• ベストアンサー

出産後、絶対に実母より先に主人に赤ちゃんを抱かせたい

2月に出産予定です。 出産予定日近くに主人の遠方への出張が決まってしまい、もしかしたら出産後2~3日は主人が赤ちゃんに対面できないかもしれません。 私としては赤ちゃんを最初に抱くのは私か主人が、と思っているのですが、2・3日も母に赤ちゃんを抱かせないのはちょっと酷いでしょうか…。どう思いますか?

  • 妊娠
  • 回答数7
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hanzo2000
  • ベストアンサー率30% (552/1792)
回答No.1

誰よりも早く、看護婦さんが抱いてしまうのですから、 一番にこだわるのってあまりよくわかりません。 それに、看護婦さんがあなたのお子さんを気軽に抱いている横で、 「お母さんはダメ!」って言うのは説得力ないですよね。 旦那様には、一番に電話で産声を聞かせてあげるとか(携帯の留守電でも)、 写メを送ってあげるとか、 「誰よりも早く、旦那様に○○○をしてあげた」という 何かがあればいいのではないでしょうか。

その他の回答 (6)

  • yuiyui25jp
  • ベストアンサー率19% (259/1309)
回答No.7

一度お母様に聞いてみてはいかが?「抱っこして欲しいけど、旦那さんに抱っこを先にして欲しいの。どう思う?」「えー!!!」って言うかも^^ うちは私が受け取る前に「先に洗ってきますねー。羊水も飲んでるみたいなので」と連れて行かれて戻ってきたと思ったら「グニャグニャやねー」とわが子抱っこした母登場。私よりも、立会いした主人よりも先に抱っこしてました。質問読んできがついたのですが・・・。 生むのは大変なのでそれどころじゃないぐらいだから忘れてたのかな。 とりあえず、あなたが先に抱っこできたらいいですね^^

puipui555
質問者

お礼

皆さん、ご回答ありがとうございました。 申し訳ありませんがこちらでまとめてお礼させて頂きます。 皆さんの回答を読んで、そこまでこだわらなくてもいいかな、と思えるようになりました。実は、子供の性別に喜んでもらえなかったという過程があり、私の中で母に対する確執があったのです。でも、今は産まれるのを楽しみにしてるし、ま、いいか、…と。 といいつつ、一番はちょうど旦那さんがいる時に生まれてくれるのが一番いいんですけどね! とりあえず、あまりこだわらないようにしますね。 お礼が遅れて申し訳ありませんでした。 ありがとうございました。

  • takomari
  • ベストアンサー率36% (1618/4451)
回答No.6

4ヶ月の息子がいます。 看護師さん、助産師さん、お医者さんを除けば、最初に抱いたのは私で、次は夫です。 でも、産まれてから何日も経ってから、でした。 35週で早産し、低体重児だったからです。 NICUにお世話になったのですが、病院の方針でNICUに面会で入れるのは両親のみ、祖父母は両親の付き添いがあれば、予約の上やっと入れる、と言う状況でした。 病院の方針だから仕方がないのにもかかわらず、私の母は何日も孫を抱けないことをかなり愚痴っていました。 帝王切開後で、まだ1人では動けない私に、「早く抱きたいのに」とうらめしく何度も繰り返していました。「どうしようもないことだから何度も言わないで」と言うと、逆ギレされる始末。 そんな母に、産後の私はかなり疲れてしまいました。 私の母はけっこうワガママな人なので極端な例かもしれませんが、事情があって抱けない場合でもこんなですから…単に「夫に先に抱かせたい」という理由ではかなりムッとされるかも知れませんね。 私なら、母のうらみ節を聞いているくらいなら、抱いてしまってもらっていいや!と思ってしまいます。

