• ベストアンサー

標本平均と分散について

こんばんは。先日もお世話になったshingetsuです。 今回また数学でわからない問題があったのでアドバイスをいただきたく、質問させていただきました。よろしくお願いします。 今回、標本平均とその分散について勉強しているのですが、確認問題をしているところ、わからない公式(?)がでてきたのです。 問題の中でE(m)=μ、E(s2乗)=σ2乗を例題を用いて証明しているのですが、この問題でV(s2乗)=σ2乗という始めてみる式が登場し、成り立つか証明しなくてはいけないのですが、このVとはなんでしょうか?これは標本分散と母分散の何を成り立たせる式なのでしょうか? よろしくお願いします。 また、質問内容に不備がありましたらご指摘お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • adinat
  • ベストアンサー率64% (269/414)
回答No.2

♯1さまがおっしゃるように、普通Vといったら分散を指しますから、 V(s^2)=E((s^2-σ^2)^2) のことであろうと思います。たとえば母集団分布が分散σ^2の正規分布だと仮定すれば、n標本不偏分散s^2はns^2/σ^2が自由度n-1のχ^2分布に従うものになります。χ^2分布の平均は自由度、分散は自由度の2倍に従うので、結局 V(ns^2/σ^2)=n^2/σ^4V(s^2)=2(n-1) であることが分かります。したがって、 V(s^2)=2(n-1)σ^4/n^2 ということになります。したがってもしVが確率変数の分散を表す記号であるのであれば、V(s^2)=σ^2は一般には成り立ちません。そもそもV(s^2)は分散の分散のようなものなので、オーダーとしてσ^4になっていないとおかしいような気もします。 蛇足ですが、平均と分散が一致するような分布として、ポアソン分布が有名です。したがって標本分散がポアソン分布に従うようなものであれば、そのような命題が成り立つことが期待できますが、そのような分布は僕は知りません。

shingetsu
質問者

お礼

まず、お礼が遅れたことお詫びいたします。 この質問を投稿した後にお礼が投稿できない、過去の投稿記録がすべて消えるといったトラブルが原因で私も書き込みができないでいました。トラブルが原因とはいえ、失礼いたしました。 お早い回答ありがとうございました。 まだ正規分布などについてはしっかり習っておらず、次週に詳しく勉強予定となっているので、その時にアドバイスも踏まえて勉強したいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • oyaoya65
  • ベストアンサー率48% (846/1728)
回答No.1

分散(Variance) ですね。 詳細は下記URLをご覧ください。 http://yoshio.sccs.chukyo-u.ac.jp/courses/applied-statistics/glossaries.html

shingetsu
質問者

お礼

まず、お礼が遅れたことお詫びいたします。 この質問を投稿した後にお礼が投稿できない、過去の投稿記録がすべて消えるといったトラブルが原因で私も書き込みができないでいました。トラブルが原因とはいえ、失礼いたしました。 さて、お早い回答ありがとうございました。 遅れましたが参考URLを拝見させていただき、勉強したいと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 標本分散と不偏分散

    標本分散と不偏分散について勉強しているのですが 例えば、分散についての問題が出たときには「不偏分散を求めよ」 「標本分散を求めよ」といった、どちらの公式を使うか問題で指定されるものなのでしょうか? それとも、自分でどちらの公式を使うか見分けるものなのでしょうか? もし、見分けるものなら見分けるポイント等を教えていただけたらと思います。 質問の内容が分かりにくいとは思いますが、よろしくお願いします。

  • 標本分散の求め方について

    3740、3680、3800、4100、3720 3900、3700、4500、3780、3880 このデータから標本分散はどう求められるのでしょうか? 標本平均は3880です データから標本平均を引いて2乗するという計算を地道にしていかなければいけないのですか? 因みにs^2=(251.0)^2となります

  • 母分散と標本分散

    母分散と標本分散の違いがいまひとつわかりません。 母分散は母集団の分散、標本分散は標本の分散ということは文字通りですが、分散(偏差?)σ^2として、なぜ標本分散はσ^2/nで表されるのでしょうか?nで割る理由はあるのでしょうか? もしよければ、違いが分かるような典型的な例題(文章問題)等も教えてください。

