• ベストアンサー

Win2000でのフォルダの圧縮時について

皆さん、こんにちは。 これから質問する内容について教えてください。 Windows2000SP4を使っています。 800Mあるフォルダのプロパティで「内容を圧縮してディスク容量を節約する」にチェックを入れた場合、そのフォルダの容量が650Mくらいに減ったとします。 この状態で700MのCD-Rにデータ保存することは出来るでしょうか? この「内容を圧縮して~」の意味がわからなかったので、質問しました。 どうか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • anmochi
  • ベストアンサー率65% (1332/2045)
回答No.2

> この状態で700MのCD-Rにデータ保存することは出来るでしょうか? できません。  Windows 2000の、「フォルダ圧縮」は、ディスクに保存する時に自動で圧縮して、読み込む時に自動で解凍する事で、ディスクの消費量を減らすもので、ファイルそのもののサイズが変わる訳ではないです。CDに焼く時はファイルそのもののサイズが使われるので、結局800MBです。  イメージで言うと、布団圧縮袋です。押入れ(ディスク)にしまう時は、圧縮して空気を抜いてちっちゃくしてしまいますね。使う時は取り出して膨らましますね。膨らまさないと布団として使えないですね。やっぱり布団(ファイル)を布団(ファイル)として使うためには、押入れにしまった時の大きさではなく布団そのものの大きさが必要なのです。

kobaoni
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 わかりやすい例えで解説してくれてありがとうございます。 Windows2000上の「フォルダを圧縮して~」の機能は純粋にそのパソコンの中のことだと言う事がわかったので、1つ勉強になりました。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

>そのフォルダの容量が650Mくらいに減ったとします。 圧縮するというのは、ちょっと意味が違います。 もともと800MBあるフォルダは、800MBのままです。 これとは別に「書庫ファイル」と呼ばれる 650MBのファイルができるんですね。 650MBのファイルですから、700MBのCD-Rに記録する ことは可能です。 このファイルを、他のPCにコピーし、これを解凍すれば もとの800MBのフォルダに戻ります。

kobaoni
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お二方の回答で表示上650Mの容量でも、実際は元の800Mのままの容量だと言うことがわかりました。 圧縮ソフトを使って圧縮する方法とは違うと言うことがわかったので、勉強になりました。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • フォルダ圧縮…。

    一つのフォルダの中に沢山の画像や動画が入っていて→10GB以上はあります。PCを整理しようと思いCD-R&DVDに収めようと思っているのですが→かなりの大きさになってしまうのでフォルダごと高圧縮出来るソフトを探しています。保存さえ出来れば良いので何か良い方法やソフトがありましたら是非教えて下さい。XP(SP2)仕様で全容量が30GBです。どうぞ宜しくお願いしますm(_ _)m

  • Cドライブ内のフォルダの容量の数値が食い違っている場合

    CドライブのWINDOWSフォルダの容量が62GBもあります。 でも、WINDOWS内のそれぞれのフォルダのプロパティを調べて足してみたら、せいぜい3GBくらいしかありません。 どうして容量が食い違っているのか分かりません。 でも、マイコンピュータの使用している容量では62GBの数値になっているし、パソコン自体もとても重いです。 WINDOWSフォルダのプロパティで、「アーカイブ可能にする」と「内容を圧縮してディスク領域を節約する」にチェックを入れてみれば変わるでしょうか? どうやって容量を小さくしたらいいのか教えてください。

  • XPの圧縮フォルダについて。

    画像や動画を圧縮フォルダに送っても容量が小さくなりません。 動画がすこ~し小さくなったかなという位です。 何故なのでしょうか? 何か方法があるのでしょうか? CD-R/RWが無いので、FDになんとか保存しようと思っているのですが・・・。 どなたか教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 内容を圧縮してディスク領域を節約する

    ファイルのプロパティで、  ・フォルダをアーカイブ可能にする (・検索を速くするために、.... )  ・内容を圧縮してディスク領域を節約する とありますが、一番上はチェックされていなければファイル形式を変えられないという事でしょうか? (mp3をZIP形式に?) 3番目はファイル形式を変える圧縮とは、どうちがうのでしょうか? 名前の表示が青く変わりますが、容量は変わっていない気がするのですが..。 ちなみにそれをすると、ウィルスの発見やデータの移動時などには何か問題はあるでしょうか?