  • rily
  • ベストアンサー率22% (46/207)
回答No.5

妊娠でちょっとナーバスになっていますか? 「この子はお母さんより主人に先に抱かせたいから、3日後まで抱かないでね」と言えるのならば言えばいいと思いますよ。 でも、あなたをここまで育ててくれたお母様に そんなことが言えますか? きっとあなたやご主人と同じくらいお子さんの誕生を喜び、そしてあなた以上にあなたの体を心配してくれているのお母さんにそんなこと言えないんじゃないかな? 言えたとしてもきっとお母さんに申し訳なくて余計なストレスかかえちゃいそう。 それに、ご主人がお母さまに対してもっと申し訳なく感じるんじゃないかな? >私としては赤ちゃんを最初に抱くのは私か主人が、と思っているのですが それならあなたが先に抱いて、次にお母さんなら問題ないのでは? それに他の方も回答されているように本当の一番は助産士さんですから、あまりこだわらなくても…と思いますよ。 ちなみにうちの子を身内で抱っこした順番は主人→実母→実妹→私です。 カンガルーケアをしていない産院で、おまけに出産したのは夕方だったので、私が抱っこできたのは翌日でしたから。 それとね、予定日なんてどうなるかわかりませんよ。 私の主人は泊まり勤務があります。 そのため自分1人の夜中に産気づくのが怖かった私は、カレンダーを見ながら「この日に産まれてきてね」ってお腹にずっと語りかけてました。 予定日より一週間程早い日です。 そうしたら。 初産だから遅れるよと産院でも言われていたにもかかわらず、見事希望の日に産まれてくれました。 質問者様も今から「パパの出張じゃない時に産まれてきてね」とお腹に語りかけてあげてください。 きっと大丈夫ですから。 まだまだ寒くなります。 どうか風邪などひかないよう、お体大切に。 質問者様とご主人様が最初に抱っこできますように!

回答No.4

2~3日も付き合ってくれたお母さんに抱かせないのはひどいとあなた自身が思っているなら、抱かせてあげればいいと思いますけど、 これから何年も一緒に養育してくれる夫のほうが一番だ!と、思っているなら、そうすればいのではないでしょうか。 「この子を私の次に抱くのは夫よ!」と、前もって言っていればいいんです。 お母さんは「ちぇ」くらいは思うでしょうが、気にしないと思います。 そのことでもしかしたらお母さんのつむじがまがってしまい、今後いっさい孫の面倒をみてくれないと言い出してしまい、それがあなたにとって困ることなら、あなたがあきらめるほかはありません。 つまり、あなたがやりたいようにすればいのですが、唐突だとお母さんも面くらってしまうので、今から小出しに宣言しておけばいいんです。 その上で、お母さんが「なんで私が先じゃないの!」とむくれてしまったら、対応を考えればいいんです。 きっとわかってくれます。 でも、たいていのお母さんはそのときは多少むっとしてもそれほど気にしませんよ。

  • ebichu
  • ベストアンサー率32% (759/2318)
回答No.3

実のお母様と確執があるのでしょうか。 そうだったら、仕方ないかもしれませんが、 そうでないならば、偶然、お母様が抱っこすることがあっても、 いいような気がします。 お母様が抱っこしたら、穢れてしまうわけでもないし、 病気になるわけでもないでしょう。 気持ちはわからなくもないのですが、 質問者さん夫婦にとって待ち焦がれた赤ちゃんは、 お父様お母様にとってみれば、待望の孫でしょうに。 孫がなぜかわいいというかわかりますか? 責任がないからだけじゃないですよ。 大事な大事な我が子の子どもだからかわいいのだそうですよ。 赤ちゃんに対面できないのであれば、 抱っこよりも写真や泣き声を 早く届けてあげるのが一番かと思います。 お願いすれば、デジカメを分娩室に持ち込むことも可能だと思います。 (緊急で帝王切開になると出されるかもしれませんが) NO.1さんのおっしゃるとおり、 最初に抱くのは取り上げてくれた助産婦さんでしょう。 その次はお世話をしてくれる看護婦さんかもしれません。 どちらにしろ、赤の他人ではないですか? おそらく、その次に抱っこ(添い寝か胸の上にのせる感じになるかも) できるのが、質問者さんだと思います。 順番にこだわらず、早くご主人に赤ちゃんのかわいいところを たくさん伝えてあげるのが一番だと思います。 赤ちゃんを抱っこしてる質問者さんのがんばった後の最高の笑顔も 写真に撮ってもらって送るといいと思いますよ。 きっと、一番最初に抱っこするのと同じくらい 大事な宝物になると思います。

