• ベストアンサー

失恋しそうです

21歳男です。1年半付き合っている同い年の彼女がいるのですが、ここ数ヶ月ぐらい、自分が頼りない(自信がない)様子だったせいか彼女が余り自分と一緒にいても楽しく感じられなかったそうです。 それで、少し距離を置いてみようということになったのですが、彼女自身が吹っ切れてしまったようで、今は恋愛のことは考えられないと言われてしまいました。 話を聞いていても、若干淡白な彼女の性格を考えても、このまま自分たちの関係が自然消滅してしまいそうな様子です。 彼女は元気がないわけではなく、メールを送ればちゃんと返してくれます。 自分としては、とりあえず少し待ってみようとも思うのですが、彼女が「別れる」という結論出すのが怖くて、不安で、気晴らしもできず、何も手に付かなくなってしまいます。 考えまいと思っても、四六時中そのことばかり考えてしまうので疲れきってしまいそうです。 状況をうまく説明できているか分かりませんが、何かアドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

 失礼ですが、質問内容を読む限りでも、あなたに自信が感じられません;。  そういうところがダメなんですよね…??  相手がどうのとかよりも、今は自分のことを考えませんか?  何になら夢中になれるか。何か、自分が自信が持てるものができたら自ずといろいろ変わると思いますよ。  私も昔は本っ当に自信のない奴でしたが、1つ自信ができたことでいろんな面で変われた気がします。  意味のない(根拠のない)自信を持つのは困りものですが、ちゃんとした自信を持てるものを1つみつけてみては?  今のままでは彼女は振り返ってはくれない気がします。  別れる、ではなくとりあえずは距離を置く、なんですよね?距離を置いた意味さえできれば、可能性はありますョ。ファイトです♪。

takeji365
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですよね。 まだ結論が出たわけではないので、今は自分を変えていこうという気持ちを大事にすべきなのかもしれません。

takeji365
質問者

補足

今はあまりこのことばかり考えていては、良くないなと思っています。 あまり気分転換できる気持ちではないのですが、気持ちを切り替えるのに良い方法がありましたらお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • sumomonn
  • ベストアンサー率40% (8/20)
回答No.3

なんか彼女はまるで今の私みたいです。 私の彼はひとまわり上の同じ会社の先輩です。 付き合って一年ちょっと経ちましたが確実に私は彼に対して愛情が冷めています。 原因は「頼りない所」です。 なんか親の目や会社の人間の目が気になるみたいで社内ではあっさりしています。 仕事に私情を挟まないのは理解できますが仕事で間違ったり人間関係の事で問題があって相談すると彼の口からは当たり前の理屈しか言ってこないのです。 「大変だね。頑張ってね」とか一言言ってくれてもいいのにと思いました。仕事でミスって落ち込んでいる私にも「当たり前の正論&理屈」しか言わない彼に怒りを覚えました。「どうして弱っている所を更にダメージあたえるのだろう?」って プライベートの彼は今度は親の前では何も言えないのです。 優先順位は平日は 会社>親>彼女 休日は 親>会社>彼女   なんです。 ずっと親元にいて自立出来ていないのかわかりませんが頼りない彼に嫌気がさしました。 何かあると言い訳ばかりで上司の前では尻尾フリフリの調子のいい…会社と親の前では必ず「守り」に入る彼が情けなく見えました。 ここ数ヶ月はこんな状態で付き合っていたって楽しくないですよ。 だったら一人でいたほうがマシだと思い昨日メールで別れを告げました。返事はありませんでした。 私の持論なのですが、キツイ言い方かもしれませんが 「(付き合っている段階で)別れるのに相手の同意は必要ない」 と思っています。 2つの心のひとつが離れてしまったら、その時点で付き合いは終わっているもの。 だから「別れたいの」と返事を求めるのではなく 「別れます」でいいと思います。ちゃんとピリオドを打つ為の報告です。 振られた時もその様に受け止めて決して「いや!」とかは言わなかったです。 長々と私事で申し訳ございません。 距離を置こうと言われたならしつこくしない方がいいのでは?その冷却期間にあなた自身をステップアップさせてそれから彼女にまた決めてもらったらどうでしょう?あまり考え込まないで。冷却期間が有意義になってもう一度2人の時間が動き出せばいいですね。

takeji365
質問者

お礼

ありがとうございます。 この期間の間に、自分を変えていこうという前向きな気持ちになってきています。 落ち込むこともあるだろうけれど、なんとかやっていこうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

