態だったので、心理学科卒の友人が見かねて連れて行ってくれたのです。  自分の気持ちが弱いとは考えないほうがいいでしょう。また、うつになったといっても恥ずかしいとも思わないで下さい。とにかく早い時期に適切な診断をお受けになることです。「すぐにうつと診断する…」等については、症状のほとんどがかなり進行しない限り自分にしかわからないものですので、何を持って「すぐ」と言うのかはわかりません。  しかし、悩んでいるだけだと結局自分のうちにこもり続けてしまうので、私は診断を受けることをお奨めします。気だけでも楽になりますよ。

zzzmama
質問者

お礼

ありがとうございます。夕方になるとゆっくり落ち着いていることが出来ます。私も心療内科に主人が連れていってくれました。怒りっぽい主人が最近はとてもやさしく接してくれています。それがとても楽にさせてくれます。仕事に関しては今週までと決め手いるので、月曜日にはいけるのかなと不安になります。

関連するQ&A

  • うつ。簡単に病院に行って本当にいいのか

    うつについてなのですが、私は前から一つの思いがあります。 それは「簡単に病院に行って良いのだろうか」という思いです。 私は数年前うつになり心療内科で「中うつ」と診断されました。 この病気が原因で仕事を辞めてしまうという事態に陥ったこともあり あの時は大変でした。 先生にお薬を頂き通院を重ね、次第にではありますが社会復帰でき、本来の明るく元気な自分を取り戻せました。 ですが、回復した今も頓服ですが薬とは完全に縁が切れません。 先生にこのことを伝えると「薬を無理に止めることはない。そのうち自然といらなくなるから」と言うのです。 保険の点数稼ぎかよ?と思うのですが、自分でも以前とまったく変わらず生活できているのに、あの「薬の安心感」が忘れられないのです。 うつの診断は言葉は悪いですが「アンケート」のようなものでほぼ決まります。そして病院側も一人ひとりのメンタルヘルスケアを充分に行なうのは時間的に難しく、どうしても投薬治療に偏ってしまう傾向にあると思います。 よくこのサイトでも「心療内科を一度受診してみては」という回答を見ます。 私はうつというものは単なる「心の悩み」ではなく完全に「病気」として「心がつぶれた」ような感覚に陥る状態であることを実体験しています。 しかし、簡単に心療内科を受診するのは危険ではないかとあえて思うのです。 誤解を承知で言うと「すべてうつに診断されてしまう恐れはないのか」ということと 「投薬の恐ろしさ」について抵抗があるのです。 皆様は心療内科への受診についてどのように考えておられるのか教えてくれませんか。

  • 失恋からくる鬱状態に悩まされています

    最愛の彼女に振られてから2ヶ月以上経つ男(26歳)です。 未だに彼女ことが忘れられず、自分では鬱の状態にあると自覚しています。 お酒を飲まなければ、いろいろ思い出してしまい眠れることができず、仕事はため息ばかりついてやる気が出ず、時々全て投げ出したくなる衝動に襲われる・・・とても情緒不安定です。 やはり心療内科に通うのがよいのでしょうか。いつになったら立ち直れるのかわからず嫌になってきます・・・

  • ウツなのでしょうか?

    耳がこもったような感じ、声のかすれ、じんましんなどの症状が頻繁にあらわれます。 受診しましたが、原因は特定できず、ストレスかもね との事でした。 朝、起きた時から体がだるく、やる気もおきません。 会社に行かなければと思うと、余計に憂鬱になります。 気分的にも、イライラして大声を出したり、泣いたりという事がかなり多くなってきています。 出かけるのも、面倒で友人からの誘いも断り続けています。 以前の自分からは、想像も出来ない自分になっています。 ただ、疲れているだけなのか、会社に行きたくない怠けなのか、ウツなのかわかりません。 ちなみに、同棲している彼も、仕事がかなり辛いらしく、自称ウツだと言っています。 客観視して、彼の方はどちらかと言うと、ウツになってもおかしくない性格で、 私の方はウツなんて無縁の性格だと思います。 こんな状態で精神科や心療内科を受診した場合、何か診断がつくのでしょうか?