回答No.2

お母さんが出産時にずっと付き添いをしてくれていたのなら 少しかわいそうな気はしますね。 確かに最初のダッコは…と思う気もわかりますが 逆に最初に抱けなかったら 赤ちゃんの事をかわいがらないのかな?? そんな事ないですよね? 運良く、ダンナ様が一緒の時に出産できれば文句ないでしょうが たとえ最初に抱けなかったとしても これからの子育ては二人でしていくんですから ほんの少しおばあちゃんが先に抱いたからって いいと思いますよ。 これから実家にもいろんな事でお世話になるんですから。 それ位大目に見てはどうでしょう?

関連するQ&A

  • 初めての出産

    1月6日が予定日です。初めての出産で里帰りも事情があってできません。(今まで赤ちゃんの世話をした経験もありません。)退院後1週間くらいは母が来てくれる予定なのですが、その後は主人と二人で頑張るしかありません。しかし、たよりの主人も出張が多くて毎日家にいるとも限らない状況です。こういう場合出産前にこんな準備しておけば助かるよというものがあれば教えてください。(最近、他県から引っ越してきたばかりで近くに知り合いもほとんどいません) よろしくお願いします。

  • あと5日で4か月に入る赤ちゃんの母です。

    あと5日で4か月に入る赤ちゃんの母です。 父親(私の主人)は赤ちゃんが2か月で長期出張になった為私は出産してから実家でお世話になってます。主人の出張先は新幹線と飛行機を使わないと行けない遠方です。なので会えるのは良くて3か月に一回くらいです。 一応、子供が1歳になる頃には帰ってくる予定ですが子供が父親をわかるか慣れるかあと住んでるアパートにも慣れてくれるか心配です。(アパートには様子見で何度か帰ってます) 同じような方いますか? お願いします。

  • 赤ちゃんがさがったと感じてから出産までどのくらいかかりましたか?

    臨月妊婦です。1月10日予定日です。ちなみに二人目です。 人それぞれだとわかってはいるのですが 赤ちゃんがさがってきた と感じてから出産までどのくらいかかりましたか? 一般的に9ヶ月が一番、おなか大きくて、子宮や胃をあっぱくし 臨月になると赤ちゃんがさがってくるといいますよね。 一昨日ですが、はずかしい話なのですが パンツが少しむれたような?感じになって 最初 尿漏れかな?とか思ったのですが、まさか 破水でもないし いろいろ考えていました。ただのおりものだったのかな?とも考えました。で昨日ぐらいから 胃の感じが少し軽くなったように感じてます。ということは赤ちゃんはさがってきた?って証拠でしょうか?だけど、胎動はまだあります。出産前には胎動もなくなるといいますよね。 こういう、赤ちゃんがさがってきたのかな?と感じてどのくらいで出産されましたか?今後の参考にさせていただきたいです。よろしくお願いします。

  • 出産時、遠方の実母に手伝いに来てもらうってどんな感じですか?