>彼女自身が吹っ切れてしまったようで、 >今は恋愛のことは考えられないと言われてしまいました。 とあるように、既に彼女の方は結論が出ているのだと思います。 女性が一度結論を出すということは、 かなり考えた上での事が多いので ちょっとやそっとのことでは元の鞘にはおさまらないでしょう。 別れたくないのであれば、その意志を はっきりぶつけないとしょうがないでしょうが、 確率としてはかなり低いでしょう。

takeji365
質問者

お礼

>女性が一度結論を出すということは、 >かなり考えた上での事が多いので >ちょっとやそっとのことでは元の鞘にはおさまらないでしょう。 そういうものなのですね。ダメもとだという心構えを持ったほうが良いのでしょうが、どうにかして希望を持たないと沈んでしまいそうで。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 彼はどうしたいのかがわからない

    付き合って3ヶ月半になる同い年の彼氏がいます。 最近彼の様子がおかしく1ヶ月会っておらず、連絡もあまりとっていません。 この状況が嫌で私から電話したときにはっきり『別れよう』とお互い言うことはなく、またゆっくり話し合うことになりました。 でも私の予想では彼はもう私に冷めてると思います…。 あれから10日程全く連絡もなく、このまま自然消滅してしまうのでしょうか…。 私からもう一度連絡を取るべきか悩んでいます。 彼は一体どうしたいんでしょうか…。

  • 失恋の痛みとは?

    恋愛によって人生が楽しくなったり、生き甲斐が出来て強くなれるものですよね。世界が美しくも見えますね。優しくもなれますね。 でも振られたり失恋をしたら、その時どうして辛くなるのでしょうか?何を失ったというのでしょうか?何が変えられてしまって恋愛以前のようにただ普通に自分らしくおれなくなるのでしょうか? 死別や結婚不履行というなら未来の期待が大きく変わりますから一人が辛くなるのはわかります。でも普通に付き合って心変わりから別れるというのはごく自然とも思えます。 別れても振られても元気でいようとすると、「そんなに愛してなかったんだ」みたいに思いがちですよね。どうしてそこまで、辛い、痛いと主張しないと本人は気が済まなくなり、回りも同情をくれないのでしょうか? 感情論を用いずに「失恋の痛み」を語れるものなのかどうかなと思いまして。

  • 失恋 別れ

    彼氏と自然消滅的に別れました・・・ 私ももう離れたほうがいいと思っていたのである程度合意だと思います。 でもたまに思い出しては辛くなります。 客観的にみてもたいしたことない男だったのに、苦しくなります。自分が否定されたような感覚になります もう私には新たな出会いや、恋愛はできない、そんな風に追い詰められ、マイナスになります。 あんな男のためにこんな風になった自分が悔しくてたまりません。 どうやったらこの痛手から抜け出せるのでしょうか? やはり時間が1番の薬でしょうか? 辛い別れからの立ち直り方、経験談、アドバイスなどあれば聞きたいです。 30歳女性です

  • 今週末、初めて失恋の痛みを知ります

    28歳女性です。今週末、彼と別れます。(最後に会う約束をしています)理由は長くなるので書く事はできませんが原因は二人にあり、どちらか一方の責任ではありません。正直泣いてやり直したい気持ちはあります。でも引き止めても同じ結果になるだろうし、私は彼の意志を尊重したいと思いました。 子供の頃から、大恋愛で結ばれたにも関わらず不仲な両親、恋に夢中になって大学に来なくなった友達、不倫で身を持ち崩した友人を見ていた為、ずっと真剣な恋愛から目をそむけていました。でも彼を好きになって、この半年間とても幸せで人を好きになることの素晴らしさを知り、人間として色々な面で成長することが出来たと思います。全て彼のおかげです。 でも私は恋愛経験値が低く、傷つく事が怖くて今まで自然消滅以外の方法で恋を終わらせたことがありません。正直週末が怖いです。今まで真面目な恋愛から目を背け続けていたのでバチがあったのかもしれません。でもどうしても彼には今迄の感謝の気持ちをうまく伝えたい・・そしてさよならを言いたいと思うのですが正直自信がありません。別れの日の心構えがあったらアドバイスいただけないでしょうか?