  • うつなのか分かりません…。

    仕事で悩み心療内科に行ってみたところうつと診断されました。 しかし本当にうつなのか疑問です。 そもそも原因が仕事の悩みなんですが。どうしても先輩、上司に注意されたことが出来ず(与えられた仕事を積極的に出来ていない、周りが見えていない、手が空いた時に自分から仕事をみつけられない、新人が入ってくるのにそれでは困るなど・・・)仕事を始めてまだ8ヶ月程ですが仕事自体私に合っていないのではと辞めたほうがいいのかな…とまで考えていました。 そのうちやる気が全く出なくなり、無気力、朝体が動かない。自分はいらないのでは消えてしまいたい・・・などとうつ症状っぽいのは出ていました。 思い切ってネットで調べた評判の良さそうな心療内科に初めて行って来ましたが正直先生がどうしても好きになれない、私とは合わない。と思ってしまうような人で。第一声が「はい、今日はどうしました」と普通に聞かれビックリしてしまいました。この先生にうつだと言われてもちょっと信じられないと思いました。 20分程話しチェックシートなどから慢性的なうつだね。「診断書(1ヶ月間の休養を要する)書いとくから上司に渡して。まだ仕事も1年未満なんだから辞めてもいいんじゃない」とも言われました。 薬も2種類出され、もらってきましたが飲んだら薬漬けになりそうで怖くて飲めませんでした。 心療内科に行った翌日、かなりダルかったですが仕事に行き(今は忙しい週なので)、まず先輩に事情を話してみましたが、その先輩には「いきなり何を言ってるんだ?うつくらいが何だ?」くらいの勢いで私の考えを全否定されてしまいました。 上司は一応分かってくれ、とりあえず今週は休んでいいから落ち着いたら連絡をしてくれと言われましたが。 でも職場に行ったら気分が悪くなって辛くて仕事が何も手につかず、何もせずに早退させてもらいました。 友人に相談したところ、それは先生にうつだと言われたから余計に気がめいっているんだよ。薬なんて飲んだら酷くなるよ!!と言われました。 今週休みましたが今仕事が相当忙しい時期なので仕事が気になってしょうがありませんでした。他のスタッフに私の仕事を肩代わりさせていて申し訳ないと思いましたし・・・。 私は医師の言うとおりうつなのでしょうか? それともただ仕事がキツイから逃げているだけなのでしょうか? 考えても余計頭がゴチャゴチャしてしまい答えが出せません。 アドバイスをお願いします。 長文の上、分かりにくい文章ですみません。

  • 「うつ」としてはいけない気がします。。。

    社会人3年目のOLです。 先日、心療内科にてうつとの診断を受けました。抗うつ剤(1錠)を 処方していただきましたが、翌日よりわりとすっきりしてきたため、 2日で服用をやめています。 今も正直なところ心療内科に行く前よりも精神的に安定しており、薬の 必要性も感じていません。 心のどこかで何かが吹っ切れてのかもしれませんが、所詮その程度で あったのであれば単なる甘えだったのだと。。。 会社に行きたくなく、なにもやる気がおきず悲しくなり、 朝起きるのがしんどくてしかたなく、でも食べられるし 眠れるという状態でした。会社を辞めたくて少しゆっくりしたくて 仕方なかったのです。 それが今はゆっくりしたいという気持ちはありますが、朝はそれなりに おきられますし、ふいに涙が出てくるということもなくなったように 感じます。 この状況を客観的に考えると、やはり単なる現実逃避と甘えだったのかな、と。 うつというには症状が軽く、本当に苦しんでいる方々に申し訳ない気がします。 みなさんはどう思われますでしょうか。

  • うつの症状だと思います。

    今、とてもストレスが溜まっているな~と自分でも感じています。 事情があって、今、一人暮らしです。 父が入院中、母とは別居中です。 夜になると、不安な気持ちになって、毎日ほど母に泣きながら電話して、もうしんどい!みたいなことばかり言っています。 体調も、すぐれなくて、会社も休むことが多くなりました。 何もかも、やる気がおこらないのです。 朝、いつも通りに目覚めても、何もやる気がおこらず、会社に今日は休みますと電話をすると、憂鬱な気分がはれます。 その後は、寝てばかりです。 寝ていると、いやなことを全て、忘れることができるので、寝ている間だけ幸せと思います。 何がストレスと言われると、たくさんありすぎて、・・・ 心療内科に通っていますが、なかなか改善されません。 抑うつ状態とのことです。 病院で診断書を書いてもらうことは、たやすいとは思うのですが。 仕事はイヤでは無いのですが、ヒマなことが多くて、今日、会社に行って何をしようと考えると、気が緩んで休んでしまうことが多いのです。 会社に行って、仕事をしている時は、一生懸命に仕事をするタイプです。 ただの、怠け者と、自分を攻めて、ますます欝になってしまいます。 同じような経験のある方、どうやってこのような状態を乗り越えられました? 教えてください。

  • 鬱に悩んでいます。

    一年すこし前から突然鬱病になりました。昨年から心療内科に通っていましたが、自分が鬱と認めたくないのと元来面倒くさがりやということもあって薬は飲んだり飲まなかったりでした。大体2週間くらいひどい鬱状態になりある日急に普通に戻りまた3週間くらいすると鬱に襲われるという繰り返しでした。昨年通っていた心療内科の先生とは合わない気がして今年から違うところに通院してちゃんと薬も飲み治したい一心でいるのですが、昨日から今年3回目の鬱に入ってしまいました。鬱の時はどのように日々をやり過ごしていけばよいのでしょうか?子供が2人いるのですが朝お弁当を作ることだけしか一日の仕事が出来なくなってしまいます。鬱になると今までこなせていたことがすべてストップしてひたすらマイナス思考になり体も動けなくなります。こうして相談したいと思いながらもパソコンを立ち上げるのすら難しく今まで相談できずにいました。鬱を抱えてる人、どうしたら少しでも気持ちが楽になれるのでしょうか?治るまでは無理なんでしょうか?