  • Win2000 一部のフォルダだけ圧縮はできますか?

    CドライブにOSを入れていて、マイコンピューターのドライブ選択でプロパティーをクリックすると「ドライブを圧縮する」とういチェックボックスが表示されます。Cドライブ全体ではなく、メールフォルダだけを圧縮したくて、メールフォルダ直前のフォルダでプロパティを表示しても「ドライブを圧縮する」とういチェックボックスが表示されません。 一部のフォルダだけ圧縮して、システム的にはふつうにアクセスできる方法を教えてください。

  • WindowsのNTFS圧縮について

    度々お世話になっております。 前回NTFS圧縮による速度低下の問題について質問させて頂きました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3232289.html それを踏まえて再度ご質問をさせてください。 NTFS圧縮を適用するフォルダ構成が以下である場合、 D:\BackUp\ ├─2007_08_06\(退避データ) └─2007_08_07\(退避データ) ルートであるBackUpフォルダにNTFS圧縮を適用(※1)すれば 翌日、夜間バッチ処理にて2007_08_08フォルダを作成→ その中にデータをCopy(DOSコマンド)するだけで自動的に 圧縮される認識であっていますか? それともCopy後に再度属性を適用しなければならないのでしょうか? (※1)「BackUpフォルダのプロパティ」→「(全般タブの)詳細」 →「内容を圧縮してディスク容量を節約する」 →「このフォルダ、およびサブフォルダとファイルに変更を適用する」 以上、ご回答よろしくお願いします。

  • 「内容を圧縮してディスク領域を節約する」検索方法2

    (どうも不可能らしいですが念のため再質問しました) 「内容を圧縮してディスク領域を節約する」がONになったファイルを検索してリストアップすることが可能なら方法を教えて下さい。 --- ファイルやフォルダのプロパティ → 全般タブ → 詳細設定 → 圧縮属性または暗号化属性 → 「内容を圧縮してディスク領域を節約する」

  • 圧縮ファイルが開けない

    メールのデータを、CD-Rに保存しました。その後すぐに確認のため、開こうとしたら、「圧縮フォルダは無効であるか壊れています」と出ます。これは保存したけど開けないのでしょうか?

  • 部分的に圧縮されたフォルダを、フォルダ単位で圧縮解除は可能?

    知人のパソコンの動きが非常に遅いと、修理を頼まれました。 見たところ、Cドライブ全体が圧縮されていました。本人は圧縮すればするほど良いものだと勘違いし、ことあるごとに圧縮していたそうです。遅い原因の一つはそこにあると思い、ディスク空き容量は十分だと思うので圧縮解除しようとし、「圧縮」のチェックボックスを外して「適用」ボタンを押したのですが、故あって途中で「キャンセル」ボタンを押さざるを得ない状況になりました。 結果、(青で表示される)圧縮されたフォルダがあちこちに散見される形となりました。見たところ、XPでは「ドライブ全体の圧縮」もしくはその「解除」しか出来ないように思われます。 圧縮されているフォルダを個別に解除することは可能なのでしょうか? それとも一旦再度ドライブを丸ごと圧縮し、あらためて圧縮解除(チェックボックスを外す)作業を行う必要があるのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 圧縮フォルダ

    宜しくお願いいたします Vistaですので圧縮は+Lhacaで圧縮しました 或るフォルダをzip形式のパスワード付きで保存しました、 フォルダを開いて中にあるファイルを(Excel2007で作った家計簿) 開き、追加項目を書き「上書き保存」で保存しようとするが [読み取り専用です、]コピーを保存するには[OK]をクリックし 新しい名前で保存して下さいと]と表示されますが 圧縮すると「上書き保存」と言う事は出来なくなるものですか ちなみに、フォルダの「属性」は読み取り専用、隠しファイルに チェックは有りません ファイルの方はの「属性」薄い表示で選択できないようになっている パスワードを入れないと開かず、なお且つ「上書き保存」で保存する 方法は有るでしょうか。