  • 失恋しました

    一昨日、一年半ほど遠距離恋愛でお付き合いしていた彼に振られました。 わたしは19歳、彼は23歳でお互い社会人でした。 理由は向こうが好きという気持ちがなくなったから。 一週間前に一度、突然別れ話をされました。彼の意志は固いようで受け入れるしかなく、泣きながらお別れをしました。ですが翌日に向こうからやっぱり好きだからやり直そうと言われて、わたしは好きだったので喜んで答えました。でもその好きという言葉も彼曰く、そう思いたかっただけと言われてしまい、結局無理だったと振られてしまいました。 福岡と大阪という遠距離だったため、2ヶ月に一回ほどのペースで会っていました。つい二週間ほど前にも会ったばかりでいきなりだったので心が全くついていきません。 わたしはその彼以外にもお付き合いの経験はありますが、こんなに一緒にいて楽しいと思えたり、この人となら何があっても一緒にがんばれそうと思えたのは彼が初めてでした。それくらい好きでした。 そんな彼からはもう二度と戻れない、好きとは絶対に思えないと言われてしまいました。 心がちぎれそうです。立ち直ろうと、元気になろうと思うのに体が動いてくれません。心もずっと苦しいです。 彼のことばかり考えてしまい、気づいたら泣いてたり、彼に連絡をとろうとしています。 思い出すのは彼との楽しい思い出ばかりで、なんでこうなってしまったんだろうとひたすら考えてしまいます。 どうしたらこのつらい気持ちから抜け出せますか。 やっぱり時間が解決してくれるものなんでしょうか。 何に対しても無気力です。 わたしはもともと恋愛依存の傾向が強く、ここまで好きになった人から振られたのは初めてです。 どう対処していいのか本当にわかりません。

  • 失恋しました。

    高3男子です。 長文失礼します。 先月、3ヶ月と3週間程付き合った1つ下の彼女に振られました。 理由は、遠距離に自信が無い、部活に集中したい、束縛に近いものが無理だと言うことでした。 彼女はどうして私と付き合ったのか分かりません。 元カノと私は同じ部活をしていて、お互い別の学校なので彼女との面識はありませんでした。 彼女は私に1年ほど片思いをしていて、直接話した事はありませんが、私とLINEを1年程していました。 直接会うキッカケになったのは、去年のインターハイで彼女が出場を果たし私がお土産を頼んで、それをもらうために2人で会う事になりました。 自分はその時初めて彼女の顔を見ました。 彼女はとても可愛い顔をしていて、自分は人生初の一目惚れをしました。 直接会った次の日からは自分も積極的にLINEをしました。 それから2週間後くらいに彼女から告白され、お互い両思いだったので付き合う事になりました。 告白を受けた時には自分は県外就職を決めていて、もちろん彼女も告白をする前から私が4月から県外に行くことも知っていました。 付き合い始めてから2ヶ月経とうとしてから彼女の異変に気づきました。 どことなく元気がなく、自分が心配しても「大丈夫だよ。」の一点張りでした。 別れてから知った事ですが、もうその時には遠距離に彼女は自信がないから別れようか悩んでいて、私の事が好きかどうかわからなくなっていたとの事でした。 彼女の元気が無い状態は一ヶ月以上続いてこれ以上彼女に聞いても本音を言ってくれないと思ったので、私は彼女の部活のチームメイトに彼女の事で何度か相談をしたり、彼女が悩み事をかかえていないかと聞いていました。 その私の行動が彼女にとっては監視されていると思われ束縛だと感じられてしまいました。 長々とした長文になってしまい失礼しました。 私は何で彼女は遠距離になってしまうとわかっていて付き合い遠距離に悩んで口を閉ざして1人でずっと悩んでいたのかわかりません。 私にとって彼女は初めて自分から好きになれた彼女だったので本気でお付き合いをしていたので、なんだか彼女に騙されたような気分です。 本当は元から私の事など好きではなかったのでは?と別れてから思うような事もありました。 彼女は一体何を考えて私と付き合っていたのでしょうか?