  • こんなウツってあるのですか?

    教えてください 食欲旺盛、旅行も自ら企画して元気に行けるし、買い物欲も旺盛。 なのに、会社の仕事には行けない、家の用事は「頭が痛い」と言ってベッドでテレビ見続け、 でも食事の時間にはちゃんと食べる。 こんなウツってあるのですか? 嫌なことから逃げてるだけ? 私は妻ですが、対応ができず困っています。。 心療内科で「うつ状態と診断しますが、そんなに大したことない」と 言われています。

  • 鬱に効く薬って・・・?(これって鬱でしょうか?)

    最近、自分が軽鬱状態になっています。心療内科に 行ったわけではなく、ネットの自己判断や、 自分の自覚からですが…。 職場のストレスや、自分の力量のなさが自覚できて、 落ち着いていられません。(特に職場で) 家では、朝早く起きてしまい、それからは仕事のことなどがあたまにちらついて、眠れません。 仕事に追われているような感じです。 家でも自分の時間がなく、子供を寝かしつけた後も、 仕事関係の文献を読んだり、なかなか自分の時間を 作れず、ストレスになっている状態です。 職場でのストレスは環境・雰囲気によるものもあるので、配置換えを願い出ました。 この状況は鬱なのでしょうか。それとも、単なる 甘えなのでしょうか。 よく、不眠症ですと治療薬ではありませんが、 メラトニンなど、不眠に効く薬って、ありますよね? ああいう感じの、サプリみたいな感じのもので、 鬱に効くもの、というのはあるのでしょうか。 本来ならば、心療内科などに行けばよいとは思うのですが、なかなか踏ん切れません。 もし、気を楽にできるものがあればな、と思いまして。 薬でなくとも、このハーブがおちつく、などの情報でも構いません。よろしくお願いします。

  • 「うつ」について

    こんにちは。 「うつ」について、質問というか相談という形になりますが回答頂けるとありがたいです。 途中、愚痴や支離滅裂な文章があったりするかもしれません… 私は、中学の時に転校をきっかけに「うつ」になりました。 受験が終わるで通院しその後は、就職するまでは何もなく過ごして来ました。 初めての就職で、仕事が上手くいかず自殺を考えるほどまでの「うつ」状態に。 (いわいる仕事ができない人とか社会不適合者ということを自覚) その仕事は1年(休職期間含む)ほどで辞め、地元に戻りパートを2ヵ月ほどしたあと調剤事務として正社員で働きはじめ現在に至ります。 前職(派遣会社)では、心療内科に通院し「うつ」と診断され会社に診断書を提出し2ヵ月ほど休職しました。 両親にも「うつ」であることは伝えましたが、当時ひとり暮らしということもあってか、あまり理解が得られませんでした。(会社にも) 「早く仕事をせねば」いう気持ちと焦りがあり、心療内科も2回ほど通院して充分な治療を受けずに終わりました。 現在、上記のような年明けから症状があり1週間後に心療内科を受診予定ですが…受診までの間に何かの拍子にワーッと爆発?しそうで怖いのです。 仕事のことが悩みがメインなのでが、職場の方に相談できれば良いのですが…しょうもない単純ミスをしたり、作業がめちゃめちゃ遅かったりと自分のせいでの悩みなので相談しようにもできず…。 今の仕事で任された仕事(と言っても伝票をパソコン入力するだけですが)期限内(今日まで)に終わることができそうにありません。 「言い訳を考えたり、できない理由を考えずに今日までにやってね!できなければ、上の者に「なにもできない」と報告する」と言われています。 終われるよう早くやらねば、と思っていますができなかった場合は「作業が遅かった自分のせいでできませんでした」と伝えるつもりです。 簡単に質問(相談?)は以下の通りです。 ・心療内科を受診を予定しているが、受診前にわーっとなりそうで怖いので自分のミスなどでの悩みでも、一応職場の人(話せる人がいれば)に相談した方がいいか? ・任された仕事ができなかった場合で「作業が遅かった自分のせいである」と伝えて大丈夫か?(言い訳などにはならないでしょうか?)