卒業制作でてんてこまいです

このQ&Aのポイント
  • 卒業制作でてんてこまい!情報処理の学校で就職活動管理システム開発中
  • グループで就職活動管理システム開発中。進捗がなかなか出てこない...
  • 就職活動管理システムの開発に悩んでいる。オススメの本が欲しい
回答を見る
  • ベストアンサー

卒業制作でてんてこまいです…

私は現在、情報処理の学校へ通っていて、来春卒業見込みの者です。 そこで現在、卒業制作としてグループで「就職活動管理システム」なるものを作っています。何から何まで分からない事だらけで四苦八苦しながらやっているのですが全然進みません。 システムの概要としては、学生が就職活動をするに当たって、学生が受験する予定の企業を登録していき、それぞれの企業についての試験予定や訪問予定、またその試験結果報告や内容報告などをし、教員からはこのシステムを利用して、学生の就職活動状況を把握し、就職指導に役立られるようにしようというものです。(誰が内定もらったか、誰が活動中か、誰が就職活動をあまりしていないか…等) ちなみにデータベースはSQLサーバーを、実装はASPで行います。 もう本当に何から何まで分からない事だらけで不安でいっぱいなのですが、今回、皆さんには「これはオススメ!」という本を教えて頂きたいと思います。 私が欲しい本は次のものです。 (1)データベースを設計する上で、参考になる良書(これだけ大量のデータをどうやって処理すれば良いのか本当に分かりません…データベースに関してはまだまだ自分自身の勉強不足もあり、本当にわからない事だらけです。ビューとかプロシジャとかの作り方や使い方もよく分かりません…) (2)ASPについての本(出来ればプログラムマップの書き方とかまで書いてある本がいいです…プログラムマップも当然書かなければいけないので…そんなおいしい本無いですかねぇ…;^^) 上のシステムを開発していくうえで、 (1)、(2)はもちろん、それに該当しないものでも、「これはぜひ読んでおけ!」「これはぜひ手元に置いておけ!」という皆さんのオススメの本が1冊でもあれば教えて頂けませんでしょうか。 よろしくお願い申し上げます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kztk
  • ベストアンサー率53% (59/110)
回答No.2

ASP.netではなく、ASPでよいのですね? 今どのくらいの知識があるのかがわからないので回答も難しいのですが、想像で。 1) データベース設計については、データモデリングに関する本をレベルに応じてあたってみてはどうでしょうか。 ・Amazonで「データモデリング」で検索 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handle-form/249-4168286-4255538 ビューやプロシージャの作り方はデータベース設計とはまた違う気がしますので、SQLサーバ関連の書籍がよいかと。テーブル構造がきちんと設計できることのほうが優先だと思いますよ。 2) ・とりあえず手元にリファレンスを一冊。 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4774112178/249-4168286-4255538 など。 ・本ではありませんが、私が昔大変お世話になったサイトです http://tryasp.winscom.co.jp/ 「プログラムマップ」という言葉は初めてききましたのでどういうものかよくわかりませんでした。

kameha-dam
質問者

お礼

ありがとうございます。 >データモデリング アドバイスありがとうございます。確かに私の欲している本が色々あるようなので、先生にも質問をしながら勉強していきたいと思います。 テーブルは何とか出来上がりました。 >ASP ええ、ただのASPです。「.NET」は付きません。 リファレンスはいいですね。早速今日、書店で見てきました。 ご紹介ありがとうございます。 >プログラムマップ あ、あまりこの言葉って実務では使われないのですか。 うちの学校(少なくともうちの学科…先生含)は、 「画面遷移図に非表示のページを加えたもの」 の事を言っているのです。 このページではSQL文でinsertをしてこのページにリダイレクトをかけて…のようなものを画面遷移図と同じような矢印でつないで書いていきます。 ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#21216
noname#21216
回答No.1

 図書室で本探したらどう? 学校にないの? まずデータの設計をたてないと データの構造 ・どういうデータ項目名が必要でどういうデータ型にするか ・テーブルにどういう項目をいれ連結するか ・検索キーになにがいるか そのへんをきめれば、本はなんでもいいんじゃないの?

kameha-dam
質問者

お礼

ありがとうございます。 学校の図書室はアレは…正直言って何も無いですね >そのへんをきめれば、本はなんでもいいんじゃないの? その決め方がよく分からないので質問をさせて頂いたのですが、先生に色々聞きながら何とかテーブルの設計が出来ました