    こんばんは。4月に第1子を出産予定の者です。 ・主人が退院後2週間は育休取得が決まっており、出産時は立会いの為、仕事よりもこちらを優先できるよう職場にも了解をもらっている ・普段から家事には協力的 ・帰宅もそれほど遅くない(8時くらい) ・第1子なので、家事の負担も少ない(上の子の世話などがない) というような理由で、初めての出産も2人で乗り切る予定だったのですが、最近になってやはり手伝いに来ようかと実母から言ってきました。日が近づくとやはり心配になってきたようで・・・。 気持ちはとても有難いのですが、主人の育休の意味があまりなくなること、実家が遠方なので母の負担(主に精神面)が大きいのでは等、色々考えてしまい、どうしたものかと迷っています。 そこで、実家が遠方にも関わらず、お母様に手伝いに来てもらった方にお聞きしたいんですが、どんな感じでしたか? 1.出産前から手伝いに来てもらった場合、入院中はお母様はどうしていましたか? 家でご主人と2人きり? お互い気を使って大変ではありませんでしたか? 2.どれくらいの期間、来てもらいましたか? 3.実際に、お母様にやってもらったのはどういったことですか? 4.家事等をしてもらうにあたって、勝手のわからない家でやってもらうことに支障ありませんでしたか? 5.土地勘もなく、娘夫婦以外に知り合いもいないところへ泊まりこみでやって来て、お母様の負担はどうでしたか? 余った時間を持て余したりはされませんでしたか? 6.お母様の寝泊りする部屋は、赤ちゃん&ママの寝泊りする部屋とはもちろん別室ですよね? 7.ご主人とお母様の間で、気を使って大変、ということはありませんでしたか? 色々聞いてしまってすみません・・・。 他にも、来てもらってよかったこと&大変だったことなどあれば、教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 出産と主人の転勤(引越し)、出張が重なりどうしたらいいでしょう?(長文ですみません)

    只今妊娠9ヶ月になり、出産予定日が7月中旬なのですが、7月初旬までに主人の会社から、引越しを済ませてくれ!とのことと、出産予定日ころに台湾への出張(3週間)が決まってしまいました。私は、里帰り出産をするため、実家に戻り、出産後も、落ち着くまでは、主人の実家にしばらくお世話になったあと、私は、転勤先の大阪に行く予定なのですが、その場合、主人は、出張から帰ってきたら、大阪に転入届けを出すことになるのですが、そのとき、私と子供も一緒に大阪に転入届けを出したほうがいいのでしょうか?今の考えだと、現住所(今は、アパート)が主人の実家と近いので、私と子供は、実家に住所を移動して、大阪に行くときに変えようと思っています。でも、児童手当や乳幼児助成金を考えたら、主人と一緒に住所だけ変えたほうがいいのでしょうか? それと、主人が、私の出産後しばらくいないので、子供の保険証とかの会社への届けも遅くなってしまうと思うのですが、そのような経験のある方いましたら、教えてください。

  • 出産後、実家に帰るかどうか

    妊娠22週目の妊婦です。 私の実家は車で3時間、主人の実家は車で2時間のところにあります。 出産はこっち(今住んでるとこの病院)でする予定で、出産後に私の実家に帰りたいと思ってます。 里帰り出産を考えたのですが、主人が赤ちゃんを見たいということで出産してから帰ることにしました。 ですが、主人は出産後も帰らないでほしいって言ってます。 理由は、赤ちゃんと離れたくないということです。 産まれたての赤ちゃんって日に日に大きくなるし顔も変わる。それを見たくてたまらないようです。 実家から来てもらえばいい!って言ってます。 でも、実家には父もいるんだから母がいないと困るわけです。。頼めば来てくれるとは思いますが。。 私は、どちらかというと子供が苦手な主人がそこまで言うという気持ちも大切にしたいとも思いますが、私の体や赤ちゃんのことを考えるとやっぱり帰ったほうがいいんじゃないかって思います。 また、私の実家は娘2人だったことから子供が2人とも結婚して家を出た状態なので、この機会にちょっとでも帰って子供を沢山見せてあげたいっていう気持ちもあります。 私はどうすればいいんでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 出産後に実母・祖母が家にきてくれる予定ですが・・