  • 標本平均、分散、期待値・・・混乱しています。。。

    統計の勉強をしていますが、 標本平均、分散、期待値とたくさん用語が出てきて、計算の仕方も混乱しています。 まず、標本平均x’(’は上の棒線) の期待値E[x']とは何を表しているのでしょうか? E[x]=npとの違いは?  pは確率 nは個数? あと、標本平均の分散V[x']=σ^2/nと 分散V[x]=npq  の違いが解りません。 i番目のV[xi]やE[xi]と言うのも出てきて更に混乱しています。 問題によって表し方が違うのでしょうか?

  • 平均と分散

    ある集合体Xの平均をα、分散をβとします。 Y=X+4 Z=3X  W=3X+4 V=W+Y (=4X+8) それぞれの平均と分散を求めなさい。という問題で Yの平均はα、分散はβ Zの平均は3α、分散は9β Wの平均は3α+4、分散は9β Vの平均は4α+8、分散は16β となるようなんです。 平均値の方は感覚で理解出来たのですが、分散の値が どうしてこうなるかわかりません。 分散に関して γの二乗=(aγ)の二乗という公式があるようなのですが どうしてこれが成り立つのかわかりません。 出来れば、平均値の方もうまく言葉で説明して 頂けると嬉しいです。 早く回答頂けるとほんとに助かります!

  • 正規母集団の標本平均と標本分散の独立性

    X_1,…,X_nを正規母集団から取った大きさnの標本とします。 簡単のため、母集団の平均は0、分散は1と仮定します。 このとき標本平均X=(X_1+…+X_n)/nと 標本(不偏)分散s=((X_1-X)^2+…+(X_n-X)^2)/(n-1) を考えます。 Xは平均0、分散1/nの正規分布に、 (n-1)sは自由度n-1のχ^2分布に従うと思いますが、 このXとsの独立性の証明はどうやったらよいのでしょうか? 結合分布の計算にX_i^2が混じるので大変に面倒です。 非芯χ^2分布の特性関数の計算などを使うのでしょうか。 方針は立つものの、あまりに煩雑な計算になりそうで尻込みしています。 簡便な計算法をご存知であれば教えていただきたく思います。 よろしくお願いします。

  • 標本分散の分布の95%の範囲を示せ、問題が解けない

    統計入門者で先ほどから答えにたどり着けずに行き詰っています。 解法と答えを教えていただければ幸いです。 「正規母集団の分散をσ2乗=4.0として、大きさn=6の標本分散s2乗の分布の95%の範囲を示せ」 (統計入門【東大出版】p181 練習問題4 より) という問題です。 恐らくx2乗分布とか使うんじゃないかとは思うのですが、問題例のようななものもなく活用法がわかりません。 どうぞよろしくお願いします。

  • 指数分布の平均と分散について

    指数分布の平均と分散について質問です。 確率密度関数f(x)=λe^(-λx) で 平均E[x]と分散V[x]が以下のようになるらしいのですが E[x]=1/λ,V[x]=1/λ^2 その求め方(証明式)を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • X,Yは無作為標本で母平均をμ、母分散をσ^2(シグマの2乗)とする。

    X,Yは無作為標本で母平均をμ、母分散をσ^2(シグマの2乗)とする。 aX+bYがμの不偏推定量で、その分散を最小にするa,b の値を求めよ という問題が分かりません。 私なりに考えてみたものの、 正規母集団からの標本分布がN(aX+bY,σ^2/2)になることしか分かりません。あってますか?? どなたか分かりやすく教えて下さい。

  • 【統計学】母集団の分散と標本の分散

    母集団の平均をM、分散をVとし、母集団を2分割した標本集団A、Bの平均をMa、Mb、分散をVa、Vbとした場合、M=(1/2)*(Ma+Mb)は計算して成立することを確かめたのですが、V=(1/2)*(Va+Vb)は何度計算しても成立しません。V、Va、Vbの間には、どのような式が成立するのでしょうか?