関連するQ&A

  • 卒業するかしないか

    初めまして。 私は進路の決まっていない高校3年生です。 専門学校にも大学にも行く予定もなかったので、現在はしていないのですが、秋頃から就職活動をしていました。 今就職活動をしていないのは、何も資格を持っていないし、就職試験もボロボロ、私に取り柄なんかないと今年は諦めているのと、 『本当に正社員になりたいのか?』と思う自分がいるからです。 なりたかったら今でも必死に行動しているのが普通というか当たり前だと思います。 いま私が通っている学校は定時制で、わざと1教科テスト残す形にすればもう1年在学する事が可能です。(つまり留年) そこでもう1年学校にいて就職試験の勉強をしつつ何か資格(パソコンなど)とって自分をスキルアップして新卒を使って就職活動するのは無駄でしょうか? このまま卒業すれば高校は3年で卒業だけどフリーター… もう1年いれば新卒は使えるけど、就職できるとは限らない。高校は4年で卒業という形になる。 このまま流れで卒業してフリーターになったら高校の時1年留年してでも就職活動しておけばよかったと後々後悔しそうな自分がいる。 だからといって特にやりたいと思う仕事はない。 実際今就職活動していないのは、もう1年いようと逃げ道を作っているからなのか。 いくら資格を取っても、ないよりあった方がよいけれど、結局の所、実務経験というものがない。 就職活動も夏からではなく秋から初めて、就職試験の勉強もろくにやらなく、準備や行動が遅い自分が甘かった事は分かっています。 稚拙で分かりにくい文章になってしまいましたが、こんな自分に甘い私にどうか叱り、アドバイスを下さい。よろしくお願い致します。

  • 面接の本

    こんにちは、就職活動中の学生です。 本屋で参考書を買おうと思っているので オススメの面接の本、ありましたら教えてください。

  • もうすぐ卒業・・・しかし就職決まっていません。。

    私はこんどの3月に大学を卒業するんですが、就職はまだ決まっておらず、今活動しています。 3年の10月くらいから活動していましたが、夏から活動をやめていました。そして今はじめています。 私はブライダルや住宅会社などの4社ほどしか受けていませんが、すべてだめでした。しかし挫折したわけではなく、たぶんこだわりすぎていたのだと思います。住んでいるのが田舎の県で、やはりやりたい仕事の会社は、私が住んでいる県ではなかなかありませんでした。地元就職にこだわるのは、銀行の教育ローンの支払いがあり、実家にいてはやく返済したいと思っているからです。 なかなか興味のもてる仕事が無いのと、一時期本当にやりたいことがわからなくなったのもあり、途中でやめてしまったんです。今また活動を始めており、中途で探していて今度旅行会社の採用試験をうけることになりましたが、なぜか不安でたまりません。 就職活動を一時期やめていたことに関して、だめな人間と思われるのではという思いに駆られます・・・。私自身は、休養していた期間は自分にとって必要だったと感じています。自分がやりたいのは接客業だと再認識できたからです。ブライダルや旅行やホテルなど、非日常の空間の場所でお客様の記憶にのこる接客をできたらいいなと感じるからです。これらの仕事は、今幸せであったり、わくわくしている人の気持ちを自分の接客によって、より楽しませてあげることができるからです。 自分の思いを伝える意欲はとてもあるんですが、やはりこころの奥底で就職活動をやっていなかった自分をだめだと感じてしまっているのです。 就職活動を今頃始める(昔はやっていた)学生は、どう見られているのでしょうか・・・もちろん未経験でも一生懸命自分の思いを伝えるつもりです!!アドバイスでも意見でも何でもいいのでお願いします。

  • 休学か卒業か

    2008年3月卒業予定の大学4回生です。実はある資格を取るため勉強をしていて就職活動は行わず、卒業して勉強を続けるつもりでした。しかし同様な人の中には4回生の後期から休学をして来年の受験に失敗した場合は復学、就職活動をする、という人もいます。その人が言うには、大学の就職課に相談したところそういう場合でも就職活動はできる、と言っていました。彼は来年で受験には一区切りつけるようです。ちなみに私は今年も試験に失敗し、来年も受けるつもりですが友人の話を聞くといい方法のように聞こえてしまいます。その人のとったやり方はメリットがあるものだと思われますか?

  • 企業の適性検査の一般常識、時事問題について

    私は今就職活動しているのですが、 SPIなどの企業の試験ではノートの会などとても解りやすい本が出ているので、それほど苦労しないで勉強出来ているのですが、 一般常識テストや時事問題テストなどの試験ではどのような参考書がおすすめですか? とても解りやすくて、出題傾向とか解る本がいいのですが・・・・ 本屋に寄って来たのですが、いまいちどれが良い本なのかわかりません・・・。 オススメの本や、解りやすいなどや「この本をやっとけ」 というのがありましたらお願いします。 試験がそろそろ近づいてきたので焦っています・・・。