    現在9ヶ月に入り、出産前から実家(遠方)の母が手伝いに来てくれる予定です。初めてのことなので、手伝いに来てくれるのはうれしいのですが、その際、遠方に居る祖母もくるようなのです。会えるのはうれしいのですが、祖母も1ヶ月以上いるかもしれないようで・ 正直うちは2LDKなので、大人が4人+うちのワンコ1匹+赤ちゃんもいると思うと窮屈そうで心肺です。母も祖母に随分あっていないようなので、我が家で久々に再開すると言うことと、孫娘は私だけなのでとても喜んでくれているのです。 しかし、祖母も1ヶ月位居るようです。母は1ヶ月以上いるかも知れないとさっきメールがっきました。 正直子供が生まれたらどの位大変なのか、想像つきません。 しかし、今は仕事をやめて、ずっと家にいるので、家事をしたり、のんびりしている一人の時間は正直嫌いじゃありません。もちろん子供が生まれてきたら優著な事いってられないと思うのですが・・・ 主人は仕事で遅いので(タクシー帰宅多し)、1ヶ月もいるのかな・・と思うと不安です。ほんとに家が狭いので、ストレスがたまりそうで。 また、変な話で申し訳ないのですが、うちにいる間はきっと主人のお給料でやっていくんだろうな、と思うと、うちの母親は結構食事がいつも豪華なので・・・お金がもつのかも心配なんです。 そー言うことを今から考えていると、正直しんどいです・・・。 贅沢な悩みなのかもしれませんが、せめて、祖母は1週間程度でと思っていましたが、母にもそれは言いずらいし・・・ どうすればいいんでしょうか。

  • 出産後、何を持っていったら?と考えています

    近いうちに初孫が誕生します。 お嫁さんは帝王切開の出産の為、出産後も少し安静にしていなければいけないようです。 出産後、3日目に病院へお見舞いに行こうと思っています。 もちろん、赤ちゃんが主役で、赤ちゃんご対面を楽しみにしているので、 最初は手ぶらでもよいのかなぁとも思ったりしています。 でも、せっかく行くのだから、お花が心身ともに癒されるので持っていこうかとも思っています。 今、シクラメンの鉢植えがとても綺麗なので病室でながめてもらうのも よいかと思いますが、病室には鉢植えはよくないという話もききました。 なので、かごに入っているフラワーアレンジメントがよいのかしら?とも考えています。 なにか、病室を明るくして居心地をよくして母子共に喜んでいただけるものが あったら教えていただけたら嬉しいです。 宜しくお願いいたします。