  • デートにあまり誘わない彼氏

    デートに自分からあまり誘ってくれなかった元彼について、別の相談掲示板で相談しました。 私から誘わなければ自然消滅しちゃうのではと不安で、その不安を押しつけすぎて彼を疲れさせてしまい、振られちゃったんです。 その掲示板では、「彼は他で十分愛情表現してくれてたのだから(彼はデート先の下調べをがんばってくれたり、メールは毎晩くれたりしました。学校帰りなどは一緒に帰ろうと誘ってくれたし、週一でランチしたいと言うと週一で誘ってくれました)信じればよかったんだ」とアドバイスをもらいました。 このアドバイスの解釈に困っているので、質問させてください。 つまり、「ちゃんと愛してくれてるのだから自然消滅なんてしなかったはず、心配しすぎだった」ということですか? 愛情があってもデートに誘わないのであれば、私から誘わないかぎりやっぱり自然消滅してしまった気がするんですが。。それは違うのですか? 恋愛に淡白な人でも、相手から何のアクションもなければ、相手を愛してるならばそのうち自分から連絡をとるものなんですか?

  • 放置型の彼との付き合い方

    現在、付き合って半年未満の彼がいます。 彼は元々マメではなく、用が無い限りは全く連絡をしてきません。 こちらからメールをしても、疑問系でないと返信が無い事があります。 性格だから仕方ないと思うけど、最近それがとても辛いです。 会う回数も少ないし、誕生日やイベント事にも無関心な様子で、私が行動しなければ、本当に放置されています・・・ 別れる様子もないけど、私がいなくても彼は平気なような気がするのです。 彼の仕事の都合で、もうすぐ遠距離恋愛になります。私は関東で彼は北海道になります。期間は2年程の出張です。 その事もあり、今後の付き合いに不安があります。 私が「会えないのは、さみしい」と言っても、彼は「今までと変わらない」と言うだけで、特に何も言ってきません; こういう放置タイプの男性と、うまく付き合う方法はありますか? 私自身、耐えられるか自信が無くて、このままだと自然消滅になりそうな気がします・・・彼は間違いなく、連絡してこないと思うので。

  • 距離をおいてみる

    基本は脈なしの感じなんですが、いつも自分からメールばっかりしていて情けなけなってきました。 この際、ちょっと距離をおいて彼女の変化をみたいと思ったりしています。 向こうからメールくれば、少しは自信にもなる・! ただ普通に考えれば 距離をおいたら自然消滅が当たり前だと言われるかもしれません。 ですが、だってもう 現状は消滅しているっていう思想もあるんだからいいんでないか?と思います。 この施策はどう思いますか??

  • 失恋のあとの恋愛が怖い

    私は数ヶ月前に初めて付き合った彼氏に振られてしまいました。すごく落ち込んで辛い日々を過ごしていたのですが、最近気になる男性が現れました。 何度かふたりで会ったりしています。彼と一緒にいると落ち着くし、自然と彼のことを考えている自分がいます。 ですがやはり初めて付き合った元彼のこともまだ毎日思い出します。もちろんまた付き合いたいとかそういうことはありません。 でもその元彼に一方的に振られたことのせいか、恋愛をするのが怖くなっています。今よく会っている男性は私ともっと親しくなれたらいいと思うって言ってくれています。私もそういう気持ちがあります。ですが一歩踏みだすことが臆病になっています。また私がすごく好きになって、でもいつかまたその人が元彼のように私を捨てるんじゃないかとか考えてしまいます。もちろん別人ですしそうなるか分かりません。ですが、失恋を経験してほんとに辛くて苦しかったので、そうなることを考えてしまいます。恋愛経験も少ないですし、恋愛に関しては自分に自信もなくて・・ まだ付き合うとかそういう話はでていませんが、私が今恋愛に臆病になってること、怖がっていること、そういうことをその彼に正直に話したほうがいいと思いますか。それとも何も言わずに自然に任せることのがいいと思いますか。元彼がいて振られたことは知っていますが詳しくはその彼は知りません。 みなさんのアドバイスをお願いします。

このQ&Aのポイント
  • コロナ禍で連絡不能に!親友との関係に不安が募る
  • 携帯は鳴るのみ…手紙、探偵など解決策は?
  • 最後のラインにも変化なし…素性不明の理由に不安が募る
回答を見る