  • 映像の制作に関する仕事に就かせてやりたい

    初めて質問します。私の事ではなくて弟のことです。 弟は大阪で映像関係の専門学校の2年生で、就職活動中です。映画の制作に関わる仕事に就きたくて学校の就職課にも頻繁に通っているようですが試験の機会もとても少ないようです。 一方、私は理系の大学を出てメーカーの研究員をしています。全く畑違いな上、就職もほとんどしていないため、力になってりたいのですがどうしていいか分かりません。 映画制作の仕事に就くにはどうすればいいでしょうか?できれば、アルバイトではなく社員として働くにはどうすればいいでしょうか?アドバイスをお願いします。

  • 2留で就活か1留卒業就活か

    現在私は関西私大の5回生です。就職はまったくもって決まっておりません。 期末のテストをがんばればこのまま卒業できそうなのですが、このまま卒業して就職活動したほうがいいのか、もう1度留年して今年の2月からすぐさま就職活動したほうがいいのか迷っています。(留年の際の学費は前期休学してアルバイトで学費を稼ごうと思っています) また就職活動に際してなのですが、学生時代にしたことで言えることはアルバイト・中途半端なボランティア経験くらいで、留年の理由は4回生前半の就活がうまくいかず家にふさぎ込みがちになり学校に行かないようになったための単位不足です。 留年時代にやったことはこれといってまったくありません。 その上いきなり就職氷河期が到来してしまいどうしていいか悩んでおります。 どなたか知恵をお貸しいただければ幸いです。

  • 卒業後の進路について(このカテでいいのかな?^^;)

    大学四年、女です。 長文で申し訳ないです。 私は今まで大学卒業後は、「こういうことがしたい」というものが自分の中でずっとあって、就職活動もせず今までやってきたんですが、今になって急に分からなくなってきてしまいました・・。 そのやりたいことというのは、卒業後にまた、専門学校みたいなところに入って(正確には専門学校ではないのですが)、勉強して資格を得てから就職するという風に考えてました。だからお金も時間もかかるし、その上に実際、資格を得たところで、あまり食べていけない職業なんですね・・。それでも今までは、自分のやりたいことなんだから関係ない、卒業後、何年位かは親に面倒見てもらうことになるかもしれないけれど、そういう挑戦は今しか出来ないって思っていました。 ところが、最近、一応取って思うと思った教員免許の為に教育実習に行ったのですが、思いのほかそれが楽しくて、教師もいいんじゃないかと、本当に今更なんだけれど思うようになってしまいました。もちろん現場に出れば楽しいことばかりじゃないっていうのは分かっています。そして教師とそのやりたかったことというのを天秤にかけたときに、どうしても教師のほうが安定してるし、やりたかったことというのが本当にやりたいことなのか分からなくなってきてしまいました。 こんな時期になって今更だと思います。どうしていいのか分からなくて、すごく不安です。でも今年は、もう今から採用試験は、何の準備もしていないので受けるつもりはありません。教育実習も、ほんととりあえず良い経験になると思って行っただけで自分でも予定外でした。 ちなみに、親としては、我が家は兄弟も多いし早めに就職して欲しいと言っています。 そんなわけですが、もし何かこの文章を読んで考えを聞かせて頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 一般常識の本について

    今就職活動中なのですが受ける会社の試験に一般常識というのがあるので本を購入しようと思っているのですが一般常識の本を本日買いにいったところ2015年版と書かれていたので今日は買わずに帰ってきました。 今年の9月頃に入社試験があるのですが何年版を買えばいいのでしょうか? 2015年版がほとんどでした。 あとオススメの本があれば教えてください。 宜しくお願いします。

  • 卒業まであと半月、これからの進路の悩み

    卒業まであと半月の専門学生(専門はビジネス系 24歳男)です(元10卒→12卒) 大学(私立大法学部)を出て就職活動を再チャレンジするべく専門学校に入学し、2度目の就職活動をやっていますが未だに内定0です 大学4年時も就職活動やりましたが公務員試験との両立が上手く行かず中途半端になりましたが 昨年4月から始め現在選考を受けた会社は約120社(そのうち面接は60社近く) 今まで営業・接客から事務、さらにはSEなど幅広く受けてきましたがいい結果につながらず・・・ 今年に入ってからは焦りもあり自分が社会に出て何がやりたいのかも見失ってる状況です 希望としては何としてでも4月入社ですが・・・ 業界・職種問わず これからどういう進路に向かうべきか悩んでます ・何でもいいから新卒で就職 ・アルバイトしながら第二新卒で就職活動 ・契約社員から正社員を目指す ・職業訓練などで就職支援を受け正社員への道を拡げる ・その他 4月以降就職決まらなかったら地元帰るか東京に残るかまだ悩んでいるところです アドバイスお願いします