  • 実母と主人の関係について

    引越しするにあたって、「手伝いに行く」と言う母と、 「来ないで欲しい」と」言う主人の間で悩んでいます。 主人は、私の母に幻滅しています。 理由は、 ・時間にルーズ(平気で連絡なく遅刻をします) ・お金にもルーズ(お金を借りたら、期日になっても連絡無く返さず、こちらから請求するまで返さない。) ・困って、お願いしても助けてはくれないが、自分が困ったら親である事を押し出し、助けを求める。 ・掃除が苦手(実家に行っても、散かっていて入れる部屋が1部屋のみ。あとはトイレ・風呂場のみ) ・周りの人に自慢できるような行事事(孫の行事)には常に日時を聞いて、 遠くても来ます。私達が家を購入したのも地元で言っていたみたいです。 上記のような性格の為、主人を怒らせてばかりです。 大きな時事を書くと、 ☆結婚後の披露宴の打ち合わせ(両家・仲人入れて)にも連絡せず、 こちらから電話しても出ずに、6時間遅れてきて、 「初めての土地で、車で来たので迷いました」と理由を述べ (母が電車で行くと言ったので、電車の駅上のお店で待ち合わせ)、 頭に来た義両親と仲人の怒りが収まらず、披露宴無しが決定しました。 ☆主人は、私の出産の立会いをする予定だったのですが、 「母が行くので待っていて欲しい。」と電話があったので待っていました。 到着予定時間になっても来ないので、主人は電話を何度かして、 予定の2時間後に母が電話に出ました。 そしたら、「近くまで来ているので、後5分待って欲しい」と言うので待っていたのですが、 この会話を繰り返し、結局母が到着すると言った時間より3時間遅れました。 母と合流後、急いで向かったのですが、到着した時には産まれていました。 ☆結婚指輪を買うために貯めていたお金を「3か月間だけ貸して欲しい」とお願いがあり、 主人と相談して貸しましたが、こっちから電話して、 何度か返済すると言って伸ばしていましたが、 1年後に痺れを切らして電話すると、 「自分の為に使ったわけではないから、返せない」と言いました。 使い道は、妹夫婦(夫両親は妹夫と妹の収入で生活していました)が出産費用が無くって(共働きで無いと生活出来ない)、出したみたいです。 上記のような事情に加え、小さい事の積み重ねで、主人は母を避けています。 家を買うにあたって、主人の両親には援助をしてもらいました。 主人の中で、義両親・兄弟が上がる前に、私の母に自由にされるのが嫌だと言われました。 しかし、実母は自分がした事は悪くないと思っています。 時間の件も、遠くから来ているのだから、大目に見るのは当たり前だし、 お金の件も、父が亡くなっているので、母を子供が助けるのは当たり前だし、 妹が困っていたら、姉として助けるのは当たり前だと言います。 新築の家の引越しの手伝い(掃除)に来ても、 きっと孫の監視をするくらい(泣いたりすると、直ぐに呼ぶので)で、 ミルクをあげたりする事もないし、掃除もしないのが目に見えています。 結婚する時引越してきた時も、アルバムを見たりしていて 結局、主人と私で掃除しましたので。 それでも、母は来たがります。 母に、「主人から嫌われているから来ないで」と言うのも酷ですし、 主人と母の関係が、これ以上悪くなるのもと思ってしまいます。 私も呼ばない方が良いと思いますが、 義母と電話で、引越しの日時は知っていますし、 義母にも、自分が手伝いに行くと言っていたみたいです。 このような時は如何したら良いのでしょうか? 主人との家なので、主人の気持ちを考えて呼ばないでおこうと思うのですが、 母の好意を受け入れた方が良いのでしょうか? 間に挟まれて、悩んでいます。 私は如何したら良いか悩んでいます。

  • 里帰り出産するかずっと迷っています。

    最近妊娠が発覚し、予定日は10月末から11月頭になります。 2人目で、上の子が出産のころだと2歳4か月となり、それまで保育園に通わせながら私は仕事を続けるつもりです。 そこで、まだまだ先の話なのですが、里帰り出産(山形県)するか、 1人目のように川崎の自宅で出産するかとても迷っています。 参考までに皆さんのご意見をおうかがいしたいと思い、質問させていただきました。 山形で出産するとなると、私のストレスや負担はなくなりますが、子供にとって 慣れない環境で赤ちゃんもいて、さらに大好きな保育園にもいけずに しばらくお友達と会えないというのが大丈夫なんだろうかという心配があります。 ただ、入院中は、実家から予定している(希望している)産院も徒歩10分かからず、 病院の面会可能時間内であればいつでもこれます。 一応、一時保育を扱っている保育園もあるので、実家の母も持て余すことはないと思います。 川崎の自宅だと、病院までは家からはバスで15分くらい(30分に1本)で、徒歩だと大人の足で25分ほど かかってしまい、面会時間内となると、かなり会える時間が限られてしまいます。 上の子の時は、産後の家事などは実家の母と主人の母が2週間ずつ手伝いに来てくれました。 今回も手伝いに来てくれるとは言ってくれているのですが、そのときを思い返すと、 結局私は気を使ってしまい、ゆっくり休むことができませんでした。 ただ、上の子にとっては、自宅と保育園という慣れた環境があるため、赤ちゃんがきたり 私が入院していることでも実家にいるよりかはストレスがかからないような気もしています。 皆さんなら遠方での里帰り出産と自宅近くでの出産どちらを選びますか? ご意見お聞かせいただければ幸いです。

専門家に質問